ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1225621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

のんびり白馬三山縦走△天気イマイチだけどお花バッチリ

2017年08月10日(木) ~ 2017年08月12日(土)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
uk365 その他7人
GPS
26:57
距離
33.2km
登り
3,233m
下り
2,678m

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
1:01
合計
7:01
距離 8.2km 登り 1,209m 下り 454m
8:06
46
8:52
14
9:26
105
11:11
12:12
43
13:30
10
13:40
4
13:44
41
14:25
42
2日目
山行
7:49
休憩
1:20
合計
9:09
距離 9.3km 登り 1,395m 下り 719m
6:14
155
白馬鑓温泉小屋
8:49
9:01
42
9:43
10:30
45
11:15
11:26
86
12:52
13:02
127
15:09
14
15:23
白馬岳頂上宿舎
3日目
山行
7:04
休憩
2:58
合計
10:02
距離 15.7km 登り 635m 下り 1,517m
7:01
23
白馬岳頂上宿舎
7:24
9:06
19
9:25
9:30
48
10:18
10:23
43
11:06
11:21
58
12:19
42
13:01
13:52
57
14:49
69
17:03
栂池山荘
天候 8/10(木) 晴れのちくもり
8/11(金) 霧ときどき日が差す、のち雨
8/12(土) 雷雨のち霧と雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 夜行バス利用 白馬八方〜猿倉 路線バス\930
復路 栂池パノラマウェイ(ロープウェイ+ゴンドラ) 自然園〜栂池高原 \1920
コース状況/
危険箇所等
・猿倉〜小日向のコル〜鑓温泉 小日向のコルから先、数十メートルの雪渓のトラバースが3ヵ所あります。どれも高低差は少ないのでアイゼンなしで問題ありません。
・鑓温泉〜大出原〜白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬頂上山荘 大出原までに鎖場のある岩場があります。難しくはありませんが、雨で岩が濡れているときは滑るので注意。
・白馬頂上山荘〜白馬岳〜白馬大池〜白馬乗鞍岳〜天狗原〜自然園 乗鞍岳〜天狗原間に100m弱の雪渓の下りが1ヵ所あります。補助ロープもありアイゼンなしで問題ありません。乗鞍岳前後の巨岩の上り下りは要注意(特に急な下り)。すれ違いで待つこともしばしばあります。
その他周辺情報 栂池高原ホテル泊 ゴンドラ駅舎からすぐで便利
猿倉荘までバスでアクセス。朝は久し振りの晴天とのことで、荷揚げのヘリがひっきりなしに飛んでいました
2017年08月10日 06:35撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 6:35
猿倉荘までバスでアクセス。朝は久し振りの晴天とのことで、荷揚げのヘリがひっきりなしに飛んでいました
いざスタート
2017年08月10日 06:38撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 6:38
いざスタート
大雪渓方面との分岐。大半の方が大雪渓方面へ向かっていました
2017年08月10日 08:20撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/10 8:20
大雪渓方面との分岐。大半の方が大雪渓方面へ向かっていました
サンカヨウの実。花はなかなか見られない
2017年08月10日 08:56撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 8:56
サンカヨウの実。花はなかなか見られない
タマガワホトトギス。エゾアジサイもたくさん咲いていました
2017年08月10日 09:00撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 9:00
タマガワホトトギス。エゾアジサイもたくさん咲いていました
このときは最終日に行く稜線がよく見えましたが、雲が増えてきた
2017年08月10日 10:02撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 10:02
このときは最終日に行く稜線がよく見えましたが、雲が増えてきた
シモツケソウとウツボグサ
2017年08月10日 10:13撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 10:13
シモツケソウとウツボグサ
カラマツソウのどれか
2017年08月10日 10:20撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 10:20
カラマツソウのどれか
キヌガサソウ
2017年08月10日 10:22撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 10:22
キヌガサソウ
イワイチョウとミズバショウ
2017年08月10日 10:56撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 10:56
イワイチョウとミズバショウ
小日向のコルを越えると、
2017年08月10日 11:06撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 11:06
小日向のコルを越えると、
白馬鑓と鑓温泉が見えてきます
2017年08月10日 11:10撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/10 11:10
白馬鑓と鑓温泉が見えてきます
この辺でお昼ごはん
2017年08月10日 11:27撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 11:27
この辺でお昼ごはん
クルマユリたくさん咲いていました
2017年08月10日 12:17撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 12:17
クルマユリたくさん咲いていました
はじめに三白沢を越える
2017年08月10日 12:46撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 12:46
はじめに三白沢を越える
八方・北尾根、カフェテリア黒菱、白馬の市街地がよく見える
2017年08月10日 12:55撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 12:55
八方・北尾根、カフェテリア黒菱、白馬の市街地がよく見える
頭をぶつけそうでした
2017年08月10日 13:04撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 13:04
頭をぶつけそうでした
午後になり雲底が下がってきました
2017年08月10日 13:06撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 13:06
午後になり雲底が下がってきました
杓子沢の雪渓が見えてきます
2017年08月10日 13:09撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 13:09
杓子沢の雪渓が見えてきます
ヤマルリトラノオとイワオウギ
2017年08月10日 13:24撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 13:24
ヤマルリトラノオとイワオウギ
雪渓上部が崩れ始めているため、やや下ったところを渡るようになっています
2017年08月10日 13:26撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 13:26
雪渓上部が崩れ始めているため、やや下ったところを渡るようになっています
上部はすごい勢いで水が流れている
2017年08月10日 13:34撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 13:34
上部はすごい勢いで水が流れている
落石沢と崩沢が続きます。上方に注意して横断
2017年08月10日 13:40撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 13:40
落石沢と崩沢が続きます。上方に注意して横断
二つ目の雪渓
2017年08月10日 14:14撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 14:14
二つ目の雪渓
鑓温泉もうすぐ。なぜか鍬が置いてある
2017年08月10日 14:38撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 14:38
鑓温泉もうすぐ。なぜか鍬が置いてある
三つ目の雪渓
2017年08月10日 14:45撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 14:45
三つ目の雪渓
最後に沢を渡渉します。水量豊富
2017年08月10日 14:52撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 14:52
最後に沢を渡渉します。水量豊富
白が混じったミヤマキンポウゲ
2017年08月10日 14:55撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 14:55
白が混じったミヤマキンポウゲ
鑓温泉に到着
2017年08月10日 15:04撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 15:04
鑓温泉に到着
テン場の左側に足湯
2017年08月10日 15:06撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 15:06
テン場の左側に足湯
仮設とは思えない立派な建物です
2017年08月10日 15:23撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 15:23
仮設とは思えない立派な建物です
小屋の中。まあまあ空いていました
2017年08月10日 15:24撮影 by  SO-02F, Sony
8/10 15:24
小屋の中。まあまあ空いていました
温泉でのんびり汗を流します
2017年08月10日 16:28撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/10 16:28
温泉でのんびり汗を流します
夕食はハヤシライス(おかわり自由)でした
2017年08月10日 17:01撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/10 17:01
夕食はハヤシライス(おかわり自由)でした
翌朝は霧雨の中を出発。本降りになりませんように
2017年08月11日 06:09撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 6:09
翌朝は霧雨の中を出発。本降りになりませんように
雨に濡れて生き生き
2017年08月11日 06:21撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 6:21
雨に濡れて生き生き
2017年08月11日 06:29撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 6:29
雨が続いていてどの沢も水量豊富です
2017年08月11日 06:34撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 6:34
雨が続いていてどの沢も水量豊富です
大出原手前の鎖場。クサリに頼らなくても登れますが、濡れた岩は滑りやすい
2017年08月11日 07:08撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 7:08
大出原手前の鎖場。クサリに頼らなくても登れますが、濡れた岩は滑りやすい
ウサギギクも季節です
2017年08月11日 07:15撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 7:15
ウサギギクも季節です
大出原のお花畑で
2017年08月11日 07:40撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 7:40
大出原のお花畑で
アカモノ
2017年08月11日 07:43撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 7:43
アカモノ
ハクサンコザクラ
2017年08月11日 07:45撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 7:45
ハクサンコザクラ
アオノツガザクラ
2017年08月11日 07:47撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 7:47
アオノツガザクラ
お花畑が続いています
2017年08月11日 08:11撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 8:11
お花畑が続いています
2017年08月11日 09:07撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 9:07
ハクサンコザクラの群落。ガスが切れて稜線が見えてきました
2017年08月11日 09:15撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 9:15
ハクサンコザクラの群落。ガスが切れて稜線が見えてきました
ミヤマアキノキリンソウや、
2017年08月11日 09:20撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 9:20
ミヤマアキノキリンソウや、
ミヤマダイコンソウもシーズンです
2017年08月11日 09:23撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 9:23
ミヤマダイコンソウもシーズンです
クロトウヒレン
2017年08月11日 09:26撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 9:26
クロトウヒレン
イワツメクサ
2017年08月11日 09:30撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 9:30
イワツメクサ
2017年08月11日 10:29撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 10:29
ミヤマウイキョウ。もしゃもしゃした葉が好きです
2017年08月11日 10:32撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 10:32
ミヤマウイキョウ。もしゃもしゃした葉が好きです
タカネイブキボウフウ
2017年08月11日 10:33撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 10:33
タカネイブキボウフウ
強風を懸念して稜線直下で早い昼食にしましたが、それほど強くありませんでした
2017年08月11日 10:35撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 10:35
強風を懸念して稜線直下で早い昼食にしましたが、それほど強くありませんでした
イワキキョウとタカネ?ホソバ?ツメクサのコラボ
2017年08月11日 10:51撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 10:51
イワキキョウとタカネ?ホソバ?ツメクサのコラボ
ここから山頂をピストン
2017年08月11日 11:09撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 11:09
ここから山頂をピストン
山頂は展望ありません。西側から霧雨が吹き付けたので、めがねの左側だけが曇っている
2017年08月11日 11:22撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 11:22
山頂は展望ありません。西側から霧雨が吹き付けたので、めがねの左側だけが曇っている
ムカゴトラノオ
2017年08月11日 11:37撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 11:37
ムカゴトラノオ
イブキジャコウソウ。香りをかいでみたのですがよくわからず
2017年08月11日 11:38撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/11 11:38
イブキジャコウソウ。香りをかいでみたのですがよくわからず
タカネシオガマ
2017年08月11日 11:42撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 11:42
タカネシオガマ
チシマキキョウ
2017年08月11日 11:45撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 11:45
チシマキキョウ
こちらがホソバツメクサ?
2017年08月11日 12:07撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 12:07
こちらがホソバツメクサ?
ガスの中に杓子岳
2017年08月11日 12:08撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 12:08
ガスの中に杓子岳
チョウノスケソウおわっています
2017年08月11日 12:09撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 12:09
チョウノスケソウおわっています
2017年08月11日 12:14撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 12:14
ザックを置いて杓子岳山頂へ向かう
2017年08月11日 12:32撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 12:32
ザックを置いて杓子岳山頂へ向かう
山頂の向こう側は絶壁
2017年08月11日 12:56撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 12:56
山頂の向こう側は絶壁
稜線のハイマツ沿いにゴゼンタチバナ
2017年08月11日 13:27撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 13:27
稜線のハイマツ沿いにゴゼンタチバナ
ハイマツの実
2017年08月11日 13:40撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 13:40
ハイマツの実
「ニホンジカの生態調査」とのことです
2017年08月11日 13:41撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 13:41
「ニホンジカの生態調査」とのことです
ガスが切れて白馬岳が見えてきました
2017年08月11日 14:02撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/11 14:02
ガスが切れて白馬岳が見えてきました
ゴツゴツした杓子岳もカッコイイ
2017年08月11日 14:10撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 14:10
ゴツゴツした杓子岳もカッコイイ
対照的な西側のなだらかな斜面
2017年08月11日 14:15撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 14:15
対照的な西側のなだらかな斜面
丸山手前の最低鞍部から杓子岳
2017年08月11日 14:27撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 14:27
丸山手前の最低鞍部から杓子岳
ハクサンフウロと白馬岳
2017年08月11日 14:41撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 14:41
ハクサンフウロと白馬岳
タカネナデシコ
2017年08月11日 14:57撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 14:57
タカネナデシコ
シロウマタンポポ
2017年08月11日 15:04撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 15:04
シロウマタンポポ
テン場混みあっています
2017年08月11日 15:17撮影 by  SO-02F, Sony
8/11 15:17
テン場混みあっています
白馬岳頂上宿舎の夕食はバイキング方式です。山の日ということで記念品をいただきました(タオル)
2017年08月11日 18:14撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/11 18:14
白馬岳頂上宿舎の夕食はバイキング方式です。山の日ということで記念品をいただきました(タオル)
最終日、雨の様子を見ながら遅めの出発。小屋前に遅咲きのウルップソウ
2017年08月12日 07:00撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/12 7:00
最終日、雨の様子を見ながら遅めの出発。小屋前に遅咲きのウルップソウ
小屋前のハクサンイチゲとミヤマキンバイのお花畑
2017年08月12日 07:03撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 7:03
小屋前のハクサンイチゲとミヤマキンバイのお花畑
複雑に縞々の模様が入った岩。歴史を感じます
2017年08月12日 07:15撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 7:15
複雑に縞々の模様が入った岩。歴史を感じます
白馬山荘前にミネウスユキソウ
2017年08月12日 07:23撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/12 7:23
白馬山荘前にミネウスユキソウ
白馬三山コンプリートですが、三山とも眺望なしでした
2017年08月12日 09:26撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/12 9:26
白馬三山コンプリートですが、三山とも眺望なしでした
うっすら旭岳
2017年08月12日 09:39撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 9:39
うっすら旭岳
地形好きにはたまらない二重山稜です
2017年08月12日 10:00撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/12 10:00
地形好きにはたまらない二重山稜です
三国境。雪倉・朝日方面見えません
2017年08月12日 10:23撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 10:23
三国境。雪倉・朝日方面見えません
もうすぐ小蓮華山ですが、ずっと展望ありません。ここからの白馬三山の眺めが見事なのですが
2017年08月12日 11:04撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 11:04
もうすぐ小蓮華山ですが、ずっと展望ありません。ここからの白馬三山の眺めが見事なのですが
一瞬だけ白馬大池が見えた
2017年08月12日 11:33撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 11:33
一瞬だけ白馬大池が見えた
見事なハクサンイチゲの群落
2017年08月12日 11:38撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/12 11:38
見事なハクサンイチゲの群落
雷鳥坂のハイマツは登山道確保のため切られていました。ありがたいですがちょっと複雑な気持ち
2017年08月12日 12:29撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 12:29
雷鳥坂のハイマツは登山道確保のため切られていました。ありがたいですがちょっと複雑な気持ち
エゾシオガマ
2017年08月12日 12:52撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/12 12:52
エゾシオガマ
チングルマとイワイチョウ
2017年08月12日 12:54撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 12:54
チングルマとイワイチョウ
白馬大池周辺のチングルマは見事です
2017年08月12日 12:56撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/12 12:56
白馬大池周辺のチングルマは見事です
白馬大池のテン場も満員
2017年08月12日 13:33撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/12 13:33
白馬大池のテン場も満員
小屋の左横から白馬乗鞍岳へ。最終ロープウェイ5時20分
2017年08月12日 13:53撮影 by  SO-02F, Sony
8/12 13:53
小屋の左横から白馬乗鞍岳へ。最終ロープウェイ5時20分
霧の中に幻想的な白馬大池
霧の中に幻想的な白馬大池
写真ではわかりにくいですがクロサンショウウオが見えました
写真ではわかりにくいですがクロサンショウウオが見えました
大きな岩が積み重なった山体を登っていく
大きな岩が積み重なった山体を登っていく
平らな頂上付近
比較的長い雪渓を下る
比較的長い雪渓を下る
天狗原まで巨岩を伝って急降下
天狗原まで巨岩を伝って急降下
木道が出てくると巨岩の道は終わりです
木道が出てくると巨岩の道は終わりです
天狗原から自然園も雨の影響でドロドロでした
天狗原から自然園も雨の影響でドロドロでした
栂池自然園入口の横で登山道は終了
1
栂池自然園入口の横で登山道は終了
撮影機器:

感想

自分が山歩きを始めるきっかけになった知人の毎年恒例の企画で、白馬三山の縦走に8名で行って来ました。
初日の午前中のみ晴れていましたが、それ以降はほぼ霧と雨で天気には恵まれませんでした。
特に三日目の朝は500hPaで-6℃の寒気を伴う気圧の谷が能登半島に接近しており、朝から断続的に強い雨が降っている中を、気象庁の高解像度降雨ナウキャストとにらめっこしながら出発時間を調整しましたが、雲を読み切れず白馬岳山頂まであと10分というところで雷が鳴り始め、急いで白馬山荘まで引き返してやり過ごすという状況になりました。
それでも8年ぶりに鑓温泉の湯につかり、豊かな白馬のお花たちを満喫することが出来て良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら