ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 725178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳・立山 覚悟の価値を決める場所

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月23日(水)
 - 拍手
hirokaz その他1人
GPS
80:00
距離
23.8km
登り
2,572m
下り
2,567m

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
1:30
合計
5:20
8:55
10
9:05
9:10
5
9:15
9:20
5
ミドリが池
9:25
9:25
15
9:40
9:40
15
9:55
10:25
0
10:25
10:25
135
12:40
13:30
45
2日目
山行
6:55
休憩
2:05
合計
9:00
7:40
7:45
20
8:05
8:15
25
8:40
8:45
70
9:55
10:05
10
10:15
10:15
35
10:50
11:05
15
11:20
11:25
45
12:10
12:45
15
13:00
13:10
20
カニの横バイ
13:30
13:30
30
14:00
14:00
5
14:05
14:10
65
15:15
15:15
20
15:35
15:50
20
16:10
16:20
10
3日目
山行
8:10
休憩
3:50
合計
12:00
7:15
7:20
80
8:40
8:40
5
8:45
9:35
5
9:40
9:40
100
11:20
11:40
65
12:45
13:15
30
13:45
13:50
0
13:50
14:15
10
14:25
14:30
25
14:55
14:55
5
内蔵助カールの鞍部
15:00
15:00
70
大走分岐(トラバース)
16:10
16:25
20
(救助待ち)
16:45
16:45
0
16:45
16:55
5
17:00
18:00
5
18:05
18:10
5
4日目
山行
0:50
休憩
0:05
合計
0:55
6:40
6:40
15
6:55
6:55
0
6:55
7:00
10
7:10
3日目
大走の下りでヘリコプターによる救助の現場に遭遇。
救助を妨げないよう、距離をとって待機しました。
天候 ■9/20 晴れ
■9/21 曇り(ガス)ときどき晴れ
■9/22 晴れ
■9/23 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■行き
毎日あるぺん号(室堂行き) 23:00新宿大型バス駐車場 - 8:20室堂

⇒登山口:室堂
⇒下山口:室堂

■帰り
立山高原バス(臨時:美女平行き) 7:30室堂 - 8:15美女平
立山ケーブルカー(臨時:立山行き) 8:20美女平 - 8:27立山
富山地方鉄道(電鉄富山行き) 8:32立山 - 9:37電鉄富山
富山駅より北陸新幹線で帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
全体的に、登山道はよく整備されています。
危険箇所はたくさんあるので、区間別に。

室堂〜雷鳥沢
危険な箇所はありません。
地獄谷の火山ガスには注意。

雷鳥沢〜剱御前小屋〜剱沢〜剣山荘
危険な箇所はありません。

剣山荘〜一服剱
危険な箇所はありません。

一服剱〜前剱〜剱岳
危険な箇所多数。
登りは、前剱の先にある崖トラバース、7番クサリ場、カニの縦バイが危険。
下りは、カニの横バイとそれに続く梯子・クサリ場。そして前剱手前のクサリ場と、前剱以降の武蔵のコルまでの下りが危険。

雷鳥沢〜一ノ越
危険な箇所はありません。

一ノ越〜雄山
ガレた尾根を直登しますが、かなり人が多いので落石などに細心の注意が必要です。混雑していると危険。

雄山〜大汝山〜富士の折立
稜線です。滑らないように注意。

富士の折立〜内蔵助カール鞍部
急な坂なので、滑らないように注意。

内蔵助カール鞍部〜大走
地図にはないトラバースでショートカットできましたが、これは通ってよかったんでしょうか?
あと、大走はザレ&急斜面で危ないので、慎重に下ります。
ここで転んだらしく、ヘリで搬送される方がいらっしゃいました。要注意。
その他周辺情報 ■宿泊
9/20,9/21 剱沢キャンプ場(1貼500円)
9/22 雷鳥沢キャンプ場(1貼500円)

■日帰り入浴
9/22 雷鳥沢ヒュッテ(600円)
予約できる山小屋
山とは関係ないですけど
立山のセブンイレブンではヘリコプターに乗れるらしい。
2015年09月20日 05:52撮影 by  402SO, Sony
1
9/20 5:52
山とは関係ないですけど
立山のセブンイレブンではヘリコプターに乗れるらしい。
室堂までやってきました。
4ヶ月ぶりのみくりが池。
2015年09月20日 09:01撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/20 9:01
室堂までやってきました。
4ヶ月ぶりのみくりが池。
立山とみくりが池
2015年09月20日 09:05撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:05
立山とみくりが池
逆さ立山
2015年09月20日 09:06撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/20 9:06
逆さ立山
逆さ立山その2
2015年09月20日 09:06撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 9:06
逆さ立山その2
こちらはみどりが池。
2015年09月20日 09:15撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:15
こちらはみどりが池。
ほんのり草紅葉
2015年09月20日 09:15撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:15
ほんのり草紅葉
みどりが池と立山
2015年09月20日 09:16撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:16
みどりが池と立山
立山
窪地には血の池があります。
2015年09月20日 09:23撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:23
立山
窪地には血の池があります。
奥大日岳と地獄谷
2015年09月20日 09:24撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/20 9:24
奥大日岳と地獄谷
リンドウ池
鮮やかな色です。
2015年09月20日 09:26撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:26
リンドウ池
鮮やかな色です。
血の池。
名前は物騒ですが、背後にあるリンドウ池よりは平穏に見えます。
2015年09月20日 09:27撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 9:27
血の池。
名前は物騒ですが、背後にあるリンドウ池よりは平穏に見えます。
湿原になっている血の池
2015年09月20日 09:29撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 9:29
湿原になっている血の池
リンドウ池
中に入ったら漂白されてしまいそう。
2015年09月20日 09:29撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:29
リンドウ池
中に入ったら漂白されてしまいそう。
青空とリンドウ池
2015年09月20日 09:32撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:32
青空とリンドウ池
雷鳥沢テン場が見えてきました
。ここも4ヶ月ぶり。
今回はここでは貼らずに、背後の雷鳥坂を登ります。
2015年09月20日 09:40撮影 by  NEX-5T, SONY
4
9/20 9:40
雷鳥沢テン場が見えてきました
。ここも4ヶ月ぶり。
今回はここでは貼らずに、背後の雷鳥坂を登ります。
雷鳥沢テン場を華麗にスルー(Splendid through)
2015年09月20日 09:54撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 9:54
雷鳥沢テン場を華麗にスルー(Splendid through)
鮮やかなナナカマド
2015年09月20日 10:32撮影 by  NEX-5T, SONY
4
9/20 10:32
鮮やかなナナカマド
秋の風景
2015年09月20日 10:46撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 10:46
秋の風景
チングルマも赤色の絨毯に
2015年09月20日 11:52撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/20 11:52
チングルマも赤色の絨毯に
ひーひー言いながら剱御前小屋まで登ってきました。
2015年09月20日 12:44撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 12:44
ひーひー言いながら剱御前小屋まで登ってきました。
そして剱岳である。
2015年09月20日 12:46撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 12:46
そして剱岳である。
・・・登るの?
これを!??
2015年09月20日 12:46撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/20 12:46
・・・登るの?
これを!??
うーん、室堂がずいぶん低くなったなー(とりあえず現実逃避)
2015年09月20日 12:48撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 12:48
うーん、室堂がずいぶん低くなったなー(とりあえず現実逃避)
ここで補給。
2015年09月20日 12:57撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 12:57
ここで補給。
雷鳥沢のテン場をズーム
2015年09月20日 13:25撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/20 13:25
雷鳥沢のテン場をズーム
剱沢に向けて下ります。
眼前には剱。どう見ても剱。これはヤバイ。
2015年09月20日 13:52撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 13:52
剱沢に向けて下ります。
眼前には剱。どう見ても剱。これはヤバイ。
とりあえずサクッとテント設営。
2015年09月20日 15:11撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/20 15:11
とりあえずサクッとテント設営。
じっと眺めても山が緩やかになるわけでもなく。
2015年09月20日 15:25撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 15:25
じっと眺めても山が緩やかになるわけでもなく。
剱沢小屋近くに池がありました
2015年09月20日 15:30撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 15:30
剱沢小屋近くに池がありました
青空を映す
2015年09月20日 15:31撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/20 15:31
青空を映す
八ツ峰を背負う
2015年09月20日 15:31撮影 by  NEX-5T, SONY
4
9/20 15:31
八ツ峰を背負う
そして剱を映す
2015年09月20日 15:31撮影 by  NEX-5T, SONY
6
9/20 15:31
そして剱を映す
うーん、いい!
2015年09月20日 15:31撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/20 15:31
うーん、いい!
剱を取り囲むように雲が
2015年09月20日 15:37撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 15:37
剱を取り囲むように雲が
深い谷である剱沢
早くも太陽が山の影に沈んで行きます。
2015年09月20日 15:47撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/20 15:47
深い谷である剱沢
早くも太陽が山の影に沈んで行きます。
この日の夕メシ
2015年09月20日 16:25撮影 by  NEX-5T, SONY
9/20 16:25
この日の夕メシ
翌朝のテン場
剱の頂上は雲のなか。
2015年09月21日 06:01撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 6:01
翌朝のテン場
剱の頂上は雲のなか。
晴れました。
剱にしゅっぱつです。
もはや数時間後には、あの頂上に立てるか否かが決まるのです。否応なしにプレッシャーが。
2015年09月21日 07:33撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 7:33
晴れました。
剱にしゅっぱつです。
もはや数時間後には、あの頂上に立てるか否かが決まるのです。否応なしにプレッシャーが。
ナナカマドを愛でて気持ちを落ち着かせる
2015年09月21日 08:02撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 8:02
ナナカマドを愛でて気持ちを落ち着かせる
剣山荘手前の池塘
2015年09月21日 08:04撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/21 8:04
剣山荘手前の池塘
秋ですなぁ
2015年09月21日 08:05撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 8:05
秋ですなぁ
眼前に迫る剱。
3年前に槍で撤退したときは、岩場の怖さをあまり知らないままに挑みました。
今は曲がりなりにも、あのときよりは知ってしまっている。それが余計に心を締め付けます。
2015年09月21日 08:41撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/21 8:41
眼前に迫る剱。
3年前に槍で撤退したときは、岩場の怖さをあまり知らないままに挑みました。
今は曲がりなりにも、あのときよりは知ってしまっている。それが余計に心を締め付けます。
一服剱を通過。
関係ないけど、写真のあちこちにシミがついてます。デジカメの映像エンジンの汚れですね。
そろそろメンテしないと。
2015年09月21日 08:49撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 8:49
一服剱を通過。
関係ないけど、写真のあちこちにシミがついてます。デジカメの映像エンジンの汚れですね。
そろそろメンテしないと。
秋の巻積雲と、前剱
2015年09月21日 09:42撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/21 9:42
秋の巻積雲と、前剱
前剱でオッケーってことにしようか。
でも、そうしなかった。
2015年09月21日 10:02撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 10:02
前剱でオッケーってことにしようか。
でも、そうしなかった。
これが道ですか。そうですか。
もはや覚悟を決めなければなるまいか。
2015年09月21日 10:05撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/21 10:05
これが道ですか。そうですか。
もはや覚悟を決めなければなるまいか。
あわわわわ
あわわわわっわわ
4
あわわわわっわわ
難所を突破した私の顔。
高所恐怖症の方は、こんな顔になりたくなかったら劔岳には行かない方がよいでしょう。
2015年09月21日 10:29撮影 by  NEX-5T, SONY
4
9/21 10:29
難所を突破した私の顔。
高所恐怖症の方は、こんな顔になりたくなかったら劔岳には行かない方がよいでしょう。
平蔵の頭が間近に
2015年09月21日 10:33撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/21 10:33
平蔵の頭が間近に
平蔵谷
上級者向けルートですが、ここを歩いてる人もいました。すごい。
2015年09月21日 11:19撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 11:19
平蔵谷
上級者向けルートですが、ここを歩いてる人もいました。すごい。
9番クサリ場
人呼んで「カニの縦バイ」
もう気合いと根性で突破するしかありません。十二ヶ岳で会得した「体重移動ムーブメント」を駆使します。
2015年09月21日 11:20撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/21 11:20
9番クサリ場
人呼んで「カニの縦バイ」
もう気合いと根性で突破するしかありません。十二ヶ岳で会得した「体重移動ムーブメント」を駆使します。
心頭を滅却
ついに山頂が。
もう心がフニャフニャになっています。しんどい。
2015年09月21日 12:09撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/21 12:09
ついに山頂が。
もう心がフニャフニャになっています。しんどい。
祝!
山頂到達。
やってしまいました。まさかの剱岳登頂。
2015年09月21日 12:20撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/21 12:20
祝!
山頂到達。
やってしまいました。まさかの剱岳登頂。
ヘロヘロで立てないので、座って記念撮影。。。
日本百名山25座目の登頂です。まさか、槍再挑戦の前に剱に登ってしまうなんて。
2015年09月21日 12:25撮影 by  402SO, Sony
7
9/21 12:25
ヘロヘロで立てないので、座って記念撮影。。。
日本百名山25座目の登頂です。まさか、槍再挑戦の前に剱に登ってしまうなんて。
相変わらず顔がひどい(笑)
高所恐怖症の方は、こんな顔になりたくなかったら、劔岳には行かない方がよいでしょう。(2回目)
2015年09月21日 12:26撮影 by  402SO, Sony
8
9/21 12:26
相変わらず顔がひどい(笑)
高所恐怖症の方は、こんな顔になりたくなかったら、劔岳には行かない方がよいでしょう。(2回目)
10番クサリ場、人呼んで「カニの横バイ」。
縦バイは渋滞無しクリアでしたが、下りの横バイは数分待機。
2015年09月21日 13:01撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/21 13:01
10番クサリ場、人呼んで「カニの横バイ」。
縦バイは渋滞無しクリアでしたが、下りの横バイは数分待機。
「ひー」とか「こえー」とか連呼しながら突破しました。まわりの皆さまご迷惑をおかけしました。
2015年09月21日 13:12撮影 by  NEX-5T, SONY
5
9/21 13:12
「ひー」とか「こえー」とか連呼しながら突破しました。まわりの皆さまご迷惑をおかけしました。
振り返って剱 
下りたらガスが晴れたみたい。
2015年09月21日 14:02撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 14:02
振り返って剱 
下りたらガスが晴れたみたい。
一服剱への下り 
武蔵のコルまで下れば、一安心です。
2015年09月21日 14:20撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 14:20
一服剱への下り 
武蔵のコルまで下れば、一安心です。
武蔵のコルに敬意を示す、鞍部のポーズ
2015年09月21日 15:04撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/21 15:04
武蔵のコルに敬意を示す、鞍部のポーズ
ちょっと手の角度が稜線の角度に一致していない。 
減点ですね。
2015年09月21日 15:04撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 15:04
ちょっと手の角度が稜線の角度に一致していない。 
減点ですね。
テン場が近くなってきた!
2015年09月21日 15:19撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 15:19
テン場が近くなってきた!
剣山荘近くの池塘。 
剣山荘でコーラを摂取してから、テン場に戻ります。
2015年09月21日 15:53撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 15:53
剣山荘近くの池塘。 
剣山荘でコーラを摂取してから、テン場に戻ります。
テン場から見る剱。
2015年09月21日 16:30撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 16:30
テン場から見る剱。
燃料注入
2015年09月21日 16:44撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/21 16:44
燃料注入
夕暮。 
ここまできて、ようやく剱に登ったという実感が沸いてきました。
2015年09月21日 17:40撮影 by  402SO, Sony
1
9/21 17:40
夕暮。 
ここまできて、ようやく剱に登ったという実感が沸いてきました。
剱御前の稜線に夕焼け
2015年09月21日 17:40撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 17:40
剱御前の稜線に夕焼け
剱の夕暮
2015年09月21日 17:41撮影 by  NEX-5T, SONY
9/21 17:41
剱の夕暮
夕飯は、剱登頂記念蟹カレーです。
2015年09月21日 17:50撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/21 17:50
夕飯は、剱登頂記念蟹カレーです。
そして夜が来る
2015年09月21日 18:19撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/21 18:19
そして夜が来る
輝くテン場
2015年09月21日 18:40撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/21 18:40
輝くテン場
翌朝〜 
今日も晴れ!! すばらしい。 
剱が良く見えます。
2015年09月22日 06:24撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/22 6:24
翌朝〜 
今日も晴れ!! すばらしい。 
剱が良く見えます。
剱御前小屋へ向けての登り返し。 
これがなかなかつらい。
2015年09月22日 06:53撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 6:53
剱御前小屋へ向けての登り返し。 
これがなかなかつらい。
剱沢を振り返る。
2015年09月22日 07:10撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/22 7:10
剱沢を振り返る。
剱御前小屋まで登りました。 
日本海が見える!! 
ここから、雷鳥沢まで下ります。
2015年09月22日 07:22撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/22 7:22
剱御前小屋まで登りました。 
日本海が見える!! 
ここから、雷鳥沢まで下ります。
秋のチングルマ
2015年09月22日 07:55撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 7:55
秋のチングルマ
燃えるような紅葉を一つ
2015年09月22日 08:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/22 8:21
燃えるような紅葉を一つ
ナナカマドと立山
2015年09月22日 08:33撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 8:33
ナナカマドと立山
雷鳥沢に戻ってきました。
2015年09月22日 08:38撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 8:38
雷鳥沢に戻ってきました。
今日はここで貼ります。 
テント設営後、荷物をデポして立山三山に出発。
2015年09月22日 09:30撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/22 9:30
今日はここで貼ります。 
テント設営後、荷物をデポして立山三山に出発。
でっかいぞ立山。
2015年09月22日 09:53撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/22 9:53
でっかいぞ立山。
カエデの鮮やかな黄葉。
2015年09月22日 10:00撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 10:00
カエデの鮮やかな黄葉。
一ノ越への登り。 
地味につらい。
2015年09月22日 10:13撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/22 10:13
一ノ越への登り。 
地味につらい。
室堂が眼下に見えます。 
あれはみどりが池。
2015年09月22日 10:49撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 10:49
室堂が眼下に見えます。 
あれはみどりが池。
みくりが池も見えてきました。 
左にみくりが池。右にみどりが池。
2015年09月22日 11:12撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 11:12
みくりが池も見えてきました。 
左にみくりが池。右にみどりが池。
一ノ越まであと少し
2015年09月22日 11:16撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 11:16
一ノ越まであと少し
一ノ越からは北アルプスの展望が抜群。 
槍がひときわ目を引きますが、右端の笠ヶ岳もすごい目立つ。
2015年09月22日 11:26撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/22 11:26
一ノ越からは北アルプスの展望が抜群。 
槍がひときわ目を引きますが、右端の笠ヶ岳もすごい目立つ。
雄山に向けての登りです。 
ガレているうえに人が多いので、注意。
2015年09月22日 11:44撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 11:44
雄山に向けての登りです。 
ガレているうえに人が多いので、注意。
室堂と奥大日岳。
2015年09月22日 12:24撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 12:24
室堂と奥大日岳。
室堂の4池がすべて見えますね。
2015年09月22日 12:25撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 12:25
室堂の4池がすべて見えますね。
雄山到着!!
一等三角点「立山」。
2015年09月22日 12:49撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/22 12:49
雄山到着!!
一等三角点「立山」。
立山神社
せっかくここまで来たので、参拝していきました。
2015年09月22日 12:49撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 12:49
立山神社
せっかくここまで来たので、参拝していきました。
大汝山へ続く稜線
2015年09月22日 13:22撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 13:22
大汝山へ続く稜線
立山の最高峰、大汝山です。
同時に、富山県の最高峰でもあります。日本百名山26座目!
2015年09月22日 13:45撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/22 13:45
立山の最高峰、大汝山です。
同時に、富山県の最高峰でもあります。日本百名山26座目!
大汝山から見る黒部湖
2015年09月22日 13:49撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 13:49
大汝山から見る黒部湖
大汝山休憩所でカレーを食す。
美味。
2015年09月22日 13:58撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/22 13:58
大汝山休憩所でカレーを食す。
美味。
三山の最後、富士の折立
2015年09月22日 14:24撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 14:24
三山の最後、富士の折立
ここから鞍部へ向けて下ります。
2015年09月22日 14:39撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 14:39
ここから鞍部へ向けて下ります。
内蔵助カール
すごい迫力。
2015年09月22日 14:46撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 14:46
内蔵助カール
すごい迫力。
稜線を歩く
2015年09月22日 14:52撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 14:52
稜線を歩く
大走へのトラバースルート。
これ、地図には載ってない(正確には、登山道ではない道として載っている)んですが、使っちゃいます。
2015年09月22日 15:00撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 15:00
大走へのトラバースルート。
これ、地図には載ってない(正確には、登山道ではない道として載っている)んですが、使っちゃいます。
大走から奥大日岳
まるで独立峰のよう。
2015年09月22日 15:27撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 15:27
大走から奥大日岳
まるで独立峰のよう。
富士の折立を振り返れば、月が登場。
2015年09月22日 15:34撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 15:34
富士の折立を振り返れば、月が登場。
ん?
なんかヘリコプターがやってきました。こっちは谷なのに、やたら低く飛んでる。
2015年09月22日 16:12撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 16:12
ん?
なんかヘリコプターがやってきました。こっちは谷なのに、やたら低く飛んでる。
下の方に要救助の方がいらっしゃって、それをレスキューしに来たとわかりました。
救助の場面を初めて見ました。少し離れて待機。
2015年09月22日 16:12撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 16:12
下の方に要救助の方がいらっしゃって、それをレスキューしに来たとわかりました。
救助の場面を初めて見ました。少し離れて待機。
雷鳥沢まで戻ってきました
2015年09月22日 16:44撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 16:44
雷鳥沢まで戻ってきました
温泉のちチキンラーメンを食す。
2015年09月22日 18:55撮影 by  NEX-5T, SONY
9/22 18:55
温泉のちチキンラーメンを食す。
翌朝の雷鳥沢
早めに室堂に向けて帰還します。
2015年09月23日 05:25撮影 by  NEX-5T, SONY
9/23 5:25
翌朝の雷鳥沢
早めに室堂に向けて帰還します。
2015年09月23日 06:17撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/23 6:17
透明感のあるリンドウ池
2015年09月23日 06:40撮影 by  NEX-5T, SONY
9/23 6:40
透明感のあるリンドウ池
朝のリンドウ池
2015年09月23日 06:42撮影 by  NEX-5T, SONY
9/23 6:42
朝のリンドウ池
こちらは血の池
2015年09月23日 06:49撮影 by  NEX-5T, SONY
9/23 6:49
こちらは血の池
みくりが池
2015年09月23日 06:57撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/23 6:57
みくりが池
朝日来た!
2015年09月23日 06:58撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/23 6:58
朝日来た!
輝く立山とみくりが池
2015年09月23日 06:58撮影 by  NEX-5T, SONY
9/23 6:58
輝く立山とみくりが池
終始天気に恵まれました。
2015年09月23日 07:05撮影 by  NEX-5T, SONY
9/23 7:05
終始天気に恵まれました。
平野に平らな雲がかかってる
2015年09月23日 07:06撮影 by  NEX-5T, SONY
9/23 7:06
平野に平らな雲がかかってる
立山ケーブルカー
2015年09月23日 08:17撮影 by  402SO, Sony
9/23 8:17
立山ケーブルカー
富山地方鉄道
2015年09月23日 08:29撮影 by  402SO, Sony
9/23 8:29
富山地方鉄道
富山までやってきました。
地ビールで祝杯
2015年09月23日 10:52撮影 by  402SO, Sony
1
9/23 10:52
富山までやってきました。
地ビールで祝杯
北陸新幹線で東京へ。
おつかれさまでした。
2015年09月23日 13:44撮影 by  402SO, Sony
3
9/23 13:44
北陸新幹線で東京へ。
おつかれさまでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) 日焼け止め(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 非常食(1) おふろセット(1) 歯ブラシ(1) アンダーウェア(2) 靴下(2) 帽子(1) サングラス(1) マスク(2) スパッツ(1) ザックカバー(1) テント(1) グランドシート(1) ジェットボイル(1) コッヘル(1) マグカップ(1) 寝袋(1)
備考 雑巾

感想

というわけで剱岳・立山です。

あまりにもいろいろなことがありすぎて、多くは書けませんが

無謀にも高所恐怖症の私が剱に挑む企画は、上記のとおり
無事登頂成功という形で終えることができました。

お世話になった皆さま、大変ありがとうございます。
感謝感激雨あられです。


思えば3年前、槍で恐怖のあまり撤退↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-214972.html

それから、槍に再挑戦する前に、剱に登ってしまうなんて、夢にも思いませんでした。


剱はなんていうかもう過ごすぎて、事前にネットで予習した場所が
次々と現れ、心頭を滅却して進んでいきました。
事前に十二ヶ岳で登攀の練習をしたのも効いたと思います。

一方、そのあとで登った立山は、剱よりは冷静に行けましたが、こちらもなんだかんだ言って怖い場所が多かったです。さすがは信仰の山。


もちろん、今回通った剱岳別山尾根ルートは「一般登山道」であり
「一般登山者が登れる山」なのですから、多くの方が登られています。
でも、私にとっては、登るような山ではなかったのです。
しかし、やってしまった。登ってしまった。
まあ、人間やってみればできるということでしょうか。

とはいえ、これで私が高所恐怖症や岩場恐怖症を克服したかといえば、そんなことはなく。これからもずっと恐怖症と戦うしかないのでしょうorz。

座禅とか組めば克服できるのかなっていつも思ってるけど、ダメかな(笑)


自分にひとつ嘘をついた
まだ頑張れるって嘘をついた
ところが嘘は本当になった

――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 89記録
3000m峰 5/21(+1 立山)
日本百高峰 17/100(+2 剱岳・立山)
日本百名山 26/100(+2 剱岳・立山)
日本二百名山 32/200
日本三百名山 43/300
一等三角点百名山 13/100(+1 立山)
都道府県最高峰 7/47(+1 立山・富山県)
――――――――――――――――――

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1245人

コメント

剱岳登頂おめでとうございます。
剱岳&立山登頂おめでとうございます。
ついにリベンジを果たしましたね。
素晴らしい写真と登頂記録、ワクワクしながら読ませていただきました。
来年は、私も剱岳&立山に挑戦してみたいなと改めて思いました。
次の山行報告を楽しみにしております。
2015/9/25 11:45
Re: 剱岳登頂おめでとうございます。
matusanさんコメントありがとうございます!

まさかの剱岳登頂、やっちゃいました。
あとは槍に登らないと(汗)。

来年はぜひチャレンジしてみてください。
立山周辺はテン場も整っていておすすめです。
2015/9/27 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら