ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896013
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 上高地まで自転車を使った複合登山

2016年06月11日(土) ~ 2016年06月12日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
62.8km
登り
3,377m
下り
3,379m

コースタイム

1日目
山行
15:20
休憩
0:20
合計
15:40
3:20
40
スタート地点
4:00
0
4:00
30
4:30
30
5:10
120
7:10
7:20
30
7:50
10
8:00
20
8:20
30
11:00
30
11:30
11:40
20
12:00
0
6:30
120
8:50
60
10:50
40
11:30
40
12:10
10
12:40
10
12:50
40
13:30
ゴール地点
天候 11日 晴れのち曇り
12日 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡岩見平駐車場 1200円
上高地の無料駐輪場
コース状況/
危険箇所等
沢渡岩見平駐車場から上高地まではひたすら勾配な道が続きます。トンネル内の歩道はデコボコしているし、看板が立っていて走行の邪魔だし、泥が堆積していて自転車が汚れます。
明神〜徳澤〜横尾の林道脇に2週間前、ニリンソウがいっぱい咲いていたが、今回は全く咲いていなかった。
殺生ヒュッテ付近が雪渓残っているが、ピッケル、アイゼン無しでも登り下り出来ます。
槍の穂先から俯瞰した感想ですが、西鎌尾根は雪渓だいぶ残っていました。急斜面トラバースのいくつか難所がありそうです。
その他周辺情報 上高地バスターミナルの東側に駐輪場があります。
ババ平から殺生ヒュッテ付近まで、ハエ?ブユ?みたいな羽虫がたくさん顔面の周りに飛んできて、常に払いのけるストレスがありました。
槍ヶ岳山荘の入り口ドアに小槍クライミングのポスターが貼ってありました。期間は8月1〜5日で、料金が12,000円、ハーネス・カラビナなどは借りることが出来る。
沢渡岩見平駐車場を午前3時20分に出発 折りたたみ自転車で上高地へ
2016年06月11日 03:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 3:20
沢渡岩見平駐車場を午前3時20分に出発 折りたたみ自転車で上高地へ
坂巻温泉バス停に到着 釜トンネル入り口まであと2kmくらい もう汗だく
2016年06月11日 03:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 3:57
坂巻温泉バス停に到着 釜トンネル入り口まであと2kmくらい もう汗だく
釜トンネルは立ち漕ぎでも無理なので自転車押して歩く 
2016年06月11日 04:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 4:29
釜トンネルは立ち漕ぎでも無理なので自転車押して歩く 
上高地に駐輪場があることを初めて知った 出発前はどこに駐輪しようか迷っていた
2016年06月11日 04:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6
6/11 4:54
上高地に駐輪場があることを初めて知った 出発前はどこに駐輪しようか迷っていた
まだ釜トンネルのゲート閉まっているので、バスもタクシーも来ない 周辺にはだれもいない
2016年06月11日 04:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 4:56
まだ釜トンネルのゲート閉まっているので、バスもタクシーも来ない 周辺にはだれもいない
河童橋には数人 
2016年06月11日 05:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 5:09
河童橋には数人 
徳澤〜横尾で猿が散歩 林道に糞がいくつかあった
2016年06月11日 07:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 7:01
徳澤〜横尾で猿が散歩 林道に糞がいくつかあった
横尾でトイレ休憩
2016年06月11日 07:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 7:06
横尾でトイレ休憩
誰もいなかった
2016年06月11日 07:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 7:07
誰もいなかった
蝶ヶ岳と常念岳を久しぶりに縦走したいと思った
2016年06月11日 07:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 7:07
蝶ヶ岳と常念岳を久しぶりに縦走したいと思った
すれ違いは全くないし、追い抜き、追い越されもない
2016年06月11日 07:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 7:55
すれ違いは全くないし、追い抜き、追い越されもない
孤独感がある 
2016年06月11日 08:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 8:01
孤独感がある 
もうすぐ槍沢ロッヂの石碑 9年前登った時、こんなものあったかなぁ、覚えていない
2016年06月11日 08:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 8:16
もうすぐ槍沢ロッヂの石碑 9年前登った時、こんなものあったかなぁ、覚えていない
「槍が見えます」と望遠鏡が設置されていた 覗いたら穂先が見えた 人が動いているのも見えた
2016年06月11日 08:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 8:22
「槍が見えます」と望遠鏡が設置されていた 覗いたら穂先が見えた 人が動いているのも見えた
槍沢ロッヂから槍ヶ岳見えたのに、ここからは見えないのが不思議に思った
2016年06月11日 08:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 8:47
槍沢ロッヂから槍ヶ岳見えたのに、ここからは見えないのが不思議に思った
キャンプ地があんなに遠く小さく 槍から下ってきた人とすれ違う
2016年06月11日 09:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 9:09
キャンプ地があんなに遠く小さく 槍から下ってきた人とすれ違う
2、3人目のすれ違い このまま天気が安定していることを願ってなるべく早く登る
2016年06月11日 09:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 9:18
2、3人目のすれ違い このまま天気が安定していることを願ってなるべく早く登る
どんどん高度を上げていく
2016年06月11日 09:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 9:18
どんどん高度を上げていく
雪渓を登ったり、登山道に合流したりが続く 全然槍の穂先が見えないなぁ、と感じていた
2016年06月11日 09:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 9:27
雪渓を登ったり、登山道に合流したりが続く 全然槍の穂先が見えないなぁ、と感じていた
羽虫がブンブン顔の周りに飛んで煩わしい
2016年06月11日 10:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 10:05
羽虫がブンブン顔の周りに飛んで煩わしい
この雪渓を横断して、ようやく槍の穂先が見えた でもまだ遠い
2016年06月11日 10:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 10:18
この雪渓を横断して、ようやく槍の穂先が見えた でもまだ遠い
標高1400m?残り1400m?
2016年06月11日 10:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 10:25
標高1400m?残り1400m?
雪渓をひたすら登る ようやく初めての先行者が見えた 槍沢ロッヂからの人たち
2016年06月11日 10:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 10:33
雪渓をひたすら登る ようやく初めての先行者が見えた 槍沢ロッヂからの人たち
懐かしい風景
2016年06月11日 10:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 10:54
懐かしい風景
殺生ヒュッテでは布団干しをしていた
2016年06月11日 11:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 11:02
殺生ヒュッテでは布団干しをしていた
ちょっと曇ってきた もう少し待ってくれ、と願う 
2016年06月11日 11:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:08
ちょっと曇ってきた もう少し待ってくれ、と願う 
頂上到着してガスで真っ白だけは勘弁
2016年06月11日 11:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:27
頂上到着してガスで真っ白だけは勘弁
2016年06月11日 11:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:27
2016年06月11日 11:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:31
2016年06月11日 11:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:31
2016年06月11日 11:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:34
2016年06月11日 11:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:34
2016年06月11日 11:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:35
2016年06月11日 11:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:44
2016年06月11日 11:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:44
2016年06月11日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 11:56
2016年06月11日 12:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 12:01
三角点に触れる
2016年06月11日 12:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 12:02
三角点に触れる
東鎌尾根はだいぶ雪解けで縦走出来そう
2016年06月11日 12:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 12:02
東鎌尾根はだいぶ雪解けで縦走出来そう
2016年06月11日 12:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 12:09
2016年06月11日 12:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:09
新穂高から日帰りピストンする人
2016年06月11日 12:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:12
新穂高から日帰りピストンする人
2016年06月11日 12:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 12:13
2016年06月11日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 12:14
2016年06月11日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:14
2016年06月11日 12:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:15
2016年06月11日 12:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 12:16
2016年06月11日 12:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:22
2016年06月11日 12:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:23
2016年06月11日 12:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:24
2016年06月11日 12:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:24
2016年06月11日 12:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:28
2人目の新穂高日帰りピストンする人 私も昔、日帰りピストンやっていたのを思い出した
2016年06月11日 12:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 12:32
2人目の新穂高日帰りピストンする人 私も昔、日帰りピストンやっていたのを思い出した
剱岳や白馬岳が見えないのが少し残念
2016年06月11日 12:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/11 12:37
剱岳や白馬岳が見えないのが少し残念
黒部五郎岳と薬師岳がどこにあるのかようやく解った
2016年06月11日 12:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/11 12:59
黒部五郎岳と薬師岳がどこにあるのかようやく解った
上の人はガイドさん ロープワークで安全に登っていった
2016年06月11日 13:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 13:21
上の人はガイドさん ロープワークで安全に登っていった
ここでずっと休憩していたら槍ヶ岳ライブカメラに映るだろうか?
2016年06月11日 13:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/11 13:45
ここでずっと休憩していたら槍ヶ岳ライブカメラに映るだろうか?
今日の宿泊者は15人ほどだった
2016年06月11日 14:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 14:00
今日の宿泊者は15人ほどだった
小槍の体験クライミングしてみたいと思った
2016年06月11日 14:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 14:12
小槍の体験クライミングしてみたいと思った
穂先から慎重に下ってくる人たち
2016年06月11日 14:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 14:19
穂先から慎重に下ってくる人たち
部屋はつつじ 3人入った 今の時期は宿泊者少ない
2016年06月11日 14:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/11 14:33
部屋はつつじ 3人入った 今の時期は宿泊者少ない
起床後、窓の外は真っ白だったが、次第に晴れてきたので穂先を登った
2016年06月12日 04:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/12 4:56
起床後、窓の外は真っ白だったが、次第に晴れてきたので穂先を登った
常念岳は見えなかった
2016年06月12日 04:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 4:57
常念岳は見えなかった
山荘の上に雲が流れていく
2016年06月12日 04:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/12 4:59
山荘の上に雲が流れていく
西鎌尾根や鷲羽岳は雲海にのまれていた
2016年06月12日 05:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
6/12 5:01
西鎌尾根や鷲羽岳は雲海にのまれていた
笠ヶ岳もスッポリ雲にのまれていた
2016年06月12日 05:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/12 5:04
笠ヶ岳もスッポリ雲にのまれていた
影槍 小槍も投影されている
2016年06月12日 05:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
6/12 5:09
影槍 小槍も投影されている
ハシゴ下りる時、股間がスースーして気味悪い 男性だけの感覚なのだろうか?
2016年06月12日 05:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/12 5:18
ハシゴ下りる時、股間がスースーして気味悪い 男性だけの感覚なのだろうか?
槍ヶ岳に久しぶりに登ったので、下る時は恐怖を感じた
2016年06月12日 05:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 5:32
槍ヶ岳に久しぶりに登ったので、下る時は恐怖を感じた
穂先から下りてきて安堵 6時からの朝食までザックの中を整理する
2016年06月12日 05:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 5:37
穂先から下りてきて安堵 6時からの朝食までザックの中を整理する
朝食をたくさん食べて下山開始
2016年06月12日 06:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 6:36
朝食をたくさん食べて下山開始
西鎌尾根を縦走していく人が一人いた ヤマレコユーザーだろうか?
2016年06月12日 06:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 6:38
西鎌尾根を縦走していく人が一人いた ヤマレコユーザーだろうか?
ピッケル、アイゼン持ってきて大喰岳も登ればよかった、と思った
2016年06月12日 06:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 6:38
ピッケル、アイゼン持ってきて大喰岳も登ればよかった、と思った
振り返る 9年前、ここで撮ってもらったなぁ、と思いだした
2016年06月12日 06:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 6:58
振り返る 9年前、ここで撮ってもらったなぁ、と思いだした
殺生ヒュッテの宿泊者も下山開始していた
2016年06月12日 06:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 6:59
殺生ヒュッテの宿泊者も下山開始していた
ここまでシリセードで一気に下ってみたかった シリセードソリ持ってくればよかった、と後悔
2016年06月12日 07:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 7:17
ここまでシリセードで一気に下ってみたかった シリセードソリ持ってくればよかった、と後悔
雪渓を横断 道が整備されているのでピッケル、アイゼン無くても横断出来る
2016年06月12日 07:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 7:21
雪渓を横断 道が整備されているのでピッケル、アイゼン無くても横断出来る
水沢の雪渓が解けて落とし穴になっていた
2016年06月12日 07:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 7:27
水沢の雪渓が解けて落とし穴になっていた
やっぱり羽虫が顔の周りに飛んでくるが、1〜2匹 早朝なので活動していないのか?
2016年06月12日 07:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 7:55
やっぱり羽虫が顔の周りに飛んでくるが、1〜2匹 早朝なので活動していないのか?
ハクサンイチゲ?とキンバイ?
2016年06月12日 07:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 7:58
ハクサンイチゲ?とキンバイ?
槍ヶ岳へ向かう人 槍沢ロッジで前泊したと思われる
2016年06月12日 08:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 8:06
槍ヶ岳へ向かう人 槍沢ロッジで前泊したと思われる
キャンプ地に到着 槍ヶ岳山荘で隣で寝ていた人がデポしたテントと思われる
2016年06月12日 08:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 8:26
キャンプ地に到着 槍ヶ岳山荘で隣で寝ていた人がデポしたテントと思われる
設備保全の仕事をしているので、こういうゲートバルブやボールバルブが気になった 槍沢ロッジへ水を汲み上げている設備と思われる
2016年06月12日 08:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 8:53
設備保全の仕事をしているので、こういうゲートバルブやボールバルブが気になった 槍沢ロッジへ水を汲み上げている設備と思われる
一の俣を通過してからトイレ(大)に行きたくなって、我慢しながら早歩き
2016年06月12日 09:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 9:08
一の俣を通過してからトイレ(大)に行きたくなって、我慢しながら早歩き
横尾に到着 トイレで素早くズボンを脱ぐ 間に合って少し心地良かった
2016年06月12日 09:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 9:52
横尾に到着 トイレで素早くズボンを脱ぐ 間に合って少し心地良かった
徳澤でソフトクリーム購入する為の400円をポケットに準備しておき歩く
2016年06月12日 10:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 10:43
徳澤でソフトクリーム購入する為の400円をポケットに準備しておき歩く
歩きながら食べたのですぐドロドロに解ける すれ違うおばちゃんたちに「あら、ソフトクリームなんて売っているの?」と
2016年06月12日 10:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 10:51
歩きながら食べたのですぐドロドロに解ける すれ違うおばちゃんたちに「あら、ソフトクリームなんて売っているの?」と
徳澤を通過すると観光客とのすれ違いが多くなってくる
2016年06月12日 11:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 11:30
徳澤を通過すると観光客とのすれ違いが多くなってくる
河童橋と焼岳を眺める
2016年06月12日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 12:14
河童橋と焼岳を眺める
上高地バスターミナルに到着 お土産処ピッケルで上高地ピンバッチを購入
2016年06月12日 12:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 12:19
上高地バスターミナルに到着 お土産処ピッケルで上高地ピンバッチを購入
釜トンネルではブレーキ握りっぱなし 殺人的な加速力で恐怖
2016年06月12日 12:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/12 12:43
釜トンネルではブレーキ握りっぱなし 殺人的な加速力で恐怖
土足で入っていいものやら 誰もいなかった 警備員が二人いた
2016年06月12日 12:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 12:52
土足で入っていいものやら 誰もいなかった 警備員が二人いた
いつか坂巻温泉で宿泊してみたい 廃道?から撮影
2016年06月12日 13:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/12 13:00
いつか坂巻温泉で宿泊してみたい 廃道?から撮影
沢渡岩見平第4駐車場に到着 泥が付着して汚れたので、向かいのトイレのトイレットペーパーで掃除
2016年06月12日 13:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
6/12 13:25
沢渡岩見平第4駐車場に到着 泥が付着して汚れたので、向かいのトイレのトイレットペーパーで掃除
撮影機器:

装備

備考 雪渓がだいぶ残っていたので、シリセード用ソリを持っていけば良かった シリセードで一気に下ったら気持ち良かっただろうなぁ、と思った

感想

ババ平を過ぎた辺りからハエのような羽虫が10匹くらい、常に顔面の周りに飛んでいて耳の穴に入り込もうとしたり、頬に体当たりしてきたり、登りのキツさと羽虫を払いのけるストレスでしんどい思いをしました。9年前に上高地から登った時は気になりませんでした。帽子を蚊帳のように改造しようか、と考えています。
次回上高地へ行く時は、卜伝の湯に入ってみようか、と考えています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら