ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7358293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

紅葉の雷鳥沢キャンプ&立山

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
K-MEN75 その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
36:40
距離
51.5km
登り
3,700m
下り
3,727m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:41
休憩
5:52
合計
14:33
距離 27.4km 登り 2,311m 下り 1,426m
5:52
4
スタート地点
5:56
6:29
23
6:52
22
7:14
7:17
8
7:25
7:26
14
7:40
11
7:51
16
8:07
0
8:07
5
8:12
8:13
6
8:19
19
8:38
8:39
7
8:46
8
8:54
5
9:07
10:20
6
10:26
70
11:36
12:10
26
12:36
9
12:45
12:53
11
13:04
13:05
36
13:41
13:43
84
15:07
15:08
6
15:14
16:35
12
16:55
18:07
26
18:33
19:14
0
19:14
71
2日目
山行
9:33
休憩
1:54
合計
11:27
距離 24.1km 登り 1,390m 下り 2,297m
7:06
7:19
88
8:47
8:49
49
9:38
9:51
17
10:08
10:17
3
10:20
44
11:04
11:16
93
12:49
12:51
4
12:55
13:40
14
13:54
10
14:04
14:05
8
14:13
14:14
5
14:19
18
14:37
9
14:46
14:48
0
14:48
49
15:37
31
16:08
7
16:15
16:28
7
16:35
6
16:41
88
18:09
10
18:19
18:20
12
18:32
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇平の無料駐車場に駐車
扇平〜室堂平間は電気バス&ケーブルカー&ロープウェイ&トロリーバス
金曜の夜、仕事を終えて扇沢に午前1時頃に着くと駐車場はすでにほぼ満車。路駐もたくさんしている人達がいました。自分たちは第2無料駐車場に1台だけ空いていて運よく駐車出来ました。
2024年10月12日 05:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 5:48
金曜の夜、仕事を終えて扇沢に午前1時頃に着くと駐車場はすでにほぼ満車。路駐もたくさんしている人達がいました。自分たちは第2無料駐車場に1台だけ空いていて運よく駐車出来ました。
朝、駐車場を出て扇沢のターミナルに向かう途中、猿の家族がすぐ目の前を歩いていきました。人馴れしているようです。
2024年10月12日 05:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 5:51
朝、駐車場を出て扇沢のターミナルに向かう途中、猿の家族がすぐ目の前を歩いていきました。人馴れしているようです。
子供をおぶったお猿さん。
2024年10月12日 05:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 5:51
子供をおぶったお猿さん。
扇沢
2024年10月12日 05:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 5:54
扇沢
扇沢駅は始発からすでに大勢の人であふれていました。
自分たちはWEB予約していたのでチケット購入の大行列はスルー出来ました。
2024年10月12日 06:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:00
扇沢駅は始発からすでに大勢の人であふれていました。
自分たちはWEB予約していたのでチケット購入の大行列はスルー出来ました。
記念写真
2024年10月12日 06:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 6:03
記念写真
往復切符
2024年10月12日 06:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 6:14
往復切符
凄い人の数
2024年10月12日 06:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:14
凄い人の数
まずは電気バスから
2024年10月12日 06:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:28
まずは電気バスから
電気バスも満員!
2024年10月12日 06:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:46
電気バスも満員!
電位バスを降りて黒部ダムに向かいます。
2024年10月12日 06:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 6:49
電位バスを降りて黒部ダムに向かいます。
朝一番の黒部ダム
2024年10月12日 06:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:50
朝一番の黒部ダム
観光放水は迫力満点!
2024年10月12日 06:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:52
観光放水は迫力満点!
立山?
2024年10月12日 06:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:53
立山?
黒部ダム湖は観光遊覧船が出ています。
2024年10月12日 06:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:55
黒部ダム湖は観光遊覧船が出ています。
ダムの上を歩いてケーブルカーに向かいます。
2024年10月12日 06:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 6:55
ダムの上を歩いてケーブルカーに向かいます。
水でいっぱいのダム
2024年10月12日 06:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 6:57
水でいっぱいのダム
ケーブルカーの駅、黒部湖駅に到着。
2024年10月12日 07:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:10
ケーブルカーの駅、黒部湖駅に到着。
ケーブルカーは、なかなかの傾斜です。
2024年10月12日 07:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:15
ケーブルカーは、なかなかの傾斜です。
こんな感じのケーブルカー
2024年10月12日 07:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 7:17
こんな感じのケーブルカー
結構な距離を登って行きます。
2024年10月12日 07:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:21
結構な距離を登って行きます。
昭和感でいっぱいのケーブルカー
2024年10月12日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:24
昭和感でいっぱいのケーブルカー
今回は乗り物で山の上まで行くので楽チン?
2024年10月12日 07:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:26
今回は乗り物で山の上まで行くので楽チン?
電気バスに続いてケーブルカーもトンネルの途中ですれ違います。
2024年10月12日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:28
電気バスに続いてケーブルカーもトンネルの途中ですれ違います。
ケーブルカーの次はロープウェイ
2024年10月12日 07:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:34
ケーブルカーの次はロープウェイ
ここのロープウェイはロープを支える中間の支柱が無く、日本一支柱間の距離が長いロープウェイだそうです。
2024年10月12日 07:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:36
ここのロープウェイはロープを支える中間の支柱が無く、日本一支柱間の距離が長いロープウェイだそうです。
こちらもレトロ感でいっぱいです。
本当に安全なのか、ちょっと不安な気持ちになります。
2024年10月12日 07:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:37
こちらもレトロ感でいっぱいです。
本当に安全なのか、ちょっと不安な気持ちになります。
ロープウェイからは黄色や赤にに染まった山々が見え、天気も良くて最高でした!
2024年10月12日 07:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:40
ロープウェイからは黄色や赤にに染まった山々が見え、天気も良くて最高でした!
2024年10月12日 07:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:40
2024年10月12日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:41
紅葉の合間にある岩場の白色がいいコントラストでずっと見ていられます。
2024年10月12日 07:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:43
紅葉の合間にある岩場の白色がいいコントラストでずっと見ていられます。
ロープウェイの次に乗ったのは今年で運行が最後となるトロリーバスです。来年からはEVバスになるようです。
トロリーバスのメンテナンスや部品供給が難しくなるからみたいです。
2024年10月12日 07:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:50
ロープウェイの次に乗ったのは今年で運行が最後となるトロリーバスです。来年からはEVバスになるようです。
トロリーバスのメンテナンスや部品供給が難しくなるからみたいです。
トロリーバスも中間ですれ違いがあります。
結構長い距離を走ります。
2024年10月12日 07:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:51
トロリーバスも中間ですれ違いがあります。
結構長い距離を走ります。
さらばトロリーバス…。
2024年10月12日 07:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 7:56
さらばトロリーバス…。
室堂平に到着。
ホントいい天気です。
2024年10月12日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 8:13
室堂平に到着。
ホントいい天気です。
2024年10月12日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:13
早速、テン場を確保するべく、雷鳥沢キャンプ場に向かいます。
2024年10月12日 08:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:17
早速、テン場を確保するべく、雷鳥沢キャンプ場に向かいます。
いい感じの石畳を歩いていきますが、重い荷物を背負っていると意外と歩き難いかも…。
2024年10月12日 08:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:17
いい感じの石畳を歩いていきますが、重い荷物を背負っていると意外と歩き難いかも…。
2024年10月12日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 8:18
一ノ越から日の出が上がってきていました。
左側に見える雄山や大汝山には翌日登ります。
2024年10月12日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:19
一ノ越から日の出が上がってきていました。
左側に見える雄山や大汝山には翌日登ります。
ミドリガ池
2024年10月12日 08:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:22
ミドリガ池
別山
2024年10月12日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:27
別山
ミドリガ池の向こうから火山ガスが昇っているのが見え舞うs。
2024年10月12日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:29
ミドリガ池の向こうから火山ガスが昇っているのが見え舞うs。
ミドリガ池
2024年10月12日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:31
ミドリガ池
ミドリガ池の近くで運良く雷鳥に出会えました。
1羽しかいませんでした。すでにお腹の羽毛が白くなってきていました。
2024年10月12日 08:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:33
ミドリガ池の近くで運良く雷鳥に出会えました。
1羽しかいませんでした。すでにお腹の羽毛が白くなってきていました。
2024年10月12日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:34
ミドリガ池と雄山
2024年10月12日 08:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:36
ミドリガ池と雄山
エンマ台からは火山ガスの昇るところが見え、匂いもなかなかきついです。
2024年10月12日 08:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:42
エンマ台からは火山ガスの昇るところが見え、匂いもなかなかきついです。
雷鳥荘
2024年10月12日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:44
雷鳥荘
雄山が雄大にそびえています。
2024年10月12日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:44
雄山が雄大にそびえています。
血の池
2024年10月12日 08:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:47
血の池
ここだけ血の池と言うだけあって赤茶けています。
2024年10月12日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:48
ここだけ血の池と言うだけあって赤茶けています。
モクモクと温泉地特有の匂いを放っています。
2024年10月12日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:50
モクモクと温泉地特有の匂いを放っています。
雷鳥沢と別山方面。
紅葉が素晴らしい!
2024年10月12日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:52
雷鳥沢と別山方面。
紅葉が素晴らしい!
雷鳥沢にはカラフルなテントがいっぱい。
あそこまで降りていくかと思うと少し怠い…。
きっと帰りの登りはもっと…
2024年10月12日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 8:56
雷鳥沢にはカラフルなテントがいっぱい。
あそこまで降りていくかと思うと少し怠い…。
きっと帰りの登りはもっと…
大日連山方面。
今回は行きません。
2024年10月12日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 9:01
大日連山方面。
今回は行きません。
キャンプ場で受付を済ませ、早速設営。テーブルの横でいいところが空いていました。
2024年10月12日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 9:59
キャンプ場で受付を済ませ、早速設営。テーブルの横でいいところが空いていました。
この三連休、いったいいくつのテントが張られるのだろうか…。
それにしても青空と紅葉が素晴らしい!
2024年10月12日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 10:06
この三連休、いったいいくつのテントが張られるのだろうか…。
それにしても青空と紅葉が素晴らしい!
少し腹ごしらえをして別山登山に向かいます。
2024年10月12日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 10:12
少し腹ごしらえをして別山登山に向かいます。
別山には橋を渡って行きます。
2024年10月12日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 10:24
別山には橋を渡って行きます。
こんな感じの橋。
2024年10月12日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 10:26
こんな感じの橋。
真っ赤!
2024年10月12日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 10:34
真っ赤!
ん?こんなところに靴下が…。
2024年10月12日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 11:14
ん?こんなところに靴下が…。
これは何ていうお花かな?
2024年10月12日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 11:38
これは何ていうお花かな?
あっという間に剣御前小舎に到着。
2024年10月12日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 11:45
あっという間に剣御前小舎に到着。
剣岳が見えました。
お昼過ぎでしたがすでにガスが…。
2024年10月12日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 11:46
剣岳が見えました。
お昼過ぎでしたがすでにガスが…。
小屋の売店ではいろいろなものが売られていました。
2024年10月12日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 11:48
小屋の売店ではいろいろなものが売られていました。
何となく栄養ドリンクのモンスターチックなTシャツ。
2024年10月12日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 11:50
何となく栄養ドリンクのモンスターチックなTシャツ。
怪しげなガスが…。
2024年10月12日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 12:03
怪しげなガスが…。
雷鳥沢もガスで見えにくくなってきました。
2024年10月12日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 12:14
雷鳥沢もガスで見えにくくなってきました。
剣岳がガスで…。
2024年10月12日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 12:16
剣岳がガスで…。
別山に向かおうとしたら、雄山方面はすでにガスで真っ白!
2024年10月12日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 12:19
別山に向かおうとしたら、雄山方面はすでにガスで真っ白!
剣岳はガスで見えなくなりました。
2024年10月12日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 12:29
剣岳はガスで見えなくなりました。
別山までの歩き易い稜線。
2024年10月12日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 12:29
別山までの歩き易い稜線。
ここが別山山頂。
祠があります。
2024年10月12日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 12:39
ここが別山山頂。
祠があります。
別山北峰からの景色
2024年10月12日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 12:50
別山北峰からの景色
硯ヶ池
2024年10月12日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 12:59
硯ヶ池
雄山方面。
とりあえずは真砂岳に向かいます。
2024年10月12日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 13:02
雄山方面。
とりあえずは真砂岳に向かいます。
2024年10月12日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 13:15
振り返って別山。」
2024年10月12日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 13:24
振り返って別山。」
壮大なカール
2024年10月12日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 13:25
壮大なカール
内蔵助山荘はすでに休業になっていました。
2024年10月12日 13:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 13:38
内蔵助山荘はすでに休業になっていました。
ガスの中、真砂岳に登頂。
2024年10月12日 13:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 13:44
ガスの中、真砂岳に登頂。
なかなかの迫力の富士ノ折立。
明日、一ノ越から雄山経由で登るので今日はここで雷鳥沢に降ります。
2024年10月12日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 13:49
なかなかの迫力の富士ノ折立。
明日、一ノ越から雄山経由で登るので今日はここで雷鳥沢に降ります。
雷鳥沢のテントがさらに増えてる?
2024年10月12日 14:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 14:29
雷鳥沢のテントがさらに増えてる?
別山
2024年10月12日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 14:31
別山
ガスって少し曇っていますが、紅葉は本当に綺麗でした。
2024年10月12日 14:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 14:32
ガスって少し曇っていますが、紅葉は本当に綺麗でした。
何の実かな?
2024年10月12日 14:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 14:44
何の実かな?
2024年10月12日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 14:47
枯草もいい感じに見えます。
2024年10月12日 14:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 14:52
枯草もいい感じに見えます。
黄色、橙色、茶色、赤色、黄緑色、緑色、紅葉のグラデーション!
2024年10月12日 14:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 14:55
黄色、橙色、茶色、赤色、黄緑色、緑色、紅葉のグラデーション!
ずっと見ていられます。
2024年10月12日 14:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 14:55
ずっと見ていられます。
素晴らしい絨毯!
2024年10月12日 15:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 15:00
素晴らしい絨毯!
2024年10月12日 15:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 15:03
テン場に着くと暗くなる前に夕飯を作って食べました。
夕方にはだいぶ冷え込んで来ていたので温かいものがホント身体に沁みます。
2024年10月12日 15:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 15:47
テン場に着くと暗くなる前に夕飯を作って食べました。
夕方にはだいぶ冷え込んで来ていたので温かいものがホント身体に沁みます。
まずはラーメン。
2024年10月12日 15:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 15:50
まずはラーメン。
そしてご飯。
2024年10月12日 15:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 15:50
そしてご飯。
カレーと牛飯。
2024年10月12日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 15:54
カレーと牛飯。
2024年10月12日 15:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 15:57
こういうところだから美味しく感じられる?
ちょっとご飯が微妙な感じでした…。
2024年10月12日 16:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 16:00
こういうところだから美味しく感じられる?
ちょっとご飯が微妙な感じでした…。
もうすぐ日暮れ。
暗くなる前に温泉に行こうとしたらテント場のすぐ近くの雷鳥沢ヒュッテの温泉は営業終了で階段上の雷鳥荘まで登って温泉に入りに行きました。雷鳥荘の温泉は一人1,000円でした。
宿泊客がちょうど夕飯時で比較的空いていました。
火山ガスに夕日が沈んでいくのが見えました。
2024年10月12日 16:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 16:46
もうすぐ日暮れ。
暗くなる前に温泉に行こうとしたらテント場のすぐ近くの雷鳥沢ヒュッテの温泉は営業終了で階段上の雷鳥荘まで登って温泉に入りに行きました。雷鳥荘の温泉は一人1,000円でした。
宿泊客がちょうど夕飯時で比較的空いていました。
火山ガスに夕日が沈んでいくのが見えました。
温泉を出てまたテント場まで降りていきます。
すでに真っ暗でテントの明かりが綺麗でした。
2024年10月12日 18:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 18:16
温泉を出てまたテント場まで降りていきます。
すでに真っ暗でテントの明かりが綺麗でした。
暗がりの階段を下りていきます。
2024年10月12日 18:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 18:18
暗がりの階段を下りていきます。
テントの明かりがいい感じ…。
2024年10月12日 18:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/12 18:26
テントの明かりがいい感じ…。
2024年10月12日 18:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 18:27
マイテント!
夜は冷え込みが凄く、トイレに行ったら寒くてその後、なかなか眠れませんでした。
2024年10月12日 18:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/12 18:42
マイテント!
夜は冷え込みが凄く、トイレに行ったら寒くてその後、なかなか眠れませんでした。
結露がバリバリに凍っていました!
2024年10月13日 06:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 6:09
結露がバリバリに凍っていました!
朝食を済ませて、今回のメインの山、雄山に向かいます!
2024年10月13日 07:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 7:04
朝食を済ませて、今回のメインの山、雄山に向かいます!
昨日と同じ橋を渡って行きます。
橋を渡って分岐です。
2024年10月13日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 7:24
昨日と同じ橋を渡って行きます。
橋を渡って分岐です。
まずは一ノ越山荘に向かいます。
2024年10月13日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 7:28
まずは一ノ越山荘に向かいます。
まだ日が当たらないので寒いです。
2024年10月13日 07:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 7:29
まだ日が当たらないので寒いです。
こちらも紅葉してます。
2024年10月13日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 7:44
こちらも紅葉してます。
もうすぐ、一ノ越。
もうちょっとで日が当たるかな…。
2024年10月13日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:08
もうすぐ、一ノ越。
もうちょっとで日が当たるかな…。
室堂平と大日岳方面
2024年10月13日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:09
室堂平と大日岳方面
一ノ越までまだあるなぁ…。
2024年10月13日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 8:14
一ノ越までまだあるなぁ…。
一ノ越の手前のゴーロ場。
意外と歩き易い?
オコジョが出てきてくれないかななんて思いながら登りました。
2024年10月13日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:31
一ノ越の手前のゴーロ場。
意外と歩き易い?
オコジョが出てきてくれないかななんて思いながら登りました。
結局、オコジョには会えず…。
2024年10月13日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 8:32
結局、オコジョには会えず…。
このお地蔵さんまで来ると室堂平からのルートと合流します。
2024年10月13日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:34
このお地蔵さんまで来ると室堂平からのルートと合流します。
一ノ越山荘に到着。
2024年10月13日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:40
一ノ越山荘に到着。
振り返ると雄山がド〜ンと構えています!
なかなかの急登?
2024年10月13日 08:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:42
振り返ると雄山がド〜ンと構えています!
なかなかの急登?
一ノ越山荘からは槍ヶ岳や笠ヶ岳の北アルプスの主峰達が見えました。
2024年10月13日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:43
一ノ越山荘からは槍ヶ岳や笠ヶ岳の北アルプスの主峰達が見えました。
槍ヶ岳!
2024年10月13日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:43
槍ヶ岳!
雄山への登山道は登りと下りで一歩通行で分かれています。落石に注意です!
2024年10月13日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:57
雄山への登山道は登りと下りで一歩通行で分かれています。落石に注意です!
振り返って一ノ越山荘。
なかなかの傾斜で高度感があります。
2024年10月13日 08:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 8:58
振り返って一ノ越山荘。
なかなかの傾斜で高度感があります。
岩場をグイグイと登ります。
2024年10月13日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:04
岩場をグイグイと登ります。
真ん中のはるか遠くに富士山が見えます!
2024年10月13日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:15
真ん中のはるか遠くに富士山が見えます!
富士山をアップ!
2024年10月13日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:15
富士山をアップ!
あと少しで雄山山頂!
2024年10月13日 09:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:20
あと少しで雄山山頂!
雄山に登頂成功!
2024年10月13日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:31
雄山に登頂成功!
記念写真
2024年10月13日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 9:32
記念写真
2024年10月13日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 9:32
雄山は一等三角点でした。
2024年10月13日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:34
雄山は一等三角点でした。
雄山神社
2024年10月13日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:34
雄山神社
黒部ダム方面のカールには残雪がありました。
2024年10月13日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:36
黒部ダム方面のカールには残雪がありました。
立山雄山神社本宮
2024年10月13日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:38
立山雄山神社本宮
この鳥居をくぐって神社の山頂まで行きます。
2024年10月13日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:40
この鳥居をくぐって神社の山頂まで行きます。
雄山山頂からは室堂平やミクリガ池、雷鳥沢が一望できます。
2024年10月13日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:41
雄山山頂からは室堂平やミクリガ池、雷鳥沢が一望できます。
この後で行く、大汝山、富士ノ折立方面。
2024年10月13日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:43
この後で行く、大汝山、富士ノ折立方面。
雄山神社の境内は狭く、写真も順番待ち。
2024年10月13日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 9:46
雄山神社の境内は狭く、写真も順番待ち。
2024年10月13日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 9:46
ここは海抜一万尺!
2024年10月13日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 9:51
ここは海抜一万尺!
大汝山
2024年10月13日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 10:13
大汝山
記念写真
2024年10月13日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 10:13
記念写真
2024年10月13日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 10:14
ここが大汝山の頂点
2024年10月13日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 10:15
ここが大汝山の頂点
大汝山からは黒部ダムと遊覧船が見えました。
2024年10月13日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 10:20
大汝山からは黒部ダムと遊覧船が見えました。
大汝休憩所は廃業したそうです。
以前、ドラマのロケに使われたとどこかの人が教えてくれました。
2024年10月13日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 10:23
大汝休憩所は廃業したそうです。
以前、ドラマのロケに使われたとどこかの人が教えてくれました。
富士ノ折立へは荷物をデポしてアタックです。
アタック前に少し腹ごしらえ。
その時、たまたま同じ静岡県から来ていた、しかもすぐ近くの焼津から来ていたご夫婦と出会い、山の話でも仕上がりました。地元の千葉山や温泉の話等が出来て楽しかったです。そのご夫婦の旦那さんはインド出身の方でとてもフレンドリーが方でした。
2024年10月13日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 10:33
富士ノ折立へは荷物をデポしてアタックです。
アタック前に少し腹ごしらえ。
その時、たまたま同じ静岡県から来ていた、しかもすぐ近くの焼津から来ていたご夫婦と出会い、山の話でも仕上がりました。地元の千葉山や温泉の話等が出来て楽しかったです。そのご夫婦の旦那さんはインド出身の方でとてもフレンドリーが方でした。
別山への稜線がいい感じでした。
2024年10月13日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:03
別山への稜線がいい感じでした。
富士ノ折立の山頂で記念写真
2024年10月13日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:06
富士ノ折立の山頂で記念写真
高所及び狭所恐怖症の嫁さんも頑張って山頂まで登ることが出来ました。
2024年10月13日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:06
高所及び狭所恐怖症の嫁さんも頑張って山頂まで登ることが出来ました。
2024年10月13日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:06
2024年10月13日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:06
登るのも大変ですが、降りるときも滑落しないように要注意です。
2024年10月13日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:10
登るのも大変ですが、降りるときも滑落しないように要注意です。
これからさっき見えた稜線歩きです。
2024年10月13日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:24
これからさっき見えた稜線歩きです。
昨日はガスっていたので今日は最高!
2024年10月13日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:24
昨日はガスっていたので今日は最高!
ホントいい感じの稜線歩き。
2024年10月13日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:31
ホントいい感じの稜線歩き。
2024年10月13日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:33
室堂平方面
2024年10月13日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:33
室堂平方面
白馬方面のカール
2024年10月13日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 11:34
白馬方面のカール
別山
2024年10月13日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:03
別山
2024年10月13日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:05
昨日下山した同じルートで雷鳥沢キャンプ場まで降ります。
2024年10月13日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:05
昨日下山した同じルートで雷鳥沢キャンプ場まで降ります。
今日はホントいい天気。
2024年10月13日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:08
今日はホントいい天気。
何枚でも写してしまいます。
2024年10月13日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:08
何枚でも写してしまいます。
ここも紅葉でいい感じの道。
2024年10月13日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:36
ここも紅葉でいい感じの道。
いい色に染まってます!
2024年10月13日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:41
いい色に染まってます!
THE紅葉の立山!
2024年10月13日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:44
THE紅葉の立山!
テント場もいい色!
2024年10月13日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:47
テント場もいい色!
お昼に戻って来れました。
2024年10月13日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 12:52
お昼に戻って来れました。
テントをたたんで帰り支度。
何故か荷物がパンパン!
2024年10月13日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 13:42
テントをたたんで帰り支度。
何故か荷物がパンパン!
今回の登山で一番きつかったのがこの室堂平と雷鳥沢キャンプ場をつなぐ長い階段の上り下りだったと、何回も嫁さん言ってました。ほぼ無言で必死に登ってました。
2024年10月13日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 13:47
今回の登山で一番きつかったのがこの室堂平と雷鳥沢キャンプ場をつなぐ長い階段の上り下りだったと、何回も嫁さん言ってました。ほぼ無言で必死に登ってました。
階段を登り切って雷鳥荘からの雷鳥沢キャンプ場&別山!絵になる景色とはこのことかと…。
2024年10月13日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 14:12
階段を登り切って雷鳥荘からの雷鳥沢キャンプ場&別山!絵になる景色とはこのことかと…。
ミクリガ池でも記念写真
2024年10月13日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 14:39
ミクリガ池でも記念写真
2024年10月13日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 14:39
水が澄んでいてきれいです。
ミクリガ池温泉でソフトクリームを食べようと券売機に並んでいたらちょうど一人前の人で売り切れになってしまい残念でした。
2024年10月13日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 14:46
水が澄んでいてきれいです。
ミクリガ池温泉でソフトクリームを食べようと券売機に並んでいたらちょうど一人前の人で売り切れになってしまい残念でした。
立山玉殿の湧水?有名みたいなので一口飲んでみました。確かに美味しいお水のようです。
2024年10月13日 14:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 14:50
立山玉殿の湧水?有名みたいなので一口飲んでみました。確かに美味しいお水のようです。
15時前に室堂平の駅に着いたけど、帰りの観光客で大混雑。富山側のバスは長野側とは比較にならないくらい長蛇の列でした。トロリーバスは来年は乗れません。
2024年10月13日 15:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 15:33
15時前に室堂平の駅に着いたけど、帰りの観光客で大混雑。富山側のバスは長野側とは比較にならないくらい長蛇の列でした。トロリーバスは来年は乗れません。
富山側は混んでて大変だねなんて話をそていたら自分達もロープウェイで大混雑!
2024年10月13日 15:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 15:39
富山側は混んでて大変だねなんて話をそていたら自分達もロープウェイで大混雑!
ケーブルカーもギュウギュウ詰め…。
2024年10月13日 16:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 16:30
ケーブルカーもギュウギュウ詰め…。
こんな感じ。
2024年10月13日 16:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 16:32
こんな感じ。
黒部ダムで一息つくべく休憩かと思ったら、電気バスが最高に混雑。ダムまでの観光客帰りの人達もいてここからが最高に時価がかかりました。
2024年10月13日 16:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 16:44
黒部ダムで一息つくべく休憩かと思ったら、電気バスが最高に混雑。ダムまでの観光客帰りの人達もいてここからが最高に時価がかかりました。
行列に並んでいる間に、自分だけ少し走って黒部ダムのアーチの写真を撮りに階段を登ってきました。
2024年10月13日 16:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 16:48
行列に並んでいる間に、自分だけ少し走って黒部ダムのアーチの写真を撮りに階段を登ってきました。
大混雑の行列に並んで電気バスに乗るまでの間、東京から来られていたご夫婦と山話をたくさんすることが出来ました。楽しい話で辛い行列の待ち時間も短く感じられました。
結局、室堂平から駐車場まで4時間弱かかってしまい、実はこれが一番疲れた?
2024年10月13日 16:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 16:48
大混雑の行列に並んで電気バスに乗るまでの間、東京から来られていたご夫婦と山話をたくさんすることが出来ました。楽しい話で辛い行列の待ち時間も短く感じられました。
結局、室堂平から駐車場まで4時間弱かかってしまい、実はこれが一番疲れた?
帰りは大町で薬師の湯に入り、すぐ近くの「岳」というお店で夕飯を食べて帰りました。
2024年10月13日 20:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/13 20:15
帰りは大町で薬師の湯に入り、すぐ近くの「岳」というお店で夕飯を食べて帰りました。
ラーメンと
2024年10月13日 20:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 20:23
ラーメンと
焼きカレー!
どちらも美味しかったです。
2024年10月13日 20:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/13 20:23
焼きカレー!
どちらも美味しかったです。

感想

今年最初で最後の山キャンプ?に紅葉の立山を見に雷鳥沢キャンプ場に行ってきました。扇沢からの黒部立山アルペンルートで今年で最後となるトロリーバスに乗って室堂平まで行き、雷鳥沢キャンプ場にテントを設営。3連休ということもあり、アルペンルートは朝から超満員、雷鳥沢にもたくさんのテントがあふれていました。キャンプ場に向かう途中、ミドリガ池の近くでライチョウ1羽を見ることが出来ました。初めての立山に紅葉シーズンのキャンプ、圧巻の景観ともうすでに冬を感じる寒さの雷鳥沢の夜、壮大な立山の山々を堪能することが出来て本当に楽しく記憶に残る山キャンプになりました。雄山や大汝山、富士ノ折立から見える360度の大パノラマも見応えがあって素晴らしく、剣岳もバッチリ見えました。槍ヶ岳をはじめとした北アルプスだけでなく、富士山も雲の上に顔を出していました。今度立山に来る時は浄土山から五色ヶ原の方へも行ってみたいかな。
それにしても素晴らしい景観とすごい人混みでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら