ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 995222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

秋と冬の狭間!南八ヶ岳で初コラボ☆

2016年10月29日(土) ~ 2016年10月30日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
33:07
距離
20.2km
登り
2,301m
下り
2,301m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:04
休憩
0:57
合計
7:01
距離 8.4km 登り 1,511m 下り 621m
8:04
8:05
11
8:25
38
9:03
9:12
6
9:18
9:33
2
9:35
9:36
50
10:26
10:42
11
10:53
10:54
166
13:40
13:43
3
13:46
13:47
5
13:52
13:55
9
14:04
14:07
1
14:08
14:09
11
14:20
14:22
33
14:55
2日目
山行
8:34
休憩
0:05
合計
8:39
距離 11.8km 登り 790m 下り 1,663m
8:15
294
13:09
13:11
56
14:07
14:09
3
14:12
14:13
53
15:06
35
15:41
32
16:54
ゴール地点
山旅ロガー使用
天候 29日(土)霧のち快晴、20時ごろからみぞれ混じりの雨
30日(日)雨〜曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美し森駐車場(無料)
美し森駐車場(無料)
水洗トイレ、自販機ありました。soyanoさん、jaianさんとの初コラボにわくわく(b)

よろしくお願いしまーす♪(*^^*)(s)

bicycleさん、ここまで運転ありがとう(#^^#)(37)
2016年10月29日 07:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 7:49
美し森駐車場(無料)
水洗トイレ、自販機ありました。soyanoさん、jaianさんとの初コラボにわくわく(b)

よろしくお願いしまーす♪(*^^*)(s)

bicycleさん、ここまで運転ありがとう(#^^#)(37)
気合充分5時半スタート・・・
した訳ではなく時計が止まっていました(笑)(37)

ゆるゆると8時前に出発でしたね(b)

止まってたんだー!?(^-^;(s)
3
気合充分5時半スタート・・・
した訳ではなく時計が止まっていました(笑)(37)

ゆるゆると8時前に出発でしたね(b)

止まってたんだー!?(^-^;(s)
美し森ファームのところくらいまでは曇ってた(b)
2016年10月29日 08:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 8:00
美し森ファームのところくらいまでは曇ってた(b)
スキー場を横切るあたりから快晴に(b)

カラマツの黄葉が青空に映えます。(37)
2016年10月29日 08:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/29 8:20
スキー場を横切るあたりから快晴に(b)

カラマツの黄葉が青空に映えます。(37)
恐らく雲海との境界線ではなかろうかと(b)
2016年10月29日 08:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 8:21
恐らく雲海との境界線ではなかろうかと(b)
スキー場を横切る(b)
2016年10月29日 08:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 8:30
スキー場を横切る(b)
振り返るとMt.fuji

今思えば黒い富士山。(37)
2016年10月29日 08:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/29 8:51
振り返るとMt.fuji

今思えば黒い富士山。(37)
サンメドウズ清里スキー場というところにでました。ここまでリフトでもこれるのね(b)
4
サンメドウズ清里スキー場というところにでました。ここまでリフトでもこれるのね(b)
お洒落なベンチ?ベッド?で寛ぐオッサン(*´▽`*)(37)

恋人と景色を見ながら語り合う系なベンチにアラフォー男が寛ぐの図(笑)(b)

オッサン3人で来る所じゃないな…(^o^;)(s)
4
お洒落なベンチ?ベッド?で寛ぐオッサン(*´▽`*)(37)

恋人と景色を見ながら語り合う系なベンチにアラフォー男が寛ぐの図(笑)(b)

オッサン3人で来る所じゃないな…(^o^;)(s)
願いが叶うという鐘を鳴らすsoyanoさんとjaianさん(b)

なになに、髪の毛が生えますよーに(笑)(37)

どうか、jaianさんと僕の頭髪をチェンジしてください…!!( ´∀`)(s)
2016年10月29日 09:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 9:09
願いが叶うという鐘を鳴らすsoyanoさんとjaianさん(b)

なになに、髪の毛が生えますよーに(笑)(37)

どうか、jaianさんと僕の頭髪をチェンジしてください…!!( ´∀`)(s)
本日は真教寺尾根を登り、赤岳を踏んで行者小屋までの予定です。秋の色を楽しみながら(b)

賽の河原だけど河原っぽくないかも。(37)
9
本日は真教寺尾根を登り、赤岳を踏んで行者小屋までの予定です。秋の色を楽しみながら(b)

賽の河原だけど河原っぽくないかも。(37)
ここで小休止しました。それにしても意外なほど晴れましたよ(b)

俺達晴れ男(^^)v (37)
2016年10月29日 09:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 9:12
ここで小休止しました。それにしても意外なほど晴れましたよ(b)

俺達晴れ男(^^)v (37)
格好いい稜線も見えて、テンションがあがる!(b)
2016年10月29日 09:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 9:12
格好いい稜線も見えて、テンションがあがる!(b)
あれは…金峰山の方面でしたっけ(b)

南アルプスですよ(^-^;(37)

あ、本当だ(^^;)
2016年10月29日 09:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 9:14
あれは…金峰山の方面でしたっけ(b)

南アルプスですよ(^-^;(37)

あ、本当だ(^^;)
牛首山を越えていく。ここからは傾斜もややありました(b)
2016年10月29日 09:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 9:51
牛首山を越えていく。ここからは傾斜もややありました(b)
視界がひらけたところでお昼を食べる。ポカポカ気持ちよくて昼寝してしまった😪(b)
2016年10月29日 10:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:04
視界がひらけたところでお昼を食べる。ポカポカ気持ちよくて昼寝してしまった😪(b)
bicycleさん、jaianさんはスヤスヤ…お昼寝モード(-_-).。oO(s)

いつの間に(/ω\) (37)
2016年10月29日 12:17撮影 by  SH-08E, SHARP
7
10/29 12:17
bicycleさん、jaianさんはスヤスヤ…お昼寝モード(-_-).。oO(s)

いつの間に(/ω\) (37)
のんびり景色を楽しむsoyanoさん(b)

男の背中( ̄ー ̄)ゞ(37)
5
のんびり景色を楽しむsoyanoさん(b)

男の背中( ̄ー ̄)ゞ(37)
ほどなく登ると…(b)
2016年10月29日 10:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:13
ほどなく登ると…(b)
牛首山ピーク。樹林の隙間から権現岳がよく見えた(b)
2016年10月29日 10:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:26
牛首山ピーク。樹林の隙間から権現岳がよく見えた(b)
暑くなったり寒くなったり(b)
2016年10月29日 10:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:26
暑くなったり寒くなったり(b)
山日和に後ろ姿からでも笑顔なのがわかるjaianさん(b)

2016年10月29日 11:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 11:41
山日和に後ろ姿からでも笑顔なのがわかるjaianさん(b)

soyanoさんも素晴らしい展望にニヤリ(b)
2016年10月29日 11:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 11:45
soyanoさんも素晴らしい展望にニヤリ(b)
森林限界の手前はプチ縞枯(b)

本当にここだけ縞枯してましたね。(37)
2016年10月29日 12:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:32
森林限界の手前はプチ縞枯(b)

本当にここだけ縞枯してましたね。(37)
カニのハサミ?(b)

天狗尾根の麓、出合小屋が気になる。(37)
2016年10月29日 12:56撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 12:56
カニのハサミ?(b)

天狗尾根の麓、出合小屋が気になる。(37)
紫外線に弱いので覆面します(b)

銀行だったら通報されます(;^ω^)(37)
5
紫外線に弱いので覆面します(b)

銀行だったら通報されます(;^ω^)(37)
鎖場でも普通に歩いて登るjaianさん(b)

2足歩行なんだニャー。(37)
2016年10月29日 13:01撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 13:01
鎖場でも普通に歩いて登るjaianさん(b)

2足歩行なんだニャー。(37)
天狗尾根も、いつか行きたいなあー。(s)

なかなか面白そうな尾根に見えましたね♪(b)
2016年10月29日 13:35撮影 by  SH-08E, SHARP
6
10/29 13:35
天狗尾根も、いつか行きたいなあー。(s)

なかなか面白そうな尾根に見えましたね♪(b)
森林限界からはイワイワと鎖が多い。疲れてきました〜(b)
2016年10月29日 13:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 13:09
森林限界からはイワイワと鎖が多い。疲れてきました〜(b)
振り返ると登ってきた真教寺尾根がガスに包まれ始めていた(b)
2016年10月29日 13:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 13:12
振り返ると登ってきた真教寺尾根がガスに包まれ始めていた(b)
soyanoさん格好いい!(b)

途中で拾った木の棒が渋いでしょ?(s)

木の棒、2日目も使っていた様な。(37)
2016年10月29日 13:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 13:12
soyanoさん格好いい!(b)

途中で拾った木の棒が渋いでしょ?(s)

木の棒、2日目も使っていた様な。(37)
上空は快晴(^-^)心が軽くなります(b)
2016年10月29日 13:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 13:15
上空は快晴(^-^)心が軽くなります(b)
あとちょっとで竜頭峰(b)
2016年10月29日 13:25撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 13:25
あとちょっとで竜頭峰(b)
70リットルザックにパツンパツンの装具でも余裕快速なjaianさん。本気で人造人間かと思った…(b)

骨はチタン、筋はダイニーマで出来てるんだよ…。(s)

自分カッケー。(37)
2016年10月29日 13:28撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
10/29 13:28
70リットルザックにパツンパツンの装具でも余裕快速なjaianさん。本気で人造人間かと思った…(b)

骨はチタン、筋はダイニーマで出来てるんだよ…。(s)

自分カッケー。(37)
中岳と阿弥陀岳。
雲海にちょこっと御嶽山、乗鞍岳(笑)(37)
5
中岳と阿弥陀岳。
雲海にちょこっと御嶽山、乗鞍岳(笑)(37)
男の背中、その2(37)

今回の写真でもっともお気に入り(b)
2016年10月29日 13:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 13:35
男の背中、その2(37)

今回の写真でもっともお気に入り(b)
あとちょっとで山頂だぁ(b)
2016年10月29日 13:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 13:46
あとちょっとで山頂だぁ(b)
ド快晴とはこの事。(37)

2016年10月29日 13:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/29 13:52
ド快晴とはこの事。(37)

初コラボ、赤岳登頂(^^)v (37)

素晴らしい天気での赤岳!(b)
2016年10月29日 13:54撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
10/29 13:54
初コラボ、赤岳登頂(^^)v (37)

素晴らしい天気での赤岳!(b)
山頂Y脚。(37)

生Y脚を見れました〜^^(b)
11
山頂Y脚。(37)

生Y脚を見れました〜^^(b)
赤岳展望荘と横岳、硫黄岳。眺めるだけ〜。(37)

せっかく主峰に立ったのにすぐさま行者小屋へ(悲)b
2016年10月29日 13:58撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 13:58
赤岳展望荘と横岳、硫黄岳。眺めるだけ〜。(37)

せっかく主峰に立ったのにすぐさま行者小屋へ(悲)b
文三郎尾根にて降ります(b)
2016年10月29日 14:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 14:09
文三郎尾根にて降ります(b)
ちょいとガレている箇所もあり、注意(b)
2016年10月29日 14:10撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 14:10
ちょいとガレている箇所もあり、注意(b)
振り返るとこの景色!(b)
2016年10月29日 14:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 14:19
振り返るとこの景色!(b)
明日取り付く予定の石尊稜を探す...(b)
2016年10月29日 14:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 14:33
明日取り付く予定の石尊稜を探す...(b)
行者小屋に到着しました〜(b)
2016年10月29日 14:50撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 14:50
行者小屋に到着しました〜(b)
bicycleさんの山行記録で綺麗にツェルトが張られている画像を見て気になっていたのです。(37)

あらヤダ(^0^)だったらもっと綺麗に張れば良かった(b)
9
bicycleさんの山行記録で綺麗にツェルトが張られている画像を見て気になっていたのです。(37)

あらヤダ(^0^)だったらもっと綺麗に張れば良かった(b)
完成!なるべく水はけの良いところを確保しました(b)
2016年10月29日 15:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 15:41
完成!なるべく水はけの良いところを確保しました(b)
ツェルト泊なのにペグ8本しかなくて中央横2か所は石で押さえましたー^^;(37)

中央にあるインナーポールは、自作と聞いてびっくりしました(b)
2016年10月29日 15:42撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 15:42
ツェルト泊なのにペグ8本しかなくて中央横2か所は石で押さえましたー^^;(37)

中央にあるインナーポールは、自作と聞いてびっくりしました(b)
林の中が落ち着くッス。(s)

独り渋いところに設営のsoyanoさん!水はけを心配しておられました事は秘密...笑(b)
2016年10月29日 15:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 15:43
林の中が落ち着くッス。(s)

独り渋いところに設営のsoyanoさん!水はけを心配しておられました事は秘密...笑(b)
ツェルト張り終えて晩御飯。(37)

お米を炊いていたsoyanoさんが妙に羨ましく思えました(b)
2016年10月29日 16:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 16:13
ツェルト張り終えて晩御飯。(37)

お米を炊いていたsoyanoさんが妙に羨ましく思えました(b)
冷えてます。(37)
歩荷予定のお酒1Lを車に忘れて小屋でビールをお購入。bicycleさんにお付き合いいただきました。(37)

お酒を飲みながら色々な山の話をするのは楽しいですよね^^(b)
11
歩荷予定のお酒1Lを車に忘れて小屋でビールをお購入。bicycleさんにお付き合いいただきました。(37)

お酒を飲みながら色々な山の話をするのは楽しいですよね^^(b)
盗撮されてるー!?(s)

ふふふ...夜半の雨が大丈夫だったか気になって^^;
問題なさそうで安心しました〜(b)
2016年10月30日 07:10撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 7:10
盗撮されてるー!?(s)

ふふふ...夜半の雨が大丈夫だったか気になって^^;
問題なさそうで安心しました〜(b)
2016年10月30日 07:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 7:12
小屋で身支度をして、石尊稜へと歩き出す(b)
2016年10月30日 08:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 8:14
小屋で身支度をして、石尊稜へと歩き出す(b)
中山乗越を過ぎて、赤い鉄橋を渡った先のカーブあたりから東へ降りると沢形になります
2016年10月30日 09:10撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 9:10
中山乗越を過ぎて、赤い鉄橋を渡った先のカーブあたりから東へ降りると沢形になります
このあたりルーファイが必要(b)
2016年10月30日 09:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 9:15
このあたりルーファイが必要(b)
岩だか土だか分からないようなボロボロの斜面を渡らなきゃならない。
ここが一番怖かったです。無雪期はヤバいね(^-^;(s)

これ、初見の時「へ!?」って感じでしたね^^;(b)
2016年10月30日 09:32撮影 by  SH-08E, SHARP
7
10/30 9:32
岩だか土だか分からないようなボロボロの斜面を渡らなきゃならない。
ここが一番怖かったです。無雪期はヤバいね(^-^;(s)

これ、初見の時「へ!?」って感じでしたね^^;(b)
さりげなく1人クライミングシューズに履き替えてます(b)
4
さりげなく1人クライミングシューズに履き替えてます(b)
足元は脆いので注意です(b)
2016年10月30日 09:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 9:35
足元は脆いので注意です(b)
70リットルのザックでもこの傾斜をサクサク登るjaianさん
人造人間かとおもいました(b)
2016年10月30日 09:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 9:36
70リットルのザックでもこの傾斜をサクサク登るjaianさん
人造人間かとおもいました(b)
石尊稜下部岩壁基部に到着。(37)

2016年10月30日 09:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 9:46
石尊稜下部岩壁基部に到着。(37)

下部にはアンカーあり(2箇所ほどありました)
2016年10月30日 09:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 9:48
下部にはアンカーあり(2箇所ほどありました)
ガスの切れ目から稜線に雪が張り付いていることを確認し、今日はこの岩峰だけを楽しむ事に変更。。。空身でやります(b)
2016年10月30日 09:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/30 9:52
ガスの切れ目から稜線に雪が張り付いていることを確認し、今日はこの岩峰だけを楽しむ事に変更。。。空身でやります(b)
せっかくなので下部岩壁登ります。(37)

bicycleビレーでjaianさんリード(b)
2016年10月30日 09:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 9:48
せっかくなので下部岩壁登ります。(37)

bicycleビレーでjaianさんリード(b)
下の方はハンガーボルトありました。
中間辺りはハーケンが、上部は灌木で中間支点取りました。(37)

頭くらいの落石2発ありましたが問題なし
けっこう脆かったですよね(b)
2016年10月30日 10:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/30 10:06
下の方はハンガーボルトありました。
中間辺りはハーケンが、上部は灌木で中間支点取りました。(37)

頭くらいの落石2発ありましたが問題なし
けっこう脆かったですよね(b)
風が強く、指先がかじかむほど寒かったです(b)
2016年10月30日 10:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 10:08
風が強く、指先がかじかむほど寒かったです(b)
基部から30m程登ったところの太い木で支点を取りました。
その上のリッジの先で支点を取ると50mロープいっぱいだと思われます。(37)
6
基部から30m程登ったところの太い木で支点を取りました。
その上のリッジの先で支点を取ると50mロープいっぱいだと思われます。(37)
ガスが切れて白くなった稜線が覗き、歓声をあげる3人(b)
2016年10月30日 10:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 10:44
ガスが切れて白くなった稜線が覗き、歓声をあげる3人(b)
綺麗でした〜〜〜(b)
2016年10月30日 10:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/30 10:44
綺麗でした〜〜〜(b)
微妙に雪が乗っていて嫌らしい。(37)

もうちょっと先まで偵察してくれるjaianさん(b)
2016年10月30日 10:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/30 10:48
微妙に雪が乗っていて嫌らしい。(37)

もうちょっと先まで偵察してくれるjaianさん(b)
昨日までは全く冬の様相じゃなかったのに、一晩で...秋と冬の狭間を体感しました(b)
2016年10月30日 10:53撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/30 10:53
昨日までは全く冬の様相じゃなかったのに、一晩で...秋と冬の狭間を体感しました(b)
大同心がかっこいい!(b)
2016年10月30日 10:53撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/30 10:53
大同心がかっこいい!(b)
下見完了。懸垂下降で下ります。(37)

2016年10月30日 11:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 11:05
下見完了。懸垂下降で下ります。(37)

ロープが誘発する落石にもご用心(b)
2
ロープが誘発する落石にもご用心(b)
今回ロープなどの重たい荷物を歩荷しつづけてくれたjaianさん。
本当にありがとうございます(b)
2016年10月30日 11:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/30 11:48
今回ロープなどの重たい荷物を歩荷しつづけてくれたjaianさん。
本当にありがとうございます(b)
そのまま何度か懸垂下降(b)
2
そのまま何度か懸垂下降(b)
積雪期に、またやりたいな〜っと思いながら(b)
2016年10月30日 11:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/30 11:55
積雪期に、またやりたいな〜っと思いながら(b)
行者小屋〜赤岳鉱泉の階段にもマムートが(#^^#)(37)

僕も初めて知りましたが、ここにもあったのですね^^(b)
8
行者小屋〜赤岳鉱泉の階段にもマムートが(#^^#)(37)

僕も初めて知りましたが、ここにもあったのですね^^(b)
行者小屋まで戻ってきました〜(b)
2016年10月30日 13:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 13:06
行者小屋まで戻ってきました〜(b)
地蔵尾根で登ります。(37)

ひぃひぃ(b)
2016年10月30日 13:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 13:34
地蔵尾根で登ります。(37)

ひぃひぃ(b)
フカフカの階段、歩き易い。(37)
2016年10月30日 13:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/30 13:37
フカフカの階段、歩き易い。(37)
急な階段を上る(b)
2016年10月30日 13:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 13:44
急な階段を上る(b)
赤岳鉱泉が見えました。アイスキャンディは素っ裸。(37)
2016年10月30日 13:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 13:47
赤岳鉱泉が見えました。アイスキャンディは素っ裸。(37)
稜線は真っ白!石尊稜はあきらめて正解(b)
2016年10月30日 13:50撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 13:50
稜線は真っ白!石尊稜はあきらめて正解(b)
今季お初の霧氷(b)
2016年10月30日 13:50撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/30 13:50
今季お初の霧氷(b)
このあたりから風もそこそこ強くなってきました(b)
2016年10月30日 13:50撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 13:50
このあたりから風もそこそこ強くなってきました(b)
岩と氷 こういうの好きです(b)
2016年10月30日 13:58撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/30 13:58
岩と氷 こういうの好きです(b)
お地蔵山も寒そう〜(b)
2016年10月30日 14:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/30 14:03
お地蔵山も寒そう〜(b)
富士山も冠雪ヽ(^o^)丿(37)
2016年10月30日 14:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/30 14:07
富士山も冠雪ヽ(^o^)丿(37)
赤岳と展望荘、日本の名峰絶景探訪的な展開か!?(37)
2016年10月30日 14:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/30 14:07
赤岳と展望荘、日本の名峰絶景探訪的な展開か!?(37)
小屋もこのとおり!(b)
2016年10月30日 14:10撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 14:10
小屋もこのとおり!(b)
赤岳には登らずここから県界尾根で下山します(笑)(37)

今回は全て初めて歩く尾根ばかりなので、飽きが来ません(b)
2016年10月30日 14:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 14:12
赤岳には登らずここから県界尾根で下山します(笑)(37)

今回は全て初めて歩く尾根ばかりなので、飽きが来ません(b)
雪が乗っているので慎重に(37)
2016年10月30日 14:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 14:19
雪が乗っているので慎重に(37)
男の背中、その3。(37)

いい味、出してます(b)
2016年10月30日 14:25撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/30 14:25
男の背中、その3。(37)

いい味、出してます(b)
県界尾根も、山頂下の鎖場は急でした。雪が付いたら大変そう(s)

積もるほど降らなくて良かったですよね(b)
2016年10月30日 14:31撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/30 14:31
県界尾根も、山頂下の鎖場は急でした。雪が付いたら大変そう(s)

積もるほど降らなくて良かったですよね(b)
風の影響がなく快適。(37)

あちぃ(b)
2016年10月30日 14:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 14:35
風の影響がなく快適。(37)

あちぃ(b)
金峰山の五条岩も見えました。(37)
2016年10月30日 15:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 15:07
金峰山の五条岩も見えました。(37)
五条岩ずーむ(b)
2016年10月30日 15:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/30 15:08
五条岩ずーむ(b)
鎖場を過ぎれば癒しの登山道。(37)

本当に癒されますね〜(b)
2016年10月30日 15:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 15:14
鎖場を過ぎれば癒しの登山道。(37)

本当に癒されますね〜(b)
分岐は清里方面へ(b)
2016年10月30日 15:40撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 15:40
分岐は清里方面へ(b)
道路にでました〜
最後の道路歩き、けっこう長かった(b)
2016年10月30日 16:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 16:22
道路にでました〜
最後の道路歩き、けっこう長かった(b)
無事下山、お疲れ様でした。(37)

お疲れ様でした!(b)

お二人とも、ありがとうございました(*^^*)(s)
2016年10月30日 16:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/30 16:51
無事下山、お疲れ様でした。(37)

お疲れ様でした!(b)

お二人とも、ありがとうございました(*^^*)(s)

感想

10/29(土)〜30(日)はsoyano999さん、bicycleさんと谷川方面で藪漕ぎ縦走をする計画でした。
でも29日は谷川方面雨の予報(´Д⊂ヽ
八ヶ岳方面は29日夜〜30日朝まで降られそうだけど日中は良さそう。
3人の中でも八ヶ岳方面に強いsoyano999さんに計画変更していただきました。
清里〜真教寺尾根〜赤岳〜文三郎尾根〜行者小屋(ツェルト泊)〜石尊稜(下部岸壁終了点まで)〜地蔵尾根〜赤岳展望荘〜県界尾根〜清里
今回赤岳は2回目でしたがほぼ初めて歩くルートで新鮮な気持ちで歩くことが出来ました。マムート階段もお初です(#^^#)

石尊稜はsoyano999さん積雪期バリエーションの下見で上部岸壁〜稜線まで登る計画でしたが29日夜の冠雪で草付きに雪が乗っていたたので下部岸壁のみで終了、懸垂下降しました。

このメンバーでの初コラボ、bicycleさんsoyano999さん共にバリエーションルート、ツェルト泊、キノコにもアツく(笑)楽しく歩くことができました。
今後積雪期バリエーションや来期の沢登りなど
これからもよろしくお願いいたします。

マナイタグラは、持ち越しになってしまいましたが、頼りになる二人のおかげで横岳西壁石尊稜の下部岩壁まで行ってくる事が出来ました。
またよろしくお願いします(*^^*)

jaianさん、重いザイルありがとう。
bicycleさん、往き帰りの運転、お疲れ様でした。

jaianさんの計画(谷川岳の藪漕ぎ)を見て、これは便乗しよう!!と思いご一緒させて頂きました。残念ながら谷川方面の天候があまり良くなくて、直前代案として比較的この時期でも天候が安定する八ヶ岳方面をご提案。
しかし八ヶ岳に詳しくない僕は、計画をsoyanoさんにお任せしちゃいます彡(´∀`

八ヶ岳のルートに明るいsoyanoさんが今回の計画を立ててくれて、素晴らしい山行になりました!!
真教寺尾根も、地蔵尾根も、県界尾根も初めて歩いたのでとても新鮮でした。
また、下部岩壁までとはいえ石尊稜の核心のところを登攀できたので、とても充実した内容になりました。

忙しい中、今回の計画をたててくれたsoyanoさん、
重たいロープやガチャを担いでくれたjaianさん、
本当にありがとうございました。。。
また、是非ご一緒させてくださいませm(_ _)m

積雪バリや沢登り、そして藪漕ぎ...今後ともよろしくお願いします〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

70Lザックでクライミング
jaian37さんこんばんは
そしてsoyano999さん、bicycleさん、始めまして。happy01

jaian37さんなら70Lザック背負って石尊稜。
アルアル!と納得。
だけど、えっ?70L?
何者?jaian!!!
2016/11/2 20:37
Re: 70Lザックでクライミング
nyororoさん、初めまして(^o^)/
bicycleです。

ニョロロさんの素晴らしいお噂は兼がねうかがっております♪コメントありがとうございます。

jaianさんですが、本当に素晴らしいパワーの持ち主で、感動すら覚えました。
バリや積雪、沢などは独学だと不安だったので、とても身のある山行になりました♪
2016/11/2 20:45
nyororoさん(*^^*)
nyororoさん、こんにちわ。
jaianさんから、とても楽しい方だとお聞きしています( 〃▽〃)
都内からの、栃百制覇!! すごいです(≧∇≦)
jaianさんも凄いですが、僕から見ればnyororoさんも超人ですよー。
2016/11/3 12:36
Re: nyororoさん
こんばんは、
今回石尊稜下部岩壁基部にザックをデポしたので空荷でした( ̄▽ ̄)
でもバリエーションルートで50mロープ2本担いだまま登ったこともあるのでグレード高くなければいけると思います(^_^)v
2016/11/3 19:39
お疲れさまでした(^^)
jaianさんsoyanoさんこんばんわ〜
bicycleさん初めまして=(^.^)=

楽しいコラボだったのが良くわかります✨✨お疲れさまでした。
もう、冬なんですね〜
山頂の写真素敵でした!!!
大きなザックで登るの大変ですよね…
自分はまだまだ修行が足りません。
いつかこんなところ歩けるようになりたいものです🍀
2016/11/2 21:08
taka0129さん(*^_^*)
いや、タカさんなら、全然余裕だよー!!(^o^;)
僕は28Lザックに無理矢理荷物を押し込んで行きました。
ザイルはjaianさんが持ってくれたので、楽させてもらっちゃった。
タカさんも八ヶ岳に来てくれればいいのに…と思いながら、ツェルトを張りました。
今年の冬も、一緒に雪山歩きましょう。
八ヶ岳、いい所ですよ(^o^)v
2016/11/3 12:40
Re: taka0129さん
takaさんその気ならば直ぐ行けると思います。
車の中でsoyanoさんとどうすればtakaさんを足尾の外の山へ連れ出せるか話題になりましたよ
2016/11/3 19:42
初コラボ
jaianさん、soyanoさん こんにちは。
bicycleさん初めまして。

初コラボおめでとうございます^^

谷川からの変更でしたが、充実した山行だったようですね。
霧氷もキレイー♪
私は今年はまだ冬っぽさを味わってないので、羨ましいなぁ♪

bicycleさんのツェルト、ホントキレイですね!すごい〜

soyanoさん、テムレスしてる(≧∇≦*)なんか嬉しい!笑

Jaianさん、今回も強靭な歩荷力、すごいです!
2016/11/3 8:52
FEELさん(*^^*)
また新しい仲間が出来ました(*^^*)
みんな、ほんとに頼もしいです。
冬が急に足を早めて来ましたね。
今年の冬も、防寒テムレスで乗り切ります(^_^)v
2016/11/3 12:52
Re: FEELさん
こんばんは、
biycleさんはFEELさんteamJA20さんと同じ匂いがしましたよ笑
私お二人とbiycleさんの積雪期バリエーションや沢のコラボも見てみたいです。

今回soyanoさんは防寒テムレス、自分はノーマルテムレスでした。
という訳でbiycleさんには防寒テムレスとハイパーvソールの忍(WK02)をゴリ押ししておきました( ̄▽ ̄)
2016/11/3 20:03
天気に恵まれたようですね。
藪尾根からの転進、成功だったようですね。
でもやっぱり少し物足りないかな
とはいえ、初日の雲海といい、翌日の霧氷といい、
初コラボのお祝いとしては申し分ないほどのおもてなしを受けたみたいで、
週末どこにも行けなかった身としては羨ましい限りです。

お疲れさまでした(^^♪
2016/11/3 17:37
Re: nukaboshiさん
往路は計画段階では真教寺尾根or天狗尾根で赤岳でした。
真教寺尾根から大天狗小天狗をみてあっちに行っていたら大変だったと思いました。
見どころも満載でとても楽しい2日間でした
2016/11/3 20:22
nukaboshiさん(*^^*)
天気がどこも雨予報だったので、八ヶ岳で、なんとか…という感じでした。
ひさびさのツェルト泊で楽しかったです(*^^*ゞ
冬のバリに向けて、少しづつ寒さに体を慣らしていかないとですね。
bicycleさんという新たなバリ仲間を得られたので、雪がしっかり付いたら、積雪期の八ヶ岳のバリに一緒に挑戦してみます(*^^*)
2016/11/4 21:08
マナイタグラ
soyanoさん、jaian37さん、bicycleさん
寒い中お疲れ様でした。

最初、どうして行者小屋まで?と思いましたが、記録を拝読して
宿泊の都合ほかあったことがわかりました!

お酒1Lを忘れたとのこと、残念だったと思います。
小屋で購入できてよかったですね。
避難小屋だったら、気絶しているかも・・・。

soyanoさん、マナイタグラだったのですね。
私もいつか行ってみたい山です。
師匠からは、ヒルを覚悟で谷から攻めよと言われました(苦笑)

ヤブ記録、楽しみにしています!
2016/11/3 19:03
Re: ramisukeさん
こんばんは、
1日目夜〜2日目朝まで雨予報なのに3人共ツェルト泊(笑)
酷かったら行者小屋に避難するかもとsoyanoさん弱気でしたが大丈夫でした。

お酒を忘れたら非難が谷で気絶って
ramisukeさんどんだけ酒好きなのやら
2016/11/3 20:32
ramisukeさん(*^_^*)
そうなんです、マナイタグラの予定だったんですが、残念な事に雨で流れてしまいました。
来年の秋に再チャレンジですね。
最近、あんまり藪こいでないなあ…((T_T))
谷からの方が時間は短縮出来そうですね。
ただ、沢登りもかなりのバリエーションだと思うので、ramisukeさんも行かれる時はお気を付けて行ってきてくださいね。
jaian37さんが沢の偵察をしてくれているので、よろしければ参考にどうぞ(*^^*)
2016/11/4 21:19
もしかして
勇ましいコラボ、拝見させて頂きました。
メンバーにjajanと言う名が。
もしやと思いプロフィールを見たら、やはりNYAAさんの知り合いでしたか。
2015年1月に雲竜渓谷でお世話になったyasubeです。
相変わらず恰好イイ 写り、思わずコメントさせて頂きました。
2016/11/3 20:41
Re: yasubeさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
雲竜渓谷のときもロープ背負っていたので大きいザックでした。
恰好イイなんてほめ過ぎなんだニャーcat

コラボはとても楽しいひと時でした。
来年は谷川方面を精力的に歩きたいと思いますscissors
2016/11/4 20:09
まとめてご返信にて失礼しますm(_ _)m
taka0129さん
おはようございます
コメントありがとうございます。以前中倉山へ夫婦で登った時に、takaさんからコメントを頂いたことがあることを思い出しました
足尾山塊にお邪魔した時には、バッタリお会いできるといいです

FEELさん
おはようございます
コメントありがとうございます。
廃道歩きやマニアックなルートがお好きと伺っております
湯檜曽本谷や冬の五竜など、いつも素晴らしい山行をされているFEELさん、
今季の冬のご活躍も楽しみにしておりま〜す^^

nukaboshiさん
おはようございます
コメントありがとうございます。
初コラボの藪尾根を楽しみにしていましたが、八ヶ岳も楽しかったです^^
土曜日の景色と日曜日の景色が、秋と冬との間を体験できたようで素敵でした。
nukaboshiさんのバリレコも、楽しみにしております。

ramisukeさん
初めまして^^
コメントありがとうございます。
当初の計画とは変更になってしまったのですが、soyanoさんの代案プランで素晴らしい山行になりました^^
とても頼りになるメンバーと山に行けて幸せでした

yasubeさん
こんにちは!
jaianさんとお会いした事がありましたか〜
初コラボだったのですが、みなさん素晴らしい方達で、良い刺激になりました
jaianさんのパワーはちょっと異常(失礼 )だと思いました
コメントありがとうございました
2016/11/4 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら