ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1238109
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

奥穂・ジャン 奥穂南稜から日帰りミニ周回

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:50
距離
13.2km
登り
1,847m
下り
1,843m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:55
休憩
2:56
合計
13:51
5:20
5:21
6
5:55
5:57
70
7:07
7:18
32
7:50
8:16
40
8:56
9:20
66
10:26
10:27
6
10:33
10:54
1
10:55
11:13
78
12:31
12:42
13
12:55
13:12
24
13:36
13:36
16
13:52
14:02
9
14:11
14:30
53
15:23
15:36
119
17:35
17:35
50
18:25
18:26
22
19:01
19:02
6
19:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き 沢渡BTからジャンボタクシーで上高地まで。1000円
帰りタクシー 4200円(一人2100円)
コース状況/
危険箇所等
南稜取り付きが今回の核心。
過去4回で最悪の状態でした。
かなり下の、傾斜がゆるく高低差の低いところを狙って、思い切って滑って着地すればアイゼン・アックスなしでも大丈夫ですが、シュルンドリスクは覚悟の上で。
もっとも、仮にシュルンドに吸い込まれても沢の形状から脱出は可能と思われます。この辺が険悪なV字谷との違いでしょうか。
今年は雪渓がなくなるまではアックス・アイゼンのクライムダウン必須です。
アイゼン持参してなかったので敗退が頭をよぎりました。。

あと気になったのが西穂〜奥穂縦走路を歩く登山者です。
夏山とはいえ、日没確実な状況であの縦走路を通過しようとする人か数名いました。
小学生連れの親子はビバークも想定しての装備でしたので山慣れた感ありましたが、ソロの人はかなりヤバそうでした。
この手の縦走のハードルを低くしている一因が我々ヤマレコユーザーのレコしれません。自省しないと。
その他周辺情報 新島々の竜島温泉 510円 22時まで。
上高地BT到着-
人がいっぱいで賑やかでした。 i
道路に設置の温度表示は8℃。涼しいというより寒い朝でした。n
2017年08月27日 05:15撮影 by  SO-03H, Sony
8/27 5:15
上高地BT到着-
人がいっぱいで賑やかでした。 i
道路に設置の温度表示は8℃。涼しいというより寒い朝でした。n
お天気いい感じ♫
ここから見る景色は何時もワクワクします。
^_^ i
2017年08月27日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 5:21
お天気いい感じ♫
ここから見る景色は何時もワクワクします。
^_^ i
朝からテンションの高いichiちゃん。n
お姉ちゃんにラインして
ライブカメラに写っているichiを確認してもらい
行ってきますの挨拶をしてました^_^
2017年08月27日 17:17撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
8/27 17:17
朝からテンションの高いichiちゃん。n
お姉ちゃんにラインして
ライブカメラに写っているichiを確認してもらい
行ってきますの挨拶をしてました^_^
時期的に地味な色彩の上高地。n
2017年08月27日 17:17撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
8/27 17:17
時期的に地味な色彩の上高地。n
焼さんもよく見える。
煙は出ていませんでした。 i
2017年08月27日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 5:23
焼さんもよく見える。
煙は出ていませんでした。 i
岳沢登山口手前の好きな場所。 i
2017年08月27日 05:33撮影 by  SO-03H, Sony
1
8/27 5:33
岳沢登山口手前の好きな場所。 i
出だしからロケットスタートで飛ばすichiちゃん。nはマイペースで。
岳沢小屋まで飛ばしますよーー(^_^*) i
2017年08月27日 05:33撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 5:33
出だしからロケットスタートで飛ばすichiちゃん。nはマイペースで。
岳沢小屋まで飛ばしますよーー(^_^*) i
7番通過 i
2017年08月27日 05:58撮影 by  SO-03H, Sony
8/27 5:58
7番通過 i
歩いているときはちょい暑い💦 i
2017年08月27日 06:07撮影 by  SO-03H, Sony
8/27 6:07
歩いているときはちょい暑い💦 i
ソバナi
2017年08月27日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 6:18
ソバナi
ミヤマトリカブトの蕾 i
2017年08月27日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 6:36
ミヤマトリカブトの蕾 i
乗鞍さんもよく見える i
2017年08月27日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 7:00
乗鞍さんもよく見える i
岳沢小屋はもうすぐ。i
2017年08月27日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 7:02
岳沢小屋はもうすぐ。i
隊長みっけ^_^ i
2017年08月27日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 7:02
隊長みっけ^_^ i
ちょっと休憩ー ♫ i
2017年08月27日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 7:06
ちょっと休憩ー ♫ i
さあ いよいよ 南稜へ i
2017年08月27日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 7:07
さあ いよいよ 南稜へ i
今回はスリングハーネスや補助ロープで速攻をかける方針。n
2017年08月27日 07:27撮影 by  SO-03H, Sony
1
8/27 7:27
今回はスリングハーネスや補助ロープで速攻をかける方針。n
カメラの時刻設定が12時間ズレてました(*_*;n
トリコニーがよく見えるー i
2017年08月27日 19:23撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
8/27 19:23
カメラの時刻設定が12時間ズレてました(*_*;n
トリコニーがよく見えるー i
おっと、ここからじゃなかった( ;∀;)n
手前右から行こうとなりちょい戻り。 i
2017年08月27日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/27 7:29
おっと、ここからじゃなかった( ;∀;)n
手前右から行こうとなりちょい戻り。 i
左岸から雪渓に移ります。雪渓の状態はいい・・・と思ってました。。n
チェーンスパイク履いて歩きます。 i
2017年08月27日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/27 7:35
左岸から雪渓に移ります。雪渓の状態はいい・・・と思ってました。。n
チェーンスパイク履いて歩きます。 i
写真中央の右のルンゼを直上していきます。n
左は扇沢 i
2017年08月27日 19:30撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
8/27 19:30
写真中央の右のルンゼを直上していきます。n
左は扇沢 i
ノーアイゼンで大丈夫ですが・・・n
この時点では取り付きは難しくなさそうと甘く見ていた。i
2017年08月27日 07:43撮影 by  SO-03H, Sony
5
8/27 7:43
ノーアイゼンで大丈夫ですが・・・n
この時点では取り付きは難しくなさそうと甘く見ていた。i
快適な雪渓歩き。i
2017年08月27日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 7:47
快適な雪渓歩き。i
もう少し。。n
2017年08月27日 07:49撮影 by  SO-03H, Sony
8/27 7:49
もう少し。。n
滝沢の豪快な柱状節理。n
2017年08月27日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/27 7:55
滝沢の豪快な柱状節理。n
あらら・・・降りなれない( ;∀;)n

思っていたよりも溝が深くて乗り移れない。。( ´Д`)y━・~~ i
2017年08月27日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 7:55
あらら・・・降りなれない( ;∀;)n

思っていたよりも溝が深くて乗り移れない。。( ´Д`)y━・~~ i
下りながら取り付けそうなところ探す。n
戻って安全に降りられる所を探すっきゃない( ´Д`)y━・~~
2017年08月27日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/27 7:56
下りながら取り付けそうなところ探す。n
戻って安全に降りられる所を探すっきゃない( ´Д`)y━・~~
雪渓沿いに進んでいく。n
隙間歩きー^_^ i
2017年08月27日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/27 8:13
雪渓沿いに進んでいく。n
隙間歩きー^_^ i
浮石に注意しながら中央ルンゼへn
もうすぐ雪渓終わり i
2017年08月27日 08:18撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 8:18
浮石に注意しながら中央ルンゼへn
もうすぐ雪渓終わり i
適当に上部へn
2017年08月27日 08:20撮影 by  SO-03H, Sony
1
8/27 8:20
適当に上部へn
昨年の晩秋、雪渓の消えた岳沢から取り付いているので沢の形状は把握。奈落の底まで落ちない安心感はある。n
2017年08月27日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/27 8:23
昨年の晩秋、雪渓の消えた岳沢から取り付いているので沢の形状は把握。奈落の底まで落ちない安心感はある。n
取り付き部はこんな感じ。我々は後続のいる所よりさらに下から取り付きました。n
2017年08月27日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/27 8:24
取り付き部はこんな感じ。我々は後続のいる所よりさらに下から取り付きました。n
乾いた岩場を快適にn
ここから楽しい岩歩き。
登りは快適 i
2017年08月27日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 8:24
乾いた岩場を快適にn
ここから楽しい岩歩き。
登りは快適 i
後続のペアパーティ発見。n
シュルンド覗き込んでお悩み中 i
2017年08月27日 20:21撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
8/27 20:21
後続のペアパーティ発見。n
シュルンド覗き込んでお悩み中 i
ちなみに後続のペアパーティは、ここをダブルアックスで降りました。今年は何回も集中豪雨があったのでその影響でシュルンドが発達してしまったのでしょうか。。n
7
ちなみに後続のペアパーティは、ここをダブルアックスで降りました。今年は何回も集中豪雨があったのでその影響でシュルンドが発達してしまったのでしょうか。。n
降りてるところn
2017年08月27日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/27 8:29
降りてるところn
後ろを振り返りつつ軽快に登る隊長
2017年08月27日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/27 8:31
後ろを振り返りつつ軽快に登る隊長
ロープ発見 i
2017年08月27日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 8:31
ロープ発見 i
ここはロープを掴んで上まで行きました。i
2017年08月27日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 8:33
ここはロープを掴んで上まで行きました。i
核心部突破ー i
2017年08月27日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/27 8:35
核心部突破ー i
後続パーティも来ています i
2017年08月27日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 8:35
後続パーティも来ています i
順調に高度を上げていきます。i
2017年08月27日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 8:39
順調に高度を上げていきます。i
時期が早ければお花畑なんだけど。。n
今時期はアザミ先輩が多い i
2017年08月27日 08:44撮影 by  SO-03H, Sony
8/27 8:44
時期が早ければお花畑なんだけど。。n
今時期はアザミ先輩が多い i
隊長のお尻ばっか撮っちゃうichi
ichiちゃん元気だからやたら写真が多いね!n
2017年08月27日 08:47撮影 by  SO-03H, Sony
3
8/27 8:47
隊長のお尻ばっか撮っちゃうichi
ichiちゃん元気だからやたら写真が多いね!n
ノリノリの足上げー i
2017年08月27日 20:42撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
8/27 20:42
ノリノリの足上げー i
ダイモンジソウみっけ i
2017年08月27日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/27 8:49
ダイモンジソウみっけ i
ルルるんのルンゼ歩きー i
2017年08月27日 08:53撮影 by  SO-03H, Sony
1
8/27 8:53
ルルるんのルンゼ歩きー i
隊長が振り返ってピース i
2017年08月27日 09:01撮影 by  SO-03H, Sony
3
8/27 9:01
隊長が振り返ってピース i
上部岩壁帯。ヤブが発達していて取り付き場所間違えてハイマツと激闘!<(_ _)>n
この後 悲劇が…
ハイマツ帯で苦戦…なんとか潜れて突破。i
2017年08月27日 09:16撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 9:16
上部岩壁帯。ヤブが発達していて取り付き場所間違えてハイマツと激闘!<(_ _)>n
この後 悲劇が…
ハイマツ帯で苦戦…なんとか潜れて突破。i
広場へ。一見お花畑ぽいものの実はアザミのトゲトゲ攻撃注意の場所。n
眺めは良いのだけど くしゃみが止まらなーいっ( ´Д`) i
2017年08月27日 09:18撮影 by  SO-03H, Sony
1
8/27 9:18
広場へ。一見お花畑ぽいものの実はアザミのトゲトゲ攻撃注意の場所。n
眺めは良いのだけど くしゃみが止まらなーいっ( ´Д`) i
ニガナのコラボ。クリーム系が優しい感じ。n
2017年08月27日 09:22撮影 by  SO-03H, Sony
1
8/27 9:22
ニガナのコラボ。クリーム系が優しい感じ。n
焼さん乗さん霞んと青空が素敵 i
2017年08月27日 21:13撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5
8/27 21:13
焼さん乗さん霞んと青空が素敵 i
スマホに止まった蝶の写真撮れだってn
ベニヒカゲちゃんが遊んでくれて可愛かったので^_^ i
2017年08月27日 21:16撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8
8/27 21:16
スマホに止まった蝶の写真撮れだってn
ベニヒカゲちゃんが遊んでくれて可愛かったので^_^ i
トリコニー喫へn
2017年08月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 10:06
トリコニー喫へn
2017年08月27日 10:29撮影 by  SO-03H, Sony
3
8/27 10:29
2017年08月27日 10:29撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 10:29
2017年08月27日 10:35撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 10:35
ズームいいねえ〜n
紀美子平に人いっぱい i
2017年08月27日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 10:37
ズームいいねえ〜n
紀美子平に人いっぱい i
ラセン岩n
2017年08月27日 10:43撮影 by  SO-03H, Sony
3
8/27 10:43
ラセン岩n
2017年08月27日 10:43撮影 by  SO-03H, Sony
8/27 10:43
この後右から登って左上に抜けます。n
2017年08月27日 10:43撮影 by  SO-03H, Sony
1
8/27 10:43
この後右から登って左上に抜けます。n
高度感のある岩またぎは思い切って突破 i
やったね!!n
2017年08月27日 10:50撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 10:50
高度感のある岩またぎは思い切って突破 i
やったね!!n
2017年08月27日 10:55撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 10:55
トリコニー喫にてn
2017年08月27日 22:51撮影 by  X-A1, FUJIFILM
11
8/27 22:51
トリコニー喫にてn
吊尾根大障壁n
2017年08月27日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/27 11:00
吊尾根大障壁n
ベニヒカゲさん i
2017年08月27日 11:04撮影 by  SO-03H, Sony
4
8/27 11:04
ベニヒカゲさん i
トリさんII峰 i
2017年08月27日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/27 11:20
トリさんII峰 i
南稜上部へn
2017年08月27日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 11:20
南稜上部へn
トリコニー曲に立つ後続ペアn
2017年08月27日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/27 11:21
トリコニー曲に立つ後続ペアn
吊尾根を歩く登山者n
2017年08月27日 23:56撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
8/27 23:56
吊尾根を歩く登山者n
富士山が見えました。n
2017年08月27日 23:56撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
8/27 23:56
富士山が見えました。n
コヒオドシさん i
2017年08月27日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 11:22
コヒオドシさん i
シオガマさん i
2017年08月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 11:23
シオガマさん i
この写真受け取ってほしいなあ〜n
千葉からお越しの元気で素敵なお二人でした。^_^ i
2017年08月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/27 11:23
この写真受け取ってほしいなあ〜n
千葉からお越しの元気で素敵なお二人でした。^_^ i
ウサギギクさんと前穂明神 i
時期的になのかウサギギクが多かった・・・終盤だけど。。n
2017年08月27日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 11:24
ウサギギクさんと前穂明神 i
時期的になのかウサギギクが多かった・・・終盤だけど。。n
チングルマの花穂がカワイイ i
2017年08月27日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 11:27
チングルマの花穂がカワイイ i
シオガマさんと隊長 i
2017年08月27日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 11:27
シオガマさんと隊長 i
ミヤマリンドウさんi
2017年08月27日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/27 11:31
ミヤマリンドウさんi
数か所あるギャップのひとつn
2017年08月27日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 11:33
数か所あるギャップのひとつn
2017年08月27日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 11:33
オコジョかライチョウの💩発見 i
2017年08月27日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 11:37
オコジョかライチョウの💩発見 i
2017年08月27日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 12:04
お助け・・・ではなくフィクスロープが残置されてたギャップn
2017年08月27日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/27 12:19
お助け・・・ではなくフィクスロープが残置されてたギャップn
先行パーティに追いついた。i
2017年08月27日 12:32撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 12:32
先行パーティに追いついた。i
南稜の頭着n
2017年08月28日 00:38撮影 by  X-A1, FUJIFILM
17
8/28 0:38
南稜の頭着n
ヤリさん見えたー i
2017年08月27日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/27 12:45
ヤリさん見えたー i
常念さんのトンガリも好きです。i
先週はあの辺歩いてたんだなあ〜n
2017年08月27日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 12:45
常念さんのトンガリも好きです。i
先週はあの辺歩いてたんだなあ〜n
吊り尾根から続々と奥穂へ i
久々の晴天で登山者が多かった。n
2017年08月27日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 12:45
吊り尾根から続々と奥穂へ i
久々の晴天で登山者が多かった。n
地味に長い。n
2017年08月27日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 12:46
地味に長い。n
ジャンダルム i
次のターゲット!n
2017年08月27日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/27 12:46
ジャンダルム i
次のターゲット!n
奥穂に行く前に良い眺めのところで休憩ー♫ i
2017年08月27日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 12:49
奥穂に行く前に良い眺めのところで休憩ー♫ i
写真撮影の順番待ちしてる。 i
2017年08月27日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/27 12:56
写真撮影の順番待ちしてる。 i
槍さんでは 24hテレビの女の子 登頂したかなー i
2017年08月28日 00:57撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8/28 0:57
槍さんでは 24hテレビの女の子 登頂したかなー i
ずっと見ていたい景色。。 i
2017年08月27日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/27 12:56
ずっと見ていたい景色。。 i
奥穂高無事に到着。
ありがとうございました^_^ i
2017年08月27日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/27 13:11
奥穂高無事に到着。
ありがとうございました^_^ i
お次のターゲット。
疲れているので慎重に行きます! i
2017年08月27日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/27 13:12
お次のターゲット。
疲れているので慎重に行きます! i
奥穂山頂。。n
2017年08月28日 01:07撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
8/28 1:07
奥穂山頂。。n
2017年08月27日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 13:12
2017年08月28日 01:16撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8/28 1:16
槍さんさようなら〜 i
2017年08月27日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 13:33
槍さんさようなら〜 i
ウマノセ通過中n
西穂からくるよりも奥穂からの方が緊張する。 i
2017年08月28日 01:22撮影 by  X-A1, FUJIFILM
13
8/28 1:22
ウマノセ通過中n
西穂からくるよりも奥穂からの方が緊張する。 i
ウマノセ通過中n
安全地帯で足上げー^_^ i
2017年08月28日 01:24撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9
8/28 1:24
ウマノセ通過中n
安全地帯で足上げー^_^ i
馬の背無事通過 i
2017年08月27日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/27 13:33
馬の背無事通過 i
2017年08月28日 01:30撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
8/28 1:30
ロバの耳は奥穂側からの方が安心感がある i
2017年08月27日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/27 13:38
ロバの耳は奥穂側からの方が安心感がある i
ジャンはサクッと直登でn
隊長のアドバイスで直登できた!^_^ i
2017年08月28日 01:57撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
8/28 1:57
ジャンはサクッと直登でn
隊長のアドバイスで直登できた!^_^ i
2017年08月27日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/27 14:00
またまた来ました(^^♪n
今年も天使に出会えました♪
無事にここに辿り着けたことに感謝です。🙂 i
2017年08月28日 02:11撮影 by  X-A1, FUJIFILM
16
8/28 2:11
またまた来ました(^^♪n
今年も天使に出会えました♪
無事にここに辿り着けたことに感謝です。🙂 i
ちょっとガスってきた模様。
お次は天狗のコルまで i
2017年08月27日 14:17撮影 by  SO-03H, Sony
4
8/27 14:17
ちょっとガスってきた模様。
お次は天狗のコルまで i
ソロの女子はこのあと穂高山荘へn
めっちゃ綺麗な女の子がお一人様で楽しんでました。
写真撮らせてくださいと声かけしたら可愛いお顔隠されちゃった^_^
ありがとうございました。 i
2017年08月27日 14:30撮影 by  SO-03H, Sony
6
8/27 14:30
ソロの女子はこのあと穂高山荘へn
めっちゃ綺麗な女の子がお一人様で楽しんでました。
写真撮らせてくださいと声かけしたら可愛いお顔隠されちゃった^_^
ありがとうございました。 i
天狗のコル到着。コルの少し上で危なそうなソロの人が穂高山荘目指してたけど心配だなあ。。あのペースだと4時間以上は確実にかかりそう。。n

岳沢から登ってきたらしくこの時間で奥穂に行くとか。。
怖い。。 i
2017年08月27日 15:27撮影 by  SO-03H, Sony
1
8/27 15:27
天狗のコル到着。コルの少し上で危なそうなソロの人が穂高山荘目指してたけど心配だなあ。。あのペースだと4時間以上は確実にかかりそう。。n

岳沢から登ってきたらしくこの時間で奥穂に行くとか。。
怖い。。 i
縦走路でご一緒した優しい方、悩んでいたおじさんを天狗沢一緒に下ってあげると。我々帰る都合上お任せしてしまった。。
ありがとうございます。n
西穂からジャンの手前まで頑張ってきたのに時間切れで諦めるのは残念だったけど…勇気のある撤退だと思いました。そして
一緒に下山をお付き合いしてくださった方はとっても優しいおじさまでした。 i
2017年08月27日 16:25撮影 by  SO-03H, Sony
7
8/27 16:25
縦走路でご一緒した優しい方、悩んでいたおじさんを天狗沢一緒に下ってあげると。我々帰る都合上お任せしてしまった。。
ありがとうございます。n
西穂からジャンの手前まで頑張ってきたのに時間切れで諦めるのは残念だったけど…勇気のある撤退だと思いました。そして
一緒に下山をお付き合いしてくださった方はとっても優しいおじさまでした。 i
ichiちゃんがピンクのミヤマダイモンジソウ見つける。が、写真だと白く見える(*´Д`)n
隊長ーー
花びら白ーいのなんでぇ。。( ´Д`)
初めて見るピンクダイモンジソウ とっても可愛いピンク色でした。 i
1
ichiちゃんがピンクのミヤマダイモンジソウ見つける。が、写真だと白く見える(*´Д`)n
隊長ーー
花びら白ーいのなんでぇ。。( ´Д`)
初めて見るピンクダイモンジソウ とっても可愛いピンク色でした。 i
なんやかんやで岳沢小屋到着!
この時間ならあれがいける! i
2017年08月27日 17:04撮影 by  SO-03H, Sony
8/27 17:04
なんやかんやで岳沢小屋到着!
この時間ならあれがいける! i
お約束の・・・。すでに最終バスをあきらめたためタクシーに間に合えばOKなのだ。。南稜のペアと4人で乾杯。n
千葉チームと再会しゆっくりおしゃべり。
この時間がめっちゃ幸せでした♪
生800円。 i
2017年08月27日 17:06撮影 by  SO-03H, Sony
12
8/27 17:06
お約束の・・・。すでに最終バスをあきらめたためタクシーに間に合えばOKなのだ。。南稜のペアと4人で乾杯。n
千葉チームと再会しゆっくりおしゃべり。
この時間がめっちゃ幸せでした♪
生800円。 i
河童橋到着は19:00。久々の日没山行だなあ。n
岳沢登山道は段差がないため足にキツくなく良いペースで歩けました。無事に到着できたことに感謝です。
隊長 ありがとうございました^_^ i
2017年08月27日 19:00撮影 by  SO-03H, Sony
2
8/27 19:00
河童橋到着は19:00。久々の日没山行だなあ。n
岳沢登山道は段差がないため足にキツくなく良いペースで歩けました。無事に到着できたことに感謝です。
隊長 ありがとうございました^_^ i

感想

慣れているはずの奥穂南稜でしたが体力的に厳しい登山でした。
足に不安のあるichiちゃんを心配しながら登るはずが、私のほうがバテバテになってしまい息も絶え絶えになりながら8時間もかかって奥穂に到着するという情けない山行となってしまいました。シャリバテにならないよう色々対策した結果がこれなのですっかり自信を失いました。
反面休憩を取りすぎるほど取ったので、ヒザの調子は良かったみたいです。
胃のほうは、ichiちゃんから漢方もらったり胃薬もらって飲んだりしましたが、山行後の食欲もなく、やっぱり不調でした。寝ておきると食欲全快なので、対策は寝るしかないのか・・・。

今回は山の出会いも楽しめました。
南稜の若いペア。
なんと上部岩壁の凹角をフリーで登っちゃった( ;∀;)
翌日はコブ尾根に登るとか。。気力あるなあ〜

ジャン直登しようと基部に行った際、「見てました?」と話しかけなれ、
「?」
「もしかしてクライムダウンしたの?」
「そう! ガスが出てたからなあ〜」
あー自慢したかったのね。

ジャンではソロの若い娘。タンクトップ姿がセクシー!!
初めて晴れた穂高だって。穂高山荘で生ビールかあ、うらやましいなあ〜

同じジャンで出会ったおじさんはとても親切な人でした。
縦走路で行くか戻ろうか悩んでいたお年を召した人の世話焼いて、我々が天狗沢下るの知ってて、一緒に岳沢まで下ってやって!!
しかし、我々タクシー乗り遅れるわけにはいかないので難しい旨伝えると、ご自身で天狗沢エスコートして下ることにしたようです。
山仲間っていいな!

最後に天狗のコルの少し上で出会ったソロの人は大丈夫だったろうか。。
15時30分頃そこから穂高山荘まで行くという。
歩き方もおぼつかない感じで、一応下山勧めたのですが行ってみるとのことでした。
心配だなあ。。

帰りの岳沢の生ビールは最高にうまかった!
周囲の方々は泊まりのため時間を気にせず盛り上がってましたが、我々は釜トン事情があるのでリミットは17時30まで。南稜で知り合った30代の若いペアとの歓談で気が付けばリミットを過ぎていて慌てて下山。このあと天狗沢を下ってくるだろう、おじさんたちを迎えることができずに少し名残惜しいお別れとなってしまいました。

疲れたけれど山での出会いに感動した一日でした。

久しぶりに隊長からのお誘いを受けての山行、大好きな 北ア…
行きたかった南稜、ジャン… でも… 足に不安のある山行でした。。
二ヶ月前から右足の不調が続き最近は朝の起きがけはすんなり起きられない状態…
大丈夫かな。でも 南稜とジャンの直登ルートを再挑戦したい!!
事前に 隊長には足の状態を話し、行きたいとお願いしました。
行く前の準備として、今まで履いていたローカットの靴を変更して、ミドルカットでソールにビブラムのメガグリップを使っている靴を購入しインソールを変更、足首のサポーターを着用、足底部と足首に湿布を貼用、鎮痛剤内服で痛みが出ないようにの対策をとって挑みました。無理はしすぎずに自分の限界のコースタイムとエスケープルートを想定しつつ。。
結果、予想通りのタイムで下山し、足も激痛まではならずにすみました。
隊長には心配をかけてしまい申し訳なかったのと
見守りつつ一緒に歩いてくださったお心遣いに感謝の気持ちです。
南稜-ジャン歩きの詳細…
雪渓はチェーンスパイクで快適歩きでしたが、取り付きに降りる時がヤバかったです。 前爪アイゼンでないとクライムダウンができない。。装備の失敗でした。自己判断が甘かった。。 隊長の的確な判断で手前まで戻りリカバリー。
取り付き後はルンゼの快適登り。核心部も残置ロープを掴んで突破。
その後は楽しく歩けました。
上部岩壁は凹角通過せずにハイマツ帯を抜けたところが結構苦戦してしまいました。
ハイマツの抵抗勢力が強くて先に進めない。。もがいてもダメで、なんとか潜って突破。。 もがき途中で花粉みたいなのを吸い込んでしまいくしゃみの連発。。
鼻水が垂れた顔で隊長と合流。。ココが自分にとって一番キツかったです。。
その上は南稜の頭までは浮石だらけ。。緊張の連続でした。アザミ先輩も成長してチクチク いじめるし。。 でも、
一般登山道ではない道を歩くのはキツさもありますが この感覚で登れるのは結構好きで どうしても行けるチャンスがある時は調整したくなってしまうんです 。
今回はお天気予報も 絶好の山日和。。
歩いているときに南稜から見える周囲の景色が凄く素敵で癒されました。
奥穂高–ジャンダルム-天狗沢の下山路は最後の気合いで 慎重に歩き予定コースタイムで通過。天狗沢のガレ場は足の負担がそれほどでもなくて 問題なく予想タイムを縮めて歩けました。岳沢小屋のご褒美生は最高に美味しかったです!
今回も隊長との楽しい山行でした╰(*´︶`*)╯
感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2911人

コメント

帰りタクシー
お疲れ様でした。

19:00 過ぎでタクシー間に合ったとは 。釜トン 19:00 で閉鎖だと思ったけど、この時期は、19:30 になっているのかな?
3年前の9月に行った時と雪渓状態似ていますね。手前で右岸に取り付いて、雪渓との間をへつりました。その上のトリコニー左下の藪はご堪能されたようで良かったです 。壁のジェードルは、IV ぐらいでしたっけ。次回行くことがあったら、丸腰で行ってみるかな。

隊長、大汗かきませんでした?不調の原因は、汗が一番です(ここ数年の統計からの結論)。年齢がいくと、水分補給していてもダメです。

ロケットスタートしたら、岳沢小屋まで 1H ぐらいで行きましょう

確かにヤマレコの快速連中のタイムを見ていたら、誰でも簡単に行けると思ってしまうかもしれませんね。

去年に続き、今年もどこに行かないで終わりそうです 。シンセン左股行くようならお誘い下さいませ。
2017/8/30 9:57
Re: 帰りタクシー
まず、夏の釜トンですが、20時で閉まるので19時30分頃まではタクシーが待っててくれるんです。9月からは19時で閉まります。なので19時上高地目標で下りました。
クラックの凹角のグレードは+〜-程度だと思います。我々は途中で左に逃げたので+かなあ〜
師匠なら丸腰フリーソロでOKです
というか、完全周回でのとんでもない記録期待してますよ

大汗かきました
中央ルンゼ上までは快調でしたが、藪こぎで体力使ってから水分補給ばかりになって食欲もなくなりのパターンでした。RFミスで余計な体力使ったのがいけなかったみたいですね。
いずれにしても体力不足痛感しました。

シンセン左・・・
気力次第となりそうですね
2017/8/30 12:40
Re: こんばんわー(^_^*)
師匠ーっ ハイマツ漕ぎはめっちゃ疲れました( ´Д`)y━・~~💦
くしゃみが止まらなくなるし 苦笑
良い経験でした。
岳沢の登りは 頑張っても 今のところは1:40ぐらいです。。
ロケットスタートしてもすぐに失速してしまいます( ̄∇ ̄)

シンセン左俣 隊長の気力が回復したら よろしくお願いします🎵
2017/8/30 18:22
はじめまして
N様、はじめまして。
フォローさせていただいてる者です。いつも参考に(ブログも拝見しました)させていただいています。
当日は朝二のバスで上高地に入り、岳沢に着く頃に雪渓を行く二人組み(時間的に後続の30代の若いペアと思われます)を見ました、南稜に行くんだな〜と。
こちらは天狗のコルに上がって、ジャンの飛騨尾根に寄り道して(ちょっと横着したせいでT2の上からになっちゃいましたが、涙)、
お二人とは、時間的に馬の背のあたり?のどこかですれ違っていると思います。(ご挨拶できなくて残念です、イチゴさんにも、、)
夕方、穂高岳山荘の広場で一杯のんでくつろいでいると、けっこう遅くなってもまだまだ奥穂から降りてきてましたね。
そして、ヘッデン使うかギリギリのタイミングで、小学生連れの親子が降りて来ました〜^^ (足取りのおぼつかないソロの方のほうは、わかりませんが、、)
それをお知らせしようかなと、はじめまして、させていただきました。

この秋に谷川岳東尾根、行ってみようと思ってます^^
2017/8/30 18:39
Re: はじめまして
glidefreeさん、はじめまして〜
そしてコメントもありがとうございます。

飛騨尾根ソロで登ったのですか?
glidefreeさんてクライマー?
少し気になってしまいました

>時間的に馬の背のあたり?のどこかですれ違っていると思います。(
そうでしたか・・・
とても残念です。
ヤマレコやってると、そんなことが年に何回かありますね。
glidefreeさんもぜひレコ上げてください。

おう、親子連れの方はギリ穂高山荘間に合いましたか・・・
でも日没ギリギリということは、ソロの方の足取りでは、早くてさらに2時間はかかる感じです。大丈夫かなあ。。
情報ありがとうございます。

秋は谷川東尾根ですか。。
その名前聞くと、他人の山行なのに気になってしまう・・・
ぜひレコを
2017/8/30 19:33
Re[2]: はじめまして
クライマーではないです。クライミングシューズも履いたことないので、、
一般道のクサリ場から初めて、西上州エリアとか、八ヶ岳、穂高のバリなど、少〜しずつ進めてます。
まあ基本、臆病な性格なので、、なんとかなっているのかと、、

レコはちょっと無理かなあ、、写真も気が向いたらたま〜に撮るぐらいなので、、
皆さんマメだな〜〜って、いつも感心してます^^
なのでスミマセン、、
2017/8/30 21:09
Re[3]: はじめまして
あーもったいない
でも、谷川東尾根登った際にはお知らせくださいね

私は・・・この秋、東尾根は登らないかもしれませんが、
30年ぶりにヒツゴー沢に登る予定です。
ヒルを恐れて南面の沢登ってませんでしたが、
仲間と一緒なので目をつぶって突撃します!
お互い頑張りましょう♪
2017/9/1 18:24
Re[4]: はじめまして
谷川岳東尾根と、、赤岳主稜?北峰リッジ?も今後やってみようと思っておりますので。
もしかしたら簡単な雑感などでも、お伝えできれば、、いいな〜と^^
わざわざの返信、ありがとうございました。
では〜

今ちょっと馬の背の写真を見てみたら、104枚目にオレ、写ってました〜^^
下にたたずんでる一人の方です〜
2017/9/1 19:44
山行、見入る様に拝見させて頂きました
ありがとうございました
今年、ソロでチャレンジしてみようと考えています
去年は源次郎尾根→剣岳→北方稜線をソロで踏破しました
このコース懸垂がありましたよね?ロープは最低何mほどは必要と感じられましたか?
2019/4/23 7:30
Re: 無題
moongushさん、はじめまして。
ご質問の懸垂とは南稜ルートの途中で、ということですよね?
だとすれば、トリコニーの上部の岩稜にちょっとしたギャップがあり、場合によっては懸垂したい人もいる程度のものです。高低差は5mほどで、お助けロープがあったりしますがクライムダウンも可です。
ソロで、とのことなので、8mm✕20mか30mのロープがあると安心だと思います。
気をつけて楽しできてください。
2019/4/23 17:28
Re[2]: 無題
そうなんですね
貴重なご意見ありがとうございます
参考に計画立てます
どうもありがとうございました
2019/4/23 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら