ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723776
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳馬蹄形縦走 白毛門〜蓬ヒュッテ泊〜西黒尾根

2015年09月21日(月) ~ 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
33:57
距離
25.0km
登り
2,763m
下り
2,775m

コースタイム

1日目
山行
9:34
休憩
0:24
合計
9:58
3:56
115
5:51
6:07
63
7:10
7:10
64
8:14
8:14
84
9:38
9:41
28
10:09
10:10
100
11:50
11:54
6
12:00
12:00
63
13:03
13:03
51
13:54
2日目
山行
7:50
休憩
0:23
合計
8:13
5:33
56
6:29
6:29
30
6:59
6:59
83
8:22
8:31
26
8:57
8:57
15
9:12
9:17
45
10:02
10:02
14
10:16
10:16
16
10:32
10:36
59
11:35
11:35
5
13:23
13:26
7
13:33
13:35
10
13:45
13:45
1
13:46
ゴール地点
天候 21日 時間と場所にもよりますが概ね晴れ
22日 一日を通して快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合橋の駐車場
コース状況/
危険箇所等
馬蹄型コース全般にしっかりしています
笹は綺麗に刈り払われています ズボンを濡らさずに
歩けるので感謝です 
重いザックを背負い
じわじわと歩きはじめます
2015年09月21日 03:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/21 3:52
重いザックを背負い
じわじわと歩きはじめます
日の出までにはと松ノ木沢ノ頭を目指しましが
ほんのちょっと間に合いませんでした
2015年09月21日 05:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/21 5:43
日の出までにはと松ノ木沢ノ頭を目指しましが
ほんのちょっと間に合いませんでした
日の出と武尊山
2015年09月21日 05:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/21 5:47
日の出と武尊山
朝日が一ノ倉沢を優しく映し出します
2015年09月21日 05:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/21 5:50
朝日が一ノ倉沢を優しく映し出します
トマからもこっちを見てるみたいですね
2015年09月21日 05:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/21 5:52
トマからもこっちを見てるみたいですね
2015年09月21日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/21 5:56
やっとジジ岩ババ岩が見えるところまで来ました
2015年09月21日 06:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/21 6:00
やっとジジ岩ババ岩が見えるところまで来ました
タテヤマウツボグサ

重いザックなのでしゃがめません
2015年09月21日 06:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/21 6:41
タテヤマウツボグサ

重いザックなのでしゃがめません
白毛門から笠ヶ岳 小烏帽子 大烏帽子の
綺麗な稜線
歩くと結構きついです
2015年09月21日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/21 6:56
白毛門から笠ヶ岳 小烏帽子 大烏帽子の
綺麗な稜線
歩くと結構きついです
今日は天気も良く視界が良いので
長い道のりも景色が背中を押してくれます
2015年09月21日 07:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 7:05
今日は天気も良く視界が良いので
長い道のりも景色が背中を押してくれます
白毛門山頂より
2015年09月21日 07:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/21 7:10
白毛門山頂より
2015年09月21日 07:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/21 7:13
ヒィ〜ヒィ〜言いながら 
やっと到着です
2015年09月21日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/21 8:17
ヒィ〜ヒィ〜言いながら 
やっと到着です
明日のメインイベント茂倉岳が良く見えます
長くキツイ登りですね ここから見れば
偽ピークもよく分かります
2015年09月21日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 8:17
明日のメインイベント茂倉岳が良く見えます
長くキツイ登りですね ここから見れば
偽ピークもよく分かります
小烏帽子 大烏帽子
2015年09月21日 08:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 8:20
小烏帽子 大烏帽子
小烏帽子から笠ヶ岳を振り返ります
2015年09月21日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/21 8:29
小烏帽子から笠ヶ岳を振り返ります
2015年09月21日 08:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/21 8:50
烏帽子を振り返ったところ
この辺の紅葉は綺麗です がまだ未完成でしょうか
2015年09月21日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/21 9:14
烏帽子を振り返ったところ
この辺の紅葉は綺麗です がまだ未完成でしょうか
朝日岳の山頂が確認できました
2015年09月21日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/21 9:16
朝日岳の山頂が確認できました
山頂手前の池塘
2015年09月21日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 9:29
山頂手前の池塘
山頂直下の紅葉は綺麗でした
2015年09月21日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/21 9:37
山頂直下の紅葉は綺麗でした
山頂
2015年09月21日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/21 9:41
山頂
草紅葉も8割方ってとこでしょうか
2015年09月21日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/21 9:53
草紅葉も8割方ってとこでしょうか
朝日岳の西斜面は見頃を向かえてます
2015年09月21日 10:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/21 10:06
朝日岳の西斜面は見頃を向かえてます
これから向かうジャンクションピーク方向
2015年09月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/21 10:25
これから向かうジャンクションピーク方向
だんだん進む方向の角度が変わってきます
これも馬蹄を歩いていて励みになります
2015年09月21日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 10:44
だんだん進む方向の角度が変わってきます
これも馬蹄を歩いていて励みになります
ジャンクションピークから長い下り途中から
一部泥濘に苦しめられますが この日は
乾いている方だと思います
2015年09月21日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 10:53
ジャンクションピークから長い下り途中から
一部泥濘に苦しめられますが この日は
乾いている方だと思います
アキノキリンソウ
2015年09月21日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/21 10:58
アキノキリンソウ
またもや振り返る
2015年09月21日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/21 10:59
またもや振り返る
次の目標が見えてきました
この辺は歩きやすいし 良い眺めです
2015年09月21日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 11:12
次の目標が見えてきました
この辺は歩きやすいし 良い眺めです
皆さんのもがいた跡が残ってます
2015年09月21日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/21 11:17
皆さんのもがいた跡が残ってます
イワショウブ
2015年09月21日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/21 11:27
イワショウブ
今が旬のウメバチソウ
2015年09月21日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/21 11:46
今が旬のウメバチソウ
七ッ小屋山に向けての
ワクワクする斜面です
2015年09月21日 11:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/21 11:55
七ッ小屋山に向けての
ワクワクする斜面です
笠ヶ岳 朝日岳は終始ガスに囲まれてましたが
たまに見せてくれます
2015年09月21日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 12:34
笠ヶ岳 朝日岳は終始ガスに囲まれてましたが
たまに見せてくれます
清水峠から長い稜線を歩いてやっと見えてきました
2015年09月21日 13:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/21 13:46
清水峠から長い稜線を歩いてやっと見えてきました
絶景と我が家
2015年09月21日 14:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
9/21 14:13
絶景と我が家
水場に向かう道に沢山花が咲いてました
2015年09月21日 14:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 14:43
水場に向かう道に沢山花が咲いてました
オニシオガマ
2015年09月21日 14:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/21 14:44
オニシオガマ
オヤマボクチ
2015年09月21日 14:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/21 14:46
オヤマボクチ
ウメバチソウが沢山咲き乱れていました
2015年09月21日 14:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/21 14:51
ウメバチソウが沢山咲き乱れていました
最後の水場で
最高の水場です
2015年09月21日 15:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/21 15:00
最後の水場で
最高の水場です
ヒュッテに戻る途中で
2015年09月21日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/21 15:07
ヒュッテに戻る途中で
キンポウゲ
2015年09月21日 16:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/21 16:04
キンポウゲ
ヒュッテのテント場
良い距離を保って張れてます

が 暗くなって到着された方々が増え
結局連休らしいテント場になりました
2015年09月21日 16:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/21 16:05
ヒュッテのテント場
良い距離を保って張れてます

が 暗くなって到着された方々が増え
結局連休らしいテント場になりました
担ぎ上げてきたご褒美とご馳走
2015年09月21日 16:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
9/21 16:53
担ぎ上げてきたご褒美とご馳走
夜中もずっとガスで真っ白でしたが
日の出前から薄っすらと前方の山々が見えるようになり
明けの明星も見る事が出来ました
2015年09月22日 04:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/22 4:39
夜中もずっとガスで真っ白でしたが
日の出前から薄っすらと前方の山々が見えるようになり
明けの明星も見る事が出来ました
2015年09月22日 04:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/22 4:48
優しいピンク色をしています
2015年09月22日 05:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 5:07
優しいピンク色をしています
日の出を待たずに出発して早々に
武能岳が染まりました
2015年09月22日 05:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 5:38
日の出を待たずに出発して早々に
武能岳が染まりました
大きい赤城山
2015年09月22日 05:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/22 5:39
大きい赤城山
苗場山
2015年09月22日 05:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/22 5:44
苗場山
ダイヤモンド朝日岳にはなりませんでしたが
良い感じです
2015年09月22日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/22 5:54
ダイヤモンド朝日岳にはなりませんでしたが
良い感じです
山の朝は素晴らしい
2015年09月22日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 5:59
山の朝は素晴らしい
反射する光に細い目がもっと細くなってしまいます
2015年09月22日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 5:59
反射する光に細い目がもっと細くなってしまいます
どうりでテント場がガスる訳ですね
2015年09月22日 06:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/22 6:01
どうりでテント場がガスる訳ですね
2015年09月22日 06:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/22 6:02
若い青空と真っ赤な紅葉
2015年09月22日 06:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/22 6:08
若い青空と真っ赤な紅葉
こんな所に猫ちゃんが
2015年09月22日 06:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 6:19
こんな所に猫ちゃんが
ここまでは本日の予選みたいなもんです
2015年09月22日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 6:26
ここまでは本日の予選みたいなもんです
元気を出してあの坂を上りましょう

こんな最高のコンディションで歩けるのだから
どんな斜面でも喜んで歩きます
2015年09月22日 06:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/22 6:30
元気を出してあの坂を上りましょう

こんな最高のコンディションで歩けるのだから
どんな斜面でも喜んで歩きます
第一段階
2015年09月22日 07:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/22 7:11
第一段階
2015年09月22日 07:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/22 7:16
途中武能岳を振り返り
この登って来た自分にビックリします
2015年09月22日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/22 7:41
途中武能岳を振り返り
この登って来た自分にビックリします
第二段階
2015年09月22日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/22 7:43
第二段階
ノコンギク
2015年09月22日 07:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/22 7:47
ノコンギク
紅葉していたら見ごたえがあると思います
2015年09月22日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/22 7:50
紅葉していたら見ごたえがあると思います
茂倉岳の避難小屋が見えてきました
前日は満員だったそうです
2015年09月22日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/22 8:05
茂倉岳の避難小屋が見えてきました
前日は満員だったそうです
ようやく茂倉岳に着きました 

2015年09月22日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 8:23
ようやく茂倉岳に着きました 

肩の小屋も良く見えます
雲が本当にありません
2015年09月22日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/22 8:23
肩の小屋も良く見えます
雲が本当にありません
至仏山 燧ケ岳も近く良く見えてます
2015年09月22日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 8:35
至仏山 燧ケ岳も近く良く見えてます
オジカ沢の頭に向かう見事な稜線美
2015年09月22日 08:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/22 8:39
オジカ沢の頭に向かう見事な稜線美
稜線の日差しで首が大変な事に
2015年09月22日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 8:53
稜線の日差しで首が大変な事に
一ノ倉岳からの下りを前に
高い所から見る谷川岳はここが
最後になります
2015年09月22日 09:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
9/22 9:01
一ノ倉岳からの下りを前に
高い所から見る谷川岳はここが
最後になります
紅葉ピークは今週末位でしょうか
2015年09月22日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 9:05
紅葉ピークは今週末位でしょうか
2015年09月22日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/22 9:12
2015年09月22日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 9:19
激下りを終えて一ノ倉岳を見ます
2015年09月22日 09:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/22 9:26
激下りを終えて一ノ倉岳を見ます
岩峰が荒々しいです
2015年09月22日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/22 9:29
岩峰が荒々しいです
定番のノゾキから覗きますが
こんなにクリアに見えるのも初めてかも
2015年09月22日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 9:30
定番のノゾキから覗きますが
こんなにクリアに見えるのも初めてかも
主脈だってこんなに綺麗でクリアに
見渡せます
2015年09月22日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/22 9:44
主脈だってこんなに綺麗でクリアに
見渡せます
2015年09月22日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/22 9:56
違う意味でこんな谷川岳見たことがありません

山頂は一応踏みました
2015年09月22日 10:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
9/22 10:02
違う意味でこんな谷川岳見たことがありません

山頂は一応踏みました
締めくくりの西黒尾根
2015年09月22日 10:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 10:18
締めくくりの西黒尾根
2015年09月22日 10:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/22 10:18
今日はこのケルンも誇らしげです
2015年09月22日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/22 10:21
今日はこのケルンも誇らしげです
さぁ〜下りは慎重に
時間的に西黒尾根の上部まで
結構な人達です

登る皆さん苦しそうですが
良い顔してます
2015年09月22日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/22 10:36
さぁ〜下りは慎重に
時間的に西黒尾根の上部まで
結構な人達です

登る皆さん苦しそうですが
良い顔してます
この景色ともそろそろお別れです
2015年09月22日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 10:59
この景色ともそろそろお別れです
アザミ
2015年09月22日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/22 11:34
アザミ
ミヤマリンドウ
2015年09月22日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/22 11:38
ミヤマリンドウ
ゴマナ
2015年09月22日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 11:39
ゴマナ
今日 谷川岳に登られた方達は
最高の景色でラッキーでしたね
2015年09月22日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/22 11:40
今日 谷川岳に登られた方達は
最高の景色でラッキーでしたね
実ではなく虫だそうです
ナラハヒラタマルタマバチ
2015年09月22日 11:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 11:57
実ではなく虫だそうです
ナラハヒラタマルタマバチ
静かな西黒尾根
2015年09月22日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 12:36
静かな西黒尾根
カメバヒキオコシ
2015年09月22日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/22 13:17
カメバヒキオコシ
怪我無く無事に歩けました

ありがとうございました 感謝
2015年09月22日 13:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/22 13:25
怪我無く無事に歩けました

ありがとうございました 感謝
ミゾソバ
2015年09月22日 13:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/22 13:29
ミゾソバ
撮影機器:

感想

蓬峠 ここには何時か泊まってみたいと思っていました 
せっかく泊まるならそこからの星空が見たく それも谷川岳で2日間好天が続くなんてのもなかなか無いようなチャンスで シルバーウィークに普段平日休みの自分の休みがぶつかってしまいましたが思い切って荷支度をして出かけました

予定よりは若干遅くなってしまい松の木沢頭からの日の出には間に合いそうもありません ましてこの重いザックといきなりの急登で汗が噴き出ます 前にも思いましたがここ白毛門は夜間歩行の方が気持ち的に楽な気がします 急な斜度や周りの景色が見えないのでひたすら足元と進路に集中できるので精神的に楽です

やっぱり登っていると日の出が気になります 間に合わないのは承知なのですが周りが少しずつ明るくなるにつれ気持ちは焦ってきます 自然に力が入り気が付くと物凄い心拍でそれでも無情に松の木沢の頭手前の樹林で日の出を迎えました それでも急ぎ足で頭を目指し真っ赤に染まる谷川には間に合いませんでしたが朝日に照らされる谷川岳を見れて満足です ここまででこの日の体力の8割を使ってしまった感じです

白毛門を順調に過ぎ笠ヶ岳の登り返しは結構しんどいですが この頃になると周りの景色が背中を押してくれ辛い場所も少しずつでも進むことが出来ます 
 
紅葉の綺麗な稜線を見ながら歩くとそんなに疲れを感じる事なく朝日岳に到着して そこから後半のルートが確認できます 今日は泊まりなので焦りは無いのですが 何故かここからジャンクションピークまたその下りで足が速くなって滑って尻餅をついてしまいました この稜線は蛇の生活圏です

清水峠に着くと避難小屋泊をされる方が早々と到着されていて小屋の掃除をしてくれていました 本当にありがたい事です 前日も白崩避難小屋はいっぱいだったそうでその方曰く人が使った割には汚れていると言っていました なるほどなぁ〜って思いしらされこのことは強く心に刻んでおきます

そこからはもうひと踏ん張りで七ッ小屋山を越え結構長い稜線歩きが続き気持がチョットだけ萎えたりもしたりします ここも微妙な偽ピークが幾つかあるので
精神的に疲れます そしてあの茶色い建物が見えたときは今日の疲れが吹っ飛びました テント泊者はまだ来ておらず風向きを考えて良い場所に張ることが出来て待ちに待った乾杯です もう今朝からここで飲むビールのことばかり考えて正に馬と人参です 
夜はガスっていましたが風が強く吹くことも無く朝までぐっすり寝られ元気を回復します このサイトは下が草地なのでマットから体が外れても気にならずに眠り続けられます
目が覚めた時は周りが真っ白でガッカリでしたが次第にガスが切れ眩い金星と朝日岳の重々しいシルエットが見る事が出来 それだけでも大満足です

この日の日の出は武能岳の途中で迎え これも凄い神秘的でなかなか足が進みません武能岳の急登には適度な休憩が入ってかえって良かったです
さて〜と これから本日のメインイベントです 茂倉岳まではおおまかに3段になると思います 以前に通過したことがあるので分かってますが偽ピークを承知して急登を噛みしめながら予想通りもがきながら亀足で茂倉岳に到着です ここで少しの間体を休ませてちょうど山頂に居合わした方にこの山域の素晴らしさを改めて聞かされもっと深く知りたくなりました と言うかまだまだですね〜痛感です
 
ここから一ノ倉岳を越えオキの耳に近くなるとすれ違う人達で道を譲ったりで丁度いい休憩になります 本人的にはどうぞ〜なんて声かけてますが逆に休ませてもらってありがとうございますです 
そして二つの山頂では今までに見たことの無いような光景でで山頂標識の前には列が出来ていて大変な事になってます 自分は記念写真はいらないのでその列には並びませんが でもしっかり山頂は超えていきます 
この日は最高の登山日和となり 主脈の奥まで綺麗に眺めることが出来ました

そして最後の核心 西黒尾根の下りです
上部の蛇紋岩地帯はこの時間でも結構な人達です 中にはどう見ても初めての登山でここに取り付いちゃったような方を複数拝見したような気がします 結果的にどうにか登れてしまえば下りは天神尾根でしょうから そうゆう意味では厳と楽が良いバランスなので最高の満足感と今日の天気で最高の高揚感が味わえるのが谷川岳なのだと思います それでも何処でも危険はあると思いますので気を引き締めます

樹林に入るころには同じペースで下山する外人さんと抜きつ抜かれつになり その外人さん素晴らしいです 片言の日本語で登ってくる登山者を励まし 登ってくる人に気長にルートを譲り そうゆう心のゆとりが自分には欠けていると反省しながら静かな西黒尾根の樹林を降りて馬蹄完結です

今回もヒヤッとする場面が幾つかありました そしてまた無事に降りて来れた事 これは当たり前で無いことを承知して 山の神様 すべてに感謝です

                          ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

お疲れさまでした
kijimunaさん、こんにちは

自分も同日、この季節の主脈を歩こうと計画してたんですが都合により行けず・・・

レコを拝見し!谷川の見たかった景色が見れて幸せな気持ちになれました

天候良い馬蹄形の素晴らしい景色と、旨い酒・気持ちの良いテントサイト♪神秘的な朝↑ 自分もまた行きたく成りました

ありがとうございますup
2015/9/24 10:52
Re: お疲れさまでした
umiyamaさん こんにちは

そうだったんですね〜

自分も主脈は10月半ば位まで狙っていますが 
どうしたってその時の都合とかやっぱりは天候に
左右されますもんね 結果的に行ければいいのですが

umiyamaさん9月に馬蹄行かれているんですね 
蓬ヒュッテのテント場は最高ですよね〜
また行ってみたいと思いますが 何としても
遠いテント場ですからね 今度は違うルートとかで
考えてます

コメントありがとうございました
2015/9/24 13:34
最高のコンディション!!
Kijimunaさんこんにちは。
馬蹄型お疲れ様でした。
すでに日帰りで行かれてるコースに加え谷川連峰に詳しいkijimunaさん!
撮影ポイントが洗練されていて素晴らしいです!!
唯一星だけが残念でしたね…
しかもテン場がガス通り道になっていたとは…
しかし朝陽を浴びながらの稜線歩きは気持ちよさそうでしたね(^^)v
ビシビシ伝わってきます!!

私も近いうちに馬蹄型はいってみたいと思ってましたので参考にさせていただきます。でも急がないと秋が終わってしまいますね(^^;
2015/9/24 11:49
Re: 最高のコンディション!!
kazumさん こんにちは

そうこうしているうちに山の秋は終わってしまいますね
 
天気が良ければ最高のトレイルなんですが 条件が悪くなるときついですね
今回泊りで行って思ったのは 重い荷物を背負っての20キロオーバーの歩行は体に
きます 疲労感で言えば軽いザックでその日のうちに回ってしまった方が楽な感じでした

でもそこに滞在しないと見れない素敵な景色が見れたので本当に良かったです

身体の調子もほぼ問題なくなってきました 心配かけてすみませんでした
色々とありがとうございました(*ノωノ)
2015/9/24 14:50
秋…
紅葉の季節に突入しているんですね

こんばんは
kijimunaさん

谷川方面もすっかり紅葉なんですね
山の季節は 地上より早くて
当たり前ですが…
しばらく行かない内に 秋の装い…

秋山も 行けそうにないので 素敵な写真拝見できて良かったです(^o^)/

谷川の赤は 本当に美しいですね♪
2015/9/25 0:32
Re: 秋…
uuさん こんにちは

今年は天気が長続きしませんね〜

谷川岳は良かったですよ
やっぱり山の良かった〜っていうのは
何だかんだ天候で大きく左右されますね

uuさん大丈夫ですよ 
山は逃げませんから 行けるときに行ける山に行きましょう
2015/9/25 16:53
素敵な眺め!
kijimunaさん、こんにちは!
秋晴れの中、最高の2日間でしたね。
馬蹄形のエリアでテントを張れる場所があるのを知りませんでした。
こちらは先日、激混みの谷川岳に行ったところです。
次回はkijimunaさんが歩いたルートを歩きたいと思いました!
2015/9/25 7:24
Re: 素敵な眺め!
azuさん こんにちは

azuさんが谷川訪れた一日後だったんですよ
azuさんの登頂されたときは展望がイマイチだった
みたいですが 谷川の展望は本当に素晴らしいです

ロープウェイがあるから休日などは凄い人混みでビックリ
したんじゃないですか?
お友達も喜んでもらえて良かったですね 
azuさんの選択が良かったんじゃないですか

馬蹄形は是非歩いてください!
azuさんの足なら大丈夫です 
最高のトレイルと最高のテント場が待ってますよ

最近車を購入されたようで くれぐれも事故などには気を付けてくださいね
2015/9/25 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら