記録ID: 851355
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳、初の日帰り!丹沢主脈「重装」(焼山登山口→大倉)
2016年04月23日(土) [日帰り]
神奈川県
広島県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:25
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,088m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:52
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 12:23
19:50
焼山登山口7:25→焼山山頂下9:30→9:40焼山山頂下(テーブル)9:55→10:40黍殻山山頂下10:45→姫次11:50→地蔵平12:10→13:45蛭ヶ岳14:05→不動ノ峰休憩所15:05→15:40丹沢山15:50→日高16:20→16:50塔ノ岳17:10→花立山荘17:35→堀山の家18:15→一本松18:55→雑事場ノ平19:10→19:50大倉…[12時間25分]
天候 | 濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・橋本駅→三ケ木(神奈川中央交通) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801441-1/nid:00128969/rt:0/k:橋本駅北口 ・三ケ木→月夜野(津久井神奈交バス) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800867-1/nid:00128750/dts:1386971700 (復路)大倉→渋沢駅 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800127-1/nid:00127910/rt:0/k:大倉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
着替え
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
普段、子連れでちょっと厳しい山に挑戦、という山行が多いこともあって、テント泊フル装備を担いでいます。
何かヘマをした場合でも、最低限あったかく娘と夜を過ごすことができるようにしているのですが、もちろん何でも持っていけば安全というわけでもない。体力の消耗、長時間の行動はそれだけでもリスクになるのは当然です。
もう少し装備を軽くして、素早く行動する、ということを組み合わせてもいいのかもしれないと考えているところです。
ただし、丸腰で知らないところに行くのはやはり勇気がいります。
そこで、慣れ親しんだ丹沢主脈に重装備・軽装備で2回挑戦、というのを実験的にやってみることにしました。まずは軽装備でどれくらい行動時間と消耗度が違うのか?
重装備の今回は15時間くらいで行ければいいかな、と考えていて、大倉からバスで帰れる可能性など1%もないと思っていたのですが、意外な結果です。
ちょっと出来すぎで割り引いて考える必要がありそうですが、その分2回目も楽しみになってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
コメントありがとうございました。
同じバスでしたねー
テンパク装備で、こちらのコースを歩いていたとは・・(しかも水もたっぷり)。
いやー、凄いです!
主脈縦走+重装お疲れさまでしたー。
いつもはお子さんと歩かれてるんですね。
どちらかで、お会いした時は、よろしくお願いしまーす。
mokakaさん、こんばんは♪
こちらにもまたおいでいただき、ありがとうございます。
いやあ、私は御覧の通りのゆっくり歩きですので…f(^^;)
去年あたりからは丹沢は無ヒル期だけにしてるのですが、この時期の主脈も好きです
mokakaさん一家の子連れ山行も楽しそうですね。またお邪魔させていただきます。
こちらこそ、よろしくです
こんばんは。
私は普段日帰りばかりで、先日二泊三日の装備+冬山フル装備で縦走してきたのですが、初日の急登に根をあげてしまいました。
無雪期、小屋泊の南アの二泊三日の縦走で山と高原の地図のコースタイムとほぼ同じだった気がします。
3つお気に入りのコースがあるので私も重い荷物背負って検証してみたいと思います。
さすがに無雪期でも黒戸で歩荷トレで日帰りするのはキツそうですからまずは雲取あたりで(笑)。
それにしても随分歩かれましたね。
冬の黒戸でさえ、重いザック背負って歩かれるのですから、当然といえば当然かもしれませんよ。
これからの登山シーズンの糧になりますね。
tomhig さん、こんばんは。
この手の人体実験をするには出来るだけ厳しいコースがいいと思いますが、さすがに黒戸尾根は…
私の体力ではたとえ軽装備でも日帰りできるかどうかは怪しいです。なので、シュラフも持たずにあんなところに出かけ、帰りの五合目辺りで亀の歩みになり、雨の夜を迎える…などと想像を膨らませるとゾッとするわけで(笑)とりあえず、どこにいてもせいぜい1〜2時間で小屋にたどり着く丹沢主脈は安心感あります。
tomhig さんには歩荷訓練など必要なさそうに見えますが でも、いろいろ趣向を変えて歩いてみるのも、自分の山歩きの可能性を広げるにはいいかも知れませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する