記録ID: 76969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ケ岳-北穂高岳-奥穂高岳-西穂高岳(ソロテント泊)
2010年09月03日(金) ~
2010年09月05日(日)
- GPS
- 23:30
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 3,322m
- 下り
- 2,170m
コースタイム
9月3日(金) 5:30新穂高温泉‐9:00槍平小屋‐(飛騨沢コース)‐13:00槍ケ岳山荘(テント泊)
9月4日(土) 5:45槍ケ岳山荘‐7:45南岳‐(大キレット)‐11:00北穂高岳(休憩)‐13:15穂高岳山荘(テント泊)
9月5日(日) 5:30穂高岳山荘‐6:00奥穂高岳‐8:15天狗のコル‐11:00西穂高岳‐13:00西穂山荘‐14:00新穂高ロープウェイ西穂高口‐(14:15発ロープウェイ乗り継ぎ14:45発)‐15:00新穂高温泉
9月4日(土) 5:45槍ケ岳山荘‐7:45南岳‐(大キレット)‐11:00北穂高岳(休憩)‐13:15穂高岳山荘(テント泊)
9月5日(日) 5:30穂高岳山荘‐6:00奥穂高岳‐8:15天狗のコル‐11:00西穂高岳‐13:00西穂山荘‐14:00新穂高ロープウェイ西穂高口‐(14:15発ロープウェイ乗り継ぎ14:45発)‐15:00新穂高温泉
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 ≪新穂高〜槍ケ岳≫ 右俣林道、飛騨沢と槍ケ岳までしっかり整備されてますし、まぁまぁ人も歩いているので、歩きやすいです。 ≪大キレット≫ ハシゴ、くさり、場所によっては木道まであり、ペンキもかなり細かくついてるので天気のいい日であれば、まず問題ないと思います。北穂高山荘直前の登りはかなり高度感あります。 ≪北穂〜奥穂≫ 大キレットと同様です。 一か所ルンゼをクサリで登る所で、岩と岩の幅がせまく、ザックがひっかかりどうにも上がらず、はまってしまいそうになるところがありますので、デカいザックの方は気をつけましょう! ≪奥穂〜西穂≫ ペンキや、岩についてる踏跡を見逃さなければコース通り歩けます。(結構しっかりついてます)コース通りに歩きさえすれば、なんとか踏破できます。いったん見逃すと危険地帯にどんどんはまり込むような所がありますので、踏跡、ペンキがまったく視界になくなったらすぐに、おや?おかしいぞ?と思いましょう。 奥穂→西穂の進行方向で赤石岳の取りつき、ここは要注意です!コースを間違いやすいです。そして間違うと落石地獄にはまります。ある程度進んでしまうとガレガレの岩だらけで戻るにも恐怖を感じ、どうにもならないです。落石事故も多発しているようです。私は去年もこのコース歩きましたが、去年コースをはずれ死ぬ思いをし、今年も危うく同じ間違いをするところでヒヤリとしました。間ノ岳から下りてくる時にはコースのペンキがはっきり見えるのでその時によく見ておくと良いです。コルまで下りると見えずらくなります。 ●水場 槍平小屋からの飛騨沢コースは、ご丁寧に標高100m毎に標識があります。地図に水場のしるしはないですが、2,300mの少し手前に「最終水場」と書いてある水場があります。 中岳の雪渓付近に水場のしるしが地図上にありますが、今回探しましたがありませんでした。(最近雨が降ってないからでしょうか・・・。各小屋の天水も、ある小屋では7月の降水のものとかで・・・。大変ですが小屋の為にも水はたくさん持って行きましょう!) ●温泉 今回新穂高温泉駐車場からほんの少し離れた「ひがく温泉」を利用しました。清潔感があり、湯船のそばに、冷やしてあるジュースなどサービスしておられ、イイ感じです。飛騨牛の食事が各種あり、入浴後も楽しみです。(今回は売り切れとのことで食べられませんで、山菜ざるそばをいただきました。) 入浴料\700 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
2週間程前に、三俣蓮華や鷲羽、水晶を歩いていた時に、槍、穂高の稜線を眺めていたら、ムラムラとむしょうに歩きたくなり、今回の山行を決めました。
去年も歩いたのですが、とても充実した山歩きでした。ところが、南岳新道を歩きたくて、最初に南岳にあがり、テント張ってから槍まで往復した点、奥穂〜西穂間があまりにスリリングで、気付いたら、すっかり写真をとれずじまい(下山後写真確認したらジャンダルムの後がいきなり西穂山頂だった・・・)が少し悔いが残っていました。
よって、初日はちゃんと槍の肩にテントを張って、きれいな一周のコースで歩く事。奥穂〜西穂間をちゃんと今自分がどこを歩いているか、あとからでもしっかり思い出せるように歩くこと。写真をいっぱい撮ること。が、今回のテーマでした。
そのテーマは、ほぼ達成でき、幸い天気にも恵まれたし、今回も思い出に残るいい山歩きでした。
自分の集中力がどれだけ長時間持続させられるかを試すのにもいいコースで、1年に1回はこういう数日間を過ごすのもいいな、と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3238人
Utunduさん
こんばんは。
二年連続でジャンダルムに行かれたのですね。
自分もお誘いいただいておりましたが、まだ少し早そうです・・・
もう少し経験を積んでから、挑戦させていただきたいと思います。
それにしてもこのルートを、テント泊とは流石です。
自分も今年、北穂から奥穂に向けて歩きましたが大変でした・・・
まずは大キレットを、そして自信がついたらいずれはジャンダルムに挑みたいとは思います。
北アルプスにしては天気も良くて、最高の山行になりましたね。
今年は全体的に雨も少なく、快晴が続きました。
自分は来週、また山に行く予定です☆
star
starさん
ぜひぜひこのへんの岩稜ルートご一緒に行きましょう!
スリルある山歩きのあとの工夫を凝らした山ゴハンは格別です!
まぁ、もうすぐ紅葉やら秋を楽しめるからいろんな良い山がありますからね。来年ですな。
それよりも今年は冬の八ヶ岳絶対やりますのでご指導お願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する