ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 861384
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕〜大天井〜常念〜蝶(行先&日程変更の表銀座縦走はやはり強風&雪不足)

2016年05月01日(日) ~ 2016年05月03日(火)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
22:35
距離
27.7km
登り
2,908m
下り
3,079m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:01
休憩
0:20
合計
4:21
距離 4.2km 登り 1,260m 下り 19m
9:25
34
9:59
10:05
30
10:35
10:36
29
11:05
46
11:51
11:53
33
12:26
12:37
21
13:46
2日目
山行
8:00
休憩
0:40
合計
8:40
距離 11.5km 登り 739m 下り 990m
6:32
6
6:38
14
6:52
7
6:59
7:09
4
7:13
7:14
11
7:25
11
7:36
7:43
47
8:30
8:31
25
8:56
9:09
112
11:01
11:03
6
11:54
11:58
28
12:26
53
13:19
13:20
112
15:12
3日目
山行
8:32
休憩
1:00
合計
9:32
距離 12.0km 登り 922m 下り 2,095m
5:21
73
6:34
6:38
229
10:27
10:28
7
10:35
10:36
6
11:13
11:48
4
11:52
11:53
4
11:57
12:05
1
12:06
94
13:40
13:50
31
14:21
21
14:42
11
14:53
ゴール地点
天候 5/1 曇り(ヤマテンさん予報では朝から晴れでしたが・・・)
5/2 晴れ(予報通り)
5/3 晴れのち曇り(同上)
稜線は5/2の夕方〜夜以外は強風or暴風
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:自宅3:00〜7:00しゃくなげ荘登山者用P(名古屋〜中津川のみ高速利用)
しゃくなげ荘〜中房温泉は乗り合いバス
帰り:しゃくなげ荘登山者用P16:00〜20:20自宅(中津川〜東名三好のみ高速利用)
三股〜しゃくなげ荘は蝶ヶ岳日帰りの方の車に乗せて頂く
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
一日目
乗り合いバスでしゃくなげ荘から中房温泉へ
マイクロバスはほぼ満車
2016年05月01日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 9:49
一日目
乗り合いバスでしゃくなげ荘から中房温泉へ
マイクロバスはほぼ満車
(三年前の雪景色の登山口)
2013年04月27日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 9:15
(三年前の雪景色の登山口)
当然登り始めは雪なし
2016年05月01日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 10:04
当然登り始めは雪なし
ヤマテンさんの予報では「常念山脈は朝から晴れ」だったが晴れてくるか?
2016年05月01日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 11:03
ヤマテンさんの予報では「常念山脈は朝から晴れ」だったが晴れてくるか?
第二ベンチ過ぎてから少しづつ雪が出始める
2016年05月01日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 11:33
第二ベンチ過ぎてから少しづつ雪が出始める
第三ベンチ以降はあらかた雪道となり
2016年05月01日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 12:04
第三ベンチ以降はあらかた雪道となり
富士見ベンチにてアイゼン装着
2016年05月01日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 12:22
富士見ベンチにてアイゼン装着
大天井方面
まだ晴れてくる気配なし
2016年05月01日 12:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 12:39
大天井方面
まだ晴れてくる気配なし
合戦小屋に到着!
2016年05月01日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 13:05
合戦小屋に到着!
(三年前の合戦小屋の積雪量)
2013年04月27日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 13:05
(三年前の合戦小屋の積雪量)
なんかさっきより雲が増えたような
2016年05月01日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 13:27
なんかさっきより雲が増えたような
三年前はホワイトアウトで赤旗が無ければ小屋に行けない状態だった
2016年05月01日 13:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/1 13:41
三年前はホワイトアウトで赤旗が無ければ小屋に行けない状態だった
左手の燕岳山頂はガスの中
2016年05月01日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 13:54
左手の燕岳山頂はガスの中
燕山荘までもうすぐ
2016年05月01日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 14:05
燕山荘までもうすぐ
皆さんテントは風雪よけブロックの中に
2016年05月01日 15:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/1 15:35
皆さんテントは風雪よけブロックの中に
で自分も1時間ほどで設営完了!
スコップは小屋で借りれます(もちろん無料)
2016年05月01日 16:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/1 16:47
で自分も1時間ほどで設営完了!
スコップは小屋で借りれます(もちろん無料)
昨年新調したダウンマットを今回ようやく使用
確かに雪面からの冷えはなかった
2016年05月01日 16:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/1 16:46
昨年新調したダウンマットを今回ようやく使用
確かに雪面からの冷えはなかった
ほぼガスってた裏銀座方面も少し見えた
2016年05月01日 16:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 16:47
ほぼガスってた裏銀座方面も少し見えた
燕岳登頂は明日にします
2016年05月01日 18:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 18:55
燕岳登頂は明日にします
皆さん夕焼けを期待するが
2016年05月01日 19:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/1 19:14
皆さん夕焼けを期待するが
初日はこれが限界でした
2016年05月01日 18:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 18:55
初日はこれが限界でした
夕食も取りすることないので20時に就寝
2016年05月01日 19:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/1 19:30
夕食も取りすることないので20時に就寝
二日目
雲で日の出は見えなかったがガスもほぼ取れた
2016年05月02日 05:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 5:23
二日目
雲で日の出は見えなかったがガスもほぼ取れた
朝一は燕岳へ
2016年05月02日 07:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:13
朝一は燕岳へ
槍もしっかり見える
2016年05月02日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:16
槍もしっかり見える
岩には前日までの風雪の跡が
2016年05月02日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:18
岩には前日までの風雪の跡が
やはり今年は雪が少ないか
2016年05月02日 07:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:29
やはり今年は雪が少ないか
メガネ岩
2016年05月02日 07:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:32
メガネ岩
燕岳到着!
確か4回目
2016年05月02日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/2 7:45
燕岳到着!
確か4回目
山頂より北ア北部
2016年05月02日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:42
山頂より北ア北部
立山&剱アップ
2016年05月02日 07:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:40
立山&剱アップ
針ノ木&蓮華アップ
2016年05月02日 07:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:40
針ノ木&蓮華アップ
後立山は黄砂の影響でぼんやりと
2016年05月02日 07:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:40
後立山は黄砂の影響でぼんやりと
有明山
2016年05月02日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:45
有明山
これから歩く常念山脈の山々
2016年05月02日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:43
これから歩く常念山脈の山々
最後に槍穂と裏銀座の山々
2016年05月02日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 7:43
最後に槍穂と裏銀座の山々
おなじみのイルカ岩
2016年05月02日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 8:04
おなじみのイルカ岩
これから二回目のGW表銀座縦走に
今回も強風の中出発!
2016年05月02日 08:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 8:25
これから二回目のGW表銀座縦走に
今回も強風の中出発!
縦走路と槍穂
まずは雪道が続く
2016年05月02日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 8:35
縦走路と槍穂
まずは雪道が続く
立山の上には薄い笠雲が
立山も風が相当強そう
2016年05月02日 08:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/2 8:38
立山の上には薄い笠雲が
立山も風が相当強そう
黒い岩に白い槍が映える
2016年05月02日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 8:58
黒い岩に白い槍が映える
ライチョウのオスがいました
ハイマツの中にメスもいるとのこと
2016年05月02日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 9:02
ライチョウのオスがいました
ハイマツの中にメスもいるとのこと
雪が少ないためカエル岩の下が通過できた
2016年05月02日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 9:09
雪が少ないためカエル岩の下が通過できた
相変わらず槍の写真ばかり
2016年05月02日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 9:12
相変わらず槍の写真ばかり
やはり風の強いところは雪が少ない
2016年05月02日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 9:22
やはり風の強いところは雪が少ない
大下りの頭に到着!
2016年05月02日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 9:35
大下りの頭に到着!
大天井までまだ遠い
2016年05月02日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 9:57
大天井までまだ遠い
この辺も風強く、3年前も雪はほとんどなかった
2016年05月02日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 10:37
この辺も風強く、3年前も雪はほとんどなかった
槍への分岐
GW期の表銀座から槍へのレコはほとんどない
2016年05月02日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 11:45
槍への分岐
GW期の表銀座から槍へのレコはほとんどない
これから大天井に向かう
2016年05月02日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 12:06
これから大天井に向かう
大天井の急登
2016年05月02日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 12:22
大天井の急登
今回唯一ピッケルが必要な場所
2016年05月02日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 12:22
今回唯一ピッケルが必要な場所
後ろ立山もしっかり見えるようになってきた
2016年05月02日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 12:26
後ろ立山もしっかり見えるようになってきた
黒部湖も見えてきた
2016年05月02日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 12:26
黒部湖も見えてきた
大天井山頂に到着!
絶景見ている風で撮って頂いた
2016年05月02日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 12:34
大天井山頂に到着!
絶景見ている風で撮って頂いた
槍アップ
子槍もしっかり見える
2016年05月02日 12:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 12:35
槍アップ
子槍もしっかり見える
一昨年前の夏にテン泊した大天荘
2016年05月02日 12:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 12:51
一昨年前の夏にテン泊した大天荘
ここから常念乗越まで3時間
2016年05月02日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 13:18
ここから常念乗越まで3時間
大天井から常念乗越まではほぼ夏道でアイゼン不要
2016年05月02日 13:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 13:36
大天井から常念乗越まではほぼ夏道でアイゼン不要
東天井〜常念〜蝶
2016年05月02日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/2 13:58
東天井〜常念〜蝶
時折雪渓のトラバースあるがノーアイゼンで問題無し
2016年05月02日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 13:58
時折雪渓のトラバースあるがノーアイゼンで問題無し
穂高アップ
涸沢が見える
2016年05月02日 14:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/2 14:38
穂高アップ
涸沢が見える
槍〜南岳アップ
2016年05月02日 14:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/2 14:46
槍〜南岳アップ
もうほぼ夏山
2016年05月02日 15:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 15:16
もうほぼ夏山
常念も山頂直下まで夏道
2016年05月02日 15:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 15:21
常念も山頂直下まで夏道
常念小屋が見えてきた
テン場に雪無し
2016年05月02日 15:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/2 15:21
常念小屋が見えてきた
テン場に雪無し
乗越直線の樹林帯の残雪に少し苦労しました
2016年05月02日 15:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 15:40
乗越直線の樹林帯の残雪に少し苦労しました
常念小屋に到着
3年前は小屋入口階段のツルツル雪に苦労した覚えあり
2016年05月02日 17:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 17:02
常念小屋に到着
3年前は小屋入口階段のツルツル雪に苦労した覚えあり
小屋前ベンチで夕食&ビールの後、突然ウサギとテンの追いかけっこが始まり
2016年05月02日 18:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
5/2 18:24
小屋前ベンチで夕食&ビールの後、突然ウサギとテンの追いかけっこが始まり
ウサギがテンに捕食されてしまった
野生の厳しさに圧巻された
2016年05月02日 18:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
5/2 18:25
ウサギがテンに捕食されてしまった
野生の厳しさに圧巻された
抜群の景勝地にテント設営
2016年05月02日 18:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/2 18:50
抜群の景勝地にテント設営
(三年前は雪上にテント設営)
2013年04月28日 18:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/28 18:14
(三年前は雪上にテント設営)
夕暮れの東鎌尾根と飛行機雲
夕方から夜半は風も無くなり、まったりとした良い時間でした
2016年05月02日 19:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/2 19:01
夕暮れの東鎌尾根と飛行機雲
夕方から夜半は風も無くなり、まったりとした良い時間でした
槍アップ
更に別の飛行機雲も
2016年05月02日 19:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/2 19:04
槍アップ
更に別の飛行機雲も
三日目
日の出は薄っすらと
この日も遠望今一つですが幻想的
2016年05月03日 05:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/3 5:33
三日目
日の出は薄っすらと
この日も遠望今一つですが幻想的
よって槍もモルゲンにならず
2016年05月03日 05:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 5:34
よって槍もモルゲンにならず
常念山頂に向け出発!
相変わらず風が強い
2016年05月03日 06:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 6:05
常念山頂に向け出発!
相変わらず風が強い
8割以上は夏道
2016年05月03日 06:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 6:14
8割以上は夏道
予報通り午前中は晴天が期待できそう
2016年05月03日 06:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 6:35
予報通り午前中は晴天が期待できそう
ここからアイゼン装着
2016年05月03日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 7:01
ここからアイゼン装着
たくさんの踏み跡あり
2016年05月03日 07:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 7:02
たくさんの踏み跡あり
朝日と雪面
2016年05月03日 07:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 7:04
朝日と雪面
槍を見ながら暴風の中もうひと踏ん張り
2016年05月03日 07:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 7:04
槍を見ながら暴風の中もうひと踏ん張り
常念山頂到着!
2016年05月03日 07:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/3 7:23
常念山頂到着!
乗鞍と霞沢アップ
2016年05月03日 07:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 7:14
乗鞍と霞沢アップ
槍アップ
2016年05月03日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 7:15
槍アップ
穂高アップ
2016年05月03日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 7:15
穂高アップ
これから歩く蝶ヶ岳までの縦走路
2016年05月03日 07:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 7:21
これから歩く蝶ヶ岳までの縦走路
鞍部までオール夏道
2016年05月03日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 7:42
鞍部までオール夏道
蝶槍&蝶
2016年05月03日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 7:57
蝶槍&蝶
常念山頂を振り返る
2016年05月03日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 8:39
常念山頂を振り返る
雲の動きも早い
2016年05月03日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 8:47
雲の動きも早い
鞍部からの登り
地味にきつい
2016年05月03日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 9:14
鞍部からの登り
地味にきつい
常念を振り返る
2016年05月03日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 9:23
常念を振り返る
登り切ったところで小休止
蝶槍への登りもきつそう
2016年05月03日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 9:44
登り切ったところで小休止
蝶槍への登りもきつそう
やっぱりきつい
2016年05月03日 10:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 10:17
やっぱりきつい
ここはアイゼン履きました
2016年05月03日 10:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 10:18
ここはアイゼン履きました
蝶槍付近より穂高〜槍アップ
まずは前穂
2016年05月03日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 11:10
蝶槍付近より穂高〜槍アップ
まずは前穂
奥穂&涸沢岳
2016年05月03日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 11:10
奥穂&涸沢岳
北穂
2016年05月03日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 11:10
北穂
南岳&中岳
2016年05月03日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 11:10
南岳&中岳
最後に槍
2016年05月03日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 11:10
最後に槍
梓川もよく見える
2016年05月03日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 11:16
梓川もよく見える
写真では分かりににくいが暴風の中進む
2016年05月03日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 11:27
写真では分かりににくいが暴風の中進む
蝶ヶ岳ヒュッテに到着
自炊場で30分の大休止
2016年05月03日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 11:49
蝶ヶ岳ヒュッテに到着
自炊場で30分の大休止
ヒュッテで大休止後、蝶ヶ岳に無事登頂!
2016年05月03日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/3 12:31
ヒュッテで大休止後、蝶ヶ岳に無事登頂!
最後に穂高から
2016年05月03日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 12:32
最後に穂高から
槍と蝶ヶ岳ヒュッテ
2016年05月03日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 12:32
槍と蝶ヶ岳ヒュッテ
下山します
最初はノーアイゼンでザクザク下る
2016年05月03日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 12:50
下山します
最初はノーアイゼンでザクザク下る
樹林帯に入り若干硬くなったのでアイゼン装着
2016年05月03日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 13:04
樹林帯に入り若干硬くなったのでアイゼン装着
下山途中より常念と前常念
2016年05月03日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 13:31
下山途中より常念と前常念
倒木のアーチ
2016年05月03日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 13:37
倒木のアーチ
しばらく樹林帯の雪道
2016年05月03日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 13:54
しばらく樹林帯の雪道
残り約半分
2016年05月03日 13:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 13:56
残り約半分
まめうち平からは夏道
2016年05月03日 14:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 14:42
まめうち平からは夏道
すっかり有名になりました
2016年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 15:01
すっかり有名になりました
なんとベンチまで
2016年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 15:01
なんとベンチまで
雪解け水で豪快な沢
2016年05月03日 15:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/3 15:13
雪解け水で豪快な沢
無事三股に到着!
しゃくなげ荘まで蝶ヶ岳日帰りの方に送って頂きました
2016年05月03日 15:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/3 15:31
無事三股に到着!
しゃくなげ荘まで蝶ヶ岳日帰りの方に送って頂きました
撮影機器:

感想

前日まで
今年のGWは白馬&上信越の山を計画していたが、寒気&低気圧で北部の山行は厳しい状況に。
よって散々悩んだ挙句、3年前のGWに経験済だが危険度が低い燕〜常念〜蝶の縦走に。
かつ4/30の天気の荒れる予報だったので、一日ずらして5/1〜3の二泊三日の山行とした。

一日目
この日のヤマテンさんの予報では「常念山脈は朝から晴れ」。
しかしながら北ア稜線は強風&ガスの荒れ模様の一日だった。
まあ3年前の初日は合戦小屋から先は10m先も見えないホワイトアウト&暴風だったので、それよりは全然ましかと。
よって燕岳登頂は翌日とし時間があったので、夕食まで燕山荘の食堂でコーヒーを飲みながら1時間ほどまったり。
この日は気温はさほど下がらず、モンベル#1+新調したダウンマットで快適に寝ることができた。(厚手のダウンを着ると暑いくらい)
夜半からは星も出て、翌日の天気に期待。

二日目
朝起きると雲が多くご来光は拝めなかったが、徐々に天候回復。
相変わらず強風だが燕岳登頂後に縦走開始。
大天井までは思ったよりも雪があり終始アイゼン歩行できたが、大天井からは急に雪が少なくなりほぼ夏道であった。
常念小屋のベンチとテン場では二組のヤマレコユーザさんとお話でき楽しいひと時であった。

三日目
天気次第では常念登頂後一ノ沢へ下るつもりだったが、午前中は晴天予報だったので予定通り蝶ヶ岳へ縦走することに。
鞍部からと蝶槍への登りに苦労するも強風のため体温もあまり上昇せず、それなりに快適に縦走することができた。
但し蝶槍から蝶ヶ岳の稜線は強風というよりも暴風でなかなかシビアな山歩きとなった。
今回も三股からしゃくなげ荘Pへの足が懸案だったが、三股でお声をかけた飛騨古川にお住まいの方に親切にもしゃくなべ荘Pへ送って頂いた。(最初はふもとまでの予定だったが、遠回りながらもしゃくなげ荘Pまで行って頂いた)
この場を借りて改めてお礼申し上げます。

最後に
帰宅後、穂高や立山での遭難事故が立て続いて発生し、計5名の方が亡くなったことを知った。(ご冥福をお祈りいたします)
今回は行先変更や日程変更で危険な目に合うことはなく、また天候的にもまずまずの山行となったが、判断が違えば自分も同じ状況になる可能性は十分あった。
今後もGW期のアルプスの山行は、ルートの事前情報や天気予報により慎重な計画・行動を心掛けたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

こんにちは
今回は山域は同じだったけれど、日程がずれましたね〜
日程変更して正解でしたよ。
私が見た常念岳と違うもの(笑)
常念テン場からの槍穂が素敵
2016/5/6 10:38
Re: こんにちは
今年のGWの天候は安定しませんね。
強風続きでしたが縦走するにはベストのタイミングだったと思います。
ところで写真にもある常念乗越でのテンとウサギには驚きました。
ライチョウも捕食されているのでは思うと少し心配です・・・
2016/5/6 21:46
縦走お疲れさまでした!
常念小屋のベンチでご一緒させてもらった二人です。
色々と山のお話をさせてもらいましてありがとうございました。

鈍足の私たちは蝶ヶ岳ヒュッテから出てくるnobuharuさんを遠くからお見かけしました。最後にご挨拶がしたかったですが、追いつけませんでしたweep
蝶ヶ岳稜線の強風はすごかったですね。あの強風は初体験でした
nobuharuさんも無事に下山できてよかったです。

またどこかの山でお会いできたらよいですね。
山行記録も今後の登山の参考にさせていただきます

taka_korinでした。
2016/5/7 13:05
Re: 縦走お疲れさまでした!
こんばんは!
常念小屋のベンチでお二人のお邪魔をするのは悪いかなと思いながも声をかけさせて頂きましたが、楽しくお話しさせて頂きありがとうございました!
確かに蝶ケ岳の稜線の暴風はすごかったですね。
しかし三股からしゃくなげ荘まで送って頂いた方によると、昨年来た時は四つん這いにならなければ飛ばされそうなくらいの爆風で、今回はまだましだったとのことです。
山の世界はまだまだ奥深いですね。
2016/5/7 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら