ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7177547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(馬場島→早月尾根→別山尾根→室堂)

2024年08月24日(土) ~ 2024年08月25日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
29:55
距離
17.2km
登り
2,979m
下り
1,299m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
0:16
合計
5:02
7:21
9
7:30
43
登山口
8:13
60
9:13
9:18
34
標高1360m付近
10:31
10:38
35
標高1750m付近(1800m標識)
11:13
32
11:45
11:49
31
標高2060m付近(池)
12:20
3
12:23
2日目
山行
7:39
休憩
1:16
合計
8:55
4:22
70
5:32
5:33
49
6:22
6:30
23
6:53
6:57
18
7:15
7:26
19
7:45
7:49
14
8:03
8:12
16
8:28
8:30
7
8:37
8:44
37
9:21
9:22
17
9:39
9:57
71
11:08
11:15
64
12:19
12:21
18
12:45
17
13:02
13:03
4
13:07
9
13:16
13:17
0
13:17
ゴール地点
天候 8/24:晴れ、8/25:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◾️8/24
・電鉄富山6:17→上市6:44|富山地鉄、運賃610円(現金)
・上市駅6:45→馬場島7:15|タクシー(予約済)、運賃10260円
 ※事前調査では運賃約8千円だったが、運賃改定でこのお値段に…
◾️8/25
・室堂→電鉄富山|立山黒部アルペンルート、運賃5320円
・記録的大雨の影響により、富山地鉄の立山〜岩峅寺間は一時運転見合わせ。15時過ぎに運転再開。
予約できる山小屋
馬場島荘前の駐車場は既に満車
2024年08月24日 07:15撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 7:15
馬場島荘前の駐車場は既に満車
これから登る早月尾根を正面に見ながら登山口に向かう
2024年08月24日 07:26撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 7:26
これから登る早月尾根を正面に見ながら登山口に向かう
舗装路からこの石碑を左に入ると登山口
この周辺にも数台の駐車スペースあり
2024年08月24日 07:27撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 7:27
舗装路からこの石碑を左に入ると登山口
この周辺にも数台の駐車スペースあり
登山口にある「試練と憧れ」の石碑
2024年08月24日 07:28撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 7:28
登山口にある「試練と憧れ」の石碑
ここから登山開始
土曜日の朝だというのに誰もいない…
スタートが遅いのか?
2024年08月24日 07:29撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 7:29
ここから登山開始
土曜日の朝だというのに誰もいない…
スタートが遅いのか?
最初から急登続きでいきなりの試練
朝から暑く、汗が吹き出す
2024年08月24日 07:33撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 7:33
最初から急登続きでいきなりの試練
朝から暑く、汗が吹き出す
立派な立山杉がお出迎え
2024年08月24日 07:45撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 7:45
立派な立山杉がお出迎え
この辺りが展望台?
稜線には雲が掛かっていて何が見えるのかよくわからん…
2024年08月24日 08:08撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 8:08
この辺りが展望台?
稜線には雲が掛かっていて何が見えるのかよくわからん…
早月尾根には立山杉の巨木が多い
2024年08月24日 08:25撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 8:25
早月尾根には立山杉の巨木が多い
今回見た中で最大の立山杉
2024年08月24日 08:27撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 8:27
今回見た中で最大の立山杉
まだまだ急坂が続く
2024年08月24日 08:44撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 8:44
まだまだ急坂が続く
ミヤマウズラ
2024年08月24日 08:50撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/24 8:50
ミヤマウズラ
標高1300mを超え、ようやく少し眺望が
2024年08月24日 09:11撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 9:11
標高1300mを超え、ようやく少し眺望が
ホツツジ
2024年08月24日 09:22撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 9:22
ホツツジ
木の根の階段
2024年08月24日 09:22撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 9:22
木の根の階段
富山の街と富山湾を遠望
手前に見えるのは馬場島
2024年08月24日 09:49撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 9:49
富山の街と富山湾を遠望
手前に見えるのは馬場島
オトギリソウ
2024年08月24日 10:21撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 10:21
オトギリソウ
リョウブ
2024年08月24日 10:22撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 10:22
リョウブ
ダイモンジソウ
2024年08月24日 10:28撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 10:28
ダイモンジソウ
標高1800mの標識だが、実測は1750mぐらい
2024年08月24日 10:30撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 10:30
標高1800mの標識だが、実測は1750mぐらい
ミヤマコウゾリナ
2024年08月24日 10:52撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 10:52
ミヤマコウゾリナ
ゴゼンタチバナの実
2024年08月24日 10:54撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 10:54
ゴゼンタチバナの実
コウメバチソウ
2024年08月24日 11:01撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:01
コウメバチソウ
タテヤマアザミかな?
2024年08月24日 11:04撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:04
タテヤマアザミかな?
カニコウモリ
2024年08月24日 11:05撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:05
カニコウモリ
カライトソウ
2024年08月24日 11:10撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:10
カライトソウ
タカネニガナ
2024年08月24日 11:11撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:11
タカネニガナ
オヤマリンドウ
2024年08月24日 11:29撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:29
オヤマリンドウ
2024年08月24日 11:44撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:44
確認用
2024年08月24日 11:44撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:44
確認用
イワイチョウ
2024年08月24日 11:49撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 11:49
イワイチョウ
短いハシゴが出てくるようになったら小屋までもう少し
2024年08月24日 12:08撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 12:08
短いハシゴが出てくるようになったら小屋までもう少し
こんな感じの鎖もあります
2024年08月24日 12:12撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 12:12
こんな感じの鎖もあります
早月小屋に到着
2024年08月24日 12:22撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 12:22
早月小屋に到着
雲は多いけど天気は持ちました
2024年08月24日 15:39撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 15:39
雲は多いけど天気は持ちました
山頂は雲に阻まれ拝めず…
2024年08月24日 15:39撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 15:39
山頂は雲に阻まれ拝めず…
小屋前のテーブルに描かれた概念図
2024年08月24日 15:48撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 15:48
小屋前のテーブルに描かれた概念図
早月小屋の夕食
この日のメインは鳥の照焼
水が使えないので食器は使い捨て
2024年08月24日 17:02撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 17:02
早月小屋の夕食
この日のメインは鳥の照焼
水が使えないので食器は使い捨て
夕方に雲が抜け、諦めかけていた山頂とのご対面
2024年08月24日 18:19撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 18:19
夕方に雲が抜け、諦めかけていた山頂とのご対面
沈みゆく夕日
2024年08月24日 18:22撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 18:22
沈みゆく夕日
早月小屋と剱岳
2024年08月24日 18:23撮影 by  SO-53B, Sony
8/24 18:23
早月小屋と剱岳
ここから2日目
有明の月だが、天気は確実に下り坂
2024年08月25日 05:02撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:02
ここから2日目
有明の月だが、天気は確実に下り坂
標高2400m付近
森林限界を抜けたが、山頂付近は厚い雲の中…
2024年08月25日 05:04撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:04
標高2400m付近
森林限界を抜けたが、山頂付近は厚い雲の中…
鎖場が出てきたので、手前でヘルメット装着
2024年08月25日 05:15撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:15
鎖場が出てきたので、手前でヘルメット装着
小窓尾根と毛勝三山
2024年08月25日 05:22撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:22
小窓尾根と毛勝三山
ミヤマセンキュウ?
2024年08月25日 05:26撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:26
ミヤマセンキュウ?
雲が抜け剱岳山頂とご対面
想定外の展開にテンションが上がる
2024年08月25日 05:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/25 5:32
雲が抜け剱岳山頂とご対面
想定外の展開にテンションが上がる
標高2600m付近に群生するヨツバシオガマ
2024年08月25日 05:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/25 5:35
標高2600m付近に群生するヨツバシオガマ
半生のウサギギク
2024年08月25日 05:36撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:36
半生のウサギギク
チングルマと剱岳
2024年08月25日 05:37撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:37
チングルマと剱岳
ミヤマダイモンジソウ
2024年08月25日 05:38撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:38
ミヤマダイモンジソウ
夜露に濡れるミヤマホツツジ
2024年08月25日 05:40撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:40
夜露に濡れるミヤマホツツジ
モミジカラマツ
2024年08月25日 05:40撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:40
モミジカラマツ
また雲が広がり始めた…
山頂まで持つかな?
2024年08月25日 05:41撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:41
また雲が広がり始めた…
山頂まで持つかな?
毛勝三山
2024年08月25日 05:45撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:45
毛勝三山
ヤマハハコ
2024年08月25日 05:52撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 5:52
ヤマハハコ
地獄谷と薬師岳
2024年08月25日 06:00撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:00
地獄谷と薬師岳
雲海越しの大日連山
2024年08月25日 06:08撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:08
雲海越しの大日連山
北方稜線越しに白馬岳を望む
2024年08月25日 06:16撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:16
北方稜線越しに白馬岳を望む
標高2800m付近から
2024年08月25日 06:22撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:22
標高2800m付近から
ロープがある辺りは両側が切れ落ちて足元の幅が50cmほど
2024年08月25日 06:35撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:35
ロープがある辺りは両側が切れ落ちて足元の幅が50cmほど
2024年08月25日 06:37撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:37
雷鳥の親子と遭遇
2024年08月25日 06:38撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:38
雷鳥の親子と遭遇
子鳥をアップで
2024年08月25日 06:38撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:38
子鳥をアップで
獅子頭と山頂
2024年08月25日 06:39撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:39
獅子頭と山頂
白馬岳
2024年08月25日 06:41撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:41
白馬岳
イワツメクサ
2024年08月25日 06:42撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:42
イワツメクサ
獅子頭
2024年08月25日 06:45撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:45
獅子頭
山頂直下の岩壁
2024年08月25日 06:48撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:48
山頂直下の岩壁
タカネヤハズハハコとミヤマアキノキリンソウ
2024年08月25日 06:48撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:48
タカネヤハズハハコとミヤマアキノキリンソウ
獅子頭の鎖場
北側を巻く
この先がカニのハサミ
2024年08月25日 06:49撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:49
獅子頭の鎖場
北側を巻く
この先がカニのハサミ
別山尾根と立山三山
2024年08月25日 06:53撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/25 6:53
別山尾根と立山三山
チシマギキョウ
2024年08月25日 06:54撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:54
チシマギキョウ
登ってきた尾根を振り返る
2024年08月25日 06:59撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 6:59
登ってきた尾根を振り返る
そして早月尾根最後の鎖場へ
この辺りから雨がポツリポツリ
2024年08月25日 07:00撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:00
そして早月尾根最後の鎖場へ
この辺りから雨がポツリポツリ
鎖場を抜けました
赤い屋根は早月小屋
2024年08月25日 07:09撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:09
鎖場を抜けました
赤い屋根は早月小屋
別山尾根と合流
2024年08月25日 07:09撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:09
別山尾根と合流
天気が崩れる前になんとか山頂に到着
2024年08月25日 07:15撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/25 7:15
天気が崩れる前になんとか山頂に到着
山頂からの眺望
立山三山と薬師岳〜笠ヶ岳まで、さらに立山越しに槍穂高も一望
2024年08月25日 07:15撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:15
山頂からの眺望
立山三山と薬師岳〜笠ヶ岳まで、さらに立山越しに槍穂高も一望
山頂からの眺望
後立山連峰の稜線も一望
2024年08月25日 07:16撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:16
山頂からの眺望
後立山連峰の稜線も一望
山頂からの眺望
八ツ峰の稜線
背後には鹿島槍ヶ岳と五竜岳
2024年08月25日 07:16撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/25 7:16
山頂からの眺望
八ツ峰の稜線
背後には鹿島槍ヶ岳と五竜岳
山頂からの眺望
そして登ってきた早月尾根
2024年08月25日 07:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/25 7:18
山頂からの眺望
そして登ってきた早月尾根
雨が本降りになる前に下山開始
薬師が霞み始めた
2024年08月25日 07:34撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:34
雨が本降りになる前に下山開始
薬師が霞み始めた
雨はポツポツ程度だが、岩がかなり濡れてきた
2024年08月25日 07:38撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:38
雨はポツポツ程度だが、岩がかなり濡れてきた
そうなる前にここを通過しておきたかったが致し方なし
滑落したらただでは済まないため、核心部は念のため自己確保
2024年08月25日 07:41撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:41
そうなる前にここを通過しておきたかったが致し方なし
滑落したらただでは済まないため、核心部は念のため自己確保
カニのよこばいを通過しても気が抜けない
直後の長い梯子は雨で濡れて滑るので慎重に下降
2024年08月25日 07:51撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:51
カニのよこばいを通過しても気が抜けない
直後の長い梯子は雨で濡れて滑るので慎重に下降
そして急なルンゼの鎖場
足の置き方を間違えると滑るのでとにかく慎重に
2024年08月25日 07:55撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:55
そして急なルンゼの鎖場
足の置き方を間違えると滑るのでとにかく慎重に
平蔵の頭
2024年08月25日 07:56撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:56
平蔵の頭
イワヒバリのつがい
2024年08月25日 07:57撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:57
イワヒバリのつがい
クロトウヒレン
2024年08月25日 07:58撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 7:58
クロトウヒレン
平蔵のコルを通過
2024年08月25日 08:01撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 8:01
平蔵のコルを通過
平蔵の頭を越えました
2024年08月25日 08:13撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 8:13
平蔵の頭を越えました
そして前剱の門
下山ルートの鎖場
2024年08月25日 08:28撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 8:28
そして前剱の門
下山ルートの鎖場
前剱直下の下山専用巻道から平蔵の頭を振り返る
2024年08月25日 08:31撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 8:31
前剱直下の下山専用巻道から平蔵の頭を振り返る
前剱からの下り
ここも気を使うセクション
2024年08月25日 08:52撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 8:52
前剱からの下り
ここも気を使うセクション
下ってきた急なガレ場を振り返る
2024年08月25日 08:53撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 8:53
下ってきた急なガレ場を振り返る
2024年08月25日 08:54撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 8:54
一服剱が見えてきた
2024年08月25日 09:06撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 9:06
一服剱が見えてきた
剣山荘
ここまで何とか天気が持ちました
2024年08月25日 09:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/25 9:35
剣山荘
ここまで何とか天気が持ちました
オヤマリンドウ
このあと雨が本降りに
2024年08月25日 09:59撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 9:59
オヤマリンドウ
このあと雨が本降りに
チングルマの綿毛
2024年08月25日 10:40撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 10:40
チングルマの綿毛
雷鳥坂から
週末だというのにキャンプ場のテントは5張
2024年08月25日 12:07撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 12:07
雷鳥坂から
週末だというのにキャンプ場のテントは5張
キャンプ場から望む別山
2024年08月25日 12:25撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 12:25
キャンプ場から望む別山
雄山と山崎カール
5月に滑りました
2024年08月25日 12:30撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 12:30
雄山と山崎カール
5月に滑りました
雨のみくりが池
2024年08月25日 13:05撮影 by  SO-53B, Sony
8/25 13:05
雨のみくりが池

装備

個人装備
水4L持参

感想

・かねて機会を伺っていた早月尾根からの剱岳。今回の山行も天候判断に悩まされたが、なんとか成就。
・当初は前週末に計画していた山行だったが、台風7号による影響を考慮して1週間延期したもの。この週末も天気は下り坂、予報も不安定で悩んだが、行くだけ行って現地判断することに。
・2日目は昼過ぎからかなりの雨になりそうだったことから、出発を計画よりも1時間以上早めた。この判断は正しかったが、欲を言えばあと20〜30分早発ちしていれば、別山尾根の下りで気を使う区間をより安全に通過できていたかな。結果論だけど。山頂手前から雨がポツリと降り始め、雨具はいらないぐらいだったが、岩が濡れてスリッピーな状態になったため慎重に下山。念のため持参したアルパインハーネスとランヤードが活躍。
・山頂からの眺望は全く期待していなかったが、山頂到着時は高曇りで360度の景色を楽しめたのは嬉しい誤算。難しい状況での山行だったが、山頂に立てたこととあわせ達成感はひとしお。
・剣山荘で休憩後、剱御前に向けて登り始めてすぐに本降りに。以後、雨が止むことはなかった。この日は昼過ぎに記録的短時間大雨情報が出されるほどの大雨だったが、その前に室堂ターミナルに辿り着けたのはラッキーだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら