ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7221752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ヶ岳 鷹ノ巣登山口からピストン

2024年09月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:50
距離
25.8km
登り
1,966m
下り
1,964m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
0:44
合計
9:50
3:38
108
5:26
5:27
57
6:24
8
6:32
6:33
35
7:08
70
8:18
8:22
26
8:48
8:49
4
8:53
9:13
2
9:15
34
9:49
9:54
17
10:11
10:19
41
11:00
27
11:27
12
11:39
11:43
34
12:17
70
13:27
1
13:28
ゴール地点
・スタート15℃ 下山時26℃
・水5リットル持参(コーヒー含む)3リットル消費
・山頂部は夜間10℃近くになると予想。メリノウール長袖Tシャツ・ウインドブレーカー・ソフトシェルを携行
・楽天モバイルの通信状況 登山口〜台倉山まではほぼ繋がっていました。以降は×
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹ノ巣登山口(たかのすとざんぐち) 20台バイオトイレあり
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2923

※高速道だと関越道・小出ICまたは東北道・西那須野塩原ICからになるが相当な距離がある
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜下台倉山】
登山口からは林道のような平坦な道を進む。沢音が聞こえて来ると小橋で渡り、急登が始まる。痩せ尾根は道幅があり、高度感を感じるのは画像に乗せた個所くらい。急な岩場にはトラロープが複数本設置されてある

【〜台倉山】
アップダウンはあるがフラットな区間。展望が効く

【〜池ノ岳】
池ノ岳直下まで1751と1746の2ピークを超えるが比較的フラットな区間。展望はない。当日は笹薮が濡れていた。この区間の木道だけ非常に滑り易く、2回コケました

1711から急登が始まる。水流で大きく掘られていて段差があり歩き辛い箇所がある。平ヶ岳が間近に見えてくる

【〜平ヶ岳】
緩く下って緩く登り返す。木道行き止まりの最高点も忘れずにゲットしたい

【〜玉子石】
緩く下って緩く登り返すを2回こなすと着く。途中プリンスルートとの分岐あり

【〜池ノ岳】
分岐迄もどり緩く登り返す

※ピストンで来た道を戻る
その他周辺情報 道の駅・尾瀬桧枝岐(登山口から29km42分)
https://www.aizu-concierge.com/spot/649/
※食堂、お土産、温泉(アルザ尾瀬の里¥800)、トイレ、大駐車場
※天ざる蕎麦¥1450、はっとう(3枚)¥500


道の駅 尾瀬檜枝岐(おぜひのえまた)で車中泊して2時に起床
平ヶ岳 鷹巣登山口840mまで29kmを42分掛けて移動
5台目でした

本日も長い一日が始まった!
2024年09月10日 03:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/10 3:37
道の駅 尾瀬檜枝岐(おぜひのえまた)で車中泊して2時に起床
平ヶ岳 鷹巣登山口840mまで29kmを42分掛けて移動
5台目でした

本日も長い一日が始まった!
他の登山者がいると思うと安心します。先行者がいるものと思ってましたが、後にトップバッターだったと判明しました

満天の星空を眺めながらやせ尾根を慎重に歩き、振り返ると後続ハイカーの光が見えて勇気をもらいました
2024年09月10日 04:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/10 4:07
他の登山者がいると思うと安心します。先行者がいるものと思ってましたが、後にトップバッターだったと判明しました

満天の星空を眺めながらやせ尾根を慎重に歩き、振り返ると後続ハイカーの光が見えて勇気をもらいました
後方の会津駒ケ岳が明るくなってきました
越後・会津方面は快晴
2024年09月10日 04:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
9/10 4:52
後方の会津駒ケ岳が明るくなってきました
越後・会津方面は快晴
左には燧ヶ岳
尾瀬方面は濃厚なガスに覆われています
2024年09月10日 04:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 4:52
左には燧ヶ岳
尾瀬方面は濃厚なガスに覆われています
5時にヘッデンを消しました
岩場+トラロープが10が所くらい続きます
2024年09月10日 05:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 5:08
5時にヘッデンを消しました
岩場+トラロープが10が所くらい続きます
右に見える鷹ノ巣山1623mと同じ高さまで登り込みました
2024年09月10日 05:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 5:15
右に見える鷹ノ巣山1623mと同じ高さまで登り込みました
ミヤマママコナ
道沿いにいっぱい咲いてました
2024年09月10日 05:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 5:25
ミヤマママコナ
道沿いにいっぱい咲いてました
下台倉山1604m
2024年09月10日 05:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 5:26
下台倉山1604m
後方の会津駒ケ岳からご来光です
2024年09月10日 05:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
9/10 5:34
後方の会津駒ケ岳からご来光です
樹林帯が真っ赤に染まります
2024年09月10日 05:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 5:39
樹林帯が真っ赤に染まります
ツルリンドウ
2024年09月10日 05:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 5:50
ツルリンドウ
展望の良い道
2024年09月10日 06:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 6:03
展望の良い道
右側に初めて平ヶ岳〜池ノ岳を捉えました
堂々として風格があります
2024年09月10日 06:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 6:04
右側に初めて平ヶ岳〜池ノ岳を捉えました
堂々として風格があります
台倉山1695m
2024年09月10日 06:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 6:22
台倉山1695m
ドロドロ地帯がしばらく続きます
2024年09月10日 06:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 6:26
ドロドロ地帯がしばらく続きます
台倉清水
5分程歩くとあるようですがザックの中は飲み放題状態にしてあるので水場は不要です
2024年09月10日 06:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 6:32
台倉清水
5分程歩くとあるようですがザックの中は飲み放題状態にしてあるので水場は不要です
池ノ岳の直下まで展望の効かない道を進みます
蜘蛛の巣×3に引っ掛りました
2024年09月10日 06:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 6:36
池ノ岳の直下まで展望の効かない道を進みます
蜘蛛の巣×3に引っ掛りました
アキノキリンソウ
2024年09月10日 06:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 6:52
アキノキリンソウ
背の高さ以上の濡れた笹藪に難儀します
2024年09月10日 06:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 6:55
背の高さ以上の濡れた笹藪に難儀します
前日は雨が降ったのでしょうか、靴下までびしょ濡れになりました
2024年09月10日 06:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/10 6:55
前日は雨が降ったのでしょうか、靴下までびしょ濡れになりました
白沢清水
水場ではなく水溜まりでした
2024年09月10日 07:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 7:07
白沢清水
水場ではなく水溜まりでした
池ノ岳への急登が始まります
2024年09月10日 07:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 7:29
池ノ岳への急登が始まります
マイヅルソウの実
2024年09月10日 07:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 7:30
マイヅルソウの実
掘られていて歩き辛い
2024年09月10日 07:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 7:38
掘られていて歩き辛い
池ノ岳のピークを捉えます
2024年09月10日 07:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 7:49
池ノ岳のピークを捉えます
平ヶ岳〜池ノ岳

深田久弥氏は著書「日本百名山」で百名山を志した最初から念頭にあった山として『長く平らな頂上は甚だ個性的である』と紹介されています
拡大して御覧ください
2024年09月10日 08:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/10 8:03
平ヶ岳〜池ノ岳

深田久弥氏は著書「日本百名山」で百名山を志した最初から念頭にあった山として『長く平らな頂上は甚だ個性的である』と紹介されています
拡大して御覧ください
尾根の右側に荒沢岳1968m(200名山)のギザギザ稜線
奥只見湖の銀山平に登山口があります
いつか登ってみたい
2024年09月10日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 8:09
尾根の右側に荒沢岳1968m(200名山)のギザギザ稜線
奥只見湖の銀山平に登山口があります
いつか登ってみたい
奥只見湖
2024年09月10日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 8:09
奥只見湖
平ヶ岳上空にガスが湧き始めている?
2024年09月10日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 8:09
平ヶ岳上空にガスが湧き始めている?
池ノ岳の気持ちの良い草原に出ました

ここで本日初のハイカーさんと挨拶
先行者かと思いきや・・プリンスルートを2時間で登頂。バス2台で15人ほど入山してるらしい
2024年09月10日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 8:19
池ノ岳の気持ちの良い草原に出ました

ここで本日初のハイカーさんと挨拶
先行者かと思いきや・・プリンスルートを2時間で登頂。バス2台で15人ほど入山してるらしい
姫ノ池です
池塘が点在する光景はまさに天上の楽園
2024年09月10日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
9/10 8:19
姫ノ池です
池塘が点在する光景はまさに天上の楽園
うわ〜平ヶ岳にはガスが掛かってしまった。。
2024年09月10日 08:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 8:22
うわ〜平ヶ岳にはガスが掛かってしまった。。
一旦下り樹林帯を歩きます
2024年09月10日 08:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 8:33
一旦下り樹林帯を歩きます
ゴゼンタチバナの真っ赤な実
2024年09月10日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 8:35
ゴゼンタチバナの真っ赤な実
登り返し、ひょっこりと空き地に出ました
2024年09月10日 08:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 8:37
登り返し、ひょっこりと空き地に出ました
イワショウブ
2024年09月10日 08:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/10 8:38
イワショウブ
チングルマの果穂は形が崩れてしまっている
2024年09月10日 08:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 8:40
チングルマの果穂は形が崩れてしまっている
キンコウカは実を付け始めています
2024年09月10日 08:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 8:44
キンコウカは実を付け始めています
山頂の休憩地
右側が山頂標識の場所
2024年09月10日 08:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 8:44
山頂の休憩地
右側が山頂標識の場所
平ヶ岳に到達
ちなみに三角点は2139.6m
2024年09月10日 08:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
16
9/10 8:46
平ヶ岳に到達
ちなみに三角点は2139.6m
更に木道を進み最高点を目指します
2024年09月10日 08:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 8:52
更に木道を進み最高点を目指します
ふむふむ
2024年09月10日 08:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 8:52
ふむふむ
最高点2141mと思われる行き止まりで紳士の食べ物と山コーヒーを頂きます
まいう〜

深田さんは現在の奥只見湖付近から3日掛けて登り、2日掛けて群馬方面に下ったのだが、移動を含めて2日で登れることに感謝です
2024年09月10日 09:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
9/10 9:01
最高点2141mと思われる行き止まりで紳士の食べ物と山コーヒーを頂きます
まいう〜

深田さんは現在の奥只見湖付近から3日掛けて登り、2日掛けて群馬方面に下ったのだが、移動を含めて2日で登れることに感謝です
苗場山も平だが少し傾いている。平ヶ岳はほとんど水平
2024年09月10日 09:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 9:17
苗場山も平だが少し傾いている。平ヶ岳はほとんど水平
分岐から玉子石へ向かいます
2024年09月10日 09:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 9:26
分岐から玉子石へ向かいます
オヤマリンドウ
2024年09月10日 09:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 9:29
オヤマリンドウ
ハクサンフウロの咲き残り
2024年09月10日 09:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 9:29
ハクサンフウロの咲き残り
ミヤマウイキョウかな
2024年09月10日 09:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 9:30
ミヤマウイキョウかな
鞍部付近の水場
2024年09月10日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 9:31
鞍部付近の水場
綺麗な小川にアザミ
透き通った水なので沸かせば飲めそう
2024年09月10日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 9:31
綺麗な小川にアザミ
透き通った水なので沸かせば飲めそう
ギボウシの枯葉
紅葉のアクセントになるだらう
2024年09月10日 09:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 9:36
ギボウシの枯葉
紅葉のアクセントになるだらう
無名ピークを越えます
2024年09月10日 09:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 9:37
無名ピークを越えます
池塘越しに荒沢岳のギザギザ稜線
2024年09月10日 09:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 9:38
池塘越しに荒沢岳のギザギザ稜線
クロマメノキの紅葉と青い実
2024年09月10日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 9:42
クロマメノキの紅葉と青い実
気持ちの良い道
2024年09月10日 09:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 9:43
気持ちの良い道
ピークを越えると玉子石がありました
右はプリンスルートと呼ばれる宿泊者限定の最短ルート
2024年09月10日 09:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 9:45
ピークを越えると玉子石がありました
右はプリンスルートと呼ばれる宿泊者限定の最短ルート
左に平ヶ岳
2024年09月10日 09:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 9:47
左に平ヶ岳
長く平らな頂上なので2枚で収めます
一瞬だけ晴れました
2024年09月10日 09:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 9:47
長く平らな頂上なので2枚で収めます
一瞬だけ晴れました
玉子石に到達
首部分は繋がっています
この先に道はありません
2024年09月10日 09:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
9/10 9:49
玉子石に到達
首部分は繋がっています
この先に道はありません
背中に乗って池塘群を眺めます
2024年09月10日 09:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/10 9:50
背中に乗って池塘群を眺めます
玉子石を後にして池ノ岳に戻ります
草紅葉が始まっています
2024年09月10日 09:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 9:55
玉子石を後にして池ノ岳に戻ります
草紅葉が始まっています
池塘と池ノ岳
2024年09月10日 10:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 10:02
池塘と池ノ岳
分岐付近のテント用地
基本的にテン泊禁止になっていて当日はいませんでした
2024年09月10日 10:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 10:06
分岐付近のテント用地
基本的にテン泊禁止になっていて当日はいませんでした
平ヶ岳にはガスが掛かったまま
2024年09月10日 10:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/10 10:10
平ヶ岳にはガスが掛かったまま
池ノ岳に戻って来ました
2024年09月10日 10:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 10:11
池ノ岳に戻って来ました
行き止まりで小休憩
鷹ノ巣から登ってきた二人組ハイカーと挨拶をしました
2024年09月10日 10:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 10:11
行き止まりで小休憩
鷹ノ巣から登ってきた二人組ハイカーと挨拶をしました
素晴らしい山頂湿原を後に下山を開始します
2024年09月10日 10:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 10:19
素晴らしい山頂湿原を後に下山を開始します
ピストンで戻る稜線
台倉山で大きく左に曲がります
2024年09月10日 10:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 10:21
ピストンで戻る稜線
台倉山で大きく左に曲がります
ツツジの紅葉と左隣の美尾根

深田さんは二股沢を遡り、画像中央の△1886.7から稜線に上がり池ノ岳→平ヶ岳と登頂しました。猛烈な藪潜りだったそうな
2024年09月10日 10:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/10 10:23
ツツジの紅葉と左隣の美尾根

深田さんは二股沢を遡り、画像中央の△1886.7から稜線に上がり池ノ岳→平ヶ岳と登頂しました。猛烈な藪潜りだったそうな
台倉山
2024年09月10日 11:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 11:38
台倉山
正面に会津駒ケ岳
右の大きい峰々はどこの山だらうか
2024年09月10日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 11:39
正面に会津駒ケ岳
右の大きい峰々はどこの山だらうか
さらに右に尾瀬の燧ヶ岳
2024年09月10日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 11:39
さらに右に尾瀬の燧ヶ岳
ガマズミ

※2024/09/13訂正 オオカメノキ(ムシカリ)でした
ガマズミの熟した実は甘酸っぱくて美味しい様ですが、オオカメノキのは食べることは出来るが味は無く口の中が真っ赤になるだけだそうです
2024年09月10日 11:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/10 11:41
ガマズミ

※2024/09/13訂正 オオカメノキ(ムシカリ)でした
ガマズミの熟した実は甘酸っぱくて美味しい様ですが、オオカメノキのは食べることは出来るが味は無く口の中が真っ赤になるだけだそうです
下台倉山
2024年09月10日 12:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 12:16
下台倉山
痩せ尾根地帯
標高を下げると気温が上昇して暑い💦
2024年09月10日 12:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 12:45
痩せ尾根地帯
標高を下げると気温が上昇して暑い💦
踏み外さないよう慎重に通過
2024年09月10日 13:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/10 13:03
踏み外さないよう慎重に通過
沢に下りて頭から水を何度もかぶりました
2024年09月10日 13:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 13:18
沢に下りて頭から水を何度もかぶりました
ブナやミズナラの森
2024年09月10日 13:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/10 13:23
ブナやミズナラの森
無事下山
2024年09月10日 13:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/10 13:27
無事下山
道の駅 尾瀬檜枝岐で裁ち蕎麦とはっとうを頂きました
舞茸とイワナの天ぷらが美味しかったです
はっとうは初めてでしたが蕎麦ともち米の和菓子風でまいう〜
2024年09月10日 14:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
9/10 14:42
道の駅 尾瀬檜枝岐で裁ち蕎麦とはっとうを頂きました
舞茸とイワナの天ぷらが美味しかったです
はっとうは初めてでしたが蕎麦ともち米の和菓子風でまいう〜

感想

   月曜日帰り登山のMon-Dayです


今回は日本百名山の中では日帰り難関とされている平ヶ岳に登頂してきました
平ヶ岳は高層湿原のあるテーブルマウンテンで利根川源流地域(他に武尊山・至仏山等)では最高峰。深田久弥さんの著書「日本百名山」では百名山を志した最初から念頭にあった山として、長く平らな頂上はほとんど水平で甚だ個性的であると紹介されています。当時を想像しつつ、感慨に耽りながら歩いて来ました

埼玉南部の自宅からは高速道経由だと左回り(関越道・小出IC)右回り(東北道・西那須野塩原IC)共にほぼ同じ時間距離となりますが、奥只見湖のくねくね道を回避すべく右回りを選択しました

平日でしたがテンクラA予報だったので他の登山者に期待しつつ駐車場に着くと5台目だったので少しホッとしました。直射日光を受ける痩せ尾根を涼しい時間帯に通過したいのと道の駅で天ざる蕎麦を食したいので早いスタート時間となりました

過酷なロングコースを簡単にまとめると、急登⇒フラット⇒急登⇒フラットと言った感じです。アブなど羽虫は皆無でしたが笹藪地帯は予想以上に伸びていて衣服が濡れました。尾根下部では直射日光を受けて暑かったです

お花は終盤でオヤマリンドウが多かったです。草紅葉は少し始まっています



※挨拶をしたor見かけたハイカー 鷹ノ巣登山口からピストンの方12名。プリンスルートの方15名ほど

※お花等の間違いは教えてくださると勉強になるため嬉しいです!

最後まで御覧くださりありがとうございました
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

Mon-dayさん こんにちは!

アクセスの悪さと日帰り難関の平ケ岳登頂お疲れ様でした😙
天候にも恵まれてロングコースを歩くには良かったですね!日頃から体力強化されてたようですし地蔵尾根といい流石の健脚ですね〜。

細かい登山道の状況など非常に参考になります。
これから秋は天候が安定すればいいですね。
2024/9/12 18:37
いいねいいね
1
banbansさん こんばんは!

昨年の燧ヶ岳に続き会津方面へは2度目の訪問でしたが埼玉からだと遠いですね
しかもロングコースなので2日掛けて余裕を持って登頂してきました

仙丈ヶ岳の地蔵尾根同様に真夏は熱中登山が必至になりそうな尾根でした
途中に避難小屋がなく日帰り難関なだけであって、甲斐駒黒戸尾根日帰りと比較すると2ランクは低くなるかと思います。なのでbanbansさんなら翌日にもうひと山ゲット出来ると思いますよ😁

まだまだ暑いので高山に登れるチャンスがあれば大事にしたいです
2024/9/12 22:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら