【赤牛・水晶・鷲羽】北アルプス最深部へ【双六・三俣蓮華】
- GPS
- 20:59
- 距離
- 53.5km
- 登り
- 3,827m
- 下り
- 3,805m
コースタイム
- 山行
- 18:20
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 20:59
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://kankou.city.takayama.lg.jp/s/_res/projects/kankou/_page_/002/000/369/map201602ver4.1.1.pdf P5:市営新穂高第3駐車場を利用(登山者用無料駐車場) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■新穂高左俣林道 楽しみもない林道。帰りは完全なる消化試合に。 しかし小池新道入口まで何気に400mも気づかず登っているので 感謝しなければならない。 ■小池新道 石が段差上になっていて整備されすぎている とよく言われるけどそうじゃないところもある。 とにかく長い。 ■鏡平山荘-双六小屋 弓折乗越まで登り切った後も結構歩かされる。 砂状になっており歩きやすい。 ■双六分岐 3つルートがあるが、平坦な尾根から見える槍ヶ岳の美しい写真は 山頂山頂ルート。超絶景でおすすめ。 しかし巻き道も三俣蓮華の直下を歩く良景色。こちらもお勧め。 中道ルートは行ったことないのでわかりません。 ■三俣峠-鷲羽岳 三俣山荘は周辺へ行くにはとても便利な小屋。 トイレ水食事揃っている。 鷲羽岳は登るのに特に危険はない。 ■鷲羽岳-水晶岳 鷲羽の先ワリモ岳、水晶岳直下は岩稜帯。 水晶小屋の営業は終了しました。 ■水晶岳-赤牛岳 水晶と赤牛の単純標高差は100m程だが、何度も訪れるアップダウンが かなり苦しい。 大変なのは行きよりも帰りで累積標高で300m近い。 見た目以上に距離感を感じ、中々近づかない。 ■岩越乗越-三俣小屋 増水なのか元々なのか道がほとんど沢化していました。 |
その他周辺情報 | 全部終わっていたのでまっすぐ帰った。 ひらゆの森、行きたかった… |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
地図(地形図)
計画書
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|---|
備考 | ヘッデンのバッテリーを忘れ、車に乗っていたハンドライトとモバイルブースターのLEDで凌いだ |
感想
悪天が続く中のピンポイントな好天。
ここで山行せずしていつ行くのか!というくらいの予報です。
かねてからの目標山行は二つありどちらか最後まで迷ったが、
今回は日帰り赤牛岳に決定しました。
本来ならば今回の山行に向けての準備や予備山行は7月中で終了しており
8月頭にさぁ行こう!という一歩手前まで来ていたのですが、
足を痛めてしまい延び延びに(;´Д`)
以降は悪天候や、身内の不幸など重なりシーズン終了ギリギリで
何とか滑り込みセーフ!な感じとなってしまいました。
そんな訳で久しぶりのロングでいつも以上のワクワクと不安の気持ちを
抱えながらの山行となりました。
今回心がけたこと
■高瀬ダム方面からの入山が多いが自分は新穂高から行く。
■双六岳、三俣蓮華は巻かずに登る。
■写真も撮りたいし景色も堪能したいので、今回はトレランスタイルではなくファストハイクで。
■20時間を切りたい(叶わず)
しかし今回は一発目から大失敗。新穂高に到着した際にヘッドライトを
点けようと準備するが…ヘッドライトはあるがバッテリーがない!
「久しぶりだしちゃんと充電しなきゃねウフフ」とUSBに刺したまま
家に置いてきてしまった!
一回家に帰るか…いや片道3時間だし戻ってきたら朝になってしまう。
ここまで好天の日はもうないし…ああああああああああ(;゜Д゜)
と、その時に目に入ったのはモバイルバッテリー。
おまけでLEDのライトがついたモデルだ。
トラブルの際での予備ライトとしてもいけるかなと買ったものだ。
試しに点けてみる…暗い…けどなんとかイケそう。
今回偶然にももう一つバッテリーを持ってきていたので
残量も何とかなりそう。
さらに車に乗っていたハンドライトが一本あり、これがまた
かなり明るい。残量が不明なので補助として使えばイケる!
ということで無事スタートできました。
長き不安な夜を越えた先に見えた双六岳山頂での御来光は
生涯忘れられない見事なものでした。
その後も三俣蓮華、鷲羽、水晶と順調に到着。
そして最終目標の赤牛へ…ここからが遠かった(;´Д`)
地図で見ているだけとはやはり違うものです。
7〜8回くらいあるアップダウンに苦しめられました。
向かいの薬師のほうが近いんじゃないの?と思わさられるくらい
距離が縮まらず、ちょっと精神をやられました。
そんな中、無事着いた赤牛岳の山頂は正にアルプスのど真ん中。
黒部五郎、薬師、剱、立山、白馬、白馬鑓、五竜、鹿島槍
針ノ木、野口五郎、槍、笠、双六、三俣蓮華、鷲羽、水晶
表銀座の山以外はほとんど見ることができました。
感動するもここはまだ折り返し地点。
赤牛から水晶の登り返しに半死状態で登り、
水晶小屋で休憩を取ろうとするが、二日前に小屋締済(;´∀`)
リサーチ甘かった…黒部の源流を経由して三俣山荘まで
我慢して進みようやく休憩できました。
ちょうど夕食前の準備中、そして皆まったりした雰囲気の中食べる
カップラーメンの味は、かなり悲しかったですwww
その後ガスに覆われつつ双六小屋を越えてしばらくして
再び不安の夜。しかし後は下るのみ。
今度はハンドライト全開で明るい中無事に帰還できました。
今回は天候もハマり、目標であった山行も終えて、
安心と充実感で満たされました!お疲れさまでした!
赤牛山行やられましたね☆と言うか待ってましたの方ですが(*^-^*)
本当にお疲れ様です&おめでとうです☆alsoさんなら一発で赤牛だと思っていました(^-^)
天気も最高で良かったですね〜、ロングやるときはこうじゃないとモチベーションがですね。
自分もいつかやるかもしれませんがalsoさん、もう1度行きますか(≧∇≦)
それにしても景色がスゴイ!!良いものをありがとうございます(*^-^*)
kusunokiyaさんこんにちは。
今回は西奥〜槍か、赤牛かで迷ったんですよ。
でもや西奥〜槍はkusunokiyaさんが激しいのやっているんで
こっちは今度でいいかなって
同じような負荷の山行はやってましたけどロング久しぶりですし
行けるのか正直緊張しました。
天気が良かったのがやる気を上げてくれて無事完登できました!
kusunokiyaさんとは狂ったコラボを一度やらないといけませんね(笑
alsoさんこんにちは!
行ったんですねぇレッドブル!いいなぁ!しかも新穂高からラーメン大好き小池さん経由、ってのにこだわりを感じます!575ルーメソの登場、期待していたんですが。
水晶小屋はザンネンでしたね。今年は行けるか行けるか・・・!狙っては中止、狙っては中止、を繰り返してるうちに終わっちゃいましたねぇ。やっぱあのクソ暑かった7月に集中砲火しておくべきだったか・・・後悔先に立たず。まさに。
10月、まだまだ期待したいところ、なのですがそろそろ小屋閉めラッシュ。もうちょっと開けといてもいいんじゃないの!って思うんですけどね。水場ないから困るんですよねー
fickleさんこんにちは。
いやーバッテリー忘れた時の絶望ったらありませんでした。
モバブーのライト、調べたら20ルーメソくらいしかなくてよく登れたねコレ(笑
って感じでした。
水晶小屋は残念無念。水も「もう着くし!」って思って
水晶岳で飲み切ってまい…脱力でした
黒部源頭(水場)近くてよかったです。
まだまだ行きたいところありますけど、日も短くなってきて範囲が狭まりますね。
alsoさん、目標達成おめでとうございます!
赤牛・水晶・鷲羽(日帰り)は、一日で目指す山としては最難関!しかも双六・三俣蓮華も踏み、黒部源流にも立ち寄り、凄すぎるし素晴らしすぎる 濃〜厚〜な一日でしたね
そして今回も『新穂高』と あわや「ひらゆの森」でニアミスという
闇の飛騨沢から双六方面にライトが何名か見られましたが先頭がalsoさんだったのかも?自分の方は目標はよいのだけど(今年は特に)結果をだせた山行とダメダメ山行の差が著しく
実はいつかの目標に 赤牛・水晶・鷲羽(日帰り)があります。超人のalsoさんで20時間を有するほどの おそろしく高い目標ですが、今後のモチベーションにもなるので何年かかるか分かりませんが目指したいと思います。素晴らしい記録を拝見させて頂きありがとうございました!
AIKENさんこんにちは。
今回もニアミスでしたか…
次あたりに出会いそうですね(笑
駐車場0:30頃に自分は出ましたよ。ライトが暗いのが私です!!
自分はそれほど早くないですよ
景色やら写真やら、何気に休憩もそれなりに多くて、徐々に疲れますし
今回くらいの長さだとだと休憩込で70%近く落ち込んでしまいますね。
本当は休憩抜きで50%、込みで60%くらいにしたいです。
これだと2時間くらい縮められるので。
水晶岳で日帰りで来たっていうめっちゃ早い猛者がいて話をしたんですが
その人は4:30に入山って言ってたので5時間半!はっやー!
双六と三俣蓮華は巻いてきたみたいですけどそれでも超早い。
凄いなぁ、自分はまだまだだなと痛感した次第です。
AIKENさん体調をおしつつ進む姿は凄いと痛感します。
体調不良でありつつ槍を登り天狗池まで行かれるとは…さすがです!
4号のショートカットは途中左に曲がるところをきっと直登しましたね?
自分も間違えそうになりました
50kmオーバーで20時間 お疲れさまでした。
私は黒部源流方面に3年連続で行っており、
今季も裏銀で赤牛を予定していたのですが、
体調不良が続き、今季はもうムリっぽいです
でもこのすばらしいレコ(写真も超beautiful)を見せていただき、
来季は是非また挑戦(新穂高からはムリ)したいと思いました。
ありがとうございました
sm1959さんこんにちは。
こちら方面というとやはりsm1959さんが頭をよぎります
本当にいいところでアルプス中心を感じられて最高でした。
課題は早さでしょうか…
一応20時間は越えないという一応の自己ルールがあって
今回越えてしまいましたし
最後の林道は走ろうと思ったんですが気力がありませんでした。
sm1959さんが同じルート取られたら2時間くらいは早いと思います
高瀬ダム方面は行ったことがないのでいずれはこちらから登ってみたいです!
長雨の合い間の晴れの日!!
行って来れて良かったですね。
バッテリーのハプニングを乗り越えて、目標達成おめでとう👏
長〜〜〜〜いコース、超人だわ。
お写真が美しすぎて感動しています。
ご来光とジャンプ、いいねいいね♪
黒部源流の味は普通ってあるけど、
そこまで辿りついた人だけが知り得る素晴らしい味なんだろうな〜。
本当にお疲れ様でした。
hapiraさんこんにちは。
ライトは緊急用として持っていたものが役に立ってよかったです
しかし暗かった…(笑
でもあとで調べたら連続数100時間いけるみたいでした。
写真はカメラのお陰で、勝手にいい画を吐き出します
むしろ活かしきらないといけないので修行せねばいけません。
ちょっと重たいですが今後の山行のモチベーションになりますね
双六までの道は行きも帰りも暗かったので明るいときに行ってみたいです。
alsoさんこんにちは。
前々から話していた場所へ遂に日帰りで行ってしまいましたね!!
さすがです
北ア最深部は景色のスケールが違いますよね〜お天気にも恵まれて最高の山行だったんじゃないですか 超羨ましいです。
ほんとお疲れ様でした!
motosaさんこんにちは。
天気に恵まれ最高の山行でした!
初めての場所だったのですべてが新鮮で最高でした!
今度またどこか行きましょう!
正直地図を見てビビりました
さすがっすね
みんなの登山部系にはコメントしたくないので、しなかったんですけど、
双六のご来光写真最高でした
しかもコイケさんの写真が明らかに進化してると思ったら、
買っちゃったんですね(SONY α7R II ILCE-7RM2)
このカメラは山に持っていくには最高ですよね
これからのコイケさんの写真が楽しみです♪
ponchi4121さんこんにちは。
やはり白…ponchiさんをはじめとした、色々な方の素晴らしい写真をみて
ついに買っちゃいました
ファスト+ロングハイクとの両立は難しいかもですが
他よりも軽いですしできるだけ持っていきたいです!
上手に使いこなせるように頑張ります!
水晶までのピストンはトレランの方が良くやりますが、赤牛岳までとは、かなりM が入ってますね。すばらしいです!
私はピストンが嫌いなので、野口五郎〜七倉と抜けましたが、車の回収にけっこうな交通費がかかって懐が寂しくなりました。
10月22日〜23日に丹沢あたりでMなかた達のイベントがあるので、もし良かったら参加されませんか?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/grpinfo-1111.html
ちなみに私は、qwgではなくmichael3で登録してます。
qwgさんこんにちは。
尊敬する方に声をかけられて光栄に思います。
レコはよく拝見させていただいて参考させてもらっています。
七倉からはちょっとお金が高そうですね、真似できないです
丹沢グループの方々の山行もいつも拝見させてもらっております。
michael3さん同名だったのですね。
しかし残念ながらリンク先は権限がないということで閲覧できないようです
いつもレコを楽しみにしています。ご来光写真は最高ですね!
私もこの辺りの山に行きたいです。
でも、途中の小屋での夜も楽しみながら、明るい時間だけ歩くことにしま〜す。へへへっ。
tottokotoさんこんにちは。
多少は狙っていましたがいいタイミングで日が上がってくれて嬉しかったです!
それまでザックに締まっていたカメラを急いで出しました。
小屋はいいところ多い感じでした。
鏡平、双六、三俣、どれもいいなぁ〜と横目で見ていました!
夜もきっと楽しいでしょうね!
吐きそう(^.^;
2泊3日でもキツそうな感じですね
ビックリしてます
ruhasamenさんは北アルプス興味ないのですか?
ぜひ硫黄尾根とか攻めてほしいです
olsoさん、こんばんは。
最近不順で、ロングのレコそのものが少ない中で、
(私も長らくやってない )
久々のガッツリロング、がんばりましたね。
読んでいて気持ちがいいです。
私も赤牛はまだなのでいろいろ計画だけは作ってありますが
実行できていません
少し間が空いて、ペースは落ちたのでしょうか。
夜暗くなってからの下山、ライトがもってよかったです。
次の山行も楽しみにしています。
shigetoshiさんこんにちは。
コメントありがとうございます。久しぶりだったので緊張しました。
その代わり今まで一切トレーニングとかはしてなかったんですが、
最近は少し走っていたので何かの足しになっていたのかもしれないです
最後のペースは体力は問題なかったのですが「あーもういっかー」的な感じで
精神的にちょっとダメな奴になってしまいました…
双六までが結構遠いので驚きました。
shigetoshiさんの赤牛も期待しています!!
夏に妻と初めてこのコースで黒部五郎と鷲羽岳、黒部源流指標に登ったので、素晴らしい写真にも感動しました。バッテリー予備があってよかったですね、】おいらもしっかり充電しておいたに忘れたことはなんども、それにしても日帰りであそこまでいってくるとは凄い!!ですね。
jr1eeuさん初めまして、コメントありがとうございます。
黒部五郎カッコいいですよね、未踏なので行ってみたくなりました!
今度は別のアプローチで行ってみようかと思います。
バッテリーはメモリ全然減らなくて200時間くらい付くようです。
予備が一本あったので時間的には問題なさそうでした!
alsoさん、本当にお疲れ様でしたー!!
前のコメントで書いた赤牛に、こんな早く行かれるとはっ(・ω・。)ノ=з
来年、alsoさんが見た景色を追いに行きたいと思います✨
もちろん日帰りではありませぬ!!笑
そして、小池さんなんですね。
小池さんでカップラーメンとは………狙いましたか?(*´艸`*)
seeds-of-joyさんこんにちは!
今年の目標何とか達成です( ・∀・)
本当はそのまま下って船に乗りたいですね〜
アルプスのど真ん中を感じました! 人も少なくていいですよ!
カップラに限らずラーメンは大好きなのです(*゚∀゚)
alsoさん、はじめまして
超絶ロングの記録はよく拝見させて頂いております なかなか、ここまで長い時間歩く方はおりませんので興味深く読ませてもらいました
「赤牛岳」はまだ未踏なので行ってみたいですがこの記録を読んだら、また新穂高起点で日帰りでロングトレイルを歩きたくなりました。
こんな気分になったのは上にコメントしているqwgさんの記録以来です
もし丹沢24hのイベントに興味が有るようでしたらこの会の幹事のFutaroさんにコメントして頂ければアクセスできるようになると思いますのでお願いします。
僕も10月のイベントには行く予定ですのでお会いできれば嬉しいです
kaikaireiさんこんにちは、はじめまして。
尊敬する方からコメントを頂き光栄です!
むしろ自分の山行はkaikaireiさんの影響を強く受けています(^^ゞ
自分は時間が長いだけで速さがもっと欲しいです…
kaikaireiさんは最近はラン中心のようですが、再び山に入ったらどんな凄まじい山行になるのか興味はつきません!
qwgさんをはじめイベントのお誘い本当にありがとうございますm(_ _)m
予定がちょっと不透明なので、調整できるよう努めてみます。
alsoさん はじめまして。
写真とコメントが物語のようで、楽しく拝見しました。
私たち6人(平均71.9歳)も同じコースを9月初めに行きました。軟弱3人(私はこちら側)は水晶から雲ノ平へ、健脚3人は水晶から赤牛に向いましたが、温泉沢の頭まで行って、ガレ道とアップダウンが多く水晶小屋まで帰ると夕食に間に合わないと途中から引き返しました。
来年リベンジすると息巻いてますが、alsoさんの記事は参考になると思います。もっともコースタイムは参考になりませんね。
年々体力が落ちますので、もう一日追加するかもしれません。
楽しい記事ありがとうございました。
bomcurryさんこんにちは。
雲ノ平、いいですね。ぜひ行ってみたいところです。
水晶から先赤牛までって見た目以上に遠くて中々近づかないですよね…
温泉沢の頭で自分も戻りたくなりました
その年齢になっても最奥まで行く行動力!
自分もそうなれるよう見習いたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する