記録ID: 747397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川連峰馬蹄形日帰り縦走
2015年10月18日(日) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:35
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,931m
- 下り
- 2,939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 17:50
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 20:34
距離 28.3km
登り 2,941m
下り 2,946m
17:49
7分
奥の院
21:33
ゴール地点
朝日岳の上り前より帽子を探しに白毛門手前まで引き返す➡35分のロスあり
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥に登山口あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日が雨だったせいもあるのか いたるところが滑った。 道幅が狭く片側が崖の箇所が多い。 下のほうは紅葉が残っていました。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は必ずと狙っていた日帰り馬蹄形。天候により逃してきました。
18日(日)は晴れ予報のため、これが最後のチャンスと強行突破。
標準タイムが15時間と思いこんでいたのがそもそもの間違え。
これは後日聞き直したらスピードハイクの標準タイムでした。
2時からスタートすれば19時には戻れるだろうと普段とさほど変わらずのんびりペースで歩いてしまっていました。
朝日岳の手前ですれ違ったテン泊のお兄さんが、この時間では 日帰りは大変では?と言ってくれたにもかかわらず、RWじゃないしヘッデン覚悟だから大丈夫と 気にも留めなかったことでこの始末。
昨日の天気は大荒れで大雨強風だったそうです。どおりでぬかるみが多く岩が滑るはずと納得しました。
一番見たかったノゾキからの景色が見られずそれがとても悔しいです。
だから来年もチャレンジしないとなりません。
今回は、半ドンの仕事後、午後会合寝ないで千葉を出て、群馬の山友と合流。
1時間の仮眠後2時から歩き始め、下山が21:33。
山友と別れ、群馬を出たのは0時半。睡魔と闘いながら4:30千葉着。
1時間寝て出勤。
職場では、山へ行って朝帰り がバレないよう気合いを入れ仕事をこなしました。
ちょっとキツイ強行突破でしたが 行きたくて行きたくて仕方なかった馬蹄形に
10月18日に行くことができてよかったです。
私一人じゃ白毛門の夜道は怖すぎます。
今回も山友の協力あっての実現でした。
谷川岳は ほんとうに素晴らしい (^O^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pi-tiさん、ダムちん、本当にお疲れ様でした!
帽子のハプニングなどもあり、大変でしたね^^;
馬蹄形日帰りは、本当に達成感しかないって感じですよね!
コースタイムは、事前にダムちんに再三説明したはずですが...(*'A`*)モウ...
でも、馬蹄形の面白さはコースタイム云々じゃないんです。
いかに景色を楽しみ、完歩するかなんです
タイムは自己満足だけ。
逆に、夜中に千葉県から4時間もかけて運転してきて、ほぼ寝ずに馬蹄形をやり、
20時間も歩き続けれるほうがスゲーって素直に思います(-_-;)
しかも、下山後すぐに谷川から5時間近くかけて千葉に帰って、翌日仕事って...
ターミネイターじゃないんだから
運転、本当に気を付けてくださいよ〜
日中の気温と夕暮れ後の気温差もこの時期はハンパないですし、西黒尾根の蛇紋岩のスリップロードを真っ暗の中ひたすら歩くのも、本当に大変だったと思います。
けど、またこれでひとつ念願が叶いましたね^^g
凄いぞ!ダム&ぴ〜ちさん!
bicycle
byちゃん いつも協力してもらってありがとうございます。
今回よりダム珍スマホGPSデビュー byちゃに入れてもらった
山と高原社版でしたが・・・・
スタートボタンを押したもののリュックに突っ込んだまま。
西黒尾根に行くとき迷ったからGPS見してよって言っても出し渋るんだよ〜??
結局 私の無料版ヤマップGPSしか使わなかったんです
なぜ・・・・??
byちゃんが1年前に馬蹄形日帰りをやったときは 白毛門は大荒れでしたね。
それもスピードハイクで下山後 花火大会の家族サービス。すごかったね!!
その時はとてもうらやましかったです。
ダム陳は 以前からあんまり乗り気じゃなかったんですよ・・・付き合わせちゃいました。
馬蹄形もいいけど 主脈はほんとにいいですよ。あっちのほうが登山者は少ないように思いました。 byちゃんには 快晴の時に行ってきていただきたいです。
来年はぜひ。
コメントをありがとうございました。
* 運転気を付けます
よーこさん?ではなく、pi-tiさんでしたね
有言実行された谷川連峰馬蹄形縦走コースの伝統の左回り!
本当に遅くまで大変とお疲れさまでした。
今年も18日に馬蹄形を予定していましたが、
谷川周辺の紅葉が待ってくれなさそうなので
知っての通り前倒ししました。
通年通り歩いていたとしたなら間違い無く
pi-tiさんと平行スライドで、
ダムさん共々、感動のバッタリをした事と思います
今は大変な思いだと感じますが、
日が経てばまた訪問したくなるかと思います!
ノゾキへの幻の景色は
次に繋げる?メッセージだと思いますよ
ゆうやけさん\(^o^)/
失敗だらけの馬蹄形でしたが、ゆうやけさんの領域 コースを辿ることができました。
それも意味のある日に。 ファンの私はそれだけで大満足です。
ノゾキへの期待は大きく鼻血ブ―用にティシュまで用意していたのに・・・ 残念でした。
でも ゆうやけさんがおっしゃって下さるように、次へ繋げるメッセージですね。
今度は 雪山でノゾキを狙います。主脈もまた行きたいです。
コメントとっても嬉しかったです。 ありがとうございました。
*「pi-ti」はログインするのに便利な短い文字を選んだだけなので
(その時、ももが食べたかったんです)DBの名前で呼んでくださいね
凄いよねぇ・・・ 超人だけが成せる偉縦走ですぅ〜
昨年、谷川に登った時に嬉しくてオキの耳からトマの耳までの尾根を走ってしまいましたが、そんな比じゃありませんね!
谷川岳に行くとお二人のことを思い出すでしょうね。
次は雪山でのノゾキですか・・・?頑張ってください
ノブさん。
谷川岳はいろいろなバリエーションの縦走が楽しめる山ですよ。
でも 天候が難しい山です。
福島からはあまりアクセスが良くないですね。
次回は是非 雪山の谷川岳も楽しんでくださいね。
コメントをありがとうございました。
こんにちは。
谷川岳の馬蹄形って、一度やってみたいなぁと思っていましたが、ルートを確認したことはありませんでした。こんなに大変だったとは!
このようなルートでよくありがちな、トレランのタイムを参考にしてしまうミス。
無事にゴールできて良かったですね。
ジャンダルムとは違った達成感を味わうことができたはず。
お疲れさまでした。
私がGWに歩いた奥武蔵縦走と比べたら…こちらの方が辛いかな?
kenboさん こんばんは(^・^)
kenbouさんは谷川へはまだ行ったことないとおっしゃっていましたね。
そろそろ群馬の山も狙ってくださいね。
馬蹄形もいいですが、主脈もいいですよ。(避難小屋はこわそうよ)
谷川と妙義、雪の赤城・黒斑がkenboさんを待っていますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する