ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳) {'10高校夏山合宿}

2010年07月30日(金) ~ 2010年08月03日(火)
 - 拍手
yougaku ANIKI その他6人
GPS
51:32
距離
22.9km
登り
2,480m
下り
3,141m

コースタイム

7/31
9:06広河原 発 〜 9:10広河原山荘 〜 9:27白根御池分岐点 〜{大樺沢}〜 11:38二俣 着 -(休憩)- 12:00 発 〜{右俣コース}〜 13:39 草スベリコース出合 〜 14:04小太郎分岐点 着 -(休憩)- 14:28 発 〜 14:56北岳肩ノ小屋 着
    15:20〜 幕営   16:10〜 夕食準備   17:00〜 夕食   19:30 就寝

8/1
    4:00 起床   4:20〜 朝食   5:20〜 テント撤収
6:26北岳肩ノ小屋テント場 発 〜 6:30北岳肩ノ小屋 〜 6:42両俣小屋コース出合 〜 7:05北岳(3193m)山頂 着
 -(休憩)-
7:33北岳山頂 発 〜 7:48吊尾根分岐点 〜 8:11北岳山荘側吊尾根分岐点 〜 8:27北岳山荘 着 -(休憩)- 8:41 発 〜 9:18中白根岳(3055m) 〜 9:20-(休憩)-9:33 〜 10:25間ノ岳(3189.3m)山頂 着
 -(休憩)-
10:49間ノ岳山頂 発 〜 11:51三国平分岐(標高点2813m) 〜 12:00農鳥小屋 着 -(休憩・受付)- 12:07農鳥小屋 発 〜 12:10農鳥小屋テント場 着
    12:15〜 幕営   12:40農鳥小屋テント場 発 〜 12:56水場 着 -(水汲み)- 13:15 発 〜 13:28 農鳥小屋テント場 着   13:40〜 自由時間   
    15:30〜 夕食準備   16:22〜 夕食   17:00〜 夕食片付け   17:30〜 自由時間   19:40 就寝

8/2
    3:00起床   3:38〜 朝食   4:00〜 テント撤収
4:56農鳥小屋テント場 発 〜 5:45西農鳥岳(3050m)山頂 〜 6:28農鳥岳(3025m)山頂 着
 -(休憩)-
6:45農鳥岳山頂 発 〜 7:14大門沢下降点 着 -(休憩)- 7:25 発 〜 10:00大門沢小屋 着 -(休憩)- 10:12 発 〜 11:45吊橋(早川水系発電所取水口) 〜 11:52吊橋 〜 11:59吊橋(森山橋・広河内第四砂防堰堤) 着 -(休憩)- 12:12 着 〜 12:38第一発電所停留所(奈良田第一発電所・広河内橋・開運隧道奈良田側入口) 着
天候 30日:神戸・大阪共に晴
31日:晴、山上ではガス
1日:晴、一時ガス、夕方からはガスに覆われる
2日:ガスのち晴
3日:朝のうちガスでのち晴
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
◆甲府→広河原
 ・タクシーで移動 確か18000円くらいやったような... つまり僕らの場合、1人2000円くらい
 
 ・南アルプス林道は11月9日までマイカー通行止め 必然的にバスかタクシー利用となる(ただし、これらも5時半〜18時の間のみ)
 ・甲府駅-広河原 山梨交通バス

◆第一発電所→広河原
 ・臨時バスにて移動 確か1000円  
コース状況/
危険箇所等
・広河原〜二俣:谷の沢沿いを行く。途中迂回ルート有。二俣近くは雪渓を歩く。
・二俣〜肩ノ小屋:急勾配の登りが続く。ひたすら我慢...
・肩ノ小屋〜北岳〜北岳山荘:奥穂高みたいに梯子、鎖場等はないが、勾配はキツイ箇所も有。標高も高いのでゆっくり進むべき。
・北岳山荘〜中白根岳〜間ノ岳:アップダウンは多いものの、梯子、鎖場等はなく、縦走を満喫できる。
・間ノ岳〜農鳥小屋:ひたすら単調な下り坂。個人(yougaku)的にはかなり長く感じた。
・農鳥小屋〜農鳥岳:西農鳥岳まではとりあえず頑張るしかない。そこからも1つコルを越える。特に危険箇所はない。
・農鳥岳〜大門沢下降点:少し稜線から外れるも気持ちいい道が続く。まさに南!といった感じ。
・大門沢下降点〜大門沢小屋〜第一発電所停留所:すぐ樹林帯に入り、急勾配の下り坂が永遠と?続く。吊り橋は1度に乗られる人数制限有。
・H.22/8月現在、奈良田〜身延間のバスは県道が土砂崩れで通行止めのために不通   奈良田からは広河原経由で下に降りるしかない
甲府駅前から乗ってきたタクシー
2010年07月31日 08:13撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 8:13
甲府駅前から乗ってきたタクシー
広河原到着
2010年07月31日 08:54撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 8:54
広河原到着
広河原を出発!!
2010年07月31日 08:55撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 8:55
広河原を出発!!
今日の幕営地付近は10℃前後...
2010年08月04日 08:22撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:22
今日の幕営地付近は10℃前後...
右行けば白根御池方面
2010年07月31日 09:10撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 9:10
右行けば白根御池方面
2010年08月04日 08:23撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:23
2010年07月31日 09:24撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 9:24
2010年08月04日 00:38撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:38
2010年08月04日 08:24撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:24
2010年07月31日 09:41撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 9:41
2010年07月31日 09:43撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 9:43
大樺沢をずっと歩く
2010年07月31日 09:59撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 9:59
大樺沢をずっと歩く
橋もいくつか渡る
2010年07月31日 10:00撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 10:00
橋もいくつか渡る
2010年08月04日 08:27撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:27
2010年07月31日 10:09撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 10:09
木々の切れ間に再び仮設の橋が見える
2010年07月31日 10:41撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 10:41
木々の切れ間に再び仮設の橋が見える
2010年07月31日 11:02撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 11:02
2010年07月31日 11:11撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 11:11
2010年08月04日 08:30撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:30
2010年07月31日 11:21撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 11:21
2010年07月31日 11:23撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 11:23
今回通った唯一の雪渓
2010年08月04日 08:30撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:30
今回通った唯一の雪渓
2010年07月31日 11:34撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 11:34
二俣を通過
2010年07月31日 12:01撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 12:01
二俣を通過
2010年07月31日 12:05撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 12:05
2010年07月31日 12:11撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 12:11
霧が出てきた
2010年08月04日 08:32撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:32
霧が出てきた
2010年08月04日 08:32撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:32
2010年07月31日 12:22撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 12:22
2010年07月31日 12:26撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 12:26
2010年07月31日 13:08撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 13:08
2010年07月31日 13:36撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 13:36
2010年07月31日 13:40撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 13:40
クルマユリ
2010年08月04日 08:37撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:37
クルマユリ
2010年07月31日 13:46撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 13:46
2010年08月04日 00:43撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:43
2010年08月04日 08:38撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:38
クロユリ
2010年08月04日 00:43撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:43
クロユリ
2010年07月31日 14:04撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 14:04
小太郎分岐点に到着!!
2010年08月04日 08:39撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:39
小太郎分岐点に到着!!
2010年08月04日 00:44撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:44
2010年08月04日 08:39撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:39
ようやく北岳肩ノ小屋到着
2010年07月31日 14:57撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 14:57
ようやく北岳肩ノ小屋到着
キタダケソウ
2010年08月04日 00:45撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:45
キタダケソウ
2010年07月31日 17:49撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 17:49
北岳肩ノ小屋
奥は北岳
2010年07月31日 18:07撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 18:07
北岳肩ノ小屋
奥は北岳
テントいっぱい 人いっぱい...
僕らのテントはここからさらに離れた場所でした
2010年07月31日 18:15撮影 by  DSC-W30, SONY
7/31 18:15
テントいっぱい 人いっぱい...
僕らのテントはここからさらに離れた場所でした
夜明け前...鳳凰三山がうっすら見える
2010年08月01日 04:17撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 4:17
夜明け前...鳳凰三山がうっすら見える
鳳凰三山から朝日が昇る
2010年08月01日 04:56撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 4:56
鳳凰三山から朝日が昇る
2010年08月04日 08:44撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:44
2010年08月01日 05:04撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 5:04
あ〜たま〜を〜く〜も〜の〜
2010年08月01日 06:25撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 6:25
あ〜たま〜を〜く〜も〜の〜
出発!!
2010年08月01日 06:27撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 6:27
出発!!
甲斐駒ケ岳(2967m)
2010年08月01日 06:28撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 6:28
甲斐駒ケ岳(2967m)
仙丈ケ岳(3032.6m)
2010年08月01日 06:28撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 6:28
仙丈ケ岳(3032.6m)
2010年08月01日 06:33撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 6:33
2010年08月04日 00:51撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:51
2010年08月01日 06:43撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 6:43
2010年08月01日 06:51撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 6:51
振り返ると
北岳肩ノ小屋と甲斐駒ケ岳
2010年08月01日 06:53撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 6:53
振り返ると
北岳肩ノ小屋と甲斐駒ケ岳
北岳山荘と間ノ岳
2010年08月04日 00:53撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:53
北岳山荘と間ノ岳
2010年08月04日 08:46撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 8:46
いつかこの写真も載せてくれるでしょう
2010年08月04日 00:55撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:55
いつかこの写真も載せてくれるでしょう
北岳山頂(3093m)
人いっぱい...
2010年08月01日 07:21撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 7:21
北岳山頂(3093m)
人いっぱい...
日本第2位の山でのカラムーチョ
うまい輪は途中で破裂しました
2010年08月01日 07:30撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 7:30
日本第2位の山でのカラムーチョ
うまい輪は途中で破裂しました
2010年08月04日 00:57撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:57
雲が上がってきた
2010年08月04日 00:55撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 0:55
雲が上がってきた
北岳山荘到着
2010年08月01日 08:27撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 8:27
北岳山荘到着
いざ間ノ岳へ!
さっきから前むっちゃ気になんのやけど...
2010年08月01日 08:47撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 8:47
いざ間ノ岳へ!
さっきから前むっちゃ気になんのやけど...
ライチョウ親子発見!!
2010年08月01日 09:12撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 9:12
ライチョウ親子発見!!
中白根山山頂(3055m)
2010年08月04日 01:01撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 1:01
中白根山山頂(3055m)
間ノ岳見えた〜!
2010年08月01日 09:19撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 9:19
間ノ岳見えた〜!
登頂前に一服
2010年08月01日 09:20撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 9:20
登頂前に一服
2010年08月01日 09:38撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 9:38
2010年08月01日 09:51撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 9:51
2010年08月01日 10:01撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 10:01
間ノ岳山頂直前で再びライチョウの親子発見
2010年08月01日 10:22撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 10:22
間ノ岳山頂直前で再びライチョウの親子発見
再び...
2010年08月01日 10:27撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 10:27
再び...
間ノ岳山頂(3189.3m)
2010年08月04日 01:07撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 1:07
間ノ岳山頂(3189.3m)
予定を変更して農鳥小屋方面に下る
2010年08月01日 10:52撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 10:52
予定を変更して農鳥小屋方面に下る
霧が濃くなる
2010年08月01日 11:13撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 11:13
霧が濃くなる
2010年08月04日 09:07撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 9:07
2010年08月01日 11:58撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 11:58
農鳥小屋到着
農鳥岳は東側が霧に隠れる
2010年08月01日 12:00撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 12:00
農鳥小屋到着
農鳥岳は東側が霧に隠れる
これから水を汲みに行きます
2010年08月04日 09:08撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 9:08
これから水を汲みに行きます
水場到着
沢から水をひいてるらしい
2010年08月04日 09:09撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 9:09
水場到着
沢から水をひいてるらしい
ここまで来るとさすがにテントも少ない
只今夕食準備中
2010年08月01日 15:40撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 15:40
ここまで来るとさすがにテントも少ない
只今夕食準備中
2010年08月01日 17:00撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 17:00
2010年08月04日 09:10撮影 by  DSC-W30, SONY
8/4 9:10
2010年08月01日 17:10撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 17:10
2010年08月01日 18:24撮影 by  DSC-W30, SONY
8/1 18:24
2010年08月02日 04:50撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 4:50
2010年08月02日 05:00撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 5:00
2010年08月02日 05:05撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 5:05
2010年08月05日 00:14撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:14
2010年08月05日 00:14撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:14
2010年08月05日 00:15撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:15
2010年08月02日 05:54撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 5:54
2010年08月05日 00:17撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:17
2010年08月05日 00:18撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:18
2010年08月02日 06:26撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 6:26
2010年08月02日 06:31撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 6:31
2010年08月02日 06:52撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 6:52
2010年08月05日 00:23撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:23
2010年08月05日 00:24撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:24
2010年08月02日 07:00撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 7:00
2010年08月02日 07:05撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 7:05
2010年08月02日 07:14撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 7:14
2010年08月05日 00:29撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:29
これに触れてしまった人...約1名
2010年08月02日 08:01撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 8:01
これに触れてしまった人...約1名
2010年08月05日 00:31撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:31
2010年08月05日 00:32撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:32
2010年08月05日 00:32撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:32
大門沢小屋で休憩
計画ではここのキャンプ場に泊まる予定やった
2010年08月05日 00:37撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:37
大門沢小屋で休憩
計画ではここのキャンプ場に泊まる予定やった
2010年08月02日 10:21撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 10:21
道が川のように
2010年08月05日 00:39撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:39
道が川のように
2010年08月05日 00:41撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:41
1つ目の吊橋
けっこうな高さ...
2010年08月05日 00:42撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:42
1つ目の吊橋
けっこうな高さ...
2つ目の吊橋
2010年08月05日 00:45撮影 by  DSC-W30, SONY
8/5 0:45
2つ目の吊橋
立派すぎる吊橋...
2010年08月02日 11:58撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 11:58
立派すぎる吊橋...
吊橋過ぎれば舗装された林道歩き
2010年08月07日 11:06撮影 by  DSC-W30, SONY
8/7 11:06
吊橋過ぎれば舗装された林道歩き
バスの停留所に到着
これで全山行終了!!
2010年08月07日 11:07撮影 by  DSC-W30, SONY
8/7 11:07
バスの停留所に到着
これで全山行終了!!
2010年08月02日 12:42撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 12:42
広河原まで乗ってきたバス
2010年08月02日 14:08撮影 by  DSC-W30, SONY
8/2 14:08
広河原まで乗ってきたバス
キャンプ場に移動中...
2010年08月07日 11:09撮影 by  DSC-W30, SONY
8/7 11:09
キャンプ場に移動中...
買う意味無くない?
2010年08月07日 11:09撮影 by  DSC-W30, SONY
8/7 11:09
買う意味無くない?
今日は朝から霧
2010年08月03日 06:17撮影 by  DSC-W30, SONY
8/3 6:17
今日は朝から霧
キャンプ場から
2010年08月03日 06:18撮影 by  DSC-W30, SONY
8/3 6:18
キャンプ場から
帰りもタクシーをチャーターした
2010年08月03日 06:20撮影 by  DSC-W30, SONY
8/3 6:20
帰りもタクシーをチャーターした
身延線東花輪駅まで送ってもらいました
2010年08月03日 08:21撮影 by  DSC-W30, SONY
8/3 8:21
身延線東花輪駅まで送ってもらいました
ANIKI以外は(ワイドビュー)ふじかわでさようなら
2010年08月03日 09:08撮影 by  DSC-W30, SONY
8/3 9:08
ANIKI以外は(ワイドビュー)ふじかわでさようなら
撮影機器:

感想

SDカードが遭難中なので、写真に関しては発見次第UPします,,,

1週間前に無理矢理ついていくことに決めた 
仙台在住の僕は前日に集合場所の甲府に一足先に到着 真夏日の夜に熱々の甲府名物ほうとうを食べるという二重苦(ほうとうはもちろんおいしかったー!!)の後眠りに就いたのですが...
6時40分、大阪からの夜行バスで着いたyougakuたちからの電話で起きる...  完全な遅刻 5時に目覚ましをかけておいたのに無理が祟りまさかの寝坊...

15分遅れで出発したタクシーが山道を暴走(?) 広河原に着くまでに現役部員とOBではyougaku以外、くねくねがくがく攻撃でDOWN
予定の奈良田-身延間のバスが不通という事実を知り計画をやや変更する 回復した(?)したところで広河原を出発
この日のテント場・北岳肩ノ小屋までの垂直距離1500mの急!急!急!登をゆっくり登る それでも若干名ついてこれなくなる
なんとか全員北岳肩ノ小屋に到着 人で溢れている... テントも少し離れた所に張らざるを得なかった 
夕焼けはビミョー 気温も恐らく体感では10℃以下 水を入れたポリタンも悲しい末路を辿った 
不運続き...  こんな時は早く眠るのに限る 登山1日目終了


次の日は鳳凰三山から登るきれいな朝日で始まる 
しかし1人が高山病のために顧問の先生1人と共に下山...残念!!
1人当たりの荷物は増えたけど雲の上に頭を出した富士山も見えて気分は爽快 そしてついに日本第2位の高峰・北岳(3192.4m)に登頂!! 神戸から持って来させられた(?)お菓子の袋がそれを物語っていました!! あと...yougakuごめん!!
北岳を過ぎると人がかなり少なくなってますます快適 コルにある北岳山荘まで一気に下って再び登る
中白根岳を越えて今度は日本第4位の間ノ岳(3189.3m)へ 途中数少ない南アルプスのライチョウの親子連れ2組も見られてラッキー!
間ノ岳はなだらかな山容できれいやった 
山頂で相談し熊ノ平ではなく農鳥小屋のテント場で泊まることに決定
濃霧の中、岩だらけの道を下って農鳥小屋へ
時間もあったので往復30分ほどの水場へ それでも暇なのでおやつを食ってUNO大会
ようやく夕食の時間 しかし雨がぽつぽつ 毎夜天気が崩れる 
そんなことは関係なし!食後は大富豪が始まる  


3日目 霧が濃く朝日すら見えん ガックシ...っちゅう間に出発
まず農鳥岳へ 濃霧の中での登山は涼しかったけどテンションはいまいち...
西農鳥岳を過ぎた稜線上でようやくおひさん登場 幻想的な空色に(写真見てね)
今回唯一と言ってもいい険しい場所も無事通り抜け二百名山・農鳥岳到達!!
農鳥岳を過ぎると雲の切れ間から南アルプスならではのなだらかな山並みが続き本当にきれいでしたっ!!
途中変な窪地の脇を通り過ぎ再び霧の中の大井沢下降点に到着 この時既にお腹が...
自分はここを過ぎて急速にスピードもテンションもダウン...  
登山道の方はすぐに深い樹林帯に突入 この頃顧問が先頭に立ち暴走を始める 2000m以上続く下りの衝撃が下腹部に...一回したのに...
下が水浸しでも梯子でも暴走止まらず まさに死に物狂いでついていく
大門沢小屋で2回目... やっと落ち着く すぐに出発 暴走加速 現役部員は5回の歩荷訓練を乗り越えただけあって体力十分 OB2人は...へばってた
高度感のある吊橋を3つ渡って道が車道に ようやく暴走止まる...フウ
結局バスの時間の1時間前に無事(?)到着 開運隧道とかいう運気が上がりそうなトンネルの前で休憩
奈良田にはキャンプ場がないのでバスで広河原に戻る
夕食はジュースで祝杯 山行はすべて終えたので夜は再びUNO&大富豪  みんな達成感の中気持ちよく爆睡(?)

4日目は朝から曇空 帰りもタクシーをチャーター 自分だけ気持ち悪くなった...吐く寸前... ごめんなさい  最初と最後足引っ張りました...
仙台在住の自分だけは普通列車で帰り ほかのみんなは(ワイドビュー)ふじかわで帰ってしまった 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2754人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら