ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1225790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

北ア・鹿島槍ヶ岳(柏原新道からピストン)

2017年08月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:11
距離
25.6km
登り
2,653m
下り
2,664m

コースタイム

00:56 扇沢市営第二駐車場出発
01:02 爺ヶ岳登山道入口(柏原新道入口)
01:43 八ッ見ベンチ
02:09 ケルン
03:47 ガラ場(標記地点)
04:18 種池小屋(小休止) 04:26
05:05 爺ヶ岳南峰(御来光待ち) 05:15
05:30 爺ヶ岳本峰(中峰)
06:33 冷乗越(赤岩尾根分岐)
06:46 冷池小屋(小休止) 06:55
07:05 テン場
07:59 布引山
08:47 鹿島槍ヶ岳南峰 08:54
09:20 キレット分岐(吊尾根)
09:28 鹿島槍ヶ岳北峰 09:34
10:04 鹿島槍ヶ岳南峰(昼食) 10:19
11:34 冷池小屋 11:48
13:12 爺ヶ岳南峰頂上分岐(巻き道)
13:53 種池小屋 14:08
14:34 ガラ場(標記地点)
16:01 ケルン
16:14 八ッ見ベンチ 16:21
16:59 爺ヶ岳登山口
17:07 扇沢市営第二駐車場帰着
天候 晴れ時々曇り、6時半頃からガスガス、終日降雨なし
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■往路:長野自動車道安曇野IC−県道310号−<柏矢町>−国道147号−国道148号−<俵町一丁目>−県道45号−扇沢市営第二駐車場(無料)

■復路:扇沢市営第二駐車場−県道45号−県道326号−県道306号−県道25号−県道495号−<新田>−国道147号−<豊科駅前>−県道57号−長野自動車道安曇野IC

■駐車場
大町方面から行くと扇沢橋の手前左側に2ヶ所30台ほど駐めるスペースがあります。柏原新道の入口なので真っ先に埋まります。
扇沢橋を渡った右側に大きな駐車場があったのですが、閉鎖されて工事用車輌や重機が置かれていました。
扇沢大橋を渡って200m程行った左側に市営の第2駐車場があり無料です。案内には75台と書かれていました。ここが満車だと扇沢駅まで行くしかありません。路肩は駐車禁止になっています。
マップコード:691 493 721*80(柏原新道入口)
コース状況/
危険箇所等
■扇沢−種池山荘(柏原新道)
良く整備された登山道で、明るい時間帯は特に問題はないと思います。夜間は視野が狭く全体が見渡せないので、「ケルン」の前後と「ガレ場」の通過は慎重に、谷側は切れ落ちています。ガレ場の通過は頭上からの落石にも注意が必要です。

■種池山荘−冷池山荘
爺ヶ岳の通過には頂上経由と巻き道がありますが、とくに危険と思われる箇所はないと思います。
鹿島槍ヶ岳南峰までも危険と思われる箇所はないと思いますが、南峰頂上から北峰へのコルに下る時に落石を起こさないように注意してください。
稜線上に水場はありませんが、両山荘で水を購入することが出来ます。1リットル150円(500cc80円)です。
爺ヶ岳南峰での御来光を見るため、5時頂上をめざして駐車場を1時に出発します。
4
爺ヶ岳南峰での御来光を見るため、5時頂上をめざして駐車場を1時に出発します。
上空は曇りなのか月明かりはありません。ヘッデンとサーチライトで柏原新道へ入ります。
2
上空は曇りなのか月明かりはありません。ヘッデンとサーチライトで柏原新道へ入ります。
ケルンの前後通過には注意書きがあります。日中なら問題ないでしょうが、夜間なので慎重に行きます。この後のガレ場にも注意書きがあります。
3
ケルンの前後通過には注意書きがあります。日中なら問題ないでしょうが、夜間なので慎重に行きます。この後のガレ場にも注意書きがあります。
水平道まで来ると柏原新道は残り1/3程度です。
1
水平道まで来ると柏原新道は残り1/3程度です。
種池山荘の灯りが見えました。
1
種池山荘の灯りが見えました。
まだ4時半前ですが、中では朝食の準備中です。天気がよくないのか10人ほどのようです。
9
まだ4時半前ですが、中では朝食の準備中です。天気がよくないのか10人ほどのようです。
うっすらと白んで来ました。爺ヶ岳の三峰です。一番手前が南峰です。急がないと...
3
うっすらと白んで来ました。爺ヶ岳の三峰です。一番手前が南峰です。急がないと...
ネコ耳の鹿島槍ヶ岳も輪郭を現しました。
10
ネコ耳の鹿島槍ヶ岳も輪郭を現しました。
振り返ると立山連峰と剱岳です。実際にはこんなに明るくはありません。
6
振り返ると立山連峰と剱岳です。実際にはこんなに明るくはありません。
今日は北峰までピストンする予定です。このまま天気が持ってくれればいいのですが...
14
今日は北峰までピストンする予定です。このまま天気が持ってくれればいいのですが...
爺ヶ岳の本峰には人影が見えます。白沢天狗尾根付近が明るくなって来ました。
3
爺ヶ岳の本峰には人影が見えます。白沢天狗尾根付近が明るくなって来ました。
爺ヶ岳南峰の頂上に着きました。誰もいません。何とか御来光には間に合いました。
16
爺ヶ岳南峰の頂上に着きました。誰もいません。何とか御来光には間に合いました。
爺ヶ岳南峰の主三角点(2660m)と左奥が爺ヶ岳本峰です。
8
爺ヶ岳南峰の主三角点(2660m)と左奥が爺ヶ岳本峰です。
出ました...今日もいい日でありますように...
56
出ました...今日もいい日でありますように...
振り向くと剱岳が少し染まっていました。
32
振り向くと剱岳が少し染まっていました。
南峰頂上から南を見ています。足元が冬季限定の南尾根です。右の蓮華岳と奧には、穂高の吊尾根が見えています。
4
南峰頂上から南を見ています。足元が冬季限定の南尾根です。右の蓮華岳と奧には、穂高の吊尾根が見えています。
南尾根をアップに...積雪期は柏原新道が通れないので、南尾根から爺ヶ岳に登ります。
3
南尾根をアップに...積雪期は柏原新道が通れないので、南尾根から爺ヶ岳に登ります。
蓮華岳をアップに...右には針木岳、その奧には薬師岳もチラッと見えています。
7
蓮華岳をアップに...右には針木岳、その奧には薬師岳もチラッと見えています。
槍穂をアップに...爺ヶ岳には何回も登っていますが、槍穂がこのようにきれいに見えたのは初めてです。
36
槍穂をアップに...爺ヶ岳には何回も登っていますが、槍穂がこのようにきれいに見えたのは初めてです。
南峰頂上から南西方向を見ています。正面に針木岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳とつながる稜線です。針木岳の奧には薬師岳が見えています。
5
南峰頂上から南西方向を見ています。正面に針木岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳とつながる稜線です。針木岳の奧には薬師岳が見えています。
立山連峰をアップに...立山、真砂岳、別山です。
16
立山連峰をアップに...立山、真砂岳、別山です。
剱岳をアップに...別山、前剱、本峰、三ノ窓氷河、小窓氷河、池平山です。
16
剱岳をアップに...別山、前剱、本峰、三ノ窓氷河、小窓氷河、池平山です。
爺ヶ岳本峰(中峰)にやってきました。今年の3月、久々に東尾根から本峰に登りましたが、ガスガスで何も見えませんでした。今日は展望に恵まれました。
12
爺ヶ岳本峰(中峰)にやってきました。今年の3月、久々に東尾根から本峰に登りましたが、ガスガスで何も見えませんでした。今日は展望に恵まれました。
冬季限定の東尾根です。右が白沢天狗尾根との合流点です。中央のピークがなかなか恐いです...
1
冬季限定の東尾根です。右が白沢天狗尾根との合流点です。中央のピークがなかなか恐いです...
十字峡へと下り落ちる棒小屋沢です。
2
十字峡へと下り落ちる棒小屋沢です。
少しガスが上がって来ました。本峰から見た立山連峰と種池山荘です。
10
少しガスが上がって来ました。本峰から見た立山連峰と種池山荘です。
さて、鹿島槍ヶ岳に向かいます。五竜側から見る鹿島槍もいいですが、私はこの角度の鹿島槍が一番好きです。
19
さて、鹿島槍ヶ岳に向かいます。五竜側から見る鹿島槍もいいですが、私はこの角度の鹿島槍が一番好きです。
爺ヶ岳北峰を下り始めると速い速度でガスが上がって来ました。すでに5時間を歩いているのでガス欠気味です。チョット早いですが燃料補給です。
12
爺ヶ岳北峰を下り始めると速い速度でガスが上がって来ました。すでに5時間を歩いているのでガス欠気味です。チョット早いですが燃料補給です。
今シーズン初の山キュウリも...立山・剱はガスに覆われてしまいました。
6
今シーズン初の山キュウリも...立山・剱はガスに覆われてしまいました。
冷乗越に来ましたがガスの流れが速くなってきました。
3
冷乗越に来ましたがガスの流れが速くなってきました。
鹿島槍ヶ岳の双耳峰もこれが最後でした。
13
鹿島槍ヶ岳の双耳峰もこれが最後でした。
冷池山荘...私が知っているのは冷池小屋でしたが...
3
冷池山荘...私が知っているのは冷池小屋でしたが...
昔の面影はありますが...見える所に大ジョッキとかビールサーバーなんか置くなよなぁ...
8
昔の面影はありますが...見える所に大ジョッキとかビールサーバーなんか置くなよなぁ...
昔からある案内板、柏原一族は「黄色」が好きなようですネ。でも、この場所を起点のCTなので便利で助かります。
1
昔からある案内板、柏原一族は「黄色」が好きなようですネ。でも、この場所を起点のCTなので便利で助かります。
テン場の手前から爺ヶ岳三峰と冷池小屋ではなく山荘です。この後ガスに覆われ三峰の揃い踏みはこれが最後でした。
5
テン場の手前から爺ヶ岳三峰と冷池小屋ではなく山荘です。この後ガスに覆われ三峰の揃い踏みはこれが最後でした。
テン場は賑わっていましたが空きスペースはありました。ロケーション的には最高です。
11
テン場は賑わっていましたが空きスペースはありました。ロケーション的には最高です。
布引岳...爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳に挟まれメジャーな存在ではありませんが、展望は抜群です。
13
布引岳...爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳に挟まれメジャーな存在ではありませんが、展望は抜群です。
布引岳から見た剱岳、雪渓から氷河に認定された三ノ窓と小窓です。
29
布引岳から見た剱岳、雪渓から氷河に認定された三ノ窓と小窓です。
まもなく爺ヶ岳はガスに飲み込まれます。
1
まもなく爺ヶ岳はガスに飲み込まれます。
鹿島槍ヶ岳南峰へ向かいます。信州側からのガスが速いので急いで行きたいのですが、既に7時間歩いているので、かなりシンドイです。
30
鹿島槍ヶ岳南峰へ向かいます。信州側からのガスが速いので急いで行きたいのですが、既に7時間歩いているので、かなりシンドイです。
鹿島槍ヶ岳南峰の頂上です。無積雪期は初めての登頂です。
26
鹿島槍ヶ岳南峰の頂上です。無積雪期は初めての登頂です。
鹿島槍ヶ岳北峰へ向かいます。
3
鹿島槍ヶ岳北峰へ向かいます。
吊尾根のキレットと北峰の分岐です。ここで、北峰から下りてきた人に五竜から白馬までズラ〜っと見えますと言われ、ピッチを上げたのですが...
6
吊尾根のキレットと北峰の分岐です。ここで、北峰から下りてきた人に五竜から白馬までズラ〜っと見えますと言われ、ピッチを上げたのですが...
真っ白でした。
南峰もガスに覆われてしまいました。さっさと戻ります。
5
南峰もガスに覆われてしまいました。さっさと戻ります。
冷池山荘まで戻って来ました。帰りの水が心許ないので、500cc購入しました。80円です。
2
冷池山荘まで戻って来ました。帰りの水が心許ないので、500cc購入しました。80円です。
扇沢出合まで5時間か...歩き始めて約10時間、このとき睡魔に襲われています。
3
扇沢出合まで5時間か...歩き始めて約10時間、このとき睡魔に襲われています。
眠くてフラフラしながら歩いていました。チングルマの群生ですが、いつ写真を撮ったのかよく覚えていません。
5
眠くてフラフラしながら歩いていました。チングルマの群生ですが、いつ写真を撮ったのかよく覚えていません。
ここで座り込むと寝てしまいそうなので、立ったまま行動食を詰め込み急いで下山します。ここにも大ジョッキがあるとは...
7
ここで座り込むと寝てしまいそうなので、立ったまま行動食を詰め込み急いで下山します。ここにも大ジョッキがあるとは...
ガレ場通過の注意事項です。
2
ガレ場通過の注意事項です。
ガレ場を通過します。朝は暗い時間でクサリには気がつきませんでした。
2
ガレ場を通過します。朝は暗い時間でクサリには気がつきませんでした。
ここの通過が危ないので、冬期は通行止めになるのでしょう。冬期はケルンの手前だったか八ッ見ベンチ辺りだったか、南尾根に行くルートがありましたが、来るときには標識に気がつきませんでした。冬期だけ設置かな。
5
ここの通過が危ないので、冬期は通行止めになるのでしょう。冬期はケルンの手前だったか八ッ見ベンチ辺りだったか、南尾根に行くルートがありましたが、来るときには標識に気がつきませんでした。冬期だけ設置かな。
ケルン...何のためのケルンでしょうか。
5
ケルン...何のためのケルンでしょうか。
足元フラフラですが、何とか八ッ見ベンチまで降りてきました。ここで残った水をタップリ飲み干しました。扇沢駅と駐車場が見えます。近そうですが駅までだと1時間ほど歩きます。
5
足元フラフラですが、何とか八ッ見ベンチまで降りてきました。ここで残った水をタップリ飲み干しました。扇沢駅と駐車場が見えます。近そうですが駅までだと1時間ほど歩きます。
柏原新道の入口まで戻って来ました。右に登山ポスト、左の小屋は登山相談所だったような...
2
柏原新道の入口まで戻って来ました。右に登山ポスト、左の小屋は登山相談所だったような...
扇沢橋...昔からこの色です。手前の駐車スペースは満車でした。以前は橋を渡って右側に大きな駐車場がありましたが、閉鎖されて工事用の車輌や重機が置かれていました。
2
扇沢橋...昔からこの色です。手前の駐車スペースは満車でした。以前は橋を渡って右側に大きな駐車場がありましたが、閉鎖されて工事用の車輌や重機が置かれていました。
5分程歩いた左側にある市営第2駐車場に駐めました。今晩も信州泊です。まずは温泉へ...
8
5分程歩いた左側にある市営第2駐車場に駐めました。今晩も信州泊です。まずは温泉へ...

感想

お盆休み...8月9日から信州に来ていた。10日から14日頃までテントを担いで山中3、4泊、ゆっくりと歩こうと思っていた。
ところが日本上空には二つの低気圧が居据わり、ヤマテンでは雨、霧、雷雨...
草刈機をかついで勤労奉仕が続いた。

14日は何とか雨から解放されそうな気配なので日帰りで近くの山へ行くことにした。
どこに行く...信州に来ているので、久々に北アの稜線から御来光が見たい。

鹿島槍ヶ岳...積雪(残雪)期に2回登っているが、雪のない鹿島槍ヶ岳も登ってみたい。赤岩尾根は鹿島槍ヶ岳には近いが御来光を見ようとすると時間的に無理がある。そこで、時間的には早く山頂に立てる爺ヶ岳南峰で御来光を見ることにした。
柏原新道は南尾根に取り付く所までしか登っていないので、柏原新道を上まで歩いて見たい。

爺ヶ岳の南峰で御来光を見るには5時には頂上に着きたい。カメ足では4時間は必要、駐車場を深夜の1時に出発することにした。

柏原新道は月明かりがなかったが整備された登山道で、夜間でも不安なく歩けた。
爺ヶ岳南峰に登り始めた頃白んで来たが、何とか御来光前に頂上に立つことができた。
早朝の低層のガスはヤマテンからも想定できたが、雲海と稜線の展望、神々しい御来光を見ることができて十分満足のいくものだった。
ただ、予想より早くガスが上がってきて、鹿島槍ヶ岳北峰では北側の展望を見ることができずにチョット残念だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1990人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら