ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1085493
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

100円ライターとマッチに泣く…奥駈冬期縦走撤退

2017年03月14日(火) ~ 2017年03月16日(木)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
25:17
距離
47.1km
登り
3,095m
下り
3,105m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:48
休憩
0:15
合計
5:03
9:28
9:28
10
9:38
9:48
56
10:44
10:45
14
10:59
11:01
11
11:12
11:12
9
11:21
11:23
16
11:39
11:39
106
13:25
13:25
16
13:41
13:41
37
14:18
14:18
7
14:25
宿泊地
2日目
山行
6:56
休憩
0:51
合計
7:47
7:29
75
宿泊地
8:44
8:44
39
9:23
9:25
115
11:20
11:50
20
12:10
12:10
4
12:14
12:14
55
13:09
13:13
28
13:41
13:56
80
15:16
3日目
山行
11:32
休憩
0:50
合計
12:22
6:24
84
7:48
7:48
27
8:15
8:15
41
8:56
8:57
2
8:59
9:11
22
9:33
9:37
123
11:40
11:45
83
13:08
13:21
57
14:18
14:18
141
16:39
16:39
17
16:56
17:06
6
17:12
17:12
9
17:21
17:23
7
17:30
17:30
55
18:25
18:27
12
18:39
18:39
6
18:45
18:46
0
18:46
ゴール地点
天候 1日目:小雨のちくもり
2日目:吹雪
3日目:吹雪のちくもり
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉野山観光駐車場(桜シーズン以外は無料)
コース状況/
危険箇所等
吉野〜二蔵宿小屋までは残雪もありますが夏道
二蔵宿小屋〜標高1500mまでは締まった歩きやすい雪でルートも明瞭
標高1500m以上は吹き溜まりはラッセルの深雪(降雪後は全域でラッセル)で、夏道のトレースは雪崩のリスクが伴うトラバースとなるため危険です。
大峯七十五靡の「柳の宿 75」です。
行者はここで垢離をとって修行を始めるそうです。
私は写真をとって修行を始めたため天罰が下りました…
2017年03月14日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/14 8:58
大峯七十五靡の「柳の宿 75」です。
行者はここで垢離をとって修行を始めるそうです。
私は写真をとって修行を始めたため天罰が下りました…
吉野山観光駐車場に車を止めて霧雨の中を歩き始めます。
しばらくすると金峯山寺の仁王門が出てきます(改装中)
有名な(国宝&世界遺産)蔵王堂で山旅の安全を祈願して、お守りも購入します。
2017年03月14日 09:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/14 9:36
吉野山観光駐車場に車を止めて霧雨の中を歩き始めます。
しばらくすると金峯山寺の仁王門が出てきます(改装中)
有名な(国宝&世界遺産)蔵王堂で山旅の安全を祈願して、お守りも購入します。
1座め「高城山」…ただの展望台です
2017年03月14日 11:01撮影 by  iPhone 5, Apple
3/14 11:01
1座め「高城山」…ただの展望台です
おぉ!テンションが上がる名前です(笑)
2017年03月14日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/14 11:12
おぉ!テンションが上がる名前です(笑)
先は長いな…ぼちぼち行きます。
2017年03月14日 11:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/14 11:19
先は長いな…ぼちぼち行きます。
金峯神社前の休憩所に登山ポストがありました。
吉野の里はここまでです。ここから先は山道ですね。
2017年03月14日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
3/14 11:20
金峯神社前の休憩所に登山ポストがありました。
吉野の里はここまでです。ここから先は山道ですね。
金峯山寺で買ったお守りを、現代のお守り「ココヘリ」に付けて出発します。
2017年03月14日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/14 11:20
金峯山寺で買ったお守りを、現代のお守り「ココヘリ」に付けて出発します。
天気は良くないですが、吉野の山に入ったという雰囲気が漂います。
2017年03月14日 11:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/14 11:29
天気は良くないですが、吉野の山に入ったという雰囲気が漂います。
早くも女人禁制?有名な「五番関」ではないです(笑)
2017年03月14日 11:38撮影 by  iPhone 5, Apple
3/14 11:38
早くも女人禁制?有名な「五番関」ではないです(笑)
舗装林道をしばらく歩く区間があります。
興醒め…
2017年03月14日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3/14 12:12
舗装林道をしばらく歩く区間があります。
興醒め…
霧が濃く、冷たい風が吹き付けるためコケに霧氷です。
2017年03月14日 13:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/14 13:01
霧が濃く、冷たい風が吹き付けるためコケに霧氷です。
標高も1000mを超えると残雪が多くなってきます。
今朝方まで雪も降ってたようですが…
2017年03月14日 13:20撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/14 13:20
標高も1000mを超えると残雪が多くなってきます。
今朝方まで雪も降ってたようですが…
足摺小屋が見えてきました。
2017年03月14日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
3/14 13:40
足摺小屋が見えてきました。
足摺小屋は泊れる雰囲気ではありません…
2017年03月14日 13:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3/14 13:41
足摺小屋は泊れる雰囲気ではありません…
今夜泊まる予定の二蔵宿小屋が見えてきました。
あきらかにトイレもあります。
2017年03月14日 14:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/14 14:23
今夜泊まる予定の二蔵宿小屋が見えてきました。
あきらかにトイレもあります。
が、しかし…
冬季閉鎖中でした(´;ω;`)
2017年03月14日 14:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3/14 14:27
が、しかし…
冬季閉鎖中でした(´;ω;`)
どうせテン泊なら先に行こうかとも思いましたが…
こんな時期のこんな時間に登ってるく酔狂な人はいないと思い、魅力的な庇の下にテントを張らせていただきました。
2017年03月14日 14:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
3/14 14:49
どうせテン泊なら先に行こうかとも思いましたが…
こんな時期のこんな時間に登ってるく酔狂な人はいないと思い、魅力的な庇の下にテントを張らせていただきました。
二日目です。
ヤマテン情報では今日から-30℃の寒気が入り大荒れとのこと…
昨夜半から暴風雪が始まってます…
中止か?決行か?悩みましたが予備日もあるので泊地を短縮して先へ進むことにします。
2017年03月15日 07:35撮影 by  iPhone 5, Apple
3/15 7:35
二日目です。
ヤマテン情報では今日から-30℃の寒気が入り大荒れとのこと…
昨夜半から暴風雪が始まってます…
中止か?決行か?悩みましたが予備日もあるので泊地を短縮して先へ進むことにします。
もはや奥駈道は見当たりません(笑)
時々出てくる道標や赤テープが道の存在を示しているだけです。
2017年03月15日 08:21撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/15 8:21
もはや奥駈道は見当たりません(笑)
時々出てくる道標や赤テープが道の存在を示しているだけです。
五番関の「女人結界門」です。
男女差別を嫌う方が「女」の文字を壊してしまったようですが…
これでは「人結界」で人は入れません(笑)
どうせなら「人」まで壊して「結界門」にしたほうがスマートだと思いました。
そもそも…こんな日に入る人は居ないと思いますが…
2017年03月15日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
3/15 9:22
五番関の「女人結界門」です。
男女差別を嫌う方が「女」の文字を壊してしまったようですが…
これでは「人結界」で人は入れません(笑)
どうせなら「人」まで壊して「結界門」にしたほうがスマートだと思いました。
そもそも…こんな日に入る人は居ないと思いますが…
今日も地図とコンパスがないとどうにもなりません…
さらに勝手が分からないテリトリー外の山域…
暴風雪にルートファインディングでスピード上がらず…(´;ω;`)
2017年03月15日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/15 10:18
今日も地図とコンパスがないとどうにもなりません…
さらに勝手が分からないテリトリー外の山域…
暴風雪にルートファインディングでスピード上がらず…(´;ω;`)
ツボ足もずいぶん深くなり、歩きにくくなってきてます。
2017年03月15日 10:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3/15 10:41
ツボ足もずいぶん深くなり、歩きにくくなってきてます。
夏道の赤テープを辿ると…
こんな素敵なトラバースに導かれます(爆笑)
アイスバーンに雪が薄っすら下は谷…(´;ω;`)
2017年03月15日 10:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/15 10:52
夏道の赤テープを辿ると…
こんな素敵なトラバースに導かれます(爆笑)
アイスバーンに雪が薄っすら下は谷…(´;ω;`)
赤テープに加えて黄色テープとKobo trailってテープが出てきます。
稜線と尾根を間違えてない安心感はありますが…
2017年03月15日 11:16撮影 by  iPhone 5, Apple
3/15 11:16
赤テープに加えて黄色テープとKobo trailってテープが出てきます。
稜線と尾根を間違えてない安心感はありますが…
洞辻茶屋です。ここはドコモの電波が入るようなので最終報告を入れます。
この先の遭難は定時連絡の入らない3日後以降の捜索になります…
2017年03月15日 11:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/15 11:23
洞辻茶屋です。ここはドコモの電波が入るようなので最終報告を入れます。
この先の遭難は定時連絡の入らない3日後以降の捜索になります…
陀羅尼助茶屋です。
廃墟のような雰囲気は昭和の香りです。
2017年03月15日 12:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/15 12:11
陀羅尼助茶屋です。
廃墟のような雰囲気は昭和の香りです。
顔だけ出した役小角様
あやうく踏みかけました…
2017年03月15日 12:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/15 12:23
顔だけ出した役小角様
あやうく踏みかけました…
荘厳な雰囲気に身が引き締まります!
その前から寒さで身が締まってますが…
2017年03月15日 12:57撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/15 12:57
荘厳な雰囲気に身が引き締まります!
その前から寒さで身が締まってますが…
西の覗です。
ガスで何も見えません…
2017年03月15日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/15 13:08
西の覗です。
ガスで何も見えません…
告げられても…
私に読解力はありませんので素通りさせていただきます。
2017年03月15日 13:32撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/15 13:32
告げられても…
私に読解力はありませんので素通りさせていただきます。
誰も来ないのは分かってる…
こじ開けて中に入りたい気分です。
2017年03月15日 13:38撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/15 13:38
誰も来ないのは分かってる…
こじ開けて中に入りたい気分です。
山上ヶ岳山頂です。
三角点があるはずですが…
2017年03月15日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/15 13:49
山上ヶ岳山頂です。
三角点があるはずですが…
山上ヶ岳を越えるとヒザ上下程度のラッセルが始まりました…
こうなると、スネ程度の場所を求めて南斜面を歩きたくなるのですが…ルートミスします(笑)
2017年03月15日 14:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3/15 14:45
山上ヶ岳を越えるとヒザ上下程度のラッセルが始まりました…
こうなると、スネ程度の場所を求めて南斜面を歩きたくなるのですが…ルートミスします(笑)
二日目は行者還避難小屋に泊まる予定でしたが、短縮して小笹ノ宿避難小屋(右側の建物)に泊まります。
ずいぶんと時間がかかりました。
2017年03月15日 15:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/15 15:17
二日目は行者還避難小屋に泊まる予定でしたが、短縮して小笹ノ宿避難小屋(右側の建物)に泊まります。
ずいぶんと時間がかかりました。
小笹ノ宿避難小屋の中はこんな感じ…
とてもきれいとは言えませんが…外よりはマシです。
日が暮れた頃、日本昔話の「牛鬼」を思い出してしまいました。
夜中に誰か入ってきたらどうしよう…( ´艸`)
2017年03月15日 15:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/15 15:29
小笹ノ宿避難小屋の中はこんな感じ…
とてもきれいとは言えませんが…外よりはマシです。
日が暮れた頃、日本昔話の「牛鬼」を思い出してしまいました。
夜中に誰か入ってきたらどうしよう…( ´艸`)
三日目の朝です。
大変な事態が発覚しました。
火器が全滅で暖を取るどころかお湯が作れません。
今日中に八経ヶ岳を越えられればいいですが、昨夜からの降雪では行者還も行けるかどうか…
撤退決定です!
2017年03月16日 06:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/16 6:23
三日目の朝です。
大変な事態が発覚しました。
火器が全滅で暖を取るどころかお湯が作れません。
今日中に八経ヶ岳を越えられればいいですが、昨夜からの降雪では行者還も行けるかどうか…
撤退決定です!
霧と強風でストックにエビのしっぽができそうです。
2017年03月16日 07:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3/16 7:42
霧と強風でストックにエビのしっぽができそうです。
大峰山寺まで戻ってきました。
ラッセルしてるので、ずいぶん時間がかかりました。
2017年03月16日 07:49撮影 by  iPhone 5, Apple
3/16 7:49
大峰山寺まで戻ってきました。
ラッセルしてるので、ずいぶん時間がかかりました。
ここもラッセル天国…
2017年03月16日 07:51撮影 by  iPhone 5, Apple
3/16 7:51
ここもラッセル天国…
宿坊街です。
夏になれば賑わうんでしょうね!
千と千尋の神隠しみたいです。
2017年03月16日 07:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/16 7:58
宿坊街です。
夏になれば賑わうんでしょうね!
千と千尋の神隠しみたいです。
「此の水は呑ません」…
その前に飲めません(´;ω;`)
2017年03月16日 08:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/16 8:04
「此の水は呑ません」…
その前に飲めません(´;ω;`)
昨日よりも見通しは良さそうなので「西の覗」を覗いてみました。
突風が刺激的ですが、ガスの切れ間から見える眺めは絶景です!
2017年03月16日 08:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3/16 8:18
昨日よりも見通しは良さそうなので「西の覗」を覗いてみました。
突風が刺激的ですが、ガスの切れ間から見える眺めは絶景です!
「下山道」って看板にやられました…(´;ω;`)
地獄のトラバース!流石は行場です。
この後はもっとすごい場所を通過させられるのですが、写真など撮れるはずがありません(笑)
2017年03月16日 08:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/16 8:43
「下山道」って看板にやられました…(´;ω;`)
地獄のトラバース!流石は行場です。
この後はもっとすごい場所を通過させられるのですが、写真など撮れるはずがありません(笑)
陀羅尼助まで戻ってきました。
風を防げる場所へ来るとホッとします。
2017年03月16日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 8:58
陀羅尼助まで戻ってきました。
風を防げる場所へ来るとホッとします。
吉野方面は時々視界が良くなりますが…遠いな…
2017年03月16日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
3/16 9:14
吉野方面は時々視界が良くなりますが…遠いな…
こんな風景に励まされながらガンバって歩きます。
2017年03月16日 09:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
3/16 9:22
こんな風景に励まされながらガンバって歩きます。
けっして天気がいいとは言えませんので気は抜けません
2017年03月16日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 9:28
けっして天気がいいとは言えませんので気は抜けません
洞辻の社前にトンボのおもちゃがぶら下げてありました。
凍てついて絵になります。
2017年03月16日 09:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
3/16 9:34
洞辻の社前にトンボのおもちゃがぶら下げてありました。
凍てついて絵になります。
まだまだ標高は1500m…先は長いな…
2017年03月16日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 9:38
まだまだ標高は1500m…先は長いな…
霧氷で神秘的な風景なのですが…写真じゃただの樹林帯ですね(笑)
2017年03月16日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 9:47
霧氷で神秘的な風景なのですが…写真じゃただの樹林帯ですね(笑)
ここが地図に載ってない30mの鎖場です。
まだ雪は緩んでないようなのでクライムダウンしましたが、午後からだとロープが欲しいところです。
2017年03月16日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 10:24
ここが地図に載ってない30mの鎖場です。
まだ雪は緩んでないようなのでクライムダウンしましたが、午後からだとロープが欲しいところです。
下から見るとこんな感じ…
一部クサリが出てました。
2017年03月16日 10:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 10:30
下から見るとこんな感じ…
一部クサリが出てました。
遠く見えるのは大台ケ原でしょうか?
2017年03月16日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
3/16 10:34
遠く見えるのは大台ケ原でしょうか?
猿の腰掛が見事です。
2017年03月16日 10:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 10:53
猿の腰掛が見事です。
女性必見!
女人結界の裏側です(笑)
2017年03月16日 11:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
3/16 11:44
女性必見!
女人結界の裏側です(笑)
奥はまだ雪が降り続いてます…
撤退が正解だったと確信しました、
2017年03月16日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 12:18
奥はまだ雪が降り続いてます…
撤退が正解だったと確信しました、
小動物の寝床のようです。
何でしょう?
2017年03月16日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 12:30
小動物の寝床のようです。
何でしょう?
ときどき晴れ間が♡
2017年03月16日 12:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 12:56
ときどき晴れ間が♡
日差しがあると元気が出ます(笑)
2017年03月16日 12:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 12:56
日差しがあると元気が出ます(笑)
本日、最後の山場!まさに山場!あとは下るだけ!
って思うのが心にダメージを…
小さなアップダウンがボディーブローの如く効いてきます(笑)
2017年03月16日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 13:19
本日、最後の山場!まさに山場!あとは下るだけ!
って思うのが心にダメージを…
小さなアップダウンがボディーブローの如く効いてきます(笑)
あの稜線の向こうに吉野の里が!
2017年03月16日 13:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 13:38
あの稜線の向こうに吉野の里が!
二蔵宿まで戻って来られました!
ここに着くのが3時過ぎならば非常用食料でビバークする予定でしたが、なんとか帰れそうです。
2017年03月16日 14:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
3/16 14:10
二蔵宿まで戻って来られました!
ここに着くのが3時過ぎならば非常用食料でビバークする予定でしたが、なんとか帰れそうです。
林道に出ました!
ここからは古道とオサラバして舗装林道を歩きます!
なんてったって登山者ではなく遭難者ですから!
2017年03月16日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 14:30
林道に出ました!
ここからは古道とオサラバして舗装林道を歩きます!
なんてったって登山者ではなく遭難者ですから!
高野から龍神の山並みでしょうか?
グラデーションになってきれいです。
2017年03月16日 15:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 15:22
高野から龍神の山並みでしょうか?
グラデーションになってきれいです。
山上ヶ岳方面は相変わらず…
2017年03月16日 15:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 15:41
山上ヶ岳方面は相変わらず…
おぉ!今回の行程図そのままだ…
タイトルを大峯奥駈道から吉野古道に変えなきゃ( ´艸`)
2017年03月16日 16:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 16:33
おぉ!今回の行程図そのままだ…
タイトルを大峯奥駈道から吉野古道に変えなきゃ( ´艸`)
往路で見過ごしてしまった青根ヶ峰に寄りましたが、なんとも地味な山頂です。
2017年03月16日 16:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 16:39
往路で見過ごしてしまった青根ヶ峰に寄りましたが、なんとも地味な山頂です。
吉野の里に帰ってきました。
2017年03月16日 17:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
3/16 17:00
吉野の里に帰ってきました。
中千本まではまだまだあります…
2017年03月16日 17:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 17:35
中千本まではまだまだあります…
あ〜日が暮れます
2017年03月16日 17:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/16 17:52
あ〜日が暮れます
夕暮れ時に金峯山寺に到着です。
蔵王堂がライトアップされて綺麗でした。
お礼の挨拶をして岐路につきます。
2017年03月16日 18:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
3/16 18:24
夕暮れ時に金峯山寺に到着です。
蔵王堂がライトアップされて綺麗でした。
お礼の挨拶をして岐路につきます。

感想

昨年の秋に台風でチャンスを逃した大峰奥駈道の縦走ですが、人生の分岐休暇中に行くぞ!って決めたのもつかの間、こずかい稼ぎの合間を縫って連休が取れるのが三月上旬…
残雪期ではありますが、所詮は奈良県の雪と高を括ってました…

しかし、行ってみてビックリ!積雪期状態です。
まさか内陸南部…むしろ太平洋側の山脈に位置する奈良県の山で3月にラッセルさせてもらえるとは…
もっともこの程度の誤算なら逆峯は達成できたでしょうが…

撤退の原因は二日目の夜、ライターの調子が悪くなり夕食を済ませた後に作ろうと思った翌朝分のお湯が作れませんでした。朝になったら復活するかと期待して懐で温めて寝たのですが一向に火がつきません(◎_◎;)
マッチは線香花火のようにシャカシャカと散って消えてしまうだけ…
この先の二日間は標高が上がるだけなので寒波が来ている明日に暖かくなるとは到底思えません…ここでも氷点下10℃を下回ってるのに…
今年はラッセルでの行動距離が短くなることを嫌というほど体験しています。
これ以上の続行は死にに行くようなものだと撤退を決めました。

しかし下山も楽ではありません…
20食分の食料が二日でどれだけ消費できたでしょうか?前夜に雪から作ったなけなしの水も捨てられません(´;ω;`)
たぶん入山前の20埃紊僚杜未畔僂錣蠅覆い任靴腓Α
ラッセルを伴う12時間/22劼療餌牴嫉魁腸罎覆ら感心しています( ´艸`)

翌日、バーナーの点火装置、ライター、マッチ全てをチェックしたところ、なんの問題もなく着火できました…
とても不思議ですが…修験道の祖「役小角」に召されず追い返されたように感じます。
人間界でもっと修行を積めと…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

残念でしたね。
やまさん、お帰りなさい。
この時期に大峯奥駈けをやられると聞いて心配もしていましたが、残念ながら撤退でしたか。
ライターは2個持てという教訓かも知れませんね。
でも、もしかすると2日目で火が使えなくなったというのは役小角の思し召しかも知れませんね。あの先には夏場でも厳しい鎖場や、急峻な岩場や危険なトラバースもあり、山上ヶ岳の比ではありません。総登攀高度からするとヒマラヤにも匹敵するルートです。役小角以来、たぶん冬季歩いた人間はいないのではないでしょうか?
一度無雪期に歩いてからでないと無謀かと。
しかし20食分の食料を持って行ったとは?遭難覚悟?
いずれにしろご無事で何よりでした。
2017/3/17 17:32
Re: 残念でしたね。
たけさん 心配かけてすみません
おっしゃる通りで…無謀でした。
ロープを持っていかなかったことも少々後悔していました。
無雪期の偵察登山が必要だと改めて感じましたが…冬期はピークを繋ぐ稜線歩きになるので奥駈ならぬ奥崖ですね…
今回の核心は大普賢岳〜釈迦ヶ岳かな?と思ってました。ここの通過に3日くらいは覚悟して食料計画をしたのですがこのざまです…(笑)
しかし、今回はいろいろ学べて満足しています!役小角様に感謝ですね
ここへ導いてくれた、たけさんにも感謝してます!
ありがとうございました。
2017/3/17 18:18
Re[2]: 残念でしたね。
やまさん、覚悟の上の奧崖でしたか。
大峯奧駈けは無雪期でも巻き道はほとんどない修行の道です。
核心部は釈迦ヶ岳と地蔵岳(3つあるが葛川口の先の山)だと思います。
積雪期は難易度が非常に高くなると思いますが、水の心配がなくなるのが唯一のメリットですね。
いつか無事完歩されることをお祈りしています。
あれほど大変な山行でしたが、今度は順峯で行ってみたいと思っています。
2017/3/17 20:27
Re[3]: 残念でしたね。
たけさん いろいろアドバイスありがとうございます。
逆峯は無雪期にやってみて、積雪期は前鬼までで充分かなって考え直しました(笑)
大峰山脈の懐の深さは人を引き付ける魔力がありますね
だから1300年も続いているのでしょうけど…
2017/3/17 21:45
なるほど
すべてお導きのまま・・・としか言いようがないですね。

それにしても奈良は岐阜より暖かいから大丈夫だと思ってたけど、奈良の山にもこんなに雪が積もるんだと驚いた〜
今年のキーワードは「ラッセル」だね
2017/3/17 17:43
Re: なるほど
なおさん こんばんは
今年はラッセルの当たり年ですね(笑)
ですが、白木師匠が言うように登山キャリアでとても貴重な経験を積めているってことですから有り難いことです!
しかし、奈良の山奥がこんなに雪深いとは…
こちらも勉強になりました。
2017/3/17 18:36
感服します
この難ルートにトライするという事に男意気を感じます。ここで使う漢字は、男ではなく、漢でしょうね。私はつねにライターの予備として火打ち石を持っています、冗談でなく、ホントですよ。
2017/3/18 20:27
Re: 感服します
とめさん…マグネシウムの火打石でしょ?
一度、安全な極低温下で試した方がいいですよ。
今回もライターの石は火を飛ばしていましたが炎が見られなかった…
ガスにも問題があったのかもしれないので-20℃対応のガスを買ってきたよ(笑)
二度と積雪期テン泊にジェットボイルは持って行かないけどね!
2017/3/18 20:54
Re[2]: 感服します
マグネシウムと、石式の防水オイルライターを両方持っていきます。
マイナス15度くらいなら問題なく使えますよ。ライターが死んでも、マグネシウムで今日までなんとかなっていますよ
2017/3/18 21:12
Re[3]: 感服します
とめさん、たぶんジェットボイルがダメだと思います。
次からはちゃんとプリムスを持っていきます(笑)
雪山の師匠からはライターは三つ持ってけ!と言われちゃいました…
2017/3/19 20:33
御嵩発山歩き(♂)
やまさん。お疲れ様です。
秋に続き天候に恵まれない山域なのかな?
無理して何かあってはいけないので、引き返す勇気も必要ですね。
でも、やまさんらしい山行で、読んでいて楽しかったです。
特に昔話はその通りですね!良く寝るなっと思いました。
もちろんリベンジしますよね!
所で全行程のどの程度まで進んだのでしょうか?
2017/3/19 11:30
Re: 御嵩発山歩き(♂)
御嵩さん こんばんは
全行程(約90km)の4分の1で引き返しました。核心部はまだその先です…
引き返しているので歩行距離は半分の45kmです(笑)
リベンジしたいのはやまやまですが、おいそれとリベンジできる山域ではないので…いずれチャンスがあればって感じです。
2017/3/19 20:38
奈良県は樹氷で有名どころ有り
冬に明神平というところに行って
そり遊びをした覚えがあります。
修行お疲れ様でした。
2017/3/22 20:51
Re: 奈良県は樹氷で有名どころ有り
ベッカムさん こんにちは
今年の冬期登山の集大成って感じの山行になってしまいましたが…
当初の予定では残雪期だったのです!
ですから装備は残雪期仕様だったので寒かったです(笑)
2017/3/23 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら