南アルプス南部
- GPS
- 23:53
- 距離
- 56.7km
- 登り
- 5,972m
- 下り
- 4,489m
コースタイム
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:23
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:51
- 山行
- 15:12
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 16:56
天候 | 13日曇り、14日曇り時々雨、15日、16日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
13日はガラガラ、16日は満車でした。路駐もありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般道ですので危険個所はありません。 千枚岳からの岩場の下りは梯子がついて格段に通過しやすくなってました。 千枚岳の登りでは吊り橋から小石下までの区間で踏み跡薄い所ありましたがマークはしっかりあります。 |
写真
感想
南アルプス南部の荒川三山,赤石岳,聖岳,茶臼岳を左回りで縦走しました。
去年のこの時期同じコースを右回りで計画しましたが,悪天候で聖平で撤退しました。
そのリベンジで計画しました。
初日は椹島までの林道歩きです。工事車両がかなり走ってました。
椹島島でテントを張りました。お風呂が入れます。
二日目は曇り空のスタートでした。清水平を越えた辺りから雨も降り出しその後は降ったりやんだりでした。
千枚小屋でご主人さんと少しお話しさせて頂きました。
今は花が良い,鹿の被害がひどいと聞きました。
森林限界を越えても風が無かったので荒川小屋を目指しました。
悪沢岳は三年ぶりに登りました。ここからの展望が見られなかったのが残念でした。
千枚岳〜中岳のコルはお花畑が盛りで大変きれいでした。
千枚小屋のご主人さんの言ってたとうりでした。
荒川岳からの下りのお花畑は見頃は少し先のようでした。
荒川小屋でテントを張りました。
18時過ぎになって天気が回復し夜は満天の星空でした。
二日目は小赤石岳でご来光がキレイでした。
赤く染まった赤石岳が印象的でした。
赤石岳は私が1番好きな山です。毎年ここでコーヒーを頂きますが,早朝ですので小屋には寄りませんでした。
百瞭胸海硫箸寮茲凌緇譴芭笋燭た紊鯤箋襪郡蕕鮴って気合を入れました。
大沢岳はパスしましたがここからが厳しい稜線歩きです。
中の盛山で初めて登山者とすれ違いました。
兎岳からの下りでは5〜6人の登山者とすれ違いました。
聖岳も登山者が私ともう一人だけで静かでした。山頂から聖平小屋への荷揚げのヘリが見えました。
聖平への下りでは大勢の登山者とすれ違いました。聖平小屋に立ち寄りone-hunterさんに挨拶して茶臼小屋を目指しました。
南岳で聖岳にガスが掛かり上河内岳からは完全にガスが掛かってました。
茶臼小屋も今朝ヘリの荷揚げをやっていて昨日と今朝はテントが張れなかったようです。最近人気でテント場が混んでいますので急ぎました。
茶臼小屋に着くテント場はいっぱいでした。普段テントを張らない草ボーボーのスペースにテントを張りました。私の後も続々とテント泊の方が来られ登山道や小屋の横に張られた方もいました。ただ一組の方がテン場の場所取りをしていて遅く来た登山者が良いスペースにテントを張っていたのはどうかな〜と思います。
翌日は茶臼岳でご来光を見ました。東には雲があり今一つでした。
ただドローンが飛んでました。稜線の小屋の分岐の近くで操作してました。
後は沼平へ下るだけでした。大無間山の良く見える休み場のベンチが新しくなってました沼平へ着くと駐車場が満車で路駐もありました。
南アのゴールデンコースを久しぶりに歩き切れて良かったです。
GPSログは茶臼小屋までです。
写真の時刻はなぜか狂ってます。
軌跡も荒川小屋スタートになっていて茶臼小屋から沼平へ一直線に降りていてヘンテコリンになってしまいました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まずはシーズン中、バス走っているにも拘わらず椹島までお疲れさまでした。
私なら間違いなくバス乗ってます(笑)
極力椹島に前泊しますが、入浴出来るのがいいですよね。
荒川小屋から先、茶臼小屋までのメインディッシュの行程、晴れてなによりです。
毎年、赤石岳避難小屋に泊まっているのですが、朝夕の山の眺めは格別です。
兎岳からの聖、大迫力ですね〜。
この区間、一度歩いたのですがガスガスでした。
(-_-;)
今度の盆休みにも赤石岳避難小屋泊まりに行きます。
どういう行程にするかまだ思案中ですが、KF4148さんのレコ拝見して赤石から聖の稜をまた歩きたくなりました。
tomhigさん,こんばんは!
こんなへんてこりんなレコにコメントありがとうございます。
椹島ではお風呂も独占でした。
赤石岳から聖平までは水場がいくつかあるのが良いですね。
私もお盆休みは南アルプスを歩きます。仙塩尾根も歩きます。
北上か南下かはまだ決めてません。
私は赤石岳避難小屋をキーに、茶臼、聖平絡めるか、二軒小屋から塩見、荒川前岳絡めて椹島に降りるか迷っています。
KF4148さん、夏の縦走もまた快速ですね〜
私は小屋の朝食採って教科書通り3時までには山小屋着けるよう緩々の山行計画立てます。
ロングで追い込むのは涼しくなってからにします。
私は暑いの苦手なものですから
tomhigさん,おはようございます。
1週間位南アルプスを歩きたいと思います。
南北の縦走はしたいと思います。できれば白根南陵も絡めたいんですがね。
熱いですができるだけ日の長い時期にと思います。休みも取れませんし。
ヘタレなんで天候に左右されてしまいます。特に雷!
台風が来そうなら即中止です。
KF4148さん
こんばんは。
私は四連休でしたが出張でした。
静岡百山の達成のために聖岳から赤石岳(兎岳、大沢岳)を今週末に歩く予定です。
このレコでこの周辺の感じがつかめました。
最近ますますスピードアップしてますね。沼平から椹島まで歩くのも凄いですが一日で荒川小屋まで行ってしまうのにはビックリです。最近ユルユルの私とは対照的です。
でも、椹島で前泊して早出したら荒川小屋とか百間平洞山の家まで行けるのが分かり参考になりました。
お疲れ様でした。
Zenjinさん,おはようございます。
へんてこりんなレコにコメントありがとうございます。
Zenjinさんが4連休でどこの山行かれたんだろうと思ってましたが出張だったんですね。
椹島から早出すれば確かに百瞭兇泙任蝋圓韻襪隼廚い泙垢,午後の天気が心配ですよね。
テントの場合はこれからの時期は遅い時間だと良い場所がありませんので。
Zenjinさんが歩いてこられた深南部の山に比べると今回私が歩いたコースはユルユルです。
余裕で楽しんで歩かれる事だと思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する