ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜槍ヶ岳〜双六小屋〜新穂高温泉

2010年08月08日(日) ~ 2010年08月11日(水)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
77:05
距離
39.5km
登り
3,474m
下り
3,849m

コースタイム

●8月8日(日)
6:10中房温泉〜9:00合戦小屋〜10:20燕山荘〜燕岳〜燕山荘11:50〜12:50大下りの頭〜14:50切通岩〜15:30大天荘〜大天井岳〜大天荘

●8月9日(月)
6:20大天荘〜9:20ヒュッテ西岳9:35〜10:25水俣乗越〜12:30ヒュッテ大槍〜槍ヶ岳殺生ヒュッテ15:00〜15:55槍ヶ岳〜槍ヶ岳殺生ヒュッテ

●8月10日(火)
6:05槍ヶ岳殺生ヒュッテ〜6:40槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳〜槍ヶ岳山荘8:05〜9:05千丈乗越〜12:35双六小屋

●8月11日(水)
6:20双六小屋〜7:55鏡平8:10〜9:55わさび平小屋〜11:15新穂高温泉
天候 8月8日 曇り・霧
8月9日 晴れのち霧
8月10日 晴れのち霧・雨
8月11日 霧・雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中房温泉へは穂高駅から出る南安タクシーの乗合バスを利用。
車は無料の穂高駐車場(南安タクシーのHPに案内あり)に停めました。

新穂高温泉〜松本へは松本電鉄のバスを利用。

どちらのバスも本数が少ないです。
コース状況/
危険箇所等
・ハシゴの登り下りは注意したほうが良いと思います。

・8月9日当時、槍ヶ岳山荘のテント場は午後1時ごろに満員御礼となっていたそうです。
中房・燕岳登山口
2010年08月08日 06:10撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 6:10
中房・燕岳登山口
2010年08月08日 08:55撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 8:55
木が低くなり視界が開けてくる
2010年08月08日 09:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 9:34
木が低くなり視界が開けてくる
燕山荘
2010年08月08日 10:21撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 10:21
燕山荘
初めて見る北アルプスの豪快な風景は

ガスで霞んでいる
2010年08月08日 10:37撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 10:37
初めて見る北アルプスの豪快な風景は

ガスで霞んでいる
燕岳へ向けて歩きだす
2010年08月08日 10:36撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 10:36
燕岳へ向けて歩きだす
少し行くとライチョウを発見
2010年08月08日 10:35撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 10:35
少し行くとライチョウを発見
コマクサの群落
2010年08月08日 10:39撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 10:39
コマクサの群落
2010年08月08日 10:45撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 10:45
2010年08月08日 10:48撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 10:48
燕岳山頂付近
2010年08月08日 10:53撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 10:53
燕岳山頂付近
山頂から見た南の稜線
2010年08月08日 11:01撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 11:01
山頂から見た南の稜線
遠くに笠ヶ岳、左に槍ヶ岳が微かに見える
2010年08月08日 11:02撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 11:02
遠くに笠ヶ岳、左に槍ヶ岳が微かに見える
北燕岳方面
2010年08月08日 11:05撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 11:05
北燕岳方面
女王、コマクサ。
燕山荘そばの花畑にて
2010年08月08日 11:30撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 11:30
女王、コマクサ。
燕山荘そばの花畑にて
燕山荘より大天井岳へ向けて出発
2010年08月08日 11:50撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 11:50
燕山荘より大天井岳へ向けて出発
大下り
2010年08月08日 12:51撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 12:51
大下り
2010年08月08日 13:49撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 13:49
2010年08月08日 13:57撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 13:57
ガスが抜けると沢を挟んで連なる山並みが良く見える。
右から野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳
2010年08月08日 14:15撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 14:15
ガスが抜けると沢を挟んで連なる山並みが良く見える。
右から野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳
切通岩のある鞍部への下りで。
鞍部からは大天井岳へ登り返す。
2011年05月25日 23:41撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/25 23:41
切通岩のある鞍部への下りで。
鞍部からは大天井岳へ登り返す。
大天荘まであと少し
2010年08月08日 15:14撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 15:14
大天荘まであと少し
大天荘のテント場から見る槍・穂高連峰。
もう少しガスが高ければ...
2010年08月08日 15:48撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 15:48
大天荘のテント場から見る槍・穂高連峰。
もう少しガスが高ければ...
少し南へ行くと常念岳が良く見える。
2010年08月08日 16:44撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 16:44
少し南へ行くと常念岳が良く見える。
大天荘は山頂のすぐそばで絶好のロケイション
2010年08月08日 16:51撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/8 16:51
大天荘は山頂のすぐそばで絶好のロケイション
2日目。
朝の槍ヶ岳。
大天井岳より
2010年08月09日 06:01撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 6:01
2日目。
朝の槍ヶ岳。
大天井岳より
槍ヶ岳〜前穂高岳と表銀座コースの稜線
2010年08月09日 06:02撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 6:02
槍ヶ岳〜前穂高岳と表銀座コースの稜線
水晶岳〜双六岳
2010年08月09日 06:04撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 6:04
水晶岳〜双六岳
左に裏銀座コースの山並み、中央奥に立山、右に針ノ木岳と蓮華岳
2010年08月09日 06:04撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 6:04
左に裏銀座コースの山並み、中央奥に立山、右に針ノ木岳と蓮華岳
前日歩いた常念山脈北部。燕岳の右は餓鬼岳か?
左奥は針ノ木岳と蓮華岳
2010年08月09日 06:05撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 6:05
前日歩いた常念山脈北部。燕岳の右は餓鬼岳か?
左奥は針ノ木岳と蓮華岳
大天井岳からトラバース気味に下る
2010年08月09日 06:22撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 6:22
大天井岳からトラバース気味に下る
牛首展望台と槍の矛先。
下のコルには大天井ヒュッテ。
2011年05月25日 23:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/25 23:42
牛首展望台と槍の矛先。
下のコルには大天井ヒュッテ。
ビックリ平。
ここから開けた縦走路
2010年08月09日 07:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 7:20
ビックリ平。
ここから開けた縦走路
槍ヶ岳
2010年08月09日 07:36撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 7:36
槍ヶ岳
2643mピーク(?)
右奥は穂高連峰
2010年08月09日 07:39撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 7:39
2643mピーク(?)
右奥は穂高連峰
2010年08月09日 08:12撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 8:12
大天井岳を振り返る
2010年08月09日 08:22撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 8:22
大天井岳を振り返る
赤岩岳の巻き道
2010年08月09日 08:45撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 8:45
赤岩岳の巻き道
花畑
2010年08月09日 08:54撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 8:54
花畑
西岳手前の展望地
2010年08月09日 09:05撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 9:05
西岳手前の展望地
東鎌尾根と槍ヶ岳
2010年08月09日 09:05撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 9:05
東鎌尾根と槍ヶ岳
ヒュッテ西岳。
この小屋も立地が良い
2010年08月09日 09:23撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 9:23
ヒュッテ西岳。
この小屋も立地が良い
東鎌尾根から見る天上沢。
奥には高瀬湖も見える。
2010年08月09日 10:56撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 10:56
東鎌尾根から見る天上沢。
奥には高瀬湖も見える。
険しい尾根
2010年08月09日 11:00撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 11:00
険しい尾根
ニッコウキスゲ
2010年08月09日 11:04撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 11:04
ニッコウキスゲ
槍沢下流
2011年05月25日 23:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/25 23:42
槍沢下流
急なハシゴが続く
2011年05月25日 23:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/25 23:42
急なハシゴが続く
西岳〜大天井岳
2010年08月09日 11:47撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 11:47
西岳〜大天井岳
天狗原周辺
2010年08月09日 11:49撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 11:49
天狗原周辺
2011年05月25日 23:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/25 23:42
ヒュッテ大槍から望む槍ヶ岳と槍沢カール。
左下には殺生ヒュッテ。
2010年08月09日 12:31撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 12:31
ヒュッテ大槍から望む槍ヶ岳と槍沢カール。
左下には殺生ヒュッテ。
槍ヶ岳殺生ヒュッテのテント場に設営
2011年05月25日 23:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/25 23:42
槍ヶ岳殺生ヒュッテのテント場に設営
殺生ヒュッテから東鎌尾根への斜面を登る
2010年08月09日 15:04撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 15:04
殺生ヒュッテから東鎌尾根への斜面を登る
肩の小屋(槍ヶ岳山荘)のテント場はなかなか厳しい場所。
2010年08月09日 15:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 15:34
肩の小屋(槍ヶ岳山荘)のテント場はなかなか厳しい場所。
小屋の前から見る槍ヶ岳山頂部
2010年08月09日 15:37撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 15:37
小屋の前から見る槍ヶ岳山頂部
山頂直下の斜面。
下りのほうが大変そうだ。
2011年05月25日 23:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/25 23:42
山頂直下の斜面。
下りのほうが大変そうだ。
槍ヶ岳山頂
2010年08月09日 15:54撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 15:54
槍ヶ岳山頂
ハクサンイチゲ。
山荘のすぐ下で。
2010年08月09日 16:58撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 16:58
ハクサンイチゲ。
山荘のすぐ下で。
チングルマ
2010年08月09日 16:58撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 16:58
チングルマ
殺生ヒュッテとテント場
2010年08月09日 17:18撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/9 17:18
殺生ヒュッテとテント場
3日目。
モルゲンロート槍沢カール
2010年08月10日 05:02撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 5:02
3日目。
モルゲンロート槍沢カール
モルゲンロート槍ヶ岳
2010年08月10日 05:04撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 5:04
モルゲンロート槍ヶ岳
山荘前より槍沢カール。
雲海の上に八ヶ岳、富士山、南アルプスの山並み。
2010年08月10日 06:39撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 6:39
山荘前より槍沢カール。
雲海の上に八ヶ岳、富士山、南アルプスの山並み。
槍ヶ岳山頂より大キレットと穂高連峰、槍沢カールを望む
2010年08月10日 07:06撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 7:06
槍ヶ岳山頂より大キレットと穂高連峰、槍沢カールを望む
常念山脈は常念岳が映える。
手前は東鎌尾根、奥は八ヶ岳。
2010年08月10日 07:07撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 7:07
常念山脈は常念岳が映える。
手前は東鎌尾根、奥は八ヶ岳。
前日に歩いた表銀座コースの稜線と奥に常念山脈。
中央が大天井岳。
2010年08月10日 07:07撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 7:07
前日に歩いた表銀座コースの稜線と奥に常念山脈。
中央が大天井岳。
天上沢
2010年08月10日 07:08撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 7:08
天上沢
山頂から真北、表裏の銀座コースに挟まれた範囲。
奥には後立山連峰、頚城山塊、立山も雲の上に僅かに覗く。
手前は北鎌尾根。
2010年08月10日 07:12撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 7:12
山頂から真北、表裏の銀座コースに挟まれた範囲。
奥には後立山連峰、頚城山塊、立山も雲の上に僅かに覗く。
手前は北鎌尾根。
野口五郎岳〜双六岳の稜線と黒部五郎岳。
手前は硫黄尾根。
2010年08月10日 07:12撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 7:12
野口五郎岳〜双六岳の稜線と黒部五郎岳。
手前は硫黄尾根。
肩の小屋を俯瞰する
2010年08月10日 07:05撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 7:05
肩の小屋を俯瞰する
西鎌尾根へ向けて出発
2010年08月10日 08:07撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 8:07
西鎌尾根へ向けて出発
2010年08月10日 08:44撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 8:44
千丈沢乗越を過ぎると岩場になる
2010年08月10日 09:17撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 9:17
千丈沢乗越を過ぎると岩場になる
千丈沢(?)
2010年08月10日 09:38撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 9:38
千丈沢(?)
ライチョウの親子
2010年08月10日 10:00撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
8/10 10:00
ライチョウの親子
ライチョウ出没ゾーン
2010年08月10日 10:01撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 10:01
ライチョウ出没ゾーン
2010年08月10日 10:22撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 10:22
左俣岳への登り
2010年08月10日 10:32撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 10:32
左俣岳への登り
2010年08月10日 10:55撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 10:55
樅沢岳の影
2010年08月10日 11:22撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 11:22
樅沢岳の影
硫黄乗越付近にて
2010年08月10日 11:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 11:34
硫黄乗越付近にて
2010年08月10日 12:05撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 12:05
樅沢岳からの緩い下り道
2010年08月10日 12:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 12:13
樅沢岳からの緩い下り道
ガスが少し抜けて緑鮮やかな双六岳が現れる
2010年08月10日 12:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 12:20
ガスが少し抜けて緑鮮やかな双六岳が現れる
双六小屋とテント場。
奥は弓折岳(?)
2010年08月10日 12:36撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 12:36
双六小屋とテント場。
奥は弓折岳(?)
雨の中、テントで暇つぶし
2010年08月10日 14:21撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/10 14:21
雨の中、テントで暇つぶし
4日目。
撤退します
2010年08月11日 06:24撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 6:24
4日目。
撤退します
2010年08月11日 06:48撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 6:48
花畑
2010年08月11日 07:03撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 7:03
花畑
弓折岳を望む。
さらば北アルプス。
2010年08月11日 07:09撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 7:09
弓折岳を望む。
さらば北アルプス。
弓折乗越
2010年08月11日 07:14撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 7:14
弓折乗越
鏡平と谷を挟んだ山並み
2010年08月11日 07:43撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 7:43
鏡平と谷を挟んだ山並み
鏡池にはガスが映っています
2010年08月11日 08:08撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 8:08
鏡池にはガスが映っています
シシウドヶ原手前より左俣谷を望む
2010年08月11日 08:31撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 8:31
シシウドヶ原手前より左俣谷を望む
わさび平小屋付近の林道
2010年08月11日 09:57撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
8/11 9:57
わさび平小屋付近の林道

感想

●8月8日(日) [中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜大天荘(テント泊)]
燕岳は「花崗岩の王国」と呼ばれるだけあり、切立つ岩々が素晴らしかった。コマクサの群落に加え、雷鳥も現れた。
大天井岳までの稜線にもコマクサの群落がちらほらあり、右手に高瀬川を挟んで連なる山並みも豪快だった。
大天井岳まで歩いて日程に余裕が出来たので、当初の予定を変更して笠ヶ岳まで歩くことに決めた。

●8月9日(月) [大天荘〜槍ヶ岳〜槍ヶ岳殺生ヒュッテ(テント泊)]
早朝、雨上がりの大天井岳からの眺めが抜群だった。
ビックリ平と呼ばれる辺りから西岳に至る稜線に出て、槍ヶ岳を視界に入れながらそれに少しずつ近づいていくのも気持ち良かった。
ヒュッテ西岳からの下り、東鎌尾根の登りははしごが多くて疲れたが、終わってみればそんな辛さは忘れてしまった。
テント設営後に槍ヶ岳へ登ったが、周りはガスでほとんど見えず。

●8月10日(火) [槍ヶ岳殺生ヒュッテ〜槍ヶ岳〜双六小屋(テント泊)]
朝日に染まる槍ヶ岳、槍沢カールがとても綺麗だった。
前日に続き槍ヶ岳に登ると、北アルプスのほとんどの山々が見える360°の展望を楽しめた。
肩の小屋(槍ヶ岳山荘)からの下りでは、すぐにガスに突入。西鎌尾根もガスで、いくつかの花畑と雷鳥の親子を3回見たことくらいしか覚えていない。
あと、双六小屋でテントを張った後、雷雨になった。

●8月11日(水) [双六小屋〜新穂高温泉]
双六岳はガスだし翌日には台風が来る、というので笠ヶ岳へも行かずに最短コースで下山することにした。
お花畑と鏡平の池が淀んだ気持ちを癒してくれたが、その後は予想通りつまらなかった。
わさび平〜新穂高温泉で激しい通り雨に打たれた。

--------------------------------------------------------------------------
今回の北アルプスでの縦走は今までの山行で一番長いものになりましたが、一抹の不安も無く1人でやり遂げることができました。これは自分のやる気だけでなく、キャンプや山歩きのいろはを教えて下さった人たちのおかげなので、有難い気持ちでいっぱいです。

あと、持って行って便利だったものは団扇でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら