一石山神社の階段を上がり 左手に入りすぐに右へです。道標ありです。
現在 一石山神社からすぐ先の林道は 車も人も通行止めのようです。
が、歩く人は 自分の責任において入っているようです。
0
5/25 9:00
一石山神社の階段を上がり 左手に入りすぐに右へです。道標ありです。
現在 一石山神社からすぐ先の林道は 車も人も通行止めのようです。
が、歩く人は 自分の責任において入っているようです。
ジグザグ上がって行きますが 最初から 結構急です。
0
5/25 9:04
ジグザグ上がって行きますが 最初から 結構急です。
木の根の辺りに親切にも「かや」とプレートがついています。
ふむふむ これが「榧ねぇ。」
が、、全てのかやについていないと わからないわたし・・・でしょう・・・(~ ~;
1
5/25 9:11
木の根の辺りに親切にも「かや」とプレートがついています。
ふむふむ これが「榧ねぇ。」
が、、全てのかやについていないと わからないわたし・・・でしょう・・・(~ ~;
気をつけていたはずなのに またまたショートカット用みたいな 急登を
上がってしまいました。(ーー*
左手を見ると 通常の道がぁぁ。
0
5/25 9:18
気をつけていたはずなのに またまたショートカット用みたいな 急登を
上がってしまいました。(ーー*
左手を見ると 通常の道がぁぁ。
← ここ こう見えて とっても こわこわこわこわ。
横にずり落ちそうです。この道は 下れない・・・
何があっても 引き返せない道だわ・・・
もしもタワ尾根を引き返す事になったら ミズナラからは もう一本の道で下る事を
考えておきます。
0
5/25 9:21
← ここ こう見えて とっても こわこわこわこわ。
横にずり落ちそうです。この道は 下れない・・・
何があっても 引き返せない道だわ・・・
もしもタワ尾根を引き返す事になったら ミズナラからは もう一本の道で下る事を
考えておきます。
ベンチのある尾根まで上がったら ごっはん♪
このあとは ミズナラまで なだらかだったかな〜♪
と思ったら じ〜ぐ ざ〜ぐ じ〜ぐ ざ〜ぐ 結構なもんです。
しかも 一カ所 2m位の短い距離なんですけど 掴む所もないような場所で 傾斜の急な所あり
地面もつる〜っと した感じ。
ここも ぜ〜〜〜〜ったい下れないわ。(((> <
0
5/25 9:30
ベンチのある尾根まで上がったら ごっはん♪
このあとは ミズナラまで なだらかだったかな〜♪
と思ったら じ〜ぐ ざ〜ぐ じ〜ぐ ざ〜ぐ 結構なもんです。
しかも 一カ所 2m位の短い距離なんですけど 掴む所もないような場所で 傾斜の急な所あり
地面もつる〜っと した感じ。
ここも ぜ〜〜〜〜ったい下れないわ。(((> <
と、恐ろしい思いをしながら や〜っと また枝尾根にでました。
左手に進みますが 右から尾根が上がってきているので
ちょっと眺めに行ってみましたら 岩ゴツのような道が見えました。
で、戻り すぐに一石山の頂標があるはずなんですけど 今回は見落としました。
0
5/25 9:53
と、恐ろしい思いをしながら や〜っと また枝尾根にでました。
左手に進みますが 右から尾根が上がってきているので
ちょっと眺めに行ってみましたら 岩ゴツのような道が見えました。
で、戻り すぐに一石山の頂標があるはずなんですけど 今回は見落としました。
ここ、ここ〜〜〜 ミズナラの巨樹までの道で いい道があったと思っていたんですけど
ここです〜
あっという間に終わってしまうのが残念です。
2
5/25 10:02
ここ、ここ〜〜〜 ミズナラの巨樹までの道で いい道があったと思っていたんですけど
ここです〜
あっという間に終わってしまうのが残念です。
神社から1時間半程で ミズナラの巨樹です。
わたしのカメラと腕では この木の良さは写せません。(^^;
近寄れないので よけいに大事にも思えますし
ウッドサークルが ミズナラをさらに引き立たせる感じです。
2
5/25 10:14
神社から1時間半程で ミズナラの巨樹です。
わたしのカメラと腕では この木の良さは写せません。(^^;
近寄れないので よけいに大事にも思えますし
ウッドサークルが ミズナラをさらに引き立たせる感じです。
※ 前回下り時 迷いながらも ここから下ってきたなぁ・・・
0
5/25 10:14
※ 前回下り時 迷いながらも ここから下ってきたなぁ・・・
と、進んでみるものの、、、
右手に回り込んで行くような感じはわかるものの、、、
踏み跡 よくわからないので 初めて上がった時と同じ方向から行くことにします。
ここはミズナラの巨樹までの周回コースの道標はありますが
上の方を指し示す道標はありません。
あったら いいのにね〜 と思いながら。踏み跡うっすい道を 尾根上部へ。
そして左手へ。
0
5/25 10:16
と、進んでみるものの、、、
右手に回り込んで行くような感じはわかるものの、、、
踏み跡 よくわからないので 初めて上がった時と同じ方向から行くことにします。
ここはミズナラの巨樹までの周回コースの道標はありますが
上の方を指し示す道標はありません。
あったら いいのにね〜 と思いながら。踏み跡うっすい道を 尾根上部へ。
そして左手へ。
お天気も良いし 緑もさらに綺麗で
「あ〜いいねぇ〜〜」と何度も思います。
広い尾根をまっすぐ気味に 進んでいくと。
0
5/25 10:26
お天気も良いし 緑もさらに綺麗で
「あ〜いいねぇ〜〜」と何度も思います。
広い尾根をまっすぐ気味に 進んでいくと。
前回下り時に 途中から(その前に上った時と)違う道に入ってしまい
踏み跡も殆どなく 泣きそうになりながら下った道の入り口がここみたいで テープがありました。
0
5/25 10:26
前回下り時に 途中から(その前に上った時と)違う道に入ってしまい
踏み跡も殆どなく 泣きそうになりながら下った道の入り口がここみたいで テープがありました。
4枚上の画像※ のところから 上がってきたら
たぶん ここに着くのだと思います。
こっちの方が 若干 近道?
0
5/25 10:26
4枚上の画像※ のところから 上がってきたら
たぶん ここに着くのだと思います。
こっちの方が 若干 近道?
タワ尾根は ウトウの頭からこちら側は ず〜っと広い なだらかな尾根 ^^
って記憶だったんですが 尾根上部を歩く木の根っこ うねうね状もあり。
いつの間にか 人形山の頂標見落としました。(^^A 見落とし多すぎ・・・
0
5/25 10:44
タワ尾根は ウトウの頭からこちら側は ず〜っと広い なだらかな尾根 ^^
って記憶だったんですが 尾根上部を歩く木の根っこ うねうね状もあり。
いつの間にか 人形山の頂標見落としました。(^^A 見落とし多すぎ・・・
そしてまた広いところに出てきたところで 左手へカーブしていく感じで。
前回下り時やってしまった所は(またかい!ってかい〜)たぶん、ここ。
下りの時は右へカーブですが その時はまっすぐ突き進んでしまいました。
0
5/25 10:47
そしてまた広いところに出てきたところで 左手へカーブしていく感じで。
前回下り時やってしまった所は(またかい!ってかい〜)たぶん、ここ。
下りの時は右へカーブですが その時はまっすぐ突き進んでしまいました。
←今回 白テープですが 前回は短い枝のような木に赤テープでした。
そこを どんどん下り 途中で気がつき 引き返す事に。
その時は進めそうな道だったんですが 今回は んん〜?
なにやら前と違うなぁ・・・
0
5/25 10:51
←今回 白テープですが 前回は短い枝のような木に赤テープでした。
そこを どんどん下り 途中で気がつき 引き返す事に。
その時は進めそうな道だったんですが 今回は んん〜?
なにやら前と違うなぁ・・・
で、すぐに金袋山。なので、、
前回間違って下った道は そのまま下れば上段歩道に出たってことかな?かなぁ??
0
5/25 10:52
で、すぐに金袋山。なので、、
前回間違って下った道は そのまま下れば上段歩道に出たってことかな?かなぁ??
篶坂ノ丸(すずさかのまる)←すずと読むとはねぇ〜(^^ この辺りも踏み跡薄いので
時々 振り向いて確認。
0
5/25 11:11
篶坂ノ丸(すずさかのまる)←すずと読むとはねぇ〜(^^ この辺りも踏み跡薄いので
時々 振り向いて確認。
調度 葉っぱもいい具合です。 ^^
これ以上茂ってしまうと 空が見えなくなっちゃいます。
1
5/25 11:11
調度 葉っぱもいい具合です。 ^^
これ以上茂ってしまうと 空が見えなくなっちゃいます。
ツツジも ちらっ。そう多くありませんでした。
0
5/25 11:29
ツツジも ちらっ。そう多くありませんでした。
急登になり そろそろウトウの頭だ〜 と思ったら・・・・
もう一回 急登。木の根のはびこる道は注意。
0
5/25 11:41
急登になり そろそろウトウの頭だ〜 と思ったら・・・・
もう一回 急登。木の根のはびこる道は注意。
ヽ(^○^*ノ 着きました〜 ウトウの頭。前回ははずされていて
何とも寂しかったですから よかったよかった♪ ^^です。
「ウトウの頭」って感じ ひしひしです。(^m^*
0
5/25 11:45
ヽ(^○^*ノ 着きました〜 ウトウの頭。前回ははずされていて
何とも寂しかったですから よかったよかった♪ ^^です。
「ウトウの頭」って感じ ひしひしです。(^m^*
2枚ありますが それぞれ別な方の作品でしょうかね。 ^^ 楽しめます。
いっそのこともっと増えたら 自然の美術館で素敵〜♪
冷たいゼリーで一休みしながら ひととき和みます。 ^^
1
5/25 11:45
2枚ありますが それぞれ別な方の作品でしょうかね。 ^^ 楽しめます。
いっそのこともっと増えたら 自然の美術館で素敵〜♪
冷たいゼリーで一休みしながら ひととき和みます。 ^^
ウトウの頭から先が結構 大変です。
←振り向いてパチリ。木の根うじゃうじゃの気持ち悪い道です。
急だし 下りにくいし わざわざ変に大変な所を選んで
歩いているような気もするし・・・(ーー*
1
5/25 11:55
ウトウの頭から先が結構 大変です。
←振り向いてパチリ。木の根うじゃうじゃの気持ち悪い道です。
急だし 下りにくいし わざわざ変に大変な所を選んで
歩いているような気もするし・・・(ーー*
倒木が多く 草木が鬱そうとしている所は 初めてだと
ここでいいんだべか(ーー* ドキドキドキドキと心配になりますが
尾根はここしかないって道なので 大丈夫です。 ^^
0
5/25 12:02
倒木が多く 草木が鬱そうとしている所は 初めてだと
ここでいいんだべか(ーー* ドキドキドキドキと心配になりますが
尾根はここしかないって道なので 大丈夫です。 ^^
そんなこんなしていると 大きな岩が立ちはだかります。
テープを目印に左からぐるりと回り込みながら下ると 鞍部のような所に出ます。
今回は やや大きめに回ってしまい なんかこんなじゃなかったような・・・と不安にかられ
上がったり下ったりしてしまいました。(~ ~;
0
5/25 12:11
そんなこんなしていると 大きな岩が立ちはだかります。
テープを目印に左からぐるりと回り込みながら下ると 鞍部のような所に出ます。
今回は やや大きめに回ってしまい なんかこんなじゃなかったような・・・と不安にかられ
上がったり下ったりしてしまいました。(~ ~;
そして 下ったぶんを またがっつり上ります。
岩と木の根のミックス急登。
0
5/25 12:15
そして 下ったぶんを またがっつり上ります。
岩と木の根のミックス急登。
0
5/25 12:17
急登を上がりきった所で振り向いてパチリ。
画像右手の窪まった方から 上がってきました。
下りで使うと この窪みを下るようには見えず 左方向へ進んでしまいそうです。
(はい、前回 進んでしまいましたとも〜〜)
0
5/25 12:22
急登を上がりきった所で振り向いてパチリ。
画像右手の窪まった方から 上がってきました。
下りで使うと この窪みを下るようには見えず 左方向へ進んでしまいそうです。
(はい、前回 進んでしまいましたとも〜〜)
すぐに このレールにぶつかります。
左手の方から延びてきています。
ここまできたら 気持ち的には 全行程の半分を終えたような気持ちに
なります。
レールに沿って 500m弱 ほぼなだらかです。
日差しあびあびで 暑いです。(^^A
0
5/25 12:23
すぐに このレールにぶつかります。
左手の方から延びてきています。
ここまできたら 気持ち的には 全行程の半分を終えたような気持ちに
なります。
レールに沿って 500m弱 ほぼなだらかです。
日差しあびあびで 暑いです。(^^A
レール終点場所にいましたいました〜
この時は 思い付きもしませんでしたが この乗り物が上にある。
ってことは〜 これに乗って来た人が 上にいるってことですね。v(^-^*
(のちに会います。)
1
5/25 12:38
レール終点場所にいましたいました〜
この時は 思い付きもしませんでしたが この乗り物が上にある。
ってことは〜 これに乗って来た人が 上にいるってことですね。v(^-^*
(のちに会います。)
レールが終わると あっけないほどにあっと言うまに
長沢背稜に出ます。ヽ(^○^*ノ
出るちょっと前に 下って行く人とすれ違いました。
ここからは ずんずん どんどん どすどす 歩けます。(^^♪
0
5/25 12:44
レールが終わると あっけないほどにあっと言うまに
長沢背稜に出ます。ヽ(^○^*ノ
出るちょっと前に 下って行く人とすれ違いました。
ここからは ずんずん どんどん どすどす 歩けます。(^^♪
いくらどすどす歩いても〜踏みつぶしませんよ〜( ̄m ̄*
0
5/25 12:47
いくらどすどす歩いても〜踏みつぶしませんよ〜( ̄m ̄*
山道を塞いでいる倒木が太くて 足場が悪くて ちびのわたしには 難儀でした。(ーー*
このあと後ろから トレイルランらしき人が抜いていきました。
あ〜あんなに荷物軽そうで うらやましー
0
5/25 12:53
山道を塞いでいる倒木が太くて 足場が悪くて ちびのわたしには 難儀でした。(ーー*
このあと後ろから トレイルランらしき人が抜いていきました。
あ〜あんなに荷物軽そうで うらやましー
土砂が流れてきてますけど そんなに怖い感じもしません。
ツボ足っぽく踏み跡があるので かえってそのほうが安定性を感じます。
0
5/25 12:55
土砂が流れてきてますけど そんなに怖い感じもしません。
ツボ足っぽく踏み跡があるので かえってそのほうが安定性を感じます。
ん〜〜いいね〜〜♪♪~〜(*~ ~*)〜~♪♪ どすどすどしどし〜♪
この前後頃に 反対側からのお二人。
な〜〜んと あのモノレールの持ち主・・・じゃなくって 乗り主!!!( ̄m ̄*
避難小屋の管理でお掃除等に来る時に あれは使われるらしい。
あ〜〜あれに乗って帰るのねぇ〜〜
(☆☆)羨望のまなざし!
(このあとわたしの頭の中は モノレールの事で頭がいっぱいなのでした。(^^;
1
5/25 12:59
ん〜〜いいね〜〜♪♪~〜(*~ ~*)〜~♪♪ どすどすどしどし〜♪
この前後頃に 反対側からのお二人。
な〜〜んと あのモノレールの持ち主・・・じゃなくって 乗り主!!!( ̄m ̄*
避難小屋の管理でお掃除等に来る時に あれは使われるらしい。
あ〜〜あれに乗って帰るのねぇ〜〜
(☆☆)羨望のまなざし!
(このあとわたしの頭の中は モノレールの事で頭がいっぱいなのでした。(^^;
←この標識の所はごく普通にカーブしているわけですが・・・
初めて通った時は 曲がらずに まっすぐ突き進み(^^A
あれれ・・・・左右ウロウロ。
(いつも下ばかり見ているわたしですが きっとこの時は 正面を見ていたのでしょう。(^^;
今回は大丈夫。
0
5/25 13:02
←この標識の所はごく普通にカーブしているわけですが・・・
初めて通った時は 曲がらずに まっすぐ突き進み(^^A
あれれ・・・・左右ウロウロ。
(いつも下ばかり見ているわたしですが きっとこの時は 正面を見ていたのでしょう。(^^;
今回は大丈夫。
酉谷山は・・・行きたいところですが・・・
確認しておきたい所もあるし・・・
うぅ・・・やっぱり やめよ。巻き道るんるん♪コースへ。
0
5/25 13:15
酉谷山は・・・行きたいところですが・・・
確認しておきたい所もあるし・・・
うぅ・・・やっぱり やめよ。巻き道るんるん♪コースへ。
尾根上部を 見上げて。
やっぱり向こう側も 見たかったな。
0
5/25 13:32
尾根上部を 見上げて。
やっぱり向こう側も 見たかったな。
巻き道からちょっと下った所にある避難小屋へ。
中でおやつにしようかと思いましたが 扉の前のハエが凄くて
扉を開けたら一緒にみんなついてきそうなので やめときます。(^^;
小屋前のお水は よく出ていました。
0
5/25 13:35
巻き道からちょっと下った所にある避難小屋へ。
中でおやつにしようかと思いましたが 扉の前のハエが凄くて
扉を開けたら一緒にみんなついてきそうなので やめときます。(^^;
小屋前のお水は よく出ていました。
背稜路に戻ってから ひとやすみ。
日当たりのいい道は 暑い時期になっちゃいましたね。
0
5/25 13:43
背稜路に戻ってから ひとやすみ。
日当たりのいい道は 暑い時期になっちゃいましたね。
酉谷避難小屋から先は このような古い桟道が5つ位あります。
年代ものなので 破壊しそうで怖いです。(~ ~;
「うぅ3kgも太っちゃってごめんねー」と心の中で手を合わせながら
通ります。(^^;
0
5/25 13:48
酉谷避難小屋から先は このような古い桟道が5つ位あります。
年代ものなので 破壊しそうで怖いです。(~ ~;
「うぅ3kgも太っちゃってごめんねー」と心の中で手を合わせながら
通ります。(^^;
途中 後ろで 熊すずが鳴ったような?気がしたと思ったら こんにちわーと
すでに後ろに 3台のMTB。
もうもうびっくりしすぎて 我ながらすごい変なよけ方をしたので(^^A
相手の方がびっくりしたかも〜(^^A すみません〜(^^A
0
5/25 14:00
途中 後ろで 熊すずが鳴ったような?気がしたと思ったら こんにちわーと
すでに後ろに 3台のMTB。
もうもうびっくりしすぎて 我ながらすごい変なよけ方をしたので(^^A
相手の方がびっくりしたかも〜(^^A すみません〜(^^A
0
5/25 14:05
左手を見ると なんと秩父の街が。
もしかして この道からは 初めて見る?
秩父側からも 長沢背稜に上れると知ったのは 一昨年。(^^;
そっか〜 秩父が見えてもおかしくないんだ〜〜すっごく納得。
それにしても 奥深いと思っていた山から 街が見える事にびっくりですー
0
5/25 14:06
左手を見ると なんと秩父の街が。
もしかして この道からは 初めて見る?
秩父側からも 長沢背稜に上れると知ったのは 一昨年。(^^;
そっか〜 秩父が見えてもおかしくないんだ〜〜すっごく納得。
それにしても 奥深いと思っていた山から 街が見える事にびっくりですー
こっち周りで歩いた時は この場所のこの景色が 好きです。 ^^
1
5/25 14:07
こっち周りで歩いた時は この場所のこの景色が 好きです。 ^^
ハナド岩着〜 先程のMTBの お3人さんが休憩中でしたが
たぶん 調度そろそろ出る頃だった? わたしが追い出した?(^^;
入れ違いで ハナド岩を占拠。(~ー~* にんまり。
0
5/25 14:41
ハナド岩着〜 先程のMTBの お3人さんが休憩中でしたが
たぶん 調度そろそろ出る頃だった? わたしが追い出した?(^^;
入れ違いで ハナド岩を占拠。(~ー~* にんまり。
2,3日もしたら満開ですかね。 ^^
蕾が好きなわたしは これ位が嬉しいです。(^-^*
ここが本日メインの休憩場所なので 果物・
つけもの・チーズケーキを
一挙にいただきまーす。荷物を少しでも減らしたいっていうのもあります。(^^;
0
5/25 14:51
2,3日もしたら満開ですかね。 ^^
蕾が好きなわたしは これ位が嬉しいです。(^-^*
ここが本日メインの休憩場所なので 果物・
つけもの・チーズケーキを
一挙にいただきまーす。荷物を少しでも減らしたいっていうのもあります。(^^;
随分 下の方を飛行しているヘリコプター。
あんなに低い位置で飛ぶのを見たことありません。
救助か訓練か?午前中もタワ尾根の辺りを飛んでいました。
ヘリコプターはこのあと低空のまま 谷間を抜けて行ったようでした。
0
5/25 14:51
随分 下の方を飛行しているヘリコプター。
あんなに低い位置で飛ぶのを見たことありません。
救助か訓練か?午前中もタワ尾根の辺りを飛んでいました。
ヘリコプターはこのあと低空のまま 谷間を抜けて行ったようでした。
わたしも ザックと同じように横になってみたいもんです。
この日 ここから雲取山を眺めた人の記録によると 雪で白くなっていた
そうなんですよねぇ。。。全然 わかりませんでした。残念。
1
5/25 14:57
わたしも ザックと同じように横になってみたいもんです。
この日 ここから雲取山を眺めた人の記録によると 雪で白くなっていた
そうなんですよねぇ。。。全然 わかりませんでした。残念。
名残惜しいですけど 見渡して ハナド岩をあとにします。
そうそう この場所 虫が凄かったでした。
虫除けスプレーはしていたので かなりましだったとは思います。
0
5/25 14:59
名残惜しいですけど 見渡して ハナド岩をあとにします。
そうそう この場所 虫が凄かったでした。
虫除けスプレーはしていたので かなりましだったとは思います。
えぇぇ・・・もちろん・・・三ツドッケもパスです。f^^;
巻き道るんるん♪コース。
0
5/25 15:12
えぇぇ・・・もちろん・・・三ツドッケもパスです。f^^;
巻き道るんるん♪コース。
これ 上の葉が くるりんこと 蓋のように見えて ユニーク。
わざわざ 蓋を開けてみました。ごめんね〜(^m^*
0
5/25 15:15
これ 上の葉が くるりんこと 蓋のように見えて ユニーク。
わざわざ 蓋を開けてみました。ごめんね〜(^m^*
一杯水避難小屋近くになると ツツジの回廊です。 ^^
下の山腹の方にも 多いです。
白いのは 見つけられなかったです。
0
5/25 15:24
一杯水避難小屋近くになると ツツジの回廊です。 ^^
下の山腹の方にも 多いです。
白いのは 見つけられなかったです。
避難小屋着〜 白色になってから初めてみます。
前より 若返ったような。
平日なので小屋はひっそり。小屋前の温度計 15℃
15時半。バスは16時40分前後だったかな・・・微妙・・・
ヨコスズ尾根は いそいで下る自信ないので 普通でおりよ。
0
5/25 15:26
避難小屋着〜 白色になってから初めてみます。
前より 若返ったような。
平日なので小屋はひっそり。小屋前の温度計 15℃
15時半。バスは16時40分前後だったかな・・・微妙・・・
ヨコスズ尾根は いそいで下る自信ないので 普通でおりよ。
ヨコスズ尾根を下り始めると 途中で教えてもらった通り
ツツジが見頃です。ピンクが大半ですけど
お〜〜シロヤシオも いましたいました〜たくさん!
シロヤシオの葉っぱって赤く縁取りがあったんですね。
今頃になって知りました。
いそいで下る心配もないので ゆっくり観賞できます。 ^^
0
5/25 15:37
ヨコスズ尾根を下り始めると 途中で教えてもらった通り
ツツジが見頃です。ピンクが大半ですけど
お〜〜シロヤシオも いましたいました〜たくさん!
シロヤシオの葉っぱって赤く縁取りがあったんですね。
今頃になって知りました。
いそいで下る心配もないので ゆっくり観賞できます。 ^^
わたしが最後かと思ったら 前に 6人さん発見!ヽ(^○^*ノうれし〜
抜かさせて頂く事になるわけですが やっぱり自分の他にも
まだ近くを歩いている人がいると思うと 心強いですねぇ。
0
5/25 15:50
わたしが最後かと思ったら 前に 6人さん発見!ヽ(^○^*ノうれし〜
抜かさせて頂く事になるわけですが やっぱり自分の他にも
まだ近くを歩いている人がいると思うと 心強いですねぇ。
ヨコスズ尾根上部は とってもいい道なんですけど、、、
0
5/25 15:54
ヨコスズ尾根上部は とってもいい道なんですけど、、、
あぁぁ・・・ こわい わたしの嫌いな道。
ヨコスズ尾根で事故があるっていうのは こういう所での
滑落でしょうか。
ほんと 眩暈してきそうです。(((> <;;
これは 例えバスの時間が迫っていようと 急げません道です。
0
5/25 15:57
あぁぁ・・・ こわい わたしの嫌いな道。
ヨコスズ尾根で事故があるっていうのは こういう所での
滑落でしょうか。
ほんと 眩暈してきそうです。(((> <;;
これは 例えバスの時間が迫っていようと 急げません道です。
一瞬 好きな道になり。
0
5/25 15:58
一瞬 好きな道になり。
ここは、、さっきよりは まし。
0
5/25 16:02
ここは、、さっきよりは まし。
いきなり明るくなったかと思ったら びっくり。
ま〜なんて場違いな雰囲気。
何用でしょうかね。一瞬ヨコスズ尾根じゃない所を
歩いている錯覚。
0
5/25 16:07
いきなり明るくなったかと思ったら びっくり。
ま〜なんて場違いな雰囲気。
何用でしょうかね。一瞬ヨコスズ尾根じゃない所を
歩いている錯覚。
ここも慎重に。
0
5/25 16:14
ここも慎重に。
←ヨコスズ尾根を歩いた方の記録で よく出てくる画像ですね。 ^^
初めて撮ったのは7年くらい前だったと思いますが
その時は「くまっぽかった」でした。
今は・・・振り向いたフクロウ・・・に 見えます。
1
5/25 16:18
←ヨコスズ尾根を歩いた方の記録で よく出てくる画像ですね。 ^^
初めて撮ったのは7年くらい前だったと思いますが
その時は「くまっぽかった」でした。
今は・・・振り向いたフクロウ・・・に 見えます。
暗い樹林の中から ちょっと明るい所に出て。
0
5/25 16:28
暗い樹林の中から ちょっと明るい所に出て。
左におれたら あとは ほぼ真っ直ぐに下って
じぐざぐ下りると 間もなく民家が見え。
0
5/25 16:34
左におれたら あとは ほぼ真っ直ぐに下って
じぐざぐ下りると 間もなく民家が見え。
両脇に 可憐なお花が沢山咲いているのを見ながら 無事下山。
次のバスまで 時間ありすぎですーーー(((> <;;
0
5/25 16:48
両脇に 可憐なお花が沢山咲いているのを見ながら 無事下山。
次のバスまで 時間ありすぎですーーー(((> <;;
ラッキーでしたね
私も本当は25日休みだったんだけど
仕事の関係で 休みを変更してしまいました。
タワ尾根 やっぱり良いですね。
お疲れ様でした。
ヨコスズ尾根って、登山道はちゃんとあるのですが崖下を見ると結構恐い道ですよね。
それとウトウの絵(焼き物)が2枚あるって、初めて知りました。いつごろからでしょうかねぇ?
裏側を見てもらえば誰が作った絵なのか判ったのですが・・・前からついている絵の裏にはYAGI(作者)と書かれています。
もし、また行くことがあるようでしたら確認してきて教えてくださいね。
(私は最近、埼玉側。。。秩父側から長沢背稜に登るルートに目覚めて奥多摩側からは当分登る予定ないので)
♪ikkiさん。
はい、お天気は良かったし 迷い人にはならなかったし(^m^*
ハンギョウ尾根辺りの地図はもらえるし〜 らっき〜♪な日でしたよ〜
タワ尾根は 一見優しい雰囲気にみせかけて 厳しいですねぇ。(^^;
変化にとんでいて おもしろくもありますが。 ^^
わたしには歩けませんけど 他にもタワ尾根に上がる尾根がいくつもあるんですねぇ。
上段歩道から四軒小屋尾根が 憧れなんですけど〜 ^^
♪lizhiさん。
ヨコスズ尾根は初めて歩いた頃は こわいと思った記憶はないんですけど
歩くたびに だんだんこわさあっぷです。f^^;
そういえばlizhiさんは あのウトウのプレートの作者さんと偶然出会ったんでしたねー
味のあるいいウトウですよね。 ^^
もう一枚の方は 向かい会うほうに掛けられていましたよ。
(あっ、鳥は横向いているから 向き合ってませんが。(^m^*
焼き物なのか 彫り物なのかは・・観察力不足でわかりませんでした。
本気で もっと ウトウが増えたらいいのに・・って思いました。(^^;
今度はいつ行けるでしょうか・・・
誰か 先に 見てくれるといいですね。( ̄m ̄*
秩父側から長沢背稜、、
有間峠の方からでしたかね、 またまたしょっ中怖そうな所を歩いていますもんね。 ^^
わたしは熊倉山から酉谷山へ歩いてみたいと 願ってはいるんですけど
地図を見ては 諦め・・・ また地図を見ては 諦め(^^;
何回しつこく 繰り返しているか・・・( ̄m ̄*
思いを馳せて終わってしまいそうです。
なので 山行記録楽しみにしています。 ^^
秩父側の方は な〜んか くまの気配ぷんぷんなので気をつけて下さいね〜
でわであ。♪ ありがとでした〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する