ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1115547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳(折立からピストン)

2015年07月25日(土) ~ 2015年07月26日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.3km
登り
1,765m
下り
1,766m

コースタイム

1日目
山行
4:23
休憩
0:57
合計
5:20
10:45
105
12:30
13:25
16
13:41
13:43
79
15:02
15:02
63
2日目
山行
6:34
休憩
3:08
合計
9:42
6:05
32
6:37
6:42
28
7:10
7:13
62
8:15
8:55
42
9:37
9:43
22
10:05
11:00
28
11:28
11:35
35
12:10
12:10
45
12:55
14:00
100
15:40
15:47
0
15:47
折立
天候 1日目:午前晴→午後曇&ガス→夕方以降晴
2日目:終日快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道は有料。普通車で1,900円。走行可能時間は午前6時〜午後8時。
http://www.arimine.net/toll_road2.html
有峰林道は、途中で結構工事していて信号機多し。しかも、数百秒とか。
折立の駐車場は収容台数は結構ある(100台以上?)が、午前中でも遅めに入ると満車状態でかなり厳しくなります。
コース状況/
危険箇所等
整備されていて、概ね歩き易い。昔(整備したての頃?)のガイドブックを見ると、物凄く綺麗に石が敷き詰められていた登山道だったようですが、今(2015年)は結構石が散乱して、場所によっては歩きにくいと思います。
その他周辺情報 立山グリーンパーク吉峰(立山吉峰温泉 ゆ〜ランド)
https://www.yoshimine.or.jp/web/?page_id=197
折立ヒュッテで準備万端!
2015年07月25日 10:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 10:54
折立ヒュッテで準備万端!
見よ!この青空とシラビソの緑!
2015年07月25日 11:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 11:21
見よ!この青空とシラビソの緑!
鍬崎山が見えた。
2015年07月25日 11:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 11:58
鍬崎山が見えた。
頑張って登るぞ〜!
2015年07月25日 12:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 12:22
頑張って登るぞ〜!
何てでかい木なんだ!
2015年07月25日 12:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 12:26
何てでかい木なんだ!
一枝だけ紅葉しているナナカマド。
2015年07月25日 12:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 12:41
一枝だけ紅葉しているナナカマド。
薬師岳が見えてきた。
2015年07月25日 12:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 12:45
薬師岳が見えてきた。
2015年07月25日 12:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 12:46
頂上のお堂が見える。
2015年07月25日 12:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 12:46
頂上のお堂が見える。
2015年07月25日 12:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 12:47
1870m地点に到着。
2015年07月25日 12:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 12:57
1870m地点に到着。
ここで休憩&昼食。
2015年07月25日 12:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 12:51
ここで休憩&昼食。
カップ麺。今回は、来月の槍ヶ岳登山に向けて体力づくりの意味合いもあったので装備はわざと重め。と言っても12kgくらいしかないが…。
2015年07月25日 13:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 13:09
カップ麺。今回は、来月の槍ヶ岳登山に向けて体力づくりの意味合いもあったので装備はわざと重め。と言っても12kgくらいしかないが…。
いい景色だが、雲がもくもく。
2015年07月25日 12:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 12:55
いい景色だが、雲がもくもく。
向こう側には、本当は剱岳が見えるのかな?
2015年07月25日 12:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 12:56
向こう側には、本当は剱岳が見えるのかな?
さて、出発!目指すは太郎平小屋。
2015年07月25日 13:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 13:40
さて、出発!目指すは太郎平小屋。
チングルマ。この標高では既に綿毛。
2015年07月25日 13:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 13:46
チングルマ。この標高では既に綿毛。
2015年07月25日 13:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 13:47
有峰湖が見えた。
2015年07月25日 13:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 13:50
有峰湖が見えた。
積雪測定用のポール。
2015年07月25日 13:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 13:52
積雪測定用のポール。
土が剝き出しになっているが、ここはまだ歩き易いかな。
2015年07月25日 13:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 13:54
土が剝き出しになっているが、ここはまだ歩き易いかな。
ニッコウキスゲ!
2015年07月25日 14:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 14:03
ニッコウキスゲ!
しかも、群落で!
2015年07月25日 14:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 14:04
しかも、群落で!
薬師はこの緑のなだらかな斜面がとても美しい。
2015年07月25日 14:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 14:45
薬師はこの緑のなだらかな斜面がとても美しい。
2015年07月25日 14:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 14:45
ここなんか、ずっと寝っ転がっていたいくらいだ。
2015年07月25日 15:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 15:01
ここなんか、ずっと寝っ転がっていたいくらいだ。
そして、振り向くと白い肌の薬師。
2015年07月25日 15:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 15:05
そして、振り向くと白い肌の薬師。
3時を回ったので、積乱雲がもくもく出て来た。急ごう。
2015年07月25日 15:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 15:14
3時を回ったので、積乱雲がもくもく出て来た。急ごう。
と言っても、結構長い・・・。そしてこの辺りから少し崩壊して石がゴロゴロした登山道になる。
2015年07月25日 15:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 15:20
と言っても、結構長い・・・。そしてこの辺りから少し崩壊して石がゴロゴロした登山道になる。
池塘出現。
2015年07月25日 16:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 16:01
池塘出現。
チングルマ。この辺りには密生していた。
2015年07月25日 16:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 16:02
チングルマ。この辺りには密生していた。
2015年07月25日 16:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 16:03
ちょっと登ると、まだ花の咲いているチングルマも!
2015年07月25日 16:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 16:07
ちょっと登ると、まだ花の咲いているチングルマも!
2015年07月25日 16:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 16:07
いっぱいある!
2015年07月25日 16:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 16:09
いっぱいある!
大群落!
2015年07月25日 16:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 16:11
大群落!
写真を撮りまくっていたら4時。漸く太郎平小屋が見えてきた!
2015年07月25日 16:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 16:14
写真を撮りまくっていたら4時。漸く太郎平小屋が見えてきた!
到着。よく見たら、表札は田部重治筆!
2015年07月25日 16:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 16:17
到着。よく見たら、表札は田部重治筆!
太郎平小屋周辺は見事なお花畑!
2015年07月25日 16:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 16:54
太郎平小屋周辺は見事なお花畑!
コバイケイソウ。
2015年07月25日 16:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 16:55
コバイケイソウ。
ヨツバシオガマ。
2015年07月25日 16:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 16:56
ヨツバシオガマ。
2015年07月25日 16:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 16:59
太郎平小屋全景。山岳警備隊が常駐しており、登山届はここで提出。
2015年07月25日 17:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 17:06
太郎平小屋全景。山岳警備隊が常駐しており、登山届はここで提出。
小屋前には大きな広場。勿論、ここでジョッキで生ビールを乾杯です♪
2015年07月25日 17:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 17:06
小屋前には大きな広場。勿論、ここでジョッキで生ビールを乾杯です♪
食事は二巡目の6時。
2015年07月25日 17:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 17:58
食事は二巡目の6時。
食後、外に出たら夕焼け!
2015年07月25日 19:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 19:10
食後、外に出たら夕焼け!
巨大な雲が真横から夕陽を受けて異様な雰囲気。
2015年07月25日 19:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 19:11
巨大な雲が真横から夕陽を受けて異様な雰囲気。
見ている内に陽が沈んで行く。
2015年07月25日 19:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 19:12
見ている内に陽が沈んで行く。
2015年07月25日 19:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 19:17
もう地平線間際。
2015年07月25日 19:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/25 19:18
もう地平線間際。
2015年07月25日 19:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 19:19
薬師岳も闇の中に。
2015年07月25日 19:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 19:21
薬師岳も闇の中に。
凄まじいほどの夕焼けでした。
2015年07月25日 19:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/25 19:27
凄まじいほどの夕焼けでした。
富山平野の明かりと星空。
2015年07月26日 02:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 2:04
富山平野の明かりと星空。
夜中、目が覚めて窓を見たら光がチカチカしているので、何かと思って外に出たら星の瞬きでした!!
2015年07月26日 02:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 2:16
夜中、目が覚めて窓を見たら光がチカチカしているので、何かと思って外に出たら星の瞬きでした!!
薬師と星空。
2015年07月26日 02:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 2:21
薬師と星空。
朝。5時前だけど、もうこんな感じ。
2015年07月26日 04:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 4:44
朝。5時前だけど、もうこんな感じ。
朝日に雲が朱く染まります。
2015年07月26日 04:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 4:46
朝日に雲が朱く染まります。
2015年07月26日 04:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 4:48
2015年07月26日 04:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 4:57
6時過ぎに出発。ちょっと歩いたら槍の穂先が見えてきた。
2015年07月26日 06:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 6:28
6時過ぎに出発。ちょっと歩いたら槍の穂先が見えてきた。
富山平野。今日の下界は暑いんだろーなー(笑)
2015年07月26日 06:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 6:29
富山平野。今日の下界は暑いんだろーなー(笑)
この太陽だし。
2015年07月26日 06:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 6:29
この太陽だし。
薬師峠のキャンプ場。
2015年07月26日 06:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 6:37
薬師峠のキャンプ場。
2015年07月26日 06:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 6:38
峠から沢沿いの道を登り返す。
2015年07月26日 06:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 6:50
峠から沢沿いの道を登り返す。
ゴーロゴロ。
2015年07月26日 06:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 6:56
ゴーロゴロ。
振り返ったら、小さくなった太郎平小屋と白山!
2015年07月26日 07:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 7:05
振り返ったら、小さくなった太郎平小屋と白山!
ハクサンイチゲ。
2015年07月26日 07:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:09
ハクサンイチゲ。
雪渓だ。
2015年07月26日 07:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:15
雪渓だ。
うねうねとしたスプーンカット。
2015年07月26日 07:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:16
うねうねとしたスプーンカット。
薬師平。コバイケイソウの群落あり。太郎平小屋の辺りではもう終わっていたけれど、こちらはまだ咲いていた。
2015年07月26日 07:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:22
薬師平。コバイケイソウの群落あり。太郎平小屋の辺りではもう終わっていたけれど、こちらはまだ咲いていた。
白山アップ。望遠で撮るとこんなに間近に見えてしまう!
2015年07月26日 07:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:21
白山アップ。望遠で撮るとこんなに間近に見えてしまう!
槍もこんなに間近に。
2015年07月26日 07:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 7:24
槍もこんなに間近に。
お花畑と黒部五郎。
2015年07月26日 07:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:26
お花畑と黒部五郎。
薬師の稜線を捉えた。
2015年07月26日 07:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 7:33
薬師の稜線を捉えた。
ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲと蒼空。
2015年07月26日 07:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 7:40
ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲと蒼空。
S字の雪渓。
2015年07月26日 07:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:42
S字の雪渓。
2015年07月26日 07:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:43
チングルマ。
2015年07月26日 07:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 7:46
チングルマ。
背景は黒部五郎岳。
2015年07月26日 07:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:46
背景は黒部五郎岳。
稜線まであとちょっと。
2015年07月26日 07:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:48
稜線まであとちょっと。
このガレっぽいザレが何ともイヤ。
2015年07月26日 07:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:49
このガレっぽいザレが何ともイヤ。
振り向けば槍。
2015年07月26日 07:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:53
振り向けば槍。
こっちの景色も最高。
2015年07月26日 07:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 7:58
こっちの景色も最高。
雲ノ平を囲む山々。
2015年07月26日 08:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 8:06
雲ノ平を囲む山々。
御嶽山が見えた!
2015年07月26日 08:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 8:07
御嶽山が見えた!
ケルンの所までやって来た。富山平野が一望。
2015年07月26日 08:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 8:08
ケルンの所までやって来た。富山平野が一望。
雄叫びを上げるmojo氏。
2015年07月26日 08:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 8:08
雄叫びを上げるmojo氏。
チシマギキョウ。
2015年07月26日 08:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 8:10
チシマギキョウ。
薬師岳山荘に到着。
2015年07月26日 08:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 8:26
薬師岳山荘に到着。
ハラへったので甘いもん♪
2015年07月26日 08:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 8:53
ハラへったので甘いもん♪
気持ち良さそうに寝るやんたけ氏。
2015年07月26日 08:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 8:57
気持ち良さそうに寝るやんたけ氏。
あとちょっとだよ!
2015年07月26日 09:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:01
あとちょっとだよ!
槍から穂高の間がギザギザ。
2015年07月26日 09:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 9:17
槍から穂高の間がギザギザ。
足場がよろしくないですなぁ。
2015年07月26日 09:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:21
足場がよろしくないですなぁ。
頂上かと思ったら、あれは避難小屋か。
2015年07月26日 09:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:24
頂上かと思ったら、あれは避難小屋か。
抜戸岳と笠ヶ岳が見えてきた。
2015年07月26日 09:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:25
抜戸岳と笠ヶ岳が見えてきた。
くねくねと登る。
2015年07月26日 09:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:27
くねくねと登る。
中央カールと赤牛岳。
2015年07月26日 09:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:47
中央カールと赤牛岳。
山頂だ!
2015年07月26日 09:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:47
山頂だ!
振り返る。一体幾つの山が見えるんだろう。
2015年07月26日 09:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 9:48
振り返る。一体幾つの山が見えるんだろう。
中央奥に四阿山。左は日光連山。
2015年07月26日 09:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:53
中央奥に四阿山。左は日光連山。
北薬師まではっきりと視界に入った。
2015年07月26日 09:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 9:57
北薬師まではっきりと視界に入った。
来たぞー!
2015年07月26日 10:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 10:09
来たぞー!
結構人いるなぁ。
2015年07月26日 10:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 10:10
結構人いるなぁ。
ゴール!お疲れ様。
2015年07月26日 10:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:13
ゴール!お疲れ様。
南側。水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳、雲ノ平。後ろに槍穂高。そして、真ん中に富士山!
2015年07月26日 10:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:11
南側。水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳、雲ノ平。後ろに槍穂高。そして、真ん中に富士山!
富士山アップ。あんなに遠くにいるのに目立つ山だなぁ。
2015年07月26日 10:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:11
富士山アップ。あんなに遠くにいるのに目立つ山だなぁ。
北側。剱・立山。
2015年07月26日 10:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:17
北側。剱・立山。
白馬鑓、唐松岳、五龍岳、鹿島槍ヶ岳。
2015年07月26日 10:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:17
白馬鑓、唐松岳、五龍岳、鹿島槍ヶ岳。
鹿島槍、爺ヶ岳、スバリ岳、針ノ木岳、蓮華岳。
2015年07月26日 10:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:17
鹿島槍、爺ヶ岳、スバリ岳、針ノ木岳、蓮華岳。
剱アップ。
2015年07月26日 10:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:18
剱アップ。
北薬師と金作谷カール。
2015年07月26日 10:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 10:22
北薬師と金作谷カール。
立山オールスターズ。
2015年07月26日 10:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 10:23
立山オールスターズ。
五龍&鹿島槍。
2015年07月26日 10:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 10:45
五龍&鹿島槍。
記念撮影。
2015年07月26日 10:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:47
記念撮影。
黒部川「上ノ廊下」があんなに下に。
2015年07月26日 10:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 10:50
黒部川「上ノ廊下」があんなに下に。
右下に黒部川。
2015年07月26日 10:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 10:54
右下に黒部川。
山頂から見る有峰湖。
2015年07月26日 10:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 10:58
山頂から見る有峰湖。
写真撮りまくり。
2015年07月26日 11:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 11:00
写真撮りまくり。
山頂のお堂。薬師如来が祀られている。
2015年07月26日 11:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 11:01
山頂のお堂。薬師如来が祀られている。
左に小さく太郎平小屋。そこから右に折立への道が続く。
2015年07月26日 11:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 11:02
左に小さく太郎平小屋。そこから右に折立への道が続く。
富山平野と鍬崎山(右)。
2015年07月26日 11:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 11:02
富山平野と鍬崎山(右)。
拳で鐘を撞く男。
2015年07月26日 11:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 11:04
拳で鐘を撞く男。
見晴らしサイコーでどれだけいても飽きませんな。
2015年07月26日 11:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 11:06
見晴らしサイコーでどれだけいても飽きませんな。
でも、そろそろ戻り。槍を見つつ下山します。
2015年07月26日 12:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 12:10
でも、そろそろ戻り。槍を見つつ下山します。
ぐんぐん高度を下げる。緑の懐に抱かれていく感じ。
2015年07月26日 12:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 12:11
ぐんぐん高度を下げる。緑の懐に抱かれていく感じ。
薬師平。ここまで来るとかなり暑いが、雰囲気は桃源郷のよう。
2015年07月26日 12:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 12:20
薬師平。ここまで来るとかなり暑いが、雰囲気は桃源郷のよう。
のんびりしている感じ。
2015年07月26日 12:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 12:23
のんびりしている感じ。
雪渓まで戻って来た。
2015年07月26日 12:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 12:25
雪渓まで戻って来た。
朝より大分溶けた? これも黒部川の一滴に。
2015年07月26日 12:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 12:28
朝より大分溶けた? これも黒部川の一滴に。
太郎兵衛平到着。ここでお昼。しかしっ!ネパールカレーもギョウジャニンニクラーメンも売切れ!なので、普通のカレーにしました。でも美味しかった。
2015年07月26日 13:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/26 13:48
太郎兵衛平到着。ここでお昼。しかしっ!ネパールカレーもギョウジャニンニクラーメンも売切れ!なので、普通のカレーにしました。でも美味しかった。
腹も満たして、太郎平小屋を後に。大分もくもくしてきたな。
2015年07月26日 14:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 14:29
腹も満たして、太郎平小屋を後に。大分もくもくしてきたな。
剱も雲の中に。
2015年07月26日 14:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 14:57
剱も雲の中に。
有峰湖。お疲れ様でしたっ!!
2015年07月26日 17:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/26 17:46
有峰湖。お疲れ様でしたっ!!

感想

天気は素晴らしく、下界では猛暑だったようだが、山上でも猛暑でした!
日焼止めクリームを適当にしかつけていなかったので、下山後の温泉は両腕が痛くて浸けられずヒィヒィ言う羽目に。

来月の槍ヶ岳登山に向けて体力をつけるために荷物を重めにしたが、太郎兵衛平に着く前に左太腿が攣り始めて冷や汗。筋トレ不足である。水分補給も下手だったか?

二日目は問題なく登山が出来たが、やはり下りが物凄く長く感じられた。太郎坂を何度折り返して下ってもまだ着かない。同じ所をぐるぐる歩いているかのような錯覚。

来月の目標を眺めつつの山行だったが、本当にあんなツンツンな所に登れるのか、この時点で既に不安&緊張。挑戦あるのみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

ツンツンな所?
いよいよ、ターゲットが近付いて来た感じですね。
レコを楽しみにしています。

それにしても、素晴らしい夕焼け!怖いくらい美しいです!
景色も素晴らしい!
私も薬師に行きたいです。行くぞ!(今年じゃないかもしれないけど)
2017/6/21 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら