ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7349688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

農鳥岳 白峰南嶺《広河内・白河内・黒河内(笹山)》

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
14:05
距離
29.9km
登り
3,301m
下り
3,299m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:31
休憩
0:10
合計
2:41
11:21
2
スタート地点
11:25
2
11:27
10
11:37
11:47
3
11:50
24
12:14
13
12:46
76
2日目
山行
9:36
休憩
1:43
合計
11:19
2:49
156
5:25
5:33
52
6:25
23
6:48
7:34
32
8:06
8:11
23
8:34
8:40
21
9:01
9:07
56
10:03
34
10:37
11:05
50
11:55
8
12:03
12:06
34
12:40
40
13:20
15
13:35
13:36
32
14:08
奈良田ダム
笹山までがちょっとコースタイムより早いくらい。笹山から奈良田ダムまではほぼトレランペース。
天候 快晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス 奈良田の登山者用駐車場は連休ためか、昼前には満車。駐車場でない箇所に駐車させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
農鳥ー西農鳥くらいでしょうか。ガスが出た時の広河内岳から白河内岳は尾根が広いのでルートを外しそうに思いました。ケルンもまだ低くわかりにくいかも。
その他周辺情報 下山後の奈良田温泉は混んでいそうだったので、52号方面に20分ほど車で走っていった「草塩温泉」に行きました。貸し切りでした。
駐車場付近から奈良田第一ダムまでは自転車で移動
2024年10月12日 11:24撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 11:24
駐車場付近から奈良田第一ダムまでは自転車で移動
自転車ロック
2024年10月12日 11:32撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 11:32
自転車ロック
この左のスロープが登山口かと思って10分くらい登ってしまった。
2024年10月12日 11:32撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 11:32
この左のスロープが登山口かと思って10分くらい登ってしまった。
改めまして。
2024年10月12日 11:33撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 11:33
改めまして。
良い天気
2024年10月12日 11:34撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 11:34
良い天気
登山口
2024年10月12日 11:48撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 11:48
登山口
大門沢小屋まで4時間の看板
2024年10月12日 12:04撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 12:04
大門沢小屋まで4時間の看板
ここからいよいよスタートのつり橋
2024年10月12日 12:27撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 12:27
ここからいよいよスタートのつり橋
多分10年前よりもだいぶ道が分かりやすくなっている。2011年に来た時には何度も渡渉で迷った記憶が
2024年10月12日 12:45撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 12:45
多分10年前よりもだいぶ道が分かりやすくなっている。2011年に来た時には何度も渡渉で迷った記憶が
実家でもらったおにぎり 日本時にはお米が一番
2024年10月12日 13:03撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 13:03
実家でもらったおにぎり 日本時にはお米が一番
農鳥小屋から農鳥岳を超えてきたであろう登山者の方がとすれ違う。みなさん疲労が激しそう。
2024年10月12日 13:05撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 13:05
農鳥小屋から農鳥岳を超えてきたであろう登山者の方がとすれ違う。みなさん疲労が激しそう。
どうやってこんな大きな丸太を置いたのだろうか。ルート上に何本もロープを設置してくれてあるので迷うことなくルートを進められる。
2024年10月12日 13:58撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 13:58
どうやってこんな大きな丸太を置いたのだろうか。ルート上に何本もロープを設置してくれてあるので迷うことなくルートを進められる。
あと100メートルるくらい
2024年10月12日 13:58撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 13:58
あと100メートルるくらい
2時間で到着。前回は10月30日だったから小屋は閉鎖されていたけど今回はたくさんの人が。
2024年10月12日 14:05撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 14:05
2時間で到着。前回は10月30日だったから小屋は閉鎖されていたけど今回はたくさんの人が。
小屋から見えた富士山はこの一瞬だけか
2024年10月12日 14:06撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 14:06
小屋から見えた富士山はこの一瞬だけか
今日の寝床、朝早いから出口に近いところにしてもらいました。
2024年10月12日 14:15撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 14:15
今日の寝床、朝早いから出口に近いところにしてもらいました。
小屋でビール飲んで、ワンカップ飲んだらやることがなくなったから翌日のルート確認。水場まで行ってみた。
2024年10月12日 15:35撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 15:35
小屋でビール飲んで、ワンカップ飲んだらやることがなくなったから翌日のルート確認。水場まで行ってみた。
雰囲気あります。
2024年10月12日 15:52撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 15:52
雰囲気あります。
帰ってきたら人が増えて酒盛りしている人たちがたくさんになっていた。
2024年10月12日 16:12撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 16:12
帰ってきたら人が増えて酒盛りしている人たちがたくさんになっていた。
小屋にはストーブも(消灯とともに消えます)
2024年10月12日 16:14撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 16:14
小屋にはストーブも(消灯とともに消えます)
夕飯はごはんのお代わり自由。トマト煮が美味しい。
2024年10月12日 17:03撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 17:03
夕飯はごはんのお代わり自由。トマト煮が美味しい。
18:00〜お布団に入り、19:10 19:50 20:30 21:11 22:30の時間は起きていた。23:00くらいから夢を見て1:30頃目が覚めた。1:50頃に起床。
2024年10月12日 22:16撮影 by  X10, FUJIFILM
10/12 22:16
18:00〜お布団に入り、19:10 19:50 20:30 21:11 22:30の時間は起きていた。23:00くらいから夢を見て1:30頃目が覚めた。1:50頃に起床。
皆さん未だ寝てたからごそごそしてすいません。朝ごはん食べて用意して、トイレ行って2:45出発
2024年10月13日 02:36撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 2:36
皆さん未だ寝てたからごそごそしてすいません。朝ごはん食べて用意して、トイレ行って2:45出発
どでかい倒木
2024年10月13日 03:26撮影 by  A202SH, SHARP
10/13 3:26
どでかい倒木
痩せ尾根を登っていく、沢の音がだんだん遠くなり、風が冷たくなってきた。上を行く方1名の鈴の音と先ほど抜かさせてもらったお二方の鈴の音があるので真っ暗でも安心な感じ・
2024年10月13日 03:35撮影 by  A202SH, SHARP
10/13 3:35
痩せ尾根を登っていく、沢の音がだんだん遠くなり、風が冷たくなってきた。上を行く方1名の鈴の音と先ほど抜かさせてもらったお二方の鈴の音があるので真っ暗でも安心な感じ・
3時間弱で大門沢下降点。霜柱が立っていたから気温は零下なんだろう。この日の日の出は5:50、一番寒い時間帯。
2024年10月13日 05:30撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 5:30
3時間弱で大門沢下降点。霜柱が立っていたから気温は零下なんだろう。この日の日の出は5:50、一番寒い時間帯。
日の出前
2024年10月13日 05:35撮影 by  A202SH, SHARP
10/13 5:35
日の出前
富士山のシルエットがきれい
2024年10月13日 05:47撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 5:47
富士山のシルエットがきれい
2024年10月13日 05:52撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 5:52
日の出。上半身だけ太陽礼拝をしてみるww
2024年10月13日 05:54撮影 by  A202SH, SHARP
10/13 5:54
日の出。上半身だけ太陽礼拝をしてみるww
霜が降りている
2024年10月13日 05:55撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 5:55
霜が降りている
気温が上がってきた
2024年10月13日 06:16撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:16
気温が上がってきた
笊ヶ岳、大無間(今年5月行った!)、聖東尾根(2013)、赤石(2012他)、悪沢(2014)、蝙蝠尾根蝙蝠岳(2017)と、今日行く白峰南嶺の山々。さすが日本一?きれいな稜線
2024年10月13日 06:16撮影 by  X10, FUJIFILM
1
10/13 6:16
笊ヶ岳、大無間(今年5月行った!)、聖東尾根(2013)、赤石(2012他)、悪沢(2014)、蝙蝠尾根蝙蝠岳(2017)と、今日行く白峰南嶺の山々。さすが日本一?きれいな稜線
高山植物(イワカガミ?)の紅葉
2024年10月13日 06:16撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:16
高山植物(イワカガミ?)の紅葉
農鳥から西農鳥をながめる。遠くみえるが歩くと30分かからないくらい。先行者軽装の方がすたすた行ってしまうのを追いながらペース配分。
2024年10月13日 06:22撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:22
農鳥から西農鳥をながめる。遠くみえるが歩くと30分かからないくらい。先行者軽装の方がすたすた行ってしまうのを追いながらペース配分。
塩見岳さんが今回はずっと見守ってくれていました。
2024年10月13日 06:22撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:22
塩見岳さんが今回はずっと見守ってくれていました。
北岳さん間ノ岳さんおはようございます。ご無沙汰しておりました。
2024年10月13日 06:22撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:22
北岳さん間ノ岳さんおはようございます。ご無沙汰しておりました。
赤石さん、荒川さんおはようございます。
2024年10月13日 06:49撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:49
赤石さん、荒川さんおはようございます。
しかし、よく晴れたなと思います。3日前までてんきとくらすの農鳥岳は「Ⅽ」山頂付近の風速10メートルだったけど。ほぼ無風。ありがたい。
2024年10月13日 06:56撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:56
しかし、よく晴れたなと思います。3日前までてんきとくらすの農鳥岳は「Ⅽ」山頂付近の風速10メートルだったけど。ほぼ無風。ありがたい。
塩見さんアップ
2024年10月13日 06:57撮影 by  X10, FUJIFILM
1
10/13 6:57
塩見さんアップ
赤石さん、荒川さんアップ
2024年10月13日 06:57撮影 by  X10, FUJIFILM
1
10/13 6:57
赤石さん、荒川さんアップ
前回10年前はガスって見えてない景色
2024年10月13日 06:57撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:57
前回10年前はガスって見えてない景色
仙丈だんおはようございます。
2024年10月13日 06:57撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:57
仙丈だんおはようございます。
なんと!剱岳さんおはようございます。遠方からありがとうございます。1年ぶりです。北アルプスの稜線の向こう側に剱岳と思しきシルエットがあり思わす撮影。間違いなく剱岳。
2024年10月13日 06:58撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:58
なんと!剱岳さんおはようございます。遠方からありがとうございます。1年ぶりです。北アルプスの稜線の向こう側に剱岳と思しきシルエットがあり思わす撮影。間違いなく剱岳。
山頂にいらした方に興奮気味に「剱岳みえてますよ!」と行ったけど「見えますか?」と同じテンションではなかった乙
2024年10月13日 06:58撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 6:58
山頂にいらした方に興奮気味に「剱岳みえてますよ!」と行ったけど「見えますか?」と同じテンションではなかった乙
昨年高校登山部の恩師が亡くなり、追悼登山の気持ちもあった。先生と登った南アルプスの山々を見て当時を思い出すと、ほんと感謝しかないなと。「先生のおかげでこうして素晴らしい経験をさせていただいています」
2024年10月13日 06:59撮影 by  X10, FUJIFILM
1
10/13 6:59
昨年高校登山部の恩師が亡くなり、追悼登山の気持ちもあった。先生と登った南アルプスの山々を見て当時を思い出すと、ほんと感謝しかないなと。「先生のおかげでこうして素晴らしい経験をさせていただいています」
3000メートルで沸かす
2024年10月13日 07:09撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 7:09
3000メートルで沸かす
コーヒーは最高(でもちょっとぬるい)
2024年10月13日 07:12撮影 by  X10, FUJIFILM
1
10/13 7:12
コーヒーは最高(でもちょっとぬるい)
剱岳っぽい。こっちにルートつくったらやばそう・
2024年10月13日 07:37撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 7:37
剱岳っぽい。こっちにルートつくったらやばそう・
間ノ岳の大きさがよくわかる
2024年10月13日 07:54撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 7:54
間ノ岳の大きさがよくわかる
赤い実(調査中)
2024年10月13日 08:09撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 8:09
赤い実(調査中)
日の出から2時間なのに鳳凰三山はもう雲がかかってきてしまっている。
2024年10月13日 08:09撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 8:09
日の出から2時間なのに鳳凰三山はもう雲がかかってきてしまっている。
これから向かう広河内ヶ岳とその先
2024年10月13日 08:37撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 8:37
これから向かう広河内ヶ岳とその先
塩見岳が大きくなっている
2024年10月13日 08:54撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 8:54
塩見岳が大きくなっている
西農鳥から1時間半。ほぼ予定通り。雲が湧いてきてしまったがが岩手から来られた方とお話していたら薄いブロッケンが登場。
2024年10月13日 09:00撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 9:00
西農鳥から1時間半。ほぼ予定通り。雲が湧いてきてしまったがが岩手から来られた方とお話していたら薄いブロッケンが登場。
広河内岳から南西にのびる気持ちよさそうな尾根。あまりにきれいすぎでこちらに5分ほど降りてしまった。
2024年10月13日 09:01撮影 by  X10, FUJIFILM
1
10/13 9:01
広河内岳から南西にのびる気持ちよさそうな尾根。あまりにきれいすぎでこちらに5分ほど降りてしまった。
とても美しい間違ったルート
2024年10月13日 09:05撮影 by  A202SH, SHARP
1
10/13 9:05
とても美しい間違ったルート
広河内岳を正規ルートで降りていく。ピークに居た時にここから登ってくる方々が居て、教えてもらってよかった。
2024年10月13日 09:09撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 9:09
広河内岳を正規ルートで降りていく。ピークに居た時にここから登ってくる方々が居て、教えてもらってよかった。
雄大なカール。とても美しいがたぶん初見ではここがどこかわからないと思う。
2024年10月13日 09:22撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 9:22
雄大なカール。とても美しいがたぶん初見ではここがどこかわからないと思う。
大籠岳へ。ガスってたらほんとにわからなそう。
2024年10月13日 09:22撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 9:22
大籠岳へ。ガスってたらほんとにわからなそう。
蝙蝠尾根越しに塩見岳。2017年はあちらが分かれあこちらを見ていたのね・
2024年10月13日 09:43撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 9:43
蝙蝠尾根越しに塩見岳。2017年はあちらが分かれあこちらを見ていたのね・
すこし秋
2024年10月13日 09:46撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 9:46
すこし秋
きれいな稜線だけど少し飽きてきた。暑いし。
2024年10月13日 10:02撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 10:02
きれいな稜線だけど少し飽きてきた。暑いし。
素敵な稜線
2024年10月13日 10:02撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 10:02
素敵な稜線
緑なる岩稜の先の白雲や岩峰までの距離が遠きし
2024年10月13日 10:05撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 10:05
緑なる岩稜の先の白雲や岩峰までの距離が遠きし
岩肌がとても赤いのに白河内岳。ここまでで残り水が700mlとスポドリ500ml。カップラーメンカレー味をたべる余裕があるか検討。昼からの動きを考えればカロリーと塩分の摂取が必要として水を利用してカップヌードルを水200mlで作る。
2024年10月13日 10:40撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 10:40
岩肌がとても赤いのに白河内岳。ここまでで残り水が700mlとスポドリ500ml。カップラーメンカレー味をたべる余裕があるか検討。昼からの動きを考えればカロリーと塩分の摂取が必要として水を利用してカップヌードルを水200mlで作る。
白河内まとっているのは赤い岩肌、
2024年10月13日 10:40撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 10:40
白河内まとっているのは赤い岩肌、
白河内から下山
2024年10月13日 11:15撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 11:15
白河内から下山
笹山までのルート。ハイマツはきれいにカットされており歩きにくいことはない。
2024年10月13日 11:22撮影 by  X10, FUJIFILM
1
10/13 11:22
笹山までのルート。ハイマツはきれいにカットされており歩きにくいことはない。
もうすぐ森林限界
2024年10月13日 11:56撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 11:56
もうすぐ森林限界
多分塩見岳はここでお別れ。朝は正面にむかい。午後には横から覗かせていただく。
2024年10月13日 11:56撮影 by  X10, FUJIFILM
10/13 11:56
多分塩見岳はここでお別れ。朝は正面にむかい。午後には横から覗かせていただく。
これが最後の笹山かーと写真をとってたら「北嶺やん!」まだ「南嶺の残ってますやん!」
2024年10月13日 11:56撮影 by  X10, FUJIFILM
1
10/13 11:56
これが最後の笹山かーと写真をとってたら「北嶺やん!」まだ「南嶺の残ってますやん!」
やっと「南嶺」
2024年10月13日 12:03撮影 by  A202SH, SHARP
10/13 12:03
やっと「南嶺」
南嶺山頂で分岐がわかりやすい。ありがとうございます。もちろん奈良田訪問へ
2024年10月13日 12:06撮影 by  A202SH, SHARP
10/13 12:06
南嶺山頂で分岐がわかりやすい。ありがとうございます。もちろん奈良田訪問へ
南嶺からおよそ2時間。かなりのトレイルランナーっぷりを全力で発揮してのスピード(特別な訓練を受けています)で下山完了。ありがとうございました。
2024年10月13日 14:02撮影 by  A202SH, SHARP
1
10/13 14:02
南嶺からおよそ2時間。かなりのトレイルランナーっぷりを全力で発揮してのスピード(特別な訓練を受けています)で下山完了。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

前から狙っていた大門沢〜の農鳥岳。うまく休日と天気がはまりとても良い山行となった。久しぶりの山小屋で山小屋のいいところは他の登山客の方々と交流とか、あった高い小屋で、しっかり体を休めること。西農鳥からの大眺望では南アルプスオールスターズと遠くに剱岳も見えていろいろな感情が沸き上がってきた。農鳥からの笹山まではセコセコ歩いてしまい、堪能しながらも苦しい登山となってしまったのが一番の反省点。春に雪がついた塩見岳を見ながらゆっくりとこのルートを歩きたい。高校時代によく登った山が見えるルートなので、昨年亡くなった高校登山部恩師の弔い登山になるかなと思いながら登っていたから、時折恩師を感じながらの登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら