ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 721778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

表銀座縦走(中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地)

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月21日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
56:00
距離
33.0km
登り
2,882m
下り
2,815m
歩くペース
ゆっくり
2.52.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:30
休憩
0:10
合計
7:40
8:50
150
11:20
11:30
100
13:10
13:10
30
13:40
13:40
170
16:30
大天荘
2日目
山行
6:40
休憩
0:30
合計
7:10
6:10
120
大天荘
8:10
8:20
80
9:40
10:00
160
12:40
12:40
40
3日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
7:10
7:10
70
8:20
8:20
70
9:30
9:30
10
9:40
ゴール地点
天候 三日間すべて晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:大糸線「穂高駅」近辺の無料駐車場にマイカーを停め、南安タクシーのバスで中房温泉登山口まで(1700円)
帰り:上高地バスターミナルからアルピコ交通のバス・電車を乗り継いで松本駅まで(2450円)+松本駅から穂高駅まで(320円くらい)
コース状況/
危険箇所等
下りに注意すれば特に問題なし
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
あぁ、ほぼ寝てない…。
バスを一本見送ると3時間来ないおそろしさ。
3
あぁ、ほぼ寝てない…。
バスを一本見送ると3時間来ないおそろしさ。
これが「孤高の人」にも出てくる中房温泉。
さすがに人が多い!
4
これが「孤高の人」にも出てくる中房温泉。
さすがに人が多い!
のっけから渋滞。
テント装備にはこれぐらいのペースが良い(´∀`)
3
のっけから渋滞。
テント装備にはこれぐらいのペースが良い(´∀`)
第三ベンチ。
ベンチ三兄弟。
1
第三ベンチ。
ベンチ三兄弟。
北アルプスにも秋の気配が。
7
北アルプスにも秋の気配が。
合戦小屋着。
汗をかいて寒いところに…
4
合戦小屋着。
汗をかいて寒いところに…
もちろんスイカ!
16
もちろんスイカ!
寒すぎて中途半端に間食(´;ω;`)
3
寒すぎて中途半端に間食(´;ω;`)
燕山荘のテン場はもう満員です。
7
燕山荘のテン場はもう満員です。
これがイルカ岩か〜。
8
これがイルカ岩か〜。
猿が5匹程うろついていました。
8
猿が5匹程うろついていました。
メガネ岩か〜。
燕岳山頂。
ガスのためあまり展望なし。
7
燕岳山頂。
ガスのためあまり展望なし。
この岩との2ショットを女子二人組にとってもらいました(笑)
6
この岩との2ショットを女子二人組にとってもらいました(笑)
ガスが出ると、ライチョウも活動し始める。
5
ガスが出ると、ライチョウも活動し始める。
ここから大天井までの登りは完全にバテた。
5
ここから大天井までの登りは完全にバテた。
し、死ぬ。
別荘設営完了!
疲れた〜。
5
別荘設営完了!
疲れた〜。
この景色はホントに感動したな〜。
北アルプスに来て良かった(´∀`)
17
この景色はホントに感動したな〜。
北アルプスに来て良かった(´∀`)
グリーンだよ♪
大天井岳山頂にて。
ご来光ならず。
7
大天井岳山頂にて。
ご来光ならず。
さぁ、今日もがんばろ〜(´Д`)
2
さぁ、今日もがんばろ〜(´Д`)
空身の状態で稜線歩きできたら、ホント幸せやろな〜。
7
空身の状態で稜線歩きできたら、ホント幸せやろな〜。
猿の毛づくろい。
4
猿の毛づくろい。
常念小屋。
槍にズームイン!!
7
槍にズームイン!!
蝶ヶ岳!?
遠いわ!!
ここから蝶槍までに膝痛とシャリバテと風邪のジェットストリームアタック。
急に大阪に帰りたくなる('A`)
1
ここから蝶槍までに膝痛とシャリバテと風邪のジェットストリームアタック。
急に大阪に帰りたくなる('A`)
命からがら蝶槍着。
3
命からがら蝶槍着。
蝶ヶ岳ヒュッテ着。
満身創痍。
蝶ヶ岳ヒュッテ着。
満身創痍。
ビールはしっかり飲みましょう!!
3
ビールはしっかり飲みましょう!!
こんな所にサンポがいました。
1
こんな所にサンポがいました。
テントは斜めやけど、景色はよい。
5
テントは斜めやけど、景色はよい。
同僚にもらった鹿肉の缶詰。
直でバーナーにかけて食す!!うまい!!
5
同僚にもらった鹿肉の缶詰。
直でバーナーにかけて食す!!うまい!!
おやすみ。
おはよう。
なんまんだぶ、なんまんだぶ…。
7
なんまんだぶ、なんまんだぶ…。
槍、朱く染まる。
7
槍、朱く染まる。
写真中央の赤いテントがマイホームです。
7
写真中央の赤いテントがマイホームです。
ソフトクリームが食べたくて、足早に下山。
1
ソフトクリームが食べたくて、足早に下山。
徳澤園に着。
コーラが250円。安い(笑)
3
コーラが250円。安い(笑)
上高地から歩いてくる人達がたくさん。
観光客もいれば、引っ越しかと思うくらい重装備の人もいる変な光景。
2
上高地から歩いてくる人達がたくさん。
観光客もいれば、引っ越しかと思うくらい重装備の人もいる変な光景。
カンパイ(`・ω・´)
6
カンパイ(`・ω・´)
おつかれさんです。
無事に帰ってこれました。
5
おつかれさんです。
無事に帰ってこれました。

感想

去年から計画していた表銀座縦走。
天気や諸事情で流れていたけど、やっと今回実行できました。

当日は会社終わってから、即準備してそのまま長野へ車を走らせる。
うす〜く風邪をひきながらもだましだまし穂高駅に到着。
一日目のテントで寝てる時の頭痛はこれ大丈夫か!?と思ってましたが、
次の日には鼻水ダラダラに変わってました(笑)

2日目の蝶槍の登りがこの山行最大の難所でした。
風邪とシャリバテに合わせて、膝痛。
ここ最近膝痛に悩まされて、心配でしたがやっぱりきた。
体力も気力もお金もない(´∀`)、あるのはザックの重量のみ。
まぁ、歩かないと誰も助けてくれないんで当然登りましたよ…。

3日目は朝からご来光を拝み?たおしたせいか膝痛も和らいで、
ソフトクリーム食べたさに上高地までダダーっと駆けおりました。
丸太梯子のとこで足を踏み外して、金的強打しかけましたが(笑)

人の多さはさすが北アルプス。
それに見合うだけの感動をくれました。
次は裏銀座。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら