ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 931753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳:涸沢経由の周回日帰りは初

2016年08月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:53
距離
25.8km
登り
1,951m
下り
1,941m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:13
休憩
0:41
合計
10:54
距離 25.8km 登り 1,955m 下り 1,951m
5:18
5:19
9
5:55
5:57
73
7:10
114
9:04
9:12
80
10:32
10:42
23
11:05
26
11:31
11:35
13
11:48
11:49
24
12:13
12:14
3
12:17
12:18
19
12:37
38
13:15
29
13:44
14
13:58
14:09
32
14:51
35
16:04
4
16:08
ゴール地点
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 3:24(3:50) 自宅 )
( 4:16-55(5:00-10) 沢渡バスターミナル タクシー仲間を探し相乗り)
5:13-14(5:40-45) 上高地インフォメーションセンター(1,505m)
          登山届投函
5:28(6:00) 岳沢分岐点(1,520m)
7:11(7:30) 岳沢(2,170m)
7:14 2,185mP キャンプサイトの水場で水を飲む
9:04-13(11")(9:15-20) 紀美子平(2,910m) フランス若者と会話
            赤飯1個食べる(水飲み忘れる)
10:31-42(11")(10:30-40) 奥穂高岳(3,190m) 近くの人と会話
           ミックスサンド1切とアクエリアス120ml程飲食
登り:5'17"(4'45") 延標高差:1,955(1,805)m 速度:370(380)m/h
レスト:5" 距離:7.8(6.8)km 歩行速度:1.48(1.43)km/h
11:04(11:10-15) 穂高岳山荘(2,983m)
11:27 2,755mP ザイテングラードで頭を下に転ぶ。臀部強打で済む
     ザイテングラード終了後、左トラバースの道で左に行き過ぎ、道を失う。GPSで確認すると2,500m地点で涸沢小屋の上にいるではないか。大きな岩のガラ場を下り最後は、ハエマツとナナカマドの藪漕ぎ
12:11(12:15) 涸沢小屋(2,360m)
13:58-14:09(13:40-45) 横尾(1,625m) 山頂からここまで飲まず食わずで下る。ご褒美に生ビールと思ったがなく、ロング缶で妥協。
             ミックスサンドの残り2/3をつまみに
14:51(14:25) 徳沢(1,562m)
15:30(15:05) 明神(1,530m)
          ベンダーでCCレモン1缶を購入、歩きながら飲む
16:08-12(15:45-55) 上高地インフォメーションセンター(1,505m)
   ビールを飲んで元気が出たか横尾-上高地間は予定通り2時間で歩く
下り:5'26(5'05") 延標高差:1,942(1,922)m 速度:357(378)m/h
レスト:10" 距離:18.1(17.8)km 歩行速度:3.33(3.5)km/h
山行:10'54"(10'00") 延標高差:3,897(3,722)m 速度:358(373)m/h
レスト:25" 距離:25.9(24.6)km 歩行速度:2.38(2.46)km/h
( 16:41-43(16:25-35) 沢渡バスターミナル )
( 17:43(17:50) 自宅 )
Door to Door:14'19"(14'00")
今回から飲食の摂取量についても記録する
食料:赤飯&ミックスサンド(セブンイレブンで購入)
飲み物:アクエリアス(0.5L)1/4、ビールロング缶、CCレモン1缶
    山の水少々
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡バスターミナル駐車場に駐車(600円/日)し、往きタクシー(1,050円)4人相乗り、帰りバス(1,250円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:上高地インフォメーションセンター(トイレ横)
重太郎新道、穂高岳山荘の上、ザイテングラード:岩場、落石に注意
河童橋に人が1人しかいない
2016年08月04日 05:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 5:16
河童橋に人が1人しかいない
何時もの景色:今日は静寂。夜明け前、予想外れの晴天
2016年08月04日 05:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/4 5:17
何時もの景色:今日は静寂。夜明け前、予想外れの晴天
焼岳はまだガスが晴れきらない
2016年08月04日 05:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 5:17
焼岳はまだガスが晴れきらない
風穴:やはり涼しい
2016年08月04日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 5:58
風穴:やはり涼しい
奥穂、天狗岩に陽が当たり始めた
2016年08月04日 06:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/4 6:06
奥穂、天狗岩に陽が当たり始めた
まだ顎アジサイが咲いている
2016年08月04日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:19
まだ顎アジサイが咲いている
2016年08月04日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:19
2016年08月04日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:19
2016年08月04日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:20
ミヤマアキノキリンソウ
2016年08月04日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:24
ミヤマアキノキリンソウ
2016年08月04日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:28
ホタルブクロ
2016年08月04日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:28
ホタルブクロ
天狗岩、間ノ岳:陽がかなり当たりだした
2016年08月04日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:35
天狗岩、間ノ岳:陽がかなり当たりだした
2016年08月04日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:36
ハクサンフウロ
2016年08月04日 06:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:38
ハクサンフウロ
ミヤマアキノキリンソウ
2016年08月04日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 6:47
ミヤマアキノキリンソウ
天狗ノコルが見えてきた。天狗沢で思い出すのは学生時代、天狗ノコルから滑ろうとしたら表層が動き出し、その雪崩は岳沢小屋近くまで伸び、その恐ろしさを知った
2016年08月04日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:01
天狗ノコルが見えてきた。天狗沢で思い出すのは学生時代、天狗ノコルから滑ろうとしたら表層が動き出し、その雪崩は岳沢小屋近くまで伸び、その恐ろしさを知った
岳沢小屋が見えてきた。岳沢小屋は雪崩で流され、一時、再建を諦めたが、再建され、登山道も整備されたことはうれしい限り
2016年08月04日 07:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:03
岳沢小屋が見えてきた。岳沢小屋は雪崩で流され、一時、再建を諦めたが、再建され、登山道も整備されたことはうれしい限り
岳沢小屋:3年前に泊まった
2016年08月04日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:09
岳沢小屋:3年前に泊まった
2016年08月04日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:10
ハクサンフウロ
2016年08月04日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:16
ハクサンフウロ
焼岳と乗鞍岳
2016年08月04日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/4 7:17
焼岳と乗鞍岳
扇沢が見える。奥穂から直登ルンゼを滑った後、奥穂からこの扇沢を滑る話もあった。しかし、見える狭い滝のようなところが雪が切れやすく時によっては懸垂下降と聞いて諦めた
2016年08月04日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:23
扇沢が見える。奥穂から直登ルンゼを滑った後、奥穂からこの扇沢を滑る話もあった。しかし、見える狭い滝のようなところが雪が切れやすく時によっては懸垂下降と聞いて諦めた
霞沢岳も見えてきた
2016年08月04日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:25
霞沢岳も見えてきた
2016年08月04日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:26
タカネトリカブト
2016年08月04日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:26
タカネトリカブト
同左
2016年08月04日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:26
同左
2016年08月04日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 7:37
ウサギギク
2016年08月04日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 8:44
ウサギギク
雷鳥広場:紀美子平までもう少し
2016年08月04日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 8:49
雷鳥広場:紀美子平までもう少し
チシマギキョウ
2016年08月04日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 8:53
チシマギキョウ
紀美子平手前の鎖場:前穂の山頂は見えないか
2016年08月04日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 9:02
紀美子平手前の鎖場:前穂の山頂は見えないか
明神岳:まだ登っていない最も高い山・・この歳になるともう無理かな
2016年08月04日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 9:02
明神岳:まだ登っていない最も高い山・・この歳になるともう無理かな
紀美子平に到着
2016年08月04日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 9:03
紀美子平に到着
奥穂:ロバの耳、ジャンダルムも見える
2016年08月04日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/4 9:05
奥穂:ロバの耳、ジャンダルムも見える
上高地が見える:今日あそこから歩いてきた。手前赤い屋根はホテル白樺荘?森の中の赤い屋根は帝国ホテル、大正池は小さくなった気がする
2016年08月04日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 9:06
上高地が見える:今日あそこから歩いてきた。手前赤い屋根はホテル白樺荘?森の中の赤い屋根は帝国ホテル、大正池は小さくなった気がする
ヨツバシオガマ
2016年08月04日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 9:21
ヨツバシオガマ
2016年08月04日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 9:22
イワツメクサ
2016年08月04日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 9:27
イワツメクサ
稜線に出ると前穂高岳が見えてきた
2016年08月04日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/4 9:27
稜線に出ると前穂高岳が見えてきた
前穂北尾根
2016年08月04日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/4 9:36
前穂北尾根
前穂高岳がガスに覆われだした
2016年08月04日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 9:36
前穂高岳がガスに覆われだした
南稜の頭
2016年08月04日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 10:22
南稜の頭
奥穂山頂:ガスが出てきた
2016年08月04日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 10:31
奥穂山頂:ガスが出てきた
山頂の道標
2016年08月04日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 10:33
山頂の道標
直登ルンゼ:右上の平の所からドロップイン
2016年08月04日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 10:45
直登ルンゼ:右上の平の所からドロップイン
しつこく、山頂左からドロップイン
2016年08月04日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 10:47
しつこく、山頂左からドロップイン
涸沢のキャンプサイトが見えてきた
2016年08月04日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 11:12
涸沢のキャンプサイトが見えてきた
アオノツガザクラ
2016年08月04日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 11:13
アオノツガザクラ
県警のヘリが涸沢の上を旋回している
2016年08月04日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 11:17
県警のヘリが涸沢の上を旋回している
道を間違えたガレ場にチングルマ
2016年08月04日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 12:02
道を間違えたガレ場にチングルマ
キャンプサイトと涸沢ヒュッテ@涸沢小屋
2016年08月04日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 12:12
キャンプサイトと涸沢ヒュッテ@涸沢小屋
吊尾根:前穂、北尾根はガスで見えない
2016年08月04日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/4 12:12
吊尾根:前穂、北尾根はガスで見えない
涸沢カール西側よ:山は見えない
2016年08月04日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 12:16
涸沢カール西側よ:山は見えない
涸沢カール南側
2016年08月04日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/4 12:16
涸沢カール南側
横尾本谷
2016年08月04日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 12:53
横尾本谷
本谷橋:西側に小さい橋もできた
2016年08月04日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 13:13
本谷橋:西側に小さい橋もできた
屏風岩
2016年08月04日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 13:18
屏風岩
2016年08月04日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 13:31
山頂から休みなしで歩いてきた。地撮りでビールを
2016年08月04日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/4 14:03
山頂から休みなしで歩いてきた。地撮りでビールを
前穂
2016年08月04日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 14:17
前穂
道路に猿が毛づくろい
2016年08月04日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/4 14:28
道路に猿が毛づくろい
徳沢園
2016年08月04日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 14:50
徳沢園
徳沢キャンプ場
2016年08月04日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 14:50
徳沢キャンプ場
明神岳と前穂
2016年08月04日 14:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/4 14:57
明神岳と前穂
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ 加圧シャツ ミッドウエア(予備) 加圧タイツ 半ズボン 靴下(ロング) グローブ(指なし)(革) 防寒着(ダウン) 雨具(上下)(ゴアテックス) ヘルメット 靴(夏用) ザック(30L) 非常食 行動食 食料 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金等補修具 ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック

感想

2,3日前にふと「最近、穂高に行っていないなぁ」と思う。
調べると3年行っていない。急に行きたくなる。
しかし、ここのところ、天気が不安定。土曜日はゴルフ、オリンピックも始まり、娘家族もお盆の頃に来るという。山には何時行けるか分からない。
この日は何とか天気は持つかもしれないと思い切って出かける。
当初、岳沢経由のピストンを考えたが、涸沢経由の下山で検討すると大したことがないと分かった。
しかし、計画はベストの状況で立てたのでこれより遅れるだろうと計算していたが、やはり1時間近く遅れた(想定内)。
天候が不順なのでこの時期にしてはやはり少ないが人気の山。それなりに人はいた。外人は意外と少ない。韓国人、フランス人、ドイツ人?、英語圏等。韓国人に「アニヨンハセヨ」と挨拶したら喜ばれた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2038人

コメント

ゲスト
梅雨明けなのに…
こんにちは
bumpkinさん
奥穂おつかれさまでした

梅雨明け一週間とはいいますが…
なかなか天候安定しないですね
地元妙高山もココのところ毎日雲がかかっておりますよ

これだけの距離を歩いて
アクエリアス1/4
もぉ少し給水したほうがいいですよ

ビール一気飲みのbumpkinさん
いいねぇ〜
2016/8/5 23:20
Re: 梅雨明けなのに…
keisekiさん、コメントありがとうございます。
天気が予想以上によくてよかったです。
keisekiさんには混んでいるこのコースはお勧めできませんね。
少ないとはいえやはり待ったり、追い越したりで大変です。
2016/8/6 6:09
こんなルートもあるんですね
奥穂高の日帰りでこんなルートもあったんですね。ホント鉄人です。
で、やっぱり水分取らなすぎでしょう!いくら鉄人でもドロドロ血になっちゃいますよ!
2016/8/6 0:57
Re: こんなルートもあるんですね
hayabusaHanさん、コメントありがとうございます。
鋸岳に向け多少距離を伸ばしましたが、きついですね。
鋸岳のコースをチェックすると延標高差5,000m以上、距離24km強。
距離的には大したことないですが、延標高差は更に1,000m以上あるので、
13時間で行けるかどうか。14時間を覚悟しなければいけないかもしれません。
WV同期の山行は9/1-3に決まりましたので、9/1-3を除いて8月後半から9月一杯どこでもOKです。
水分:今回は途中で山の水を2回のみ、ビール、CCレモンと結構飲みましたよ。
前回の阿弥陀ではアミノバイタル1個のみで水は飲みませんでした。帰りの車で途中ベンダーで冷たい飲み物を買い、飲みました。
2016/8/6 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら