ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 938257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【荒川三山〜赤石岳】初めての南ア南部〜天気に恵まれ最高に贅沢な山旅でした♪

2016年08月09日(火) ~ 2016年08月12日(金)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.8km
登り
3,071m
下り
3,069m

コースタイム

1日目
山行
5:27
休憩
0:40
合計
6:07
8:16
15
8:31
8:33
113
10:26
10:30
82
11:52
12:18
117
清水平
14:15
14:23
0
14:23
2日目
山行
7:01
休憩
1:53
合計
8:54
4:24
48
5:12
5:40
45
6:25
6:31
28
6:59
7:20
58
8:18
8:38
5
8:43
8:45
9
8:54
8:54
63
9:57
10:33
38
11:11
11:11
88
12:39
12:39
39
13:18
3日目
山行
2:03
休憩
0:11
合計
2:14
6:07
20
7:49
7:57
24
4日目
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
6:13
170
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:晴れのち曇り
3日目:晴れのち曇り
4日目:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
その他周辺情報 下山後は白樺荘にて入浴
9日朝の駐車場
本格的に混む前なのでまだまだ空いてました

おはよ〜(/・ω・)/
よく眠れた(*´з`)
by villa
2016年08月09日 05:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/9 5:25
9日朝の駐車場
本格的に混む前なのでまだまだ空いてました

おはよ〜(/・ω・)/
よく眠れた(*´з`)
by villa
5時に起きて周りは静かだったのでまだ大丈夫だろうと・・・
念のためバス乗り場を見に行くとこのありさま(´ロ`ノ)ノ

二度寝をたくらんでた・・・( ̄▽ ̄)
ゾロさんありがと(*´ω`)
by villa
2016年08月09日 05:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/9 5:48
5時に起きて周りは静かだったのでまだ大丈夫だろうと・・・
念のためバス乗り場を見に行くとこのありさま(´ロ`ノ)ノ

二度寝をたくらんでた・・・( ̄▽ ̄)
ゾロさんありがと(*´ω`)
by villa
なんとか先頭から20番目くらいに並べたので始発便に乗れました(^^;;
この日は6:45位に1便が出発
しかし過酷な1時間です・・・

これが南アルプス南部(;・∀・)
by villa

2016年08月09日 06:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/9 6:48
なんとか先頭から20番目くらいに並べたので始発便に乗れました(^^;;
この日は6:45位に1便が出発
しかし過酷な1時間です・・・

これが南アルプス南部(;・∀・)
by villa

途中から見える聖岳???だっけかな(^^;;にテンション上がります
素晴らしい青空です♪
2016年08月09日 07:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/9 7:45
途中から見える聖岳???だっけかな(^^;;にテンション上がります
素晴らしい青空です♪
なんとかバス酔いせずに椹島に到着

奇跡的に酔わなかった
よかった〜(;_;)/~~~
by villa
2016年08月09日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/9 7:54
なんとかバス酔いせずに椹島に到着

奇跡的に酔わなかった
よかった〜(;_;)/~~~
by villa
一気に人が押し寄せることがないので静かです

とても綺麗なところでした(*´ω`)
by villa
2016年08月09日 08:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/9 8:13
一気に人が押し寄せることがないので静かです

とても綺麗なところでした(*´ω`)
by villa
椹島看板の前で記念撮影

がんばるぞ〜( `ー´)ノ
ゾロさんよろしくお願いします(*´ω`*)
by villa
2016年08月09日 08:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
15
8/9 8:16
椹島看板の前で記念撮影

がんばるぞ〜( `ー´)ノ
ゾロさんよろしくお願いします(*´ω`*)
by villa
ここ芝が綺麗でとっても雰囲気いいですねぇ
前入りしてテン泊もいいかも♪

とっても気持ちいいキャンプ場でした(*´ω`)
つかぽんここヨ〜ロピアンに最高だよ〜(*´▽`*)
by villa
2016年08月09日 08:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/9 8:16
ここ芝が綺麗でとっても雰囲気いいですねぇ
前入りしてテン泊もいいかも♪

とっても気持ちいいキャンプ場でした(*´ω`)
つかぽんここヨ〜ロピアンに最高だよ〜(*´▽`*)
by villa
期待と不安の入り交じる中、いざ出発!

ドキドキの南アルプス南部への山旅が始まりました( `ー´)ノ
しゅっぱ〜っつ( `ー´)ノ
by villa
2016年08月09日 08:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/9 8:18
期待と不安の入り交じる中、いざ出発!

ドキドキの南アルプス南部への山旅が始まりました( `ー´)ノ
しゅっぱ〜っつ( `ー´)ノ
by villa
綺麗な花だぁ

素敵な1枚ですぅ(*´ω`)
by villa
2016年08月09日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
8/9 8:20
綺麗な花だぁ

素敵な1枚ですぅ(*´ω`)
by villa
千枚岳登山口よりスタート

ここからが本番です(*'▽')
by villa
2016年08月09日 08:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
8/9 8:31
千枚岳登山口よりスタート

ここからが本番です(*'▽')
by villa
橋を渡ります

押さないでね(・∀・)
by villa
2016年08月09日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/9 8:32
橋を渡ります

押さないでね(・∀・)
by villa
落ちたらやばいけど綺麗な渓谷です
2016年08月09日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/9 8:32
落ちたらやばいけど綺麗な渓谷です
2016年08月09日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/9 8:33
吊り橋を渡ります
結構揺れます(^^;;

綺麗に撮れてるぅ(*´ω`)
by villa
2016年08月09日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/9 8:42
吊り橋を渡ります
結構揺れます(^^;;

綺麗に撮れてるぅ(*´ω`)
by villa
こんな感じのとこを登って行くと
2016年08月09日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/9 8:58
こんな感じのとこを登って行くと
鉄塔に出ます
お約束のアングルで

お見事っ(*'▽')
by villa
2016年08月09日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/9 9:40
鉄塔に出ます
お約束のアングルで

お見事っ(*'▽')
by villa
これはどこが見えてるのかな・・・
2016年08月09日 09:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/9 9:52
これはどこが見えてるのかな・・・
ちょっと休憩タイム

腹が減っては戦はできぬでござるよ(#^^#)
by villa
2016年08月09日 10:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/9 10:38
ちょっと休憩タイム

腹が減っては戦はできぬでござるよ(#^^#)
by villa
引き続きさわやかな樹林帯を登ると

木漏れ日が気持ちいいです(*´ω`)
by villa
2016年08月09日 10:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/9 10:47
引き続きさわやかな樹林帯を登ると

木漏れ日が気持ちいいです(*´ω`)
by villa
清水平に到着です
南アルプスの天然水美味すぎ!

とっても美味しい〜
生き返ったね〜(*´ω`*)
by villa
2016年08月09日 11:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/9 11:54
清水平に到着です
南アルプスの天然水美味すぎ!

とっても美味しい〜
生き返ったね〜(*´ω`*)
by villa
急登ではありませんがずっと地味に登りなのでしんどい

そして暑かった・・・( ̄▽ ̄)
by villa
2016年08月09日 12:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/9 12:18
急登ではありませんがずっと地味に登りなのでしんどい

そして暑かった・・・( ̄▽ ̄)
by villa
これは悪沢岳かな
本ルート唯一の展望所の見晴台
みんなここに気づかず通り過ぎてました(^^;;
もちろん僕らもまさかここじゃないよねって言って通り過ぎました(笑)
2016年08月09日 13:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/9 13:08
これは悪沢岳かな
本ルート唯一の展望所の見晴台
みんなここに気づかず通り過ぎてました(^^;;
もちろん僕らもまさかここじゃないよねって言って通り過ぎました(笑)
背の低い樹林帯になってきました
2016年08月09日 13:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/9 13:55
背の低い樹林帯になってきました
駒鳥池
2016年08月09日 14:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/9 14:14
駒鳥池
しんどいので立ち止まって休憩

もうすぐ着くかな〜(;・∀・)
by villa
2016年08月09日 14:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
16
8/9 14:15
しんどいので立ち止まって休憩

もうすぐ着くかな〜(;・∀・)
by villa
2016年08月09日 14:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/9 14:41
千枚小屋が近づくとトリカブトの群生があります
2016年08月09日 14:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/9 14:44
千枚小屋が近づくとトリカブトの群生があります
小屋まであと15分

こっからがまたなかなか(;・∀・)
by villa
2016年08月09日 14:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/9 14:48
小屋まであと15分

こっからがまたなかなか(;・∀・)
by villa
そして小屋が見えました

やっと着いた〜(;_;)/~~~
by villa
2016年08月09日 14:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/9 14:59
そして小屋が見えました

やっと着いた〜(;_;)/~~~
by villa
ゾロは疲労困憊
ちょっとやり過ぎ(笑)

女優なんだから〜( *´艸`)
by villa
10
ゾロは疲労困憊
ちょっとやり過ぎ(笑)

女優なんだから〜( *´艸`)
by villa
本日の寝床、千枚小屋到着〜♪

さっきと全然違う(笑)
生き返ってる( *´艸`)
by villa
6
本日の寝床、千枚小屋到着〜♪

さっきと全然違う(笑)
生き返ってる( *´艸`)
by villa
villaさんもよく頑張りました

はい(*´ω`*)
頑張ったよ〜(≧▽≦)
by villa
2016年08月09日 15:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
17
8/9 15:00
villaさんもよく頑張りました

はい(*´ω`*)
頑張ったよ〜(≧▽≦)
by villa
正面には笊ヶ岳
残念ながら富士山は見えません

心の目心の目( *´艸`)
by villa
2016年08月09日 15:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/9 15:00
正面には笊ヶ岳
残念ながら富士山は見えません

心の目心の目( *´艸`)
by villa
千枚小屋の方ではなく、百枚小屋を案内されました

なんだか・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa

2016年08月09日 15:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6
8/9 15:51
千枚小屋の方ではなく、百枚小屋を案内されました

なんだか・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa

さて、時間もあるので・・・

意味不明なポ〜ズ
by villa
5
さて、時間もあるので・・・

意味不明なポ〜ズ
by villa
飲めない2人が生ビールで乾杯(笑)

やっぱり生よね(・∀・)
by villa
2016年08月09日 16:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10
8/9 16:00
飲めない2人が生ビールで乾杯(笑)

やっぱり生よね(・∀・)
by villa
そしてお約束の撃沈(爆)

やっぱり生よ(・∀・)
by villa
2016年08月09日 16:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
22
8/9 16:38
そしてお約束の撃沈(爆)

やっぱり生よ(・∀・)
by villa
晩ご飯はこんな感じ♪
美味しくいただきました

とっても美味しかったです(*´ω`)
by villa
2016年08月09日 18:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
13
8/9 18:02
晩ご飯はこんな感じ♪
美味しくいただきました

とっても美味しかったです(*´ω`)
by villa
そして翌朝・・・
いい天気だぁ♪( ´θ`)ノ

嬉しい朝(*´ω`)
by villa

2016年08月10日 04:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/10 4:23
そして翌朝・・・
いい天気だぁ♪( ´θ`)ノ

嬉しい朝(*´ω`)
by villa

富士山も見えてます(^o^)/

テンション上がります(*´ω`*)
by villa
2016年08月10日 04:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
8/10 4:23
富士山も見えてます(^o^)/

テンション上がります(*´ω`*)
by villa
千枚岳でご来光みようとヘッテンつけて出発
しかし少し出遅れ気味(^^;;

おはよ〜(*´▽`*)
今日もがんばろうね(*^▽^*)
by villa
2016年08月10日 04:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 4:24
千枚岳でご来光みようとヘッテンつけて出発
しかし少し出遅れ気味(^^;;

おはよ〜(*´▽`*)
今日もがんばろうね(*^▽^*)
by villa
ミネウスユキソウ?
2016年08月10日 04:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/10 4:59
ミネウスユキソウ?
ご来光はこんな感じでした

素敵な時間・・・
パワ〜もらいました(*´ω`)
by villa
2016年08月10日 05:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
15
8/10 5:10
ご来光はこんな感じでした

素敵な時間・・・
パワ〜もらいました(*´ω`)
by villa
焼ける悪沢岳

待ってろよ〜( `ー´)ノ
眺望最高(*´ω`)
2016年08月10日 05:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 5:10
焼ける悪沢岳

待ってろよ〜( `ー´)ノ
眺望最高(*´ω`)
千枚岳到着〜♪
ちょっとご来光には間に合いませんでしたが(笑)

朝陽眺めながらここで朝ごはんにしました(*´з`)
眺望最高(*´ω`)
なんて贅沢( *´艸`)
by villa
2016年08月10日 05:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
24
8/10 5:15
千枚岳到着〜♪
ちょっとご来光には間に合いませんでしたが(笑)

朝陽眺めながらここで朝ごはんにしました(*´з`)
眺望最高(*´ω`)
なんて贅沢( *´艸`)
by villa
丸山と悪沢岳

次はあっこまで(*´ω`)
ゆっくりだけど頑張ります(*^-^*)
by villa
2016年08月10日 05:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 5:17
丸山と悪沢岳

次はあっこまで(*´ω`)
ゆっくりだけど頑張ります(*^-^*)
by villa
綺麗だぁ

だってこの景色(*´▽`*)
あっという間なんてもったいない(*´ω`*)
by villa
2016年08月10日 05:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/10 5:22
綺麗だぁ

だってこの景色(*´▽`*)
あっという間なんてもったいない(*´ω`*)
by villa
光芒も綺麗です

ベストショット〜(*´ω`*)
by villa
2016年08月10日 05:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
8/10 5:22
光芒も綺麗です

ベストショット〜(*´ω`*)
by villa
いい感じ
上部しか出てないので富士山小さく感じます

素晴らしい景色を目に焼きつけながら・・・
by villa

2016年08月10日 05:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
8/10 5:23
いい感じ
上部しか出てないので富士山小さく感じます

素晴らしい景色を目に焼きつけながら・・・
by villa

まだ雲に隠れてますが聖〜赤石方面

清々しい朝の空気中・・・
by villa
2016年08月10日 05:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 5:35
まだ雲に隠れてますが聖〜赤石方面

清々しい朝の空気中・・・
by villa
次は丸山を目指します
いよいよ3000m超え

この稜線歩き最高です(*´▽`*)
by villa

2016年08月10日 05:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/10 5:39
次は丸山を目指します
いよいよ3000m超え

この稜線歩き最高です(*´▽`*)
by villa

ミヤマコゴメグサ?
いっぱい咲いてます♡
2016年08月10日 05:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
8/10 5:42
ミヤマコゴメグサ?
いっぱい咲いてます♡
タカネツメクサ?
2016年08月10日 05:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 5:42
タカネツメクサ?
タカネナデシコ?
2016年08月10日 05:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/10 5:42
タカネナデシコ?
これはなんだろ?
いっぱい咲いてて綺麗でした

かわいかったね〜
お初にお目にかかりますぅ(*´ω`*)
by villa
2016年08月10日 05:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/10 5:43
これはなんだろ?
いっぱい咲いてて綺麗でした

かわいかったね〜
お初にお目にかかりますぅ(*´ω`*)
by villa
マツムシソウ
2016年08月10日 05:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/10 5:43
マツムシソウ
なんだろ
2016年08月10日 05:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/10 5:44
なんだろ
??
2016年08月10日 05:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 5:45
??
こんなとこもあります

ゆっくりゆっくり慎重に。。。
by villa
2016年08月10日 05:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/10 5:49
こんなとこもあります

ゆっくりゆっくり慎重に。。。
by villa
この豆食べれるのかな?

ま〜め〜(≧▽≦)
by villa
2016年08月10日 05:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 5:59
この豆食べれるのかな?

ま〜め〜(≧▽≦)
by villa
タカネコウリンカ?
2016年08月10日 06:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 6:00
タカネコウリンカ?
最高の天気だぁ♪( ´θ`)ノ

風もあって清々しい〜気持ちいい〜(*´▽`*)
by villa
2016年08月10日 06:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/10 6:14
最高の天気だぁ♪( ´θ`)ノ

風もあって清々しい〜気持ちいい〜(*´▽`*)
by villa
振り向くとこの景色

雲上の稜線歩き最高です(*´▽`*)
by villa
2016年08月10日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/10 6:19
振り向くとこの景色

雲上の稜線歩き最高です(*´▽`*)
by villa
聖〜赤石の雲も取れてきました
かっこいい

おっきぃね〜(*´▽`*)
by villa
2016年08月10日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/10 6:19
聖〜赤石の雲も取れてきました
かっこいい

おっきぃね〜(*´▽`*)
by villa
そして右手には塩見や間ノ岳、農鳥も
ちょっと鳥肌立ちました

登ったことのある山々が見えるとまた格別だねって。。。
by villa
2016年08月10日 06:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/10 6:28
そして右手には塩見や間ノ岳、農鳥も
ちょっと鳥肌立ちました

登ったことのある山々が見えるとまた格別だねって。。。
by villa
中央アルプスや北アルプスも見えてます♪
2016年08月10日 06:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 6:28
中央アルプスや北アルプスも見えてます♪
丸山到着〜

お疲れさま〜(*´▽`*)
by villa
2016年08月10日 06:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
8/10 6:30
丸山到着〜

お疲れさま〜(*´▽`*)
by villa
villaさんも〜

は〜い(*´▽`*)
by villa
2016年08月10日 06:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
8/10 6:30
villaさんも〜

は〜い(*´▽`*)
by villa
そして次はいよいよ悪沢岳を目指します

目指せ!!
悪沢岳〜( `ー´)ノ
by villa
2016年08月10日 06:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 6:39
そして次はいよいよ悪沢岳を目指します

目指せ!!
悪沢岳〜( `ー´)ノ
by villa
悪沢岳到着〜
やった〜♪( ´θ`)ノ

最初は緊張と不安と・・・
南アルプス南部ってだけで怖気づいていたけれど・・・
こんな青空の中無事登頂なんて嬉しいです〜(≧▽≦)
・・・なんてまだ序盤なのですが( ;∀;)(笑)
by villa
2016年08月10日 06:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
28
8/10 6:59
悪沢岳到着〜
やった〜♪( ´θ`)ノ

最初は緊張と不安と・・・
南アルプス南部ってだけで怖気づいていたけれど・・・
こんな青空の中無事登頂なんて嬉しいです〜(≧▽≦)
・・・なんてまだ序盤なのですが( ;∀;)(笑)
by villa
聖〜赤石
また雲かかってるや(^^;;

見えてる見えてるよ〜(*´ω`)
by villa
2016年08月10日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 7:02
聖〜赤石
また雲かかってるや(^^;;

見えてる見えてるよ〜(*´ω`)
by villa
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳も姿を現しました
2016年08月10日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/10 7:02
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳も姿を現しました
富士山〜♪( ´θ`)ノ
何度も撮ってしまいます(^^;;
2016年08月10日 07:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/10 7:07
富士山〜♪( ´θ`)ノ
何度も撮ってしまいます(^^;;
最高だぁ(≧∇≦)

最高のロケーションにテンションもうなぎ上り(≧▽≦)
by villa
2016年08月10日 07:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/10 7:07
最高だぁ(≧∇≦)

最高のロケーションにテンションもうなぎ上り(≧▽≦)
by villa
villaさんもイェ〜イ

南アルプス連れてきてくれてありがとう(≧▽≦)
頑張るぞ〜(≧▽≦)
by villa
2016年08月10日 07:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
16
8/10 7:11
villaさんもイェ〜イ

南アルプス連れてきてくれてありがとう(≧▽≦)
頑張るぞ〜(≧▽≦)
by villa
青空をバックに

ド快晴( `ー´)ノ
by villa
2016年08月10日 07:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 7:18
青空をバックに

ド快晴( `ー´)ノ
by villa
さて、次は中岳へ向かいます

はい( `ー´)ノ
着いてきます( `ー´)ノ
by villa
2016年08月10日 07:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/10 7:25
さて、次は中岳へ向かいます

はい( `ー´)ノ
着いてきます( `ー´)ノ
by villa
チシマギキョウ?
2016年08月10日 07:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/10 7:32
チシマギキョウ?
シコタンハコベ?
2016年08月10日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/10 7:33
シコタンハコベ?
中岳もかっこいいです

一つ一つがでっかいです( `ー´)ノ
by villa
2016年08月10日 07:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/10 7:35
中岳もかっこいいです

一つ一つがでっかいです( `ー´)ノ
by villa
悪沢からの下りは結構きつい

下り苦手ですぅ(;_;)/~~~
by villa
2016年08月10日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/10 7:41
悪沢からの下りは結構きつい

下り苦手ですぅ(;_;)/~~~
by villa
赤石岳
2016年08月10日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 7:43
赤石岳
中岳
避難小屋も見えます
2016年08月10日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 7:43
中岳
避難小屋も見えます
こんな感じの登りです

気持ちよすぎです(*´ω`*)
でもキッついですぅ(;・∀・)
by villa
2016年08月10日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 7:54
こんな感じの登りです

気持ちよすぎです(*´ω`*)
でもキッついですぅ(;・∀・)
by villa
中岳避難小屋到着

ちっちゃなかわいい小屋でした(*'▽')
by villa
2016年08月10日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/10 8:38
中岳避難小屋到着

ちっちゃなかわいい小屋でした(*'▽')
by villa
避難小屋の少し先に標識があります
お腹の肉がヤバい(~_~;)

せっかくの素敵な1枚が〜(笑)
うそうそ( *´艸`)
ヤバくないヤバくない・・・よ・・・(・∀・)
by villa
2016年08月10日 08:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
8/10 8:43
避難小屋の少し先に標識があります
お腹の肉がヤバい(~_~;)

せっかくの素敵な1枚が〜(笑)
うそうそ( *´艸`)
ヤバくないヤバくない・・・よ・・・(・∀・)
by villa
次は前岳へ〜

ゆっくりゆっくり歩を進めます。。。
by villa
2016年08月10日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 8:45
次は前岳へ〜

ゆっくりゆっくり歩を進めます。。。
by villa
振り返って悪沢岳と富士山
2016年08月10日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 8:50
振り返って悪沢岳と富士山
ちょちょいと記念撮影
荒川三山ピークハント完了

憧れの荒川三山登頂ですぅ(≧▽≦)
いつまでたってもへっぴりの私にこんな日が来るとは(;_;)/~~~
ゾロさんありがとう(≧▽≦)
by villa
2016年08月10日 08:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
8/10 8:54
ちょちょいと記念撮影
荒川三山ピークハント完了

憧れの荒川三山登頂ですぅ(≧▽≦)
いつまでたってもへっぴりの私にこんな日が来るとは(;_;)/~~~
ゾロさんありがとう(≧▽≦)
by villa
そして分岐まで戻ります

空荷楽ちん〜(*'ω'*)
by villa
2016年08月10日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 8:56
そして分岐まで戻ります

空荷楽ちん〜(*'ω'*)
by villa
ここから激下り
荒川小屋を目指します
赤石岳はすっかり晴れました♪
かっけ〜
そしてデカい!

本当激下り〜
でも綺麗な景色で癒されました〜(*´з`)
by villa
2016年08月10日 09:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/10 9:18
ここから激下り
荒川小屋を目指します
赤石岳はすっかり晴れました♪
かっけ〜
そしてデカい!

本当激下り〜
でも綺麗な景色で癒されました〜(*´з`)
by villa
2016年08月10日 09:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 9:19
いろんなお花が咲いています
2016年08月10日 09:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 9:19
いろんなお花が咲いています
この辺りはお花畑になってます

お花畑とっても綺麗でした(*´ω`)
by villa
2016年08月10日 09:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 9:21
この辺りはお花畑になってます

お花畑とっても綺麗でした(*´ω`)
by villa
赤石岳をバックに

気持ちいい〜1枚(*´ω`)
by villa
2016年08月10日 09:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/10 9:21
赤石岳をバックに

気持ちいい〜1枚(*´ω`)
by villa
ゾロよけの防護柵

危険✖ここから先dangerouse zoro✖(; ・`д・´)
by villa
2016年08月10日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/10 9:24
ゾロよけの防護柵

危険✖ここから先dangerouse zoro✖(; ・`д・´)
by villa
なんとか通過(笑)

あ〜あ通過しちゃたか(*´з`)
by villa
2016年08月10日 09:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/10 9:25
なんとか通過(笑)

あ〜あ通過しちゃたか(*´з`)
by villa
素晴らしい縦走路です

かっけぇです( `ー´)ノ
by villa
2016年08月10日 09:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/10 9:27
素晴らしい縦走路です

かっけぇです( `ー´)ノ
by villa
荒川小屋到着〜

お茶しましょ(*´з`)
by villa
2016年08月10日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 9:57
荒川小屋到着〜

お茶しましょ(*´з`)
by villa
水場で水を補給
2016年08月10日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 10:05
水場で水を補給
スイカ(200円)をいただきます
合戦小屋のスイカの方が美味しいです

あ〜(; ・`д・´)
いつの間に〜(;・∀・)
ずるい〜( ;∀;)
by villa
2016年08月10日 10:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
8/10 10:09
スイカ(200円)をいただきます
合戦小屋のスイカの方が美味しいです

あ〜(; ・`д・´)
いつの間に〜(;・∀・)
ずるい〜( ;∀;)
by villa
ここからは赤石岳への登り返しです
気合い入れて出発

はいっ( `ー´)ノ
がんばります( `ー´)ノ
by villa
2016年08月10日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/10 10:33
ここからは赤石岳への登り返しです
気合い入れて出発

はいっ( `ー´)ノ
がんばります( `ー´)ノ
by villa
振り返って荒川小屋と荒川三山
素敵な景色だぁ

赤いお屋根がとってもかわいい(*´з`)
素敵な風景(*´ω`*)
by villa
2016年08月10日 10:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 10:37
振り返って荒川小屋と荒川三山
素敵な景色だぁ

赤いお屋根がとってもかわいい(*´з`)
素敵な風景(*´ω`*)
by villa
荒川三山をバックにパチリ

ここを歩いてきたんだね〜(*´ω`*)
by villa
2016年08月10日 10:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/10 10:45
荒川三山をバックにパチリ

ここを歩いてきたんだね〜(*´ω`*)
by villa
そして目指す赤石岳

ロックオ〜ン(≧▽≦)
by villa
2016年08月10日 10:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/10 10:47
そして目指す赤石岳

ロックオ〜ン(≧▽≦)
by villa
後ろも絶景なので何度も振り返ってしまいます

かっけぇです( `ー´)ノ
by villa
2016年08月10日 10:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/10 10:48
後ろも絶景なので何度も振り返ってしまいます

かっけぇです( `ー´)ノ
by villa
大聖寺平
2016年08月10日 11:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 11:11
大聖寺平
素晴らしい景色

雄大な南アルプスのど真ん中です〜(≧▽≦)
by villa
2016年08月10日 11:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
8/10 11:13
素晴らしい景色

雄大な南アルプスのど真ん中です〜(≧▽≦)
by villa
ここからしんどい九十九折ゾーンに入ります
2016年08月10日 11:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/10 11:28
ここからしんどい九十九折ゾーンに入ります
トウヤクリンドウ
2016年08月10日 11:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/10 11:50
トウヤクリンドウ
小赤石の肩より小赤石岳
奥のが赤石岳かな
2016年08月10日 12:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 12:13
小赤石の肩より小赤石岳
奥のが赤石岳かな
なかなか辿り着きません(つД`)ノ

でもようやく稜線にでたね(#^^#)
by villa
2016年08月10日 12:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 12:36
なかなか辿り着きません(つД`)ノ

でもようやく稜線にでたね(#^^#)
by villa
小赤石岳到着

ふ〜う(*´з`)
赤石岳まであとちょっとだよ〜(≧▽≦)
by villa
2016年08月10日 12:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
8/10 12:39
小赤石岳到着

ふ〜う(*´з`)
赤石岳まであとちょっとだよ〜(≧▽≦)
by villa
villaさんを探せ

わっかるかな〜(・∀・)
by villa
2016年08月10日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 12:53
villaさんを探せ

わっかるかな〜(・∀・)
by villa
しんど〜(^^;;

あとちょっとだ( `ー´)ノ
ふぁいっ( `ー´)ノ
by villa
2016年08月10日 13:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/10 13:07
しんど〜(^^;;

あとちょっとだ( `ー´)ノ
ふぁいっ( `ー´)ノ
by villa
そしてようやく赤石岳に到着です*\(^o^)/*
やった(≧∇≦)*/

きゃあ〜(≧▽≦)
ようやく到着( `ー´)ノ
ここまで来れるなんて本当に幸せです(≧▽≦)
by villa
2016年08月10日 13:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
23
8/10 13:14
そしてようやく赤石岳に到着です*\(^o^)/*
やった(≧∇≦)*/

きゃあ〜(≧▽≦)
ようやく到着( `ー´)ノ
ここまで来れるなんて本当に幸せです(≧▽≦)
by villa
だいぶ雲が湧きましたが青空です

まだまだ青いよ〜(*´▽`*)
by villa
2016年08月10日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 13:18
だいぶ雲が湧きましたが青空です

まだまだ青いよ〜(*´▽`*)
by villa
聖岳〜兎岳方面
2016年08月10日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/10 13:22
聖岳〜兎岳方面
時間も予定より1時間半ほど押してたので、百間洞まで行くのは諦め赤石岳避難小屋に泊まることにしました

私の膝を心配してのゾロさんの決断だったと後で知りました(;_;)/~~~
ごめんね(:_;)
そしてありがとう( ;∀;)
聖・・・絶対行こうね(;_;)/~~~
by villa
2016年08月10日 14:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/10 14:29
時間も予定より1時間半ほど押してたので、百間洞まで行くのは諦め赤石岳避難小屋に泊まることにしました

私の膝を心配してのゾロさんの決断だったと後で知りました(;_;)/~~~
ごめんね(:_;)
そしてありがとう( ;∀;)
聖・・・絶対行こうね(;_;)/~~~
by villa
またまたお酒弱いのに飲んでます( *´艸`)
もちろんvillaさんはこの後撃沈してました(笑)

イケる口なんですがなにか(・∀・)
by villa
16
またまたお酒弱いのに飲んでます( *´艸`)
もちろんvillaさんはこの後撃沈してました(笑)

イケる口なんですがなにか(・∀・)
by villa
不要になった食材入れ
万一食材切れの際にいただけるそうです
僕も1つ入れておきました

小屋の粋なはからいに感動。。。
しながらベビースター頂きました( *´艸`)
私の牛飯も速攻売れてた(*´ω`)
by villa
2016年08月10日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
8/10 14:32
不要になった食材入れ
万一食材切れの際にいただけるそうです
僕も1つ入れておきました

小屋の粋なはからいに感動。。。
しながらベビースター頂きました( *´艸`)
私の牛飯も速攻売れてた(*´ω`)
by villa
小屋の先にはこんな標識も
見慣れたかたちのやつですね

そうそうこれこれ( *´艸`)
by villa
2016年08月10日 17:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8
8/10 17:35
小屋の先にはこんな標識も
見慣れたかたちのやつですね

そうそうこれこれ( *´艸`)
by villa
うっすらとブロッケン
2016年08月10日 18:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/10 18:24
うっすらとブロッケン
この前の槍ヶ岳でのvillaさんを真似てます(笑)

・・・( ̄▽ ̄)
やめて・・・( ̄▽ ̄)
by villa
2016年08月10日 18:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/10 18:27
この前の槍ヶ岳でのvillaさんを真似てます(笑)

・・・( ̄▽ ̄)
やめて・・・( ̄▽ ̄)
by villa
すごい空です!
何かが降臨しそうです

雄大に幻想的に繰り広げられる南アルプスの空。。。
by villa
2016年08月10日 18:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
14
8/10 18:27
すごい空です!
何かが降臨しそうです

雄大に幻想的に繰り広げられる南アルプスの空。。。
by villa
悪沢方面
だいぶ雲わいちゃいましたね(^^;;
2016年08月10日 18:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/10 18:33
悪沢方面
だいぶ雲わいちゃいましたね(^^;;
でもこれはこれで素晴らしいです

ずっとすっと眺めてた・・・
ゆっくりと時間は流れてゆきました。。。
by villa
2016年08月10日 18:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
8/10 18:35
でもこれはこれで素晴らしいです

ずっとすっと眺めてた・・・
ゆっくりと時間は流れてゆきました。。。
by villa
そして3日目の朝・・・
おはよう富士山
2016年08月11日 04:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/11 4:46
そして3日目の朝・・・
おはよう富士山
荒川三山
奥には南ア北部の峰々
2016年08月11日 04:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 4:46
荒川三山
奥には南ア北部の峰々
滝雲みたいになってます
2016年08月11日 04:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/11 4:51
滝雲みたいになってます
こっちは聖方面
2016年08月11日 04:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/11 4:52
こっちは聖方面
赤石岳山頂でご来光待ちです
2016年08月11日 05:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/11 5:01
赤石岳山頂でご来光待ちです
無事ご来光を迎えました
3日目も素晴らしい朝でした

南アルプスで迎える三日目の朝・・・
おはよう(*´ω`*)
今日もいい天気(*´▽`*)
by villa
2016年08月11日 05:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
16
8/11 5:12
無事ご来光を迎えました
3日目も素晴らしい朝でした

南アルプスで迎える三日目の朝・・・
おはよう(*´ω`*)
今日もいい天気(*´▽`*)
by villa
今日は大倉尾根より下山します
頑張りますo(^o^)o

今日も〜ふぁいっ(≧▽≦)
by villa
2016年08月11日 06:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/11 6:12
今日は大倉尾根より下山します
頑張りますo(^o^)o

今日も〜ふぁいっ(≧▽≦)
by villa
雲海に浮かぶ富士山
2016年08月11日 06:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 6:13
雲海に浮かぶ富士山
小赤石岳と悪沢岳
かっこいいですねぇ
2016年08月11日 06:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 6:14
小赤石岳と悪沢岳
かっこいいですねぇ
こっちは聖岳
行きたかったけど次回にお預けです

聖岳かっけぇです( `ー´)ノ
楽しみは後に取っとかなくちゃ( *´艸`)
by villa
2016年08月11日 06:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 6:14
こっちは聖岳
行きたかったけど次回にお預けです

聖岳かっけぇです( `ー´)ノ
楽しみは後に取っとかなくちゃ( *´艸`)
by villa
素敵な稜線です

この稜線歩きもこれでお別れ・・・
名残惜しいです〜( ;∀;)
by villa
2016年08月11日 06:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/11 6:17
素敵な稜線です

この稜線歩きもこれでお別れ・・・
名残惜しいです〜( ;∀;)
by villa
富士山をバックにセルフでパチリ

カッコよく撮れた(≧▽≦)
大成功の巻き〜(≧▽≦)
by villa
2016年08月11日 06:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
8/11 6:17
富士山をバックにセルフでパチリ

カッコよく撮れた(≧▽≦)
大成功の巻き〜(≧▽≦)
by villa
降りるのがもったいない

うんうん(*´ω`*)
わかるよ〜(*´▽`*)
by villa
2016年08月11日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/11 6:19
降りるのがもったいない

うんうん(*´ω`*)
わかるよ〜(*´▽`*)
by villa
振り返って赤石岳をパチリ

名残惜しいね〜
また来ようね〜(*´ω`*)
by villa
2016年08月11日 06:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/11 6:27
振り返って赤石岳をパチリ

名残惜しいね〜
また来ようね〜(*´ω`*)
by villa
北アルプスも見えてます
2016年08月11日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/11 6:29
北アルプスも見えてます
小赤石岳
2016年08月11日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/11 6:29
小赤石岳
分岐を大倉尾根方向へ
2016年08月11日 06:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/11 6:30
分岐を大倉尾根方向へ
富士山を眺めながら下ります
2016年08月11日 06:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 6:31
富士山を眺めながら下ります
ガレガレの登山道をガツンと下ります

激下りの巻〜
by villa
2016年08月11日 06:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 6:32
ガレガレの登山道をガツンと下ります

激下りの巻〜
by villa
2016年08月11日 06:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/11 6:33
villaさん素敵な写真をありがとう

かっけぇです( `ー´)ノ
ベストショットな〜り〜(*´ω`*)
by villa
2016年08月11日 06:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
25
8/11 6:33
villaさん素敵な写真をありがとう

かっけぇです( `ー´)ノ
ベストショットな〜り〜(*´ω`*)
by villa
どういたしまして

お礼はなんでも受け付けますことよ( *´艸`)
by villa
2016年08月11日 06:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/11 6:52
どういたしまして

お礼はなんでも受け付けますことよ( *´艸`)
by villa
マツムシソウもいっぱい咲いてます
2016年08月11日 06:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/11 6:53
マツムシソウもいっぱい咲いてます
こんなとこを下ってきました(^^;;
結構エグい

でも振り返ると絶景ですね(*´ω`)
by villa
2016年08月11日 07:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/11 7:09
こんなとこを下ってきました(^^;;
結構エグい

でも振り返ると絶景ですね(*´ω`)
by villa
しかし富士見平まではなかなかの道が続きます

ここ登って来る人たち尊敬です(;_;)/~~~
by villa
2016年08月11日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 7:27
しかし富士見平まではなかなかの道が続きます

ここ登って来る人たち尊敬です(;_;)/~~~
by villa
富士見平到着
ここからは荒川三山、赤石岳、聖岳、富士山が一望できます
2016年08月11日 07:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/11 7:49
富士見平到着
ここからは荒川三山、赤石岳、聖岳、富士山が一望できます
赤石岳
2016年08月11日 07:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/11 7:50
赤石岳
聖岳
2016年08月11日 07:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 7:50
聖岳
名古屋から来てたカップルの方に撮っていただきました
道中色々とありがとうございました*\(^o^)/**/

とっても素敵なカップルの方達でした(*´ω`)
お話もバラエティにぶっ飛んでて( *´艸`)
またどこかのお山でお逢いできるといいなぁ〜(*´ω`*)
by villa
2016年08月11日 07:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/11 7:53
名古屋から来てたカップルの方に撮っていただきました
道中色々とありがとうございました*\(^o^)/**/

とっても素敵なカップルの方達でした(*´ω`)
お話もバラエティにぶっ飛んでて( *´艸`)
またどこかのお山でお逢いできるといいなぁ〜(*´ω`*)
by villa
もう一度聖岳
2016年08月11日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 7:57
もう一度聖岳
赤石岳
2016年08月11日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 7:57
赤石岳
荒川三山
2016年08月11日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 7:57
荒川三山
そして富士見平から少し下ると赤石小屋に到着です

最高のロケーションの素敵な山小屋でした(*´ω`*)
by villa
2016年08月11日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 8:20
そして富士見平から少し下ると赤石小屋に到着です

最高のロケーションの素敵な山小屋でした(*´ω`*)
by villa
五郎丸ポーズじゃないですよ(´ロ`ノ)ノ

意味不明ポーズ
by villa
2016年08月11日 08:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/11 8:24
五郎丸ポーズじゃないですよ(´ロ`ノ)ノ

意味不明ポーズ
by villa
赤石小屋からの赤石岳

あっこにいたんだね〜
しみじみ〜(*´ω`*)
by villa
2016年08月11日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/11 8:22
赤石小屋からの赤石岳

あっこにいたんだね〜
しみじみ〜(*´ω`*)
by villa
トマトむっちゃ美味しい!
うん、今日はここにテン泊しよう!
まだ朝の8時半ですがお泊り決定(笑)

ゾロさんのナイスなはからいにありがとう(≧▽≦)
by villa
2016年08月11日 08:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
8/11 8:38
トマトむっちゃ美味しい!
うん、今日はここにテン泊しよう!
まだ朝の8時半ですがお泊り決定(笑)

ゾロさんのナイスなはからいにありがとう(≧▽≦)
by villa
ようやくテントの出番が(爆)

頑張ってここまで担ぎ上げ担ぎ下し・・・( ̄▽ ̄)(笑)
よく頑張ったよね( `ー´)ノ
by villa
2016年08月11日 10:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9
8/11 10:21
ようやくテントの出番が(爆)

頑張ってここまで担ぎ上げ担ぎ下し・・・( ̄▽ ̄)(笑)
よく頑張ったよね( `ー´)ノ
by villa
絶景を眺めながら1日のんびり〜♪( ´θ`)ノ

歩いてきた山を眺めながらの至福の時間・・・
by villa
2016年08月11日 10:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/11 10:51
絶景を眺めながら1日のんびり〜♪( ´θ`)ノ

歩いてきた山を眺めながらの至福の時間・・・
by villa
山の日にずっと山にいられる幸せ

山の日にこんな素敵な場所で過ごせるなんて・・・
幸せな時間がゆっくりと流れてゆきました。。。
by villa
2016年08月11日 10:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
8/11 10:53
山の日にずっと山にいられる幸せ

山の日にこんな素敵な場所で過ごせるなんて・・・
幸せな時間がゆっくりと流れてゆきました。。。
by villa
山の日にかんぱ〜い( ^ ^ )/□

山に!!南アルプスに!!青空に!!
そして頑張った私たちに!!
かんぱ〜い(≧▽≦)🍻
by villa
2016年08月11日 11:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6
8/11 11:02
山の日にかんぱ〜い( ^ ^ )/□

山に!!南アルプスに!!青空に!!
そして頑張った私たちに!!
かんぱ〜い(≧▽≦)🍻
by villa
小屋をバックに撮ってもらいました
素敵な写真をありがとうございました*\(^o^)/**/

素敵な思い出の1枚に・・・
ありがとうございました(*´▽`*)
by villa
2016年08月11日 11:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
8/11 11:11
小屋をバックに撮ってもらいました
素敵な写真をありがとうございました*\(^o^)/**/

素敵な思い出の1枚に・・・
ありがとうございました(*´▽`*)
by villa
夕食前にまた飲んでます

イケる口なんで(・∀・)
てへっ(・∀・)
by villa
2016年08月11日 15:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/11 15:35
夕食前にまた飲んでます

イケる口なんで(・∀・)
てへっ(・∀・)
by villa
毎日夕方になるとガスっちゃいますねぇ(^^;;
2016年08月11日 16:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/11 16:53
毎日夕方になるとガスっちゃいますねぇ(^^;;
小屋の中はなかなかの状況です(^^;;
まだ明日の方が多いようです・・・
テントで良かった
2016年08月11日 16:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/11 16:59
小屋の中はなかなかの状況です(^^;;
まだ明日の方が多いようです・・・
テントで良かった
テン泊だけど晩ご飯は小屋飯をお願いしました
生姜焼き、最高に美味しかった♪
今までに食べた小屋飯の中でもトップクラスの満足度でした!

生姜焼き最っ高(≧▽≦)
by villa
2016年08月11日 16:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11
8/11 16:59
テン泊だけど晩ご飯は小屋飯をお願いしました
生姜焼き、最高に美味しかった♪
今までに食べた小屋飯の中でもトップクラスの満足度でした!

生姜焼き最っ高(≧▽≦)
by villa
そして4日目の朝
荒川三山

おはよう〜(*´▽`*)
by villa
2016年08月12日 04:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/12 4:59
そして4日目の朝
荒川三山

おはよう〜(*´▽`*)
by villa
赤石岳

今日も気持ちいい〜朝を迎えることができました(*´▽`*)
by villa
2016年08月12日 04:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/12 4:59
赤石岳

今日も気持ちいい〜朝を迎えることができました(*´▽`*)
by villa
聖岳と赤石岳のモルゲンロート

この瞬間瞬間に感謝です(*´▽`*)
by villa
2016年08月12日 05:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/12 5:08
聖岳と赤石岳のモルゲンロート

この瞬間瞬間に感謝です(*´▽`*)
by villa
下山前にパチリ

なかなか来れないから・・・
by villa
2016年08月12日 06:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/12 6:12
下山前にパチリ

なかなか来れないから・・・
by villa
こっちでもパチリ

いっぱい撮っておかなくちゃ( *´艸`)
by villa
2016年08月12日 06:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/12 6:12
こっちでもパチリ

いっぱい撮っておかなくちゃ( *´艸`)
by villa
名残惜しいけど今日こそは下山します

名残惜しいけれど・・・
また来るね〜って(*´ω`*)
by villa
2016年08月12日 06:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/12 6:16
名残惜しいけど今日こそは下山します

名残惜しいけれど・・・
また来るね〜って(*´ω`*)
by villa
赤石小屋〜椹島間は結構な急登です
登ってくる方は皆さん相当大変そうでした(^^;;

本当にみんな大変そうで・・・( ;∀;)
ここ登って来る人達本当に尊敬です(;_;)/~~~
by villa
2016年08月12日 06:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/12 6:35
赤石小屋〜椹島間は結構な急登です
登ってくる方は皆さん相当大変そうでした(^^;;

本当にみんな大変そうで・・・( ;∀;)
ここ登って来る人達本当に尊敬です(;_;)/~~~
by villa
次に来ることがあってもここは登りたくない(^^;;

同じく・・・( ̄▽ ̄)💦
by villa
2016年08月12日 07:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/12 7:31
次に来ることがあってもここは登りたくない(^^;;

同じく・・・( ̄▽ ̄)💦
by villa
最後のはしご
ここを飛び降ります

キメてきてっ(≧▽≦)
by villa
2016年08月12日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 8:59
最後のはしご
ここを飛び降ります

キメてきてっ(≧▽≦)
by villa
見事着地(笑)

お見事っ(≧▽≦)
by villa
2016年08月12日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 8:59
見事着地(笑)

お見事っ(≧▽≦)
by villa
villaさんも無事着地

ふっ( `ー´)ノ
キマッったぜぃ( `ー´)ノ
by villa
2016年08月12日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/12 8:56
villaさんも無事着地

ふっ( `ー´)ノ
キマッったぜぃ( `ー´)ノ
by villa
チャリがいっぱい止まってます
畑薙ダムからここまでチャリで???
2016年08月12日 08:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/12 8:57
チャリがいっぱい止まってます
畑薙ダムからここまでチャリで???
最近意味不明のポーズが多いゾロ

意味不明ポーズ(笑)
by villa
2016年08月12日 09:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/12 9:01
最近意味不明のポーズが多いゾロ

意味不明ポーズ(笑)
by villa
無事椹島に戻りました

ただいまですぅ〜(*´▽`*)
by villa
2016年08月12日 09:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/12 9:03
無事椹島に戻りました

ただいまですぅ〜(*´▽`*)
by villa
だから何ポーズ(^^;;?

意味不明ポーズ( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2016年08月12日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/12 9:07
だから何ポーズ(^^;;?

意味不明ポーズ( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
そしてお楽しみの( *´艸`)

待ってましたぁ〜(≧▽≦)
by villa
2016年08月12日 09:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/12 9:11
そしてお楽しみの( *´艸`)

待ってましたぁ〜(≧▽≦)
by villa
さわらソフトをいただきま〜す

いただきま〜っス(≧▽≦)
by villa
2016年08月12日 09:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/12 9:15
さわらソフトをいただきま〜す

いただきま〜っス(≧▽≦)
by villa
バスは10時半なので1時間半ほど時間あります

至福の時( *´艸`)
by villa
2016年08月12日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/12 9:16
バスは10時半なので1時間半ほど時間あります

至福の時( *´艸`)
by villa
またトマト食べました

美味しかったね〜(*´ω`)
by villa
2016年08月12日 09:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/12 9:17
またトマト食べました

美味しかったね〜(*´ω`)
by villa
4日間の山行に大満足のゾロ

天気に恵まれ最高の四日間だったね〜(*´ω`)
by villa
2016年08月12日 09:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/12 9:22
4日間の山行に大満足のゾロ

天気に恵まれ最高の四日間だったね〜(*´ω`)
by villa
時間もあるのでテントやシュラフを干します

テントもシュラフも気持ちよさそう〜(*´ω`)
お疲れ様でした(*'▽')
by villa
2016年08月12日 09:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/12 9:36
時間もあるのでテントやシュラフを干します

テントもシュラフも気持ちよさそう〜(*´ω`)
お疲れ様でした(*'▽')
by villa
今日もいい天気だぁ

ここ最高です(*´▽`*)
by villa
2016年08月12日 09:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/12 9:38
今日もいい天気だぁ

ここ最高です(*´▽`*)
by villa
気持ちいい〜
ほんとここでテン泊してみたい
でもアクセス悪すぎですね(^^;;

ヨーロピア〜ン・・・
とは程遠いか〜(笑)
でもここ気持ち良すぎです( *´艸`)
いつかはキャンプしたいね(*´з`)
by villa
2016年08月12日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/12 9:46
気持ちいい〜
ほんとここでテン泊してみたい
でもアクセス悪すぎですね(^^;;

ヨーロピア〜ン・・・
とは程遠いか〜(笑)
でもここ気持ち良すぎです( *´艸`)
いつかはキャンプしたいね(*´з`)
by villa
帰りも1時間の過酷なバスの旅

2016年08月12日 10:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/12 10:31
帰りも1時間の過酷なバスの旅

ようやく臨時駐車場に到着

ただいまです〜(*´ω`)
by villa

5
ようやく臨時駐車場に到着

ただいまです〜(*´ω`)
by villa

駐車場は満車
路駐もかなりの台数でした(^^;;
2016年08月12日 11:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/12 11:31
駐車場は満車
路駐もかなりの台数でした(^^;;
4日間お疲れ様でした

初めての南アルプス。。。
とっても不安だったけれどゾロさんのサポートと粋なはからいで素敵な最高の山旅に(*´▽`*)
かなりのヘタレをフォロ〜ありがとうございました(;_;)/~~~
今度は聖と光だね( `ー´)ノ
絶対行こうね(*´▽`*)
歩いてきた山とこれからの山を眺めながらの山旅(*´ω`*)
新しい目標もGETした素敵な素敵な山旅(*´▽`*)
うん(≧▽≦)
最高の4日間だぁ〜(≧▽≦)
by villa



2016年08月12日 11:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/12 11:35
4日間お疲れ様でした

初めての南アルプス。。。
とっても不安だったけれどゾロさんのサポートと粋なはからいで素敵な最高の山旅に(*´▽`*)
かなりのヘタレをフォロ〜ありがとうございました(;_;)/~~~
今度は聖と光だね( `ー´)ノ
絶対行こうね(*´▽`*)
歩いてきた山とこれからの山を眺めながらの山旅(*´ω`*)
新しい目標もGETした素敵な素敵な山旅(*´▽`*)
うん(≧▽≦)
最高の4日間だぁ〜(≧▽≦)
by villa



帰りはTaiさんオススメの「さわやか」でげんこつハンバーグ
むっちゃ美味しかったぁ♪
Taiさん情報ありがとうございました*\(^o^)/**/

これほんと美味っ(≧▽≦)
下山後にはさわやかやねっ( *´艸`)
by villa
2016年08月12日 16:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9
8/12 16:16
帰りはTaiさんオススメの「さわやか」でげんこつハンバーグ
むっちゃ美味しかったぁ♪
Taiさん情報ありがとうございました*\(^o^)/**/

これほんと美味っ(≧▽≦)
下山後にはさわやかやねっ( *´艸`)
by villa
そして「さわやか」から14分
富士宮焼きそば「伊東」へ(爆)

どんだけ食べるんや〜( ̄▽ ̄)(笑)
ゾロさん暴走中(*´з`)
by villa
2016年08月12日 16:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
8/12 16:55
そして「さわやか」から14分
富士宮焼きそば「伊東」へ(爆)

どんだけ食べるんや〜( ̄▽ ̄)(笑)
ゾロさん暴走中(*´з`)
by villa
こっちも激ウマでした(≧∇≦)
3泊4日、最高の山旅お疲れ様でしたぁ♪( ´θ`)ノ

〆は富士宮焼きそばで(*´з`)
完全なるカロリ〜オーバー( ̄▽ ̄)(笑)
でも・・・頑張ったから(*´з`)
まっいっか( *´艸`)(笑)
by villa
2016年08月12日 17:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10
8/12 17:24
こっちも激ウマでした(≧∇≦)
3泊4日、最高の山旅お疲れ様でしたぁ♪( ´θ`)ノ

〆は富士宮焼きそばで(*´з`)
完全なるカロリ〜オーバー( ̄▽ ̄)(笑)
でも・・・頑張ったから(*´з`)
まっいっか( *´艸`)(笑)
by villa

感想

アクセスが悪く今までなかなか行けなかった南ア南部に行ってきました。

色々と勉強不足のところもありましたが、Taiさんに色々と教えていただき感謝感謝です。

予定では・・・
1日目:椹島〜千枚小屋(小屋泊)
2日目:千枚小屋〜悪沢岳〜赤石岳〜百間洞山の家(テン泊)
3日目:百間洞〜聖岳〜聖平小屋(テン泊)
4日目:聖平小屋〜椹島
でしたが、無理な場合は2日目は赤石岳避難小屋泊して3日目下山で計画していました。

結局2日目は予定以上に時間がかかってしまい百間洞に向かうのは諦め赤石岳避難小屋泊となりましたが、天気も良く大満足。

3日目は下山するつもりで避難小屋を出たのですが、1日余裕が出来たので急遽赤石小屋にテン泊することに。

1日赤石小屋でゆっくりして、昼間っからお酒飲んで南ア南部を満喫しながら初の山の日を過ごすことができました。

聖岳はお預けとなってしまいましたがむちゃくちゃ贅沢な時間を過ごせたのでまあいっかヾ(´^ω^)ノ♪

昨年も一昨年も、8月は悪天候でろくな山行が出来なかったけど、今年は4日間とも天気に恵まれ最高の山行となりました。

夏休みとあってそれなりに混んでましたが、お盆休みのピーク直前に行けたので激混みは避けられました。

来年は聖岳&光岳を目標にしたいと思います。

villaさん、4日間ほんとにありがとうございました*\(^o^)/*

そしてお疲れ様でした♪*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

お疲れさまでした〜
南南プス縦走お疲れさまでした〜。
充実の4日間でしたね。最後はげんこつと伊東とは、やりおりますな〜。
LINEで伊東に行くと聞いたとき、伊豆観光に行くと思ったのは自分以外にもいるはず。まさかヨーロピアンの聖地に行くとは・・・
やはり聖への縦走はキツカッタですか〜。
この続きは次回の夏かな??
2016/8/15 21:04
Re: お疲れさまでした〜
つかぽん、こんにちは(^o^)/
返信遅くなってすみません(つД`)ノ

せっかくの4連休、2泊3日で終わっちゃうかと思いましたが、流石元祖山遊び隊長!
しっかりまとめてきましたね
そして締めはげんこつハンバーグと富士宮焼きそば(笑)
終わってみればかなりゆる〜い南アだったような気もしますが、これはこれでなかなか出来ない山行で良かったです
聖は来年の夏に頑張りますo(^o^)o
2016/8/17 10:30
完璧やん(⌒^⌒)b
zo-roさん、villaさん、おはようございます

南アルプス南部、いかがでしたかぁ
疲れたけど最高だったのではないでしょうか♪
南アルプスって行きにくいけど、登ったら本当に帰りたくなくなるくらいの絶景がそこにあるんですよね
私的にはこの荒川三山、赤石岳間のルートが今までの山行でもベストコースだと思ってますので、快晴でしかも時間たっぷりに楽しまれたお二人が羨ましいぃ!!!!
レコ見て完全に再訪したくなりました

赤石避難小屋の管理人さんへの謝意の伝言もありがとうございました♪
管理人さんも本当にステキおじさんですよね(*´▽`)ノノ

最後はゲンコツハンバーグ食べて
『ハンバーーーグ!!!!』
って、爽やかに叫んでたりして

お疲れ様でしたぁ(*´▽`)ノノ
2016/8/16 7:14
Re: 完璧やん(⌒^⌒)b
たいさん、こんにちは(^o^)/
そしてその節は色々とご教授いただきほんとにありがとうございましたm(_ _)m

聖まで行けなかったので完璧じゃないですよぉ(つД`)ノ
赤石では百間洞まで行くかやめるか凄い葛藤でしたよ(^^;;
でも最終的に自分達なりの最高の山旅にすることが出来て良かったです( ´ ▽ ` )ノ
荒川三山から赤石にかけての縦走、天気も最高だったしほんと素晴らしかったです!
1番良い天気で歩けて大満足でした
さわやかと伊東でまさかの締めくくりとなったのもいい思い出です
ほんとにありがとうございました(^o^)/
2016/8/17 10:43
素敵な写真がいっぱい!!
villaさん, zo-roさん
お疲れ様でした。
安定の天気で、どのお写真も素敵!!
149の写真、villaさんが撮ったんですか〜?プロみたい。
山雑誌の表紙にしてほしいくらい。
未知なところなので、興味深く拝見しました。
まず、山の名前が読めない(笑)
最近お酒画像が多いですね。一緒に飲みたいですわ〜。
それにしてもゾロさんのお腹、笑えました。筋肉ですよね。
2016/8/16 14:01
Re: 素敵な写真がいっぱい!!
hapiraさん、こんにちは(^o^)/

ほんとこの時期に4日間とも晴れだなんて、最高に天気に恵まれました
やっぱ青空だと写真も綺麗に見えますね
お腹のことは
言わないでください(つД`)ノ(笑)
敢えて掲載しまいかと思いましたが、自分への戒めのため掲載しました(`_´)ゞ(笑)
この山域、実際に行く機会が無いとみんなhapiraさん状態だと思いますよ
僕らもようやく位置関係や名前がわかるようになりました(^^;;
2016/8/17 10:59
南南プス、いとうらやまし!!
zo-roさんvillaさん、こんにちは。

天気も良く、南南アルプス、素晴らしい山ですね。
山の写真が、本当にきれいで、うらやましいのことばしかありません。
明日から金曜日まで予定が空いたんで山に行く気満々でしたが、台風来てるしねえ。
うらやましいです!
おつかれさまでした!
2016/8/17 0:39
Re: 南南プス、いとうらやまし!!
seizanryoさん、こんにちは(^o^)/
コメントありがとうございます

ほんと珍しく4日間とも天気に
恵まれ最高の山旅が出来たことに感謝感謝です(>人<;)
去年や一昨年は天気悪くて連休使い切れず不完全燃焼な夏に終わってしまいましたからね(つД`)ノ
初めての
南南アルプスでしたが今回である程度雰囲気もわかったし、要領もつかめたと思いますので、来年また聖〜光と頑張りたいと思いますo(^o^)o
seizanryoさんも連休無駄に終わらないといいですね(>人<;)
2016/8/17 11:07
南アルプス〜☆
villaさん  zo-roさん こんばんわ

南アルプスの旅、満喫ですね〜
絶景の景色と楽しい一時〜
わたしも以前逆から聖岳も経由して回ったのですが、思い出しました
いい山旅でしたね〜shine

今回のお気に入りは千枚小屋に着く時のゾロさんのゾンビ顔〜
中岳のお肉が仲間だ〜と〜
villaさんの笑顔は可愛らしい〜  
下山後の食事はハンバーグに焼きそば、やりますな〜
わたしも食べた〜い〜
お疲れ様でした〜
2016/8/17 0:52
Re: 南アルプス〜☆
makibitoさん、こんにちは(^o^)/makibitoさんは逆周りで行かれたんですね
その場合だと、1泊目は聖平小屋、2泊目は赤石岳避難小屋、3泊目は千枚小屋になるんですかね?
どっち周りにしてもやっぱりしんどそうなのでもう1泊欲しい所です(^^;;(笑)
ほんと懐深い・・・いや、深すぎる山域ですね(^^;;

ゾンビ顔はちとやり過ぎましたが、お腹の肉はマジ腹です
そりゃハンバーグ、焼きそばとはしごしてりゃこうなりますよねヽ(;▽;)ノ
2016/8/17 11:14
つかぽ〜ん(*^。^*)
つかぽん行ってきたよ(*'▽')
ようやく私も南アルプス南部に足を踏み入れることができました(*´ω`)
つかぽんのアドバイスのおかげで赤石避難小屋に泊まって素敵な時間を過ごすことができたよ
あの避難小屋つかぽん気に入るのめちゃわかるわぁ〜( *´艸`)
そしてね・・・南アルプス南部を歩いてみて、身近に感じて・・・
つかぽんの偉業のスゴさがわかったよ

初の南アルプスの南部・・・
おっきかったぁ〜(*´▽`*)
ゾロさんなら聖行けたんだけどね
私の足が完治していないから今回は一緒に見送ってくれました( ;∀;)
でもまた新しい目標できたから(*'▽')
赤石小屋から眺めた聖岳かっこよかった!!
来年行きます( `ー´)ノ
2016/8/17 21:26
たいさん(*^。^*)
たいさんこんばんわです(*´ω`)
そして・・・ありがとう〜(*´▽`*)

右も左もわからない南アルプス南部・・・
不安だらけの始まりだったけれど・・・
丁寧かつ適切なアドバイスのおかげでとても素敵な四日間に(*´▽`*)
今回の四日間がとても充実したものになったのは、たいさんのおかげって言っても過言ぢゃないよ〜( *´艸`)

たいさんがずっと
「いいよ〜」「最高だよ〜」「南アルプス行きなよ〜」
って絶賛して薦めてくれたのようやくわかったよ(*´▽`*)
南アルプスおっきいね〜(≧▽≦)
今回聖岳にはたどり着けなかったけれど絶対行くよ〜(*´ω`)
その時はまた素敵なアドバイスよろしくお願いします(*´ω`*)

そしてたいさんも大好きな南アルプスまた歩きなよ〜(*´▽`*)
今度はまた違った景色に出逢えるかもよ(*´ω`)

あっ
げんこつハンバーグめちゃ美味っっ!!
あれ下山後に食べたくなるなるわかるわぁ
2016/8/17 21:44
hapiraさん(*^。^*)
hapiraさんこんばんわです(*´ω`)

行ってきました南アルプス南部(*´ω`*)
右も左もわからない・・・地名も初めて聞く名前ばかり・・・
不安だらけの始まりだったけれど・・・
好天に恵まれて青空に後押しされて頑張ってきましたぁ(*´▽`*)
本当四日間雨にも打たれず安定の晴天。。。
奥深い南アルプスの山々を眺めながらの、気持ちいい心地いい山歩き楽しむことができてよかったです(*´▽`*)

写真も青空だと2割増しですよね( *´艸`)
149の写真お気に入りです
87の写真も
親近感わくよね (笑)
筋肉とゆうことにしといてあげましょ( *´艸`)

いつか一緒に山で乾杯(*´▽`*)
夢見てま〜す(*´ω`*)
2016/8/17 22:01
seizanryoさん(*^。^*)
seizanryoさんこんばんわです(*´ω`)

初の山域南南アルプス行ってきました(*'▽')
不安だらけで計画も二転三転としてたんだけど・・・
天候にも恵まれて最高の四日間過ごしてきました(*´▽`*)

奥深くてアクセス大変で中々気軽には行けない・・・
けれどそこには山本来の姿が。。。
seizanryoさんならどんな風に歩くんだろう〜
さらに人を寄せ付けないルートを気ままに・・・・・
多忙で大変だとは思いますが南南アルプス楽しめるといいですね(*´▽`*)

三日間のお休みはどこかの山で楽しまれてるのかな〜(*´▽`*)
自由気ままな山旅レコ
楽しみにしています〜(*´з`)
2016/8/17 22:13
makibitoさん(*^。^*)
makibitoさんこんばんわです(*´ω`)

南南アルプスの山旅満喫してきましたぁ〜(*^。^*)
不安でいっぱいだったけれど天気に恵まれ素敵な時間過ごすことができました(*'▽')
初めて見る景色や山々に南アルプスの雄大さを感じて感動して。。。
登ったことのある山々を違う角度から眺めてまた感動して。。。
まさに絶景の景色に包まれた最高の山旅となりました(*´▽`*)

makibitoさんも同じ稜線歩いてたんですね(*´ω`)
思い出深い素敵な山旅だったみたいですね(*'▽')
また歩きたくなったんぢゃないですかぁ〜( *´艸`)
中々気軽には行けないからまた行けたらその時は感動もひとしおですね(*´ω`)

ゾロさんのゾンビ顔気に入りましたか
舞台俳優並みの演技に私も笑っちゃいました
いいえ〜( `ー´)ノ
きっとmakibitoさんはあんな風にはならないはずです( `ー´)ノ(笑)
でも下山後のハンバーグに焼きそばはハイリスクです( `ー´)ノ(笑)
2016/8/17 22:29
遅いコメントで失礼します。
南アルプス南部、深いね
ほんとにお疲れさまでした
私たちも、南アルプスは行きたくても行けずにしてたけど、ぞろさん、villaさんの楽しそうなレコで、時間をかけたら私たちでも行けるかもしれない気がしてきました。
行けても登れるかどうかは別にして

ハンバーグのさわやかは行ったことないけど、鉄板焼きのいとうは、たまに行くよ〜‼
実はお好み焼きもおいしいし、静岡のおでんも絶品だよ(^_-)
ぜひお試しを
2016/8/24 23:11
Re: 遅いコメントで失礼します。
hinamiuさん、こんばんは
遅コメ大歓迎です(笑)

南ア南部はほんと奥深いですねぇ(^^;;
でもhinamiuさん、実家からだと相当近いんじゃないですか(゚o゚;;
畑薙ダムまで2時間くらいで行けちゃうでしょう
南ア南部は歩く距離が長いのと、アップダウンは結構ありますが危険なとこもほとんどありませんし、ドリカム隊の皆さんなら僕らより健脚なので全然大丈夫だと思いますよ
是非来年にでも計画してみてください(^o^)/

鉄板焼きのいとうはたまに行かれてるんですね
さわやかのハンバーグもむっちゃ美味しかったので是非ともお試しあれ
たいさんおすすめなので間違いないですよ
あ、静岡のおでんぽいのは千枚小屋の夕食で出ました
2016/8/25 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら