記録ID: 1176747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
花の谷川主脈縦走 (肩の小屋泊)〜(^^♪
2017年06月19日(月) ~
2017年06月20日(火)
群馬県
新潟県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:08
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,851m
- 下り
- 2,525m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:36
距離 8.1km
登り 1,506m
下り 265m
2日目
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:32
距離 16.8km
登り 1,349m
下り 2,292m
16:34
ゴール地点
天候 | 19日:曇り時々晴れ、20日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
肩の小屋で一泊し、帰りの時刻を気にしないように、このようにしました 平標駐車場料金 1日¥600×2 バス時刻表 http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/jikoku-290401/muikamachi/SeibuClystal.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
・西黒尾根:残雪はなし、蛇紋岩は滑るので雨天時は注意です 日本三大急登だけあり、地味にずっと登りで、樹林帯の長い登りが続きます 終わると岩稜帯で展望がいいです(鎖場あり・三点支持箇所少しあり) ・谷川主脈は、かなり長いアップダウンがあり、きついです 西黒尾根を通って来ているのであれば、危ないと感じる箇所はオジカ沢の頭に鎖場がある位です きつく感じた場所はオジカ沢ノ頭からグングンと万太郎山に登って行きます その間アップダウンあり その後どんどん下り、エビス大黒ノ頭まで泣ける登り、そしてまた登って仙ノ倉山へ ・仙ノ倉山から平標山は緩やかな木道ありのコース ・平標山から松手山コースは最初展望良く気持ちいいが、階段が出始めると急になり、樹林帯の急坂になり、結構な下りです |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:雪ささの湯 ¥900(平標登山駐車場の係員から戴いた、割引券で¥700) http://www.kin611.com/yukisasa.html |
写真
感想
谷川主脈縦走に行って参りました
以前谷川馬蹄形縦走で、天候悪くテント担いでヘロヘロになった思い出が…
今回はずっと行ってみたかった谷川主脈縦走路、強者は日帰りで行くこのコース
わたしは泊まりでもキツカッタです…(^_^;)
どうせ行くならお花か紅葉を満喫したいので、行く機会を伺っておりました
肩の小屋泊で行けば、少しは楽に行けるかな〜と思い、せっかくなのでシュラフとマットは持ち込みで、食事だけお願いすることに
長丁場なので、水もたくさんザックに詰め、今年はまだ行っていないテン泊の慣らしにもいいかも〜と、初日おにぎり・パン、カメラ等を含め15圓らい、久々の重さで西黒尾根きつかったです
お陰で、貸切の谷川岳を満喫できました…(^_^;)
次の日、少量の食材とお酒と水が減ったものの、荷と体が重い…
東京夏日のこの日、エビス大黒ノ頭の登りまで、あまり風もなく暑い…
ゆっくり一歩一歩進み、滝汗をかきながらヘロヘロになり、もう限界でストックを出しました
すでに足はレッドゾーンに突入、幸い写真撮影が厳しいくらいの強風が吹いて来て、体が少しクールダウン出来ましたが、下山の松手山コースがきつく、とどめを刺されました…(^_^;)
以前残雪期に下っていたのですが、グリーンシーズンはなかなかでした
花を楽しむのであれば、平標山・谷川岳単体の方が時間も取れ、楽しめると思います
縦走路はアップダウンがきついですが景色は良く、最高の稜線歩きです
何だかんだとトップ5に入る位、きつかったですが、いい山旅が出来ました〜(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人
makibitoさん、こんにちは〜
主脈縦走、い〜いお天気で良かったですね〜
真っ白なイチゲちゃんいっぱいで素敵ですね
おっさんも一昨年のこの時期にsadoさんと縦走しましたけど、平標山の家まで辿りつけずにエビス大黒避難小屋に泊まりました
よりによって1番小さなカマボコちゃんですよ
でも次回こそ平標で を飲むぞ〜!!
って来年以降のリベンジを誓っておりまするよ
だってこの時期の主脈、素敵ですもんね
奥様の足は回復されてますか?
お疲れ様でした〜
フレさん こんばんわ
主脈縦走行って参りました〜
念願だった縦走ですが、かなりバテバテに
パワー不足でした
フレさんが行かれたの覚えていますよ
楽しくハイパワーに美味しいものとお酒を〜
小さい避難小屋に泊まられたのですね
なんとリベンジを〜
フレさんは石転び行かれたのですね〜
こちらでコメント失礼させて頂きます
ただハイパワーで、美味しそうで、お酒たくさんで羨ましいです〜
わたしも石転び沢行ってみたいと思っております
BCも登山でも行ってみたいです
奥方の様子はおかげさまで順調で、念のためスポーツ整体にかかりました
ご心配をおかけ致しました
早速ですが、あすハイキング行ってきます〜
まきびとさん
こんばんは〜
花の主脈〜〜☆
ベストタイミングでしたね〜
エビス大黒、仙ノ倉は
偽ピークにがっくりさせられますよね?
それにしても
平標のあたりのお花畑凄いですね〜
行きたかった〜♪
主脈は稜線が美しいですね〜
見てると行きたくなります
重ザックでの縦走
お疲れ様でした〜
ふわり
ふわりさん こんばんわ
花の主脈、行って来れました〜
ふわりさんのように軽やかに行く事は無理でした
なかなかハードな所でした
でもお花が見事で、行けて良かったです〜
ちょっと重めのザックに慣れておらず、もう少しパワーアアップせねばと〜
ふわりさんは今年は行かないのでしょうか〜
ふわりさんの赤城のレコ、お花の色が全部飛び込んでくるようでした〜
ゆったりと子供たちの元気な声を聞け、パワー貰えましたね〜
makibitoさん、
こんばんは♪
肩の小屋に泊まって、ゆっくりと谷川岳で過ごす夜は
とても贅沢で羨ましいです!
あの山頂から主脈が赤く染まるアーベントロートを
いつの日か見てみたいです〜
お花が沢山で、ちょうど見頃の時季に行かれたのですね。。
ハクサンイチゲ、チングルマ…今年は未だ会えていたので、
早く会いたいお花たちです。。
健脚のマキさんがベスト5に入るくらい、キツイコースとは!(驚)
それだけでビビッてしまいます。。
でもでもこんなに素敵な天空のお花畑を、いつか歩いてみたいです。
2泊3日になってしまうかも…(笑)
素敵な主脈縦走でしたね〜大変お疲れさまでした。
happuより
happuさん こんばんわ
肩の小屋で過ごす夜、最高でした
最近はテン泊に拘らず、小屋でもモルゲン・アーベントを楽しめるのがいいな〜と思っています
人が少なくなった山のゆったりした時間が好きです
お花はちょうどいい時期に行けました
2,000m峰クラスでも高山植物がちらほらと見えてきていますね
わたし、健脚ではないのですよ
テン泊がっつりされているhappuさんの方がハイパワーですよ
夏本番にテント担げるパワーつけておかないとです
happuさんもいつか谷川主脈縦走されて下さい〜
まきびとさん こんにちは♪
主脈は意外にもお初だったんですね*
それにしても!お花の数がすごいですね*
きれい〜羨ましい〜*
#51の写真素敵ですね〜!
2日め、良いお天気でしたが
バテるように暑かったですね。
お身体は休まりましたか?
あの日昼寝でもしてベンチで
もっとゆっくりしてれば
よかったです*
憧れの山旅、素敵でしたね**
美しい景色をありがとうございました*
2泊小屋泊まりとかなら
私も歩けるかな
お疲れさまでした*
はなさん こんにちわ
ようやく谷川主脈縦走行って参りました
お花良かったです〜
いい時期に行けました
はなさんも同じ日に平標に行かれていたのですね
あの日は暑く、強風でしたね
わたしが平標の鞍部のお花畑を見る頃は一つ一つのお花は全く撮影出来ない程の強風になってしまいました
しかしいい場所ですね
谷川主脈縦走、わたしのように重めの荷物でなければ大丈夫だと思いますよ
でも肩の小屋にも泊まり、平標山の家でも泊まれたら、山満喫できそうですね〜
お疲れ様でした〜
まきさん、お疲れさまでした(^^ゞ
平標山付近がとても見頃になっていて、安心しました❀(^.^)
自分が行った時には、あまりにお花の元気が無くて「見頃はまだ先」とレコしましたが、もしかしたら寒の戻りでお花が傷んでしまったのかと心配していました。
素晴らしい夕日に最高の縦走!!
お疲れてんこ盛りでした〜(^_^)
バイさん こんばんわ
平標山あたりいい感じになっていました〜
わたしが行った時はかなりの強風で、一輪づつの撮影が無理の状況でした
みんな軽々と行かれているのでビックリの縦走路でした
今思うといい思い出の山旅です
BCだと滑りに影響でるからなるべく軽量化なんですが、登山だと荷物が多く重量になり、テン泊も重量登山になってしまい、いつもへばってしまいます
バイさんのようにリバースしてもへこたれないパワーを付けたいと思います〜
夏の本番前にもっとパワーつけたいと思います〜
谷川から平標歩いてみたいと思ってるんです( `ー´)ノ
お花と縦走路が素晴らしく綺麗ですね(*´▽`*)
makibitoさんの写真だから一段と綺麗なお花が輝いてますね(≧▽≦)
ますます行きたくなりました( *´艸`)
villaさん こんばんわ
いかがお過ごしでしょうか〜
ゾロさんも遠くに行かれ、登られてますか〜
飲むというミッションが果せませんでした
いつかきっと〜
谷川主脈、是非是非〜
お花の時期か紅葉の時期がいいと思います
もうすぐ夏山シーズンですね〜
コメントありがとうございます〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する