ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745345
全員に公開
ハイキング
丹沢

秋麗丹沢ダイヤモンド富士山なりぃヽ(゜∀゜)(マルガヤ尾根〜小丸北尾根〜丹沢山〜塔ノ岳)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:24
距離
25.6km
登り
2,313m
下り
2,294m

コースタイム

日帰り
山行
11:15
休憩
1:09
合計
12:24
7:27
49
8:16
8:21
14
8:35
8:38
80
9:58
9:58
67
11:05
11:05
94
12:39
12:39
12
12:51
12:52
9
13:01
13:04
84
14:28
14:31
53
15:24
15:24
10
15:34
15:34
5
15:39
15:39
9
16:06
16:06
12
16:18
16:18
11
16:29
16:30
17
16:47
16:47
2
16:49
17:21
13
17:34
17:35
4
17:39
17:39
6
17:45
17:50
15
18:05
18:06
12
18:18
18:24
6
18:30
18:31
7
18:38
18:38
28
19:06
19:12
3
19:15
19:15
13
19:28
19:28
19
19:47
19:47
4
天候 晴れ☀ → 少し曇り☁ → 晴れ☀

風がなく穏やか陽気でしたが、標高1000m以下は暑かったです(;´Д`A
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【アッチ】
バイク
戸川駐車場(大倉バス停)に駐輪(二輪車は無料)

【くにさん&tae】
大倉⇔渋沢駅北口(バス・片道¥210・約15分)
※神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/index.html
※小田急線の丹沢・大山フリーパス「Bキップ」を利用。
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/purchase/
ちょっぴりお得ちゃん♪
コース状況/
危険箇所等
◯登山届
渋沢駅バス乗り場
どんぐりハウスで提出できます。

◯水場
不動の峰から少し歩いた所にあり。
今回は利用してません。
各山小屋に飲み物が売ってます。(ペットボトル500mL/¥500)

◯トイレ
大倉バス停
各山小屋(チップ制)

◯トゲトゲ
ノイバラとアザミのトゲトゲが痛いよぅ(´Д` )
(マルガヤ尾根と弁当沢)

◯おヒル様
前日まで降雨でしたが、遭遇しませんでした。

◯マルガヤ尾根
取り付きに目印がないので分かりにくいです。(西山林道からの場合、本沢の橋を渡って樹林帯の入り口右側にある一本木の所)
⇒ 【 写真5枚目 】
取り付きからはテープ、踏み跡があるのでそれを追っていきます。
急登続きで萎えます(´Д` )

◯小丸北尾根
小丸から入るとテープがあります。
ガレてる箇所がある上に、延々激下りでアレぇー( ꒪⊖꒪)

◯弁当沢
急登で萎え耐え小一時間。

弁当沢ノ頭の美しすぎる林相とキテスフラットに萌えぇ♪
丹沢一の楽園かも(笑)

フラット後のメンタル蝕む系登りと、ちょこっとお岩さん(´Д` )

棚沢ノ頭手前が少し迷いやすいので注意です。

◯棚沢ノ頭〜丹沢山〜塔ノ岳
メジャールートなので割愛。

◯ナイトハイク@大倉尾根
ヘッデンなしでは歩けません。
予備電池もお忘れなく!
暗いので通常より下山に時間がかかる為、バスに乗り遅れないよう注意です。
大倉尾根を歩き慣れていない方にはオススメできません。
ぐっも〜ヽ(゜∀゜)ノ
バスを降りたら、どんぐりハウスニャンコがアッチの膝上でヌクヌク。ネコにモテるのね、あーさん(笑)tae

二人で(?)チチクリ合ってますんで山登りキャンセルしたいと思います(・o・) アッチ

担いで登れ!くに
2015年10月18日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
17
10/18 7:18
ぐっも〜ヽ(゜∀゜)ノ
バスを降りたら、どんぐりハウスニャンコがアッチの膝上でヌクヌク。ネコにモテるのね、あーさん(笑)tae

二人で(?)チチクリ合ってますんで山登りキャンセルしたいと思います(・o・) アッチ

担いで登れ!くに
くにさんの新作「飛騨牛」衣装が渋すぎるざますよ、モゥ〜Σ(゜Д゜)tae

この文字だけでご飯3杯はいけます! アッチ

愛する北アで調達いたしました!美味の極みでございます!ウシ女
2015年10月18日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/18 7:20
くにさんの新作「飛騨牛」衣装が渋すぎるざますよ、モゥ〜Σ(゜Д゜)tae

この文字だけでご飯3杯はいけます! アッチ

愛する北アで調達いたしました!美味の極みでございます!ウシ女
ガスってきたやん・・・アレ( ???)
あのまぁるいマルガヤ山を目指せ〜!tae

あのモッコリ具合は20代男性!て感じですかね!? アッチ

ウチらの定番お天気になりつつありますね〜。くに
2015年10月18日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/18 8:48
ガスってきたやん・・・アレ( ???)
あのまぁるいマルガヤ山を目指せ〜!tae

あのモッコリ具合は20代男性!て感じですかね!? アッチ

ウチらの定番お天気になりつつありますね〜。くに
本沢の橋を渡って・・・tae
2015年10月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/18 8:53
本沢の橋を渡って・・・tae
樹林帯入口右のこの辺が、マルガヤ尾根の取り付きでつよ〜。tae

ヒルが多いので活動期は注意です! アッチ
2015年10月18日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/18 8:54
樹林帯入口右のこの辺が、マルガヤ尾根の取り付きでつよ〜。tae

ヒルが多いので活動期は注意です! アッチ
序盤から急登でアレぇー、ゼェゼェなのに、約一名は余裕でアレよな!(`д´)

一応Vルートですんで、安易に使ってはイカンですよ! アッチ

隊長は平地ペースと変わらずスタスタ登っていくよ。今更だがあの剛脚はなんか腹立つ〜!くに
2015年10月18日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 9:28
序盤から急登でアレぇー、ゼェゼェなのに、約一名は余裕でアレよな!(`д´)

一応Vルートですんで、安易に使ってはイカンですよ! アッチ

隊長は平地ペースと変わらずスタスタ登っていくよ。今更だがあの剛脚はなんか腹立つ〜!くに
アッチの事が好き? 嫌い? 好き ?好き ?大好き?と言いながらむしっている山ガールは居ませんでした(>_<) アッチ

マルガヤの手前までは山ガールがいたのに残念やったね・・・tae
2015年10月18日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/18 10:29
アッチの事が好き? 嫌い? 好き ?好き ?大好き?と言いながらむしっている山ガールは居ませんでした(>_<) アッチ

マルガヤの手前までは山ガールがいたのに残念やったね・・・tae
ここで強烈な右ボレーシュートが炸裂し、ハンバーグみたいな容姿になってしまった私です。「ミートボール1979」にユーザー名変更だな(笑) アッチ

くにさん、新作衣装パワーで元気モリモリ!tae

「チョコボール1979」でどうでしょう?くに
2015年10月18日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/18 10:42
ここで強烈な右ボレーシュートが炸裂し、ハンバーグみたいな容姿になってしまった私です。「ミートボール1979」にユーザー名変更だな(笑) アッチ

くにさん、新作衣装パワーで元気モリモリ!tae

「チョコボール1979」でどうでしょう?くに
余りの人の多さに反芻してしまい、小丸北尾根に逃げ込みました!ガレ場の区間があり落石注意です! アッチ

コラー!待てぇー!o(`ω´ )o
アッチは逃げ足も速いので追い付けまてん(´Д` )tae
2015年10月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/18 11:05
余りの人の多さに反芻してしまい、小丸北尾根に逃げ込みました!ガレ場の区間があり落石注意です! アッチ

コラー!待てぇー!o(`ω´ )o
アッチは逃げ足も速いので追い付けまてん(´Д` )tae
秋色がギュッと詰まってるやね♪tae

ちょっと早いかと思ったら意外に染まってたね〜。くに
2015年10月18日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/18 11:31
秋色がギュッと詰まってるやね♪tae

ちょっと早いかと思ったら意外に染まってたね〜。くに
え?何だって?(´・Д・)」
今度はココを詰めて行きたいって?アッチ、下見よろしく!tae
2015年10月18日 12:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/18 12:43
え?何だって?(´・Д・)」
今度はココを詰めて行きたいって?アッチ、下見よろしく!tae
とりあえず、服でも脱ぎましょうか? アッチ

どーぞどーぞ。沢に飛び込んで風邪引いてしまえー!tae
2015年10月18日 13:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/18 13:03
とりあえず、服でも脱ぎましょうか? アッチ

どーぞどーぞ。沢に飛び込んで風邪引いてしまえー!tae
よっ!蛭ヶ岳!!見事なお姿でございます! アッチ

デカっ?(゜Д゜)tae

初めて見る角度です!めっちゃ男前やん!惚れた!くに
2015年10月18日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
10/18 13:03
よっ!蛭ヶ岳!!見事なお姿でございます! アッチ

デカっ?(゜Д゜)tae

初めて見る角度です!めっちゃ男前やん!惚れた!くに
ギャラリーもいるみたいですしね♪アッチ

山ガールはいないけどね♪tae

投擲用の武器は河原にゴロゴロ転がってるしね♪くに
2015年10月18日 13:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 13:05
ギャラリーもいるみたいですしね♪アッチ

山ガールはいないけどね♪tae

投擲用の武器は河原にゴロゴロ転がってるしね♪くに
花が開いているとツイツイ撮ってしまいますよね! アッチ
2015年10月18日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/18 14:00
花が開いているとツイツイ撮ってしまいますよね! アッチ
秘境感漂うエエ所でございます♪それしても余りの急登で意識不明の重体になりそうな予感が・・・? アッチ

余裕綽々やったくせに!o(`ω´ )o
モ〜、「ウソつきホラ吹き1979」やー!tae

熊木ダム?エメラルダなエエ色やね。くに
2015年10月18日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
10/18 14:06
秘境感漂うエエ所でございます♪それしても余りの急登で意識不明の重体になりそうな予感が・・・? アッチ

余裕綽々やったくせに!o(`ω´ )o
モ〜、「ウソつきホラ吹き1979」やー!tae

熊木ダム?エメラルダなエエ色やね。くに
丹沢も秋の到来ですね! アッチ

風立ちぬ、山は秋・・・やな。tae
2015年10月18日 14:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/18 14:14
丹沢も秋の到来ですね! アッチ

風立ちぬ、山は秋・・・やな。tae
ギャーギャー騒いでいたので、少し距離をとって他人のフリをしてみました(笑) アッチ

他人のフリしても誰もおらんし・・・
ココの雰囲気がキテス過ぎて吠えたんじゃまいか!tae
2015年10月18日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/18 14:32
ギャーギャー騒いでいたので、少し距離をとって他人のフリをしてみました(笑) アッチ

他人のフリしても誰もおらんし・・・
ココの雰囲気がキテス過ぎて吠えたんじゃまいか!tae
弁当沢のこの雰囲気が大好きなんですよね〜♪ アッチ

丹沢楽園やね〜♪tae

このでろーんと広い水平が素敵〜♪くに
2015年10月18日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
10/18 14:32
弁当沢のこの雰囲気が大好きなんですよね〜♪ アッチ

丹沢楽園やね〜♪tae

このでろーんと広い水平が素敵〜♪くに
ここで貧乏セットを食べたら最高のご馳走になりますよね〜♪ アッチ

色気より食い気なのね〜♪
葉のグラデがキレイざます(≧∇≦)tae
2015年10月18日 14:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/18 14:41
ここで貧乏セットを食べたら最高のご馳走になりますよね〜♪ アッチ

色気より食い気なのね〜♪
葉のグラデがキレイざます(≧∇≦)tae
ここで貧乏セットを食べたら最悪の食後のデザートになりそうなゴリゴリパラダイスでございます(>_<) アッチ

ココだって、ゴリゴリスタスタ行ってたくせにー!o(`ω´ )o tae
2015年10月18日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/18 15:04
ここで貧乏セットを食べたら最悪の食後のデザートになりそうなゴリゴリパラダイスでございます(>_<) アッチ

ココだって、ゴリゴリスタスタ行ってたくせにー!o(`ω´ )o tae
ススキがなびく秋晴れに一句浮かんできそうで出てこない今日この頃でございます(笑) アッチ

秋晴れに
なびくススキと
一本眉毛(字余り)
※匿名1979
2015年10月18日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
10/18 15:06
ススキがなびく秋晴れに一句浮かんできそうで出てこない今日この頃でございます(笑) アッチ

秋晴れに
なびくススキと
一本眉毛(字余り)
※匿名1979
モミジも真っ青になるくらいドンヨリなお二人でございます(´∀`*) この道、思った以上にキツイのです( ̄O ̄)ノ アッチ

丹沢楽園のネックは、その前後がキツいところ(´Д` )tae

お弁当でカラダが水平シアワセモードになったあとだけに。くぅぅぅ〜。くに
2015年10月18日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/18 15:20
モミジも真っ青になるくらいドンヨリなお二人でございます(´∀`*) この道、思った以上にキツイのです( ̄O ̄)ノ アッチ

丹沢楽園のネックは、その前後がキツいところ(´Д` )tae

お弁当でカラダが水平シアワセモードになったあとだけに。くぅぅぅ〜。くに
よっ!日本一!!! アッチ

さっきまで見えなかった富士山が見えてきましたぞー!tae

ふーじ子ちゃーん!くに
2015年10月18日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
10/18 15:21
よっ!日本一!!! アッチ

さっきまで見えなかった富士山が見えてきましたぞー!tae

ふーじ子ちゃーん!くに
よっ!アップで日本一!!! ダイヤモンドの期待が高まります! アッチ

昨秋みたいに、塔山頂に着いた途端、まっちろけ〜になりまてんよーに(>人<;)tae
2015年10月18日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
16
10/18 15:26
よっ!アップで日本一!!! ダイヤモンドの期待が高まります! アッチ

昨秋みたいに、塔山頂に着いた途端、まっちろけ〜になりまてんよーに(>人<;)tae
振り返っての蛭ヶ岳ロードでございます!何度来ても飽きない風景です! アッチ

最初、蛭南稜から歩く・・・なんておかしなことゆーてたの誰やっけ?(´・_・`)tae

隊長計画はウシ女には基本ムリなんで、計画通りには歩かないとハナから知っているのだ〜!くに
2015年10月18日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/18 15:28
振り返っての蛭ヶ岳ロードでございます!何度来ても飽きない風景です! アッチ

最初、蛭南稜から歩く・・・なんておかしなことゆーてたの誰やっけ?(´・_・`)tae

隊長計画はウシ女には基本ムリなんで、計画通りには歩かないとハナから知っているのだ〜!くに
ガチョーン〜♪ 不発の図です!この後、フォローするの大変でした(笑) アッチ

不知火型でございます!くに
2015年10月18日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/18 15:31
ガチョーン〜♪ 不発の図です!この後、フォローするの大変でした(笑) アッチ

不知火型でございます!くに
足臭オジサンの登場だよ〜(´∀`*) アッチ

わ?(゜Д゜)
足長くにさんのことを「足臭オジサン」なんて言っちゃってるよ・・・tae

足草おじさんはあっという間に遠ざかるのだ。くに
2015年10月18日 15:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/18 15:39
足臭オジサンの登場だよ〜(´∀`*) アッチ

わ?(゜Д゜)
足長くにさんのことを「足臭オジサン」なんて言っちゃってるよ・・・tae

足草おじさんはあっという間に遠ざかるのだ。くに
ダイヤモンド不動ノ峰でございます!何カラットですかね!? アッチ

ユカイですかね!くに

んー、聖子ちゃんかプリプリもアリかな?tae
2015年10月18日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/18 15:39
ダイヤモンド不動ノ峰でございます!何カラットですかね!? アッチ

ユカイですかね!くに

んー、聖子ちゃんかプリプリもアリかな?tae
日没に間に合わんかも!と猛チャージする2人に追い付けまてん(´Д` )tae
2015年10月18日 15:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/18 15:40
日没に間に合わんかも!と猛チャージする2人に追い付けまてん(´Д` )tae
そろそろガチョ〜ン♪を狙っているクニさんです。僕はど~したら良いのでしょうか?(笑) アッチ

丹沢山の登りが視野に入ってきて、この空のようにブルーになっております!くに

またまた〜。
颯爽と草原を歩く飛騨乙女と秋の空でしょ。tae
2015年10月18日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/18 15:42
そろそろガチョ〜ン♪を狙っているクニさんです。僕はど~したら良いのでしょうか?(笑) アッチ

丹沢山の登りが視野に入ってきて、この空のようにブルーになっております!くに

またまた〜。
颯爽と草原を歩く飛騨乙女と秋の空でしょ。tae
よっ!丹沢山!!誰も居なくて貸し切りでした! アッチ

このままじゃ塔ダイヤに間に合わないので、撮影隊長を放流しました!撮ってこい〜!くに

放たれたアッチは、水を得た魚のようにガニ股で消えて行きました。tae
2015年10月18日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/18 15:59
よっ!丹沢山!!誰も居なくて貸し切りでした! アッチ

このままじゃ塔ダイヤに間に合わないので、撮影隊長を放流しました!撮ってこい〜!くに

放たれたアッチは、水を得た魚のようにガニ股で消えて行きました。tae
よっ!日本一!!だいぶ元気玉(?)が大きくなってきました!! アッチ

もうガスらないやろーと確信した瞬間です!が、間に合わないかもー!tae
2015年10月18日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/18 16:21
よっ!日本一!!だいぶ元気玉(?)が大きくなってきました!! アッチ

もうガスらないやろーと確信した瞬間です!が、間に合わないかもー!tae
よっ!塔ノ岳!!今日もMの大きさが目立っております! アッチ

よくぞカメラに収めてくれた!tae
2015年10月18日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/18 16:33
よっ!塔ノ岳!!今日もMの大きさが目立っております! アッチ

よくぞカメラに収めてくれた!tae
そして1つになり、合体となったとさ・・・? アッチ

ウシ女やっと到着!間に合った〜!!!くに
2015年10月18日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
24
10/18 16:41
そして1つになり、合体となったとさ・・・? アッチ

ウシ女やっと到着!間に合った〜!!!くに
余計な言葉はいりませんよね。 アッチ

ギリギリ見られたー!tae
2015年10月18日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
38
10/18 16:46
余計な言葉はいりませんよね。 アッチ

ギリギリ見られたー!tae
三度目の正直!
日本は美しいねっ。tae
2015年10月18日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
20
10/18 16:47
三度目の正直!
日本は美しいねっ。tae
クニさんの誕生日でした!おめでとさんでございます!これからも適当に頑張って(・o・) アッチ

お誕生月を忘れておりました!ありがと〜!まさかお祝いしてもらえるとは(´;ω;`)ブワッ くに

こんな貧相なカップケーキでスマソ(>人<;)
くにさん、おめでとう♡tae
2015年10月18日 16:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
10/18 16:59
クニさんの誕生日でした!おめでとさんでございます!これからも適当に頑張って(・o・) アッチ

お誕生月を忘れておりました!ありがと〜!まさかお祝いしてもらえるとは(´;ω;`)ブワッ くに

こんな貧相なカップケーキでスマソ(>人<;)
くにさん、おめでとう♡tae
田舎のスナックに居るママさんのヘアーカラーみたいな感じですね(笑) アッチ

え(´・Д・)」この前行った(アッチ日記参照)、小蝶がいるスナックのママのこと?tae
2015年10月18日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
20
10/18 17:16
田舎のスナックに居るママさんのヘアーカラーみたいな感じですね(笑) アッチ

え(´・Д・)」この前行った(アッチ日記参照)、小蝶がいるスナックのママのこと?tae
エエ一日になりました! アッチ

来られてよかったよ〜!!くに

見られてよかったよ〜!!!tae
2015年10月18日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
24
10/18 17:16
エエ一日になりました! アッチ

来られてよかったよ〜!!くに

見られてよかったよ〜!!!tae
少しガスが出てますがエエ夜景も見れました!これから空気も澄んで旬ですよね〜♪ アッチ

大倉尾根ならではの光景ですね〜!くに

ウチらのテッパン、大倉夜景(笑)tae
2015年10月18日 17:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/18 17:48
少しガスが出てますがエエ夜景も見れました!これから空気も澄んで旬ですよね〜♪ アッチ

大倉尾根ならではの光景ですね〜!くに

ウチらのテッパン、大倉夜景(笑)tae
そんな感じで一日お疲れ様でした! アッチ

締めは雲竜型で!(あっ左右逆)
楽しかったよ〜!ありがとね!くに

いよっ!houraikoさまに負けず劣らずな雲竜型(笑)で、お疲れ様でした┏○))tae
2015年10月18日 19:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
10/18 19:50
そんな感じで一日お疲れ様でした! アッチ

締めは雲竜型で!(あっ左右逆)
楽しかったよ〜!ありがとね!くに

いよっ!houraikoさまに負けず劣らずな雲竜型(笑)で、お疲れ様でした┏○))tae

感想

3度目の正直で、よ〜やく「ダイヤモンド富士」を私がこよなく愛する塔ノ岳で見ることができました!
見事な雲海と相まって、素晴らしい景色を堪能する事ができました♪
こりゃ〜癖になってしまいます(´∀`*)

丹沢山や蛭ヶ岳からも「ダイヤモンド富士」を見る事ができるんですが、日帰りだと中々難しいですからね〜
勝手知ったる「大倉尾根」が有るからこそのナイトハイクだと思っております!

また、好きなピークなんですが登りたくない尾根上にある「弁当沢ノ頭」もとてもエエ雰囲気でした!
凄い急登で、白目が零れ落ちてしまう感じであるんですが、紅葉が素晴らしい所で、お気に入りの場所でもあります。
紅葉の方は少し早く、今月末前後がエエんではないかな〜て感じで、ユーシンの方はも〜少し時間が掛かるんではないかと思います。

また機会を作って「ダイヤモンド富士」を眺めに登りたいと思います!

さあ今年も塔でダイヤモンドにチャレンジだ〜!!

と勇んでみたものの、正直全く期待しておりませんでした。
前日の予報はビミョーやし、いつものガスモヤ部隊だしで、ま〜久しぶりの丹沢地味ルートに連れてってもらおう!という魂胆でございました。

ところがもう、ごらんのとおり↑↑見事なダイヤちゃんで感激いたしましたですよ〜。
お誕生月のお祝いもサプライズ!で、ほんとにほんとにエエ日でございました!

タエさん、隊長、こんな素敵な日をどうもありがとう!超たのしかった〜!
またよろしくね!


昨秋 → 塔山頂に着いた途端、まっちろけぇ〜(´Д` )
今年2月 → 悪天でハイクちうし〜(´Д` )

やった(苦笑)、塔ノ岳からダイヤモンド富士山ハイク・・・
3回目にしてようやく拝め、大変嬉しゅうございます〜(^∇^)

久しぶりの丹沢は秋色に染まっていて、紅葉を楽しみつつ、急登や激下りをお腹いっぱい頂きますた(笑)

丹沢の山神様、くにさん、道先案内人&定番のゴリゴリコーヒーをふるまってくれたアッチ、ありがとでした〜♪

楽しい秋の休日なーりー(´・∀・`)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1168人

コメント

一瞬、勘七沢を遡行したのかと
思いましたが、少しずれていました。

皆様方、おこんばんは〜。
見慣れないルートで、丹沢っちゅうところは、尾根ならどこでも歩けるんかいなと思ってしまうコースでした。
雲海、ステキですなぁ。すでに秋の装いで、冬も間近。爺様は冬眠の準備です。

お疲れ様でした。
2015/10/21 21:49
Re: 一瞬、勘七沢を遡行したのかと
misuzu師匠!

丹沢マイスターに連れて行ってもらいました〜
歩きながらもマイスターは、あの尾根この尾根と歩けるところを指さし確認で教えてくれましたんで、いたるところ地味ルートだらけなんでしょーね〜。

れれれ?もう冬眠ですか?
体温上げて、冬の低山も行きましょうよ〜
2015/10/22 21:12
ダイヤモンド(_´Д`)ノ~~オツカレー
みなさん こんばんは

最初の写真にいきなりホッコリしました。
今年はダイヤモンド バッチリでしたね
雲海越しのダイヤモンド富士(´∀`*)ポッ
羨ましい!! c(`Д´c)

弁当沢ノ頭の紅葉も良い感じですね。
今週日曜にユーシン絡めて行こうかと計画中でした!

それにしてもマルガヤ尾根とか。。。ガッツリ( ゚д゚)
ホウライ家参加してたら、とてもダイヤモンド塔に間に合わなかったですよ〜(汗)
リベンジお疲れ様でした。
2015/10/22 1:03
Re: ダイヤモンド(_´Д`)ノ~~オツカレー
ケンさん!

去年のリベンジを果たして参りました!
全然期待してなかったんですが、主脈に乗るころには日本一がみるみるくっきりと。
コレは見られる!と確信してからのスパートがハンパなくしんどかったです
丹沢もボチボチ紅葉がよさげなんで、楽しんできてね〜
2015/10/22 21:19
成就
三人で行けたのですね。
taekoが、早々の「締切宣言」に大ウケしていました。

青空と紅葉と富士と太陽と飛騨牛と、完璧。
アッチさん、三度目の正直。
よかったですね〜。

絵葉書が何枚も作れそうな絵がいっぱいで、ちょっと三人らしくないくらい。
やっぱ、みなさん、剛脚です。
2015/10/22 12:36
Re: 成就
mmg兄貴!

体長は、身の危険を感じたらしいです(爆)
さすがの危険予知ですね!

おかげで昨年のリベンジを果たし、エエもん拝んできました〜!
丹沢の紅葉もぼちぼちエエ感じなんで、TA100もお出かけを〜!
2015/10/22 21:23
丹沢の紅葉
『丹沢も紅葉するけど赤が少ないから鮮やかさは無い』というのが私の感覚だけど、幽深あたりだと、それなりの所もあるのですね。
紅葉はイマイチの刷り込みがあるから、今更ながら、この時期に丹沢にあまり行ってないことに気が付きました。
空気も割合スッキリしていたようで、紅葉もダイヤモンド富士も綺麗で、良い写真が沢山撮れたのが羨ましい。

やはり、お三方は健脚ですね。
所要で行けなかったけど、もし同行していたら、先に行ってもらって「不動ノ峰で一人夕日を見る」とかのグダグダ山行になっていたかも。
それとも、幽深からショートカットして塔ノ岳で待ち合わせとかね。
2015/10/23 9:06
Re: 丹沢の紅葉
ぐち先生!

やっぱ紅葉は赤が素敵ですよね〜。確かに丹沢は赤が少なめですが、エエ感じの色づきでしたよ〜maple
今回はほんとギリギリで、丹沢山から搭ノ岳はワタシ的に過去最速!で歩いちゃいました〜。搭ノ岳にたどり着いた時にはぶっ倒れそうでしたよ!
2015/10/24 22:53
見れたんですねぇ〜。
皆さん、こんにちは〜。
見れたんですねぇ〜。ダイアモンド富士。良かったぁ〜ヽ(^o^)丿
僕が行ったら見えなかったと思います(笑)
きつかったみたいですねぇ〜。
今の僕じゃおそらく無理だ。指揮振っててて正解でしたぁ〜σ(^_^;)。
いいこと尽くしの丹沢山行。
見ているこっちがおなかすいてきましたぁ〜。

クニさん誕生日おめでとうございます〜。
また一年楽しく過ごせるとよいですね。ヽ(^o^)丿。

お疲れ様でした〜。
いい加減倒れそうです。(+_+)(^_^)/~。
2015/10/24 20:49
Re: 見れたんですねぇ〜。
シュンさん!

ありがとうございます!今年もまた皆さんとお山をウロウロできたら嬉しいです!
金剛塔ノ岳はやっとリベンジでしたよ!
ほんとギリギリでたどり着いたんですが、とってもキレイでしたよ〜
2015/10/24 22:58
やっふ!
こんにちは〜ヾ(・ー・)
皆さん、コメントをありがとうございます┏○))


▼o・ェ・o▼misuzuシュタイン様ぁ〜

勘七沢ぁ〜は、多分、アッチは行ったことがあると思います。

マルガヤは、バリでもメジャーではないかなー。
歩いたのは今回初めてでしたが、尾根名は以前から知ってますた。

丹沢で歩かれてない箇所は皆無・・・なんて聞いたことがあるので、どこも歩けるのかもしれませんね。

雲海はダイヤと富士山のえぇ引き立て役、演出でした〜♪

そして今回も水対性理論実践しましたっ(`_´)ゞ
燃費がだいぶ良くなったのを実感しております。

misuzuさん、冬眠と言いながらコソトレしてるの知ってますから〜(笑)


(^(≡・ェ・≡)^)ほうらいけん兄様ぁ〜

「弁当」に惚れちまったようですな(笑)

今回も塔ニャンコには会えなかったんですが、どんぐりニャンコが朝からあんな感じで♪

ダイヤモンドは期待してなかったので、見られて良かったよ〜!
マジギリやったのは私だけで、アッチとくにさんは余裕ですた。
よって、ホウライズも余裕だすよ。

あれは何回見てもえぇので、次回2月は皆でトライしませう!


〜(=^・。・^)ノmm兄貴ィ〜

「締切宣言」の後、どーすっかなぁとくにさんとグダグダ話してたら、アッチから珍しくメールが来たんでつよ!!

くにさん仰せの通り、身の危険を感じたようです(笑)
あんなんアッチ一人で見た日にゃ〜、どうなるかよく分かっていた模様(。・m・)

久しぶりに帰った丹沢は、暖かく迎えてくれて万歳でした(^∇^)

日没に間に合うか怪しかったので、割と真面目に歩いてたのもあり?、風景ショットが多かった=らしくないショットばかりになりますた(苦笑)


U。・x・)ノ guchiさん

丹沢の紅葉は、青空と相俟るとえぇ感じですよ〜♪
今回お初だった弁当沢ノ頭が、ホンマにキテス(≧∇≦)

途中、ガスった時点でダイヤモンドは諦めたんですが、午後からだんだんと富士山方面の雲が取れたのはミラクルイリュージョンでした!

アッチが先頭を歩いてくれてたおかげで何とか間に合ったようなもんですよε-(´∀`; )

急登と激下り三昧でヒーヒーでも、紅葉とダイヤモンド富士山と雲海でペイ!
秋丹沢満喫できました♪


@(o・ェ・)@ノschunさん

昨秋の例=塔に着いた途端ガスる・・・があったから、ダイヤモンドに期待しすぎず、マルガヤと小丸北尾根と弁当が歩ければえっか♪と思ってたので、見られた時の嬉しさはひとしお!

写真では雰囲気が伝わり切れないのが歯痒いわ・・・

そう言えば、天城からもダイヤモンドは拝めるんでないか???
2015/10/25 12:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら