ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1241804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス南部縦走(二軒、蝙蝠、塩見、前岳、赤石、聖岳、茶臼)

2017年08月27日(日) ~ 2017年08月30日(水)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
64.4km
登り
6,092m
下り
6,546m

コースタイム

1日目
山行
9:38
休憩
0:15
合計
9:53
3:40
49
4:29
146
6:55
87
8:22
8:27
67
9:34
14
9:48
9:51
30
10:21
10:25
33
10:58
69
12:07
12:10
45
2日目
山行
10:29
休憩
0:34
合計
11:03
3:00
40
3:40
40
4:20
41
5:01
91
6:32
6:38
31
7:09
147
9:36
44
10:20
10:45
29
11:14
90
12:44
12:47
48
13:35
28
3日目
山行
14:02
休憩
0:35
合計
14:37
3:08
52
4:18
17
4:57
30
5:27
57
6:24
107
8:11
8:20
24
8:44
24
9:08
12
9:20
127
11:27
11:30
68
12:38
12:40
25
13:05
70
14:15
14:25
51
16:04
16:15
21
16:36
34
17:26
19
17:45
0
17:45
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第一ダムまでは問題なく到着。
東海フォレストのバスを乗り継いで二軒小屋ロッヂへ
コース状況/
危険箇所等
蝙蝠岳は登り始めから急登になりタフなコースです。森林帯は踏み跡もあり慎重に進めは大丈夫かと思います。森林限界を越えてからのガレ場が夜間か濃霧だとルートを見つけるのが難しいと思います。逆方面からはハイマツの下降点を見つけるのに注意が必要です。長いコース中、岩場などの危険個所が数か所ありましたが、前岳手前に森林限界を越えた岩場が赤色チャートで特に滑りやすいのでかなり気をつかいました。
その他周辺情報 白樺荘に受付ギリギリの18時に着いて入浴させていただきました。お土産も購入させていただき、ありがとうございました。
夏期臨時駐車場から14:30のマイクロバス、椹島ロッヂからはバンで移動しました。
2017年08月27日 15:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/27 15:07
夏期臨時駐車場から14:30のマイクロバス、椹島ロッヂからはバンで移動しました。
二軒小屋ロッヂです。夕飯はコース料理で美味しかったです。
シェフからの料理説明の前に一口いただいてしまってすみませんでした。
2017年08月27日 16:08撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/27 16:08
二軒小屋ロッヂです。夕飯はコース料理で美味しかったです。
シェフからの料理説明の前に一口いただいてしまってすみませんでした。
時間があったので、明日の下見で散歩したら、きれいな池に出会えました。(田代池)
2017年08月27日 16:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/27 16:18
時間があったので、明日の下見で散歩したら、きれいな池に出会えました。(田代池)
3時に出発しました。
2017年08月28日 03:06撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 3:06
3時に出発しました。
この二俣を左(西俣)に行ってしまい15分ロスしました。正しくは右に下る東俣方面です。
2017年08月28日 03:30撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/28 3:30
この二俣を左(西俣)に行ってしまい15分ロスしました。正しくは右に下る東俣方面です。
ほどなく登山口。急登の始まりです。
2017年08月28日 03:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 3:35
ほどなく登山口。急登の始まりです。
中部電力の3段の長い階段を登る。
2017年08月28日 04:22撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/28 4:22
中部電力の3段の長い階段を登る。
ハッと気付いたら徳右衛門岳到着してました。
2017年08月28日 06:50撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 6:50
ハッと気付いたら徳右衛門岳到着してました。
森林限界を越えました。曇りで少し残念。
2017年08月28日 07:43撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 7:43
森林限界を越えました。曇りで少し残念。
藪漕ぎがあると聞いていたのですが、漕ぐことは無く問題はありませんでした。(蝙蝠岳と北俣岳の間の方が藪が深いです。)
2017年08月28日 07:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 7:55
藪漕ぎがあると聞いていたのですが、漕ぐことは無く問題はありませんでした。(蝙蝠岳と北俣岳の間の方が藪が深いです。)
晴れていればいい稜線です。
2017年08月28日 07:59撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 7:59
晴れていればいい稜線です。
8:22 蝙蝠岳に到着。先着の方がいたので撮っていただきました。ありがとうございました。
3
8:22 蝙蝠岳に到着。先着の方がいたので撮っていただきました。ありがとうございました。
振り返っての稜線。この後ガスに包まれました。
2017年08月28日 09:26撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 9:26
振り返っての稜線。この後ガスに包まれました。
北俣岳
2017年08月28日 09:38撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 9:38
北俣岳
10:21 塩見岳(東峰)に到着。2014年に3000m21座を制覇した時以来の再訪です。
2017年08月28日 10:25撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/28 10:25
10:21 塩見岳(東峰)に到着。2014年に3000m21座を制覇した時以来の再訪です。
塩見岳(西峰)天気予報に反して曇り。風も強い。
2017年08月28日 10:22撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/28 10:22
塩見岳(西峰)天気予報に反して曇り。風も強い。
前回は改修のため解体中でしたが、新しい小屋になっていますね。
2017年08月28日 10:53撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 10:53
前回は改修のため解体中でしたが、新しい小屋になっていますね。
本谷山。登りが短いと勘違いしていて、この登りがきつかった!
2017年08月28日 12:02撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 12:02
本谷山。登りが短いと勘違いしていて、この登りがきつかった!
三伏山
2017年08月28日 12:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/28 12:42
三伏山
12:55 ようやく今日の宿泊地に到着。お世話になりました。
でも、この小屋は正直残念でした。(年配の方に対しても失礼。やさしさがない)
2017年08月28日 13:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/28 13:34
12:55 ようやく今日の宿泊地に到着。お世話になりました。
でも、この小屋は正直残念でした。(年配の方に対しても失礼。やさしさがない)
2日目も朝3時に出発。まずは烏帽子岳に到着。ガスから雨になってしまった。残念↘
2017年08月29日 03:33撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 3:33
2日目も朝3時に出発。まずは烏帽子岳に到着。ガスから雨になってしまった。残念↘
前小河内岳
2017年08月29日 04:52撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 4:52
前小河内岳
小河内岳
2017年08月29日 04:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 4:55
小河内岳
板屋岳
2017年08月29日 06:26撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 6:26
板屋岳
高山裏避難小屋
2017年08月29日 07:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 7:03
高山裏避難小屋
南アルプスらしい苔の森です。道中色々なキノコも目にしますね。
2017年08月29日 07:08撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 7:08
南アルプスらしい苔の森です。道中色々なキノコも目にしますね。
9:36 前岳に到着。晴れた〜。でもこのあとガスに包まれます。
2017年08月29日 09:31撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/29 9:31
9:36 前岳に到着。晴れた〜。でもこのあとガスに包まれます。
昨日通過した塩見岳方面
2017年08月29日 09:35撮影 by  SO-04G, Sony
2
8/29 9:35
昨日通過した塩見岳方面
中岳、悪沢岳です。今回は行かずに赤石岳を目指します。
2017年08月29日 09:38撮影 by  SO-04G, Sony
3
8/29 9:38
中岳、悪沢岳です。今回は行かずに赤石岳を目指します。
赤石岳が見えた。南アルプスの山の大きさを感じられますね。
2017年08月29日 09:50撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/29 9:50
赤石岳が見えた。南アルプスの山の大きさを感じられますね。
この角度の富士山は綺麗。双耳峰に見える。
2017年08月29日 09:50撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/29 9:50
この角度の富士山は綺麗。双耳峰に見える。
荒川小屋へ向かう斜面のお花畑。前回は雨だったので、こんなにきれいな景色が見れて嬉しい。
2017年08月29日 09:57撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/29 9:57
荒川小屋へ向かう斜面のお花畑。前回は雨だったので、こんなにきれいな景色が見れて嬉しい。
前回夕飯で食べたカレーが美味しくて寄ってみました。ヘリで荷下ろし中だったのに接客していただいてありがとうございました。感謝感激です。次回は宿泊したいです。
2017年08月29日 10:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/29 10:35
前回夕飯で食べたカレーが美味しくて寄ってみました。ヘリで荷下ろし中だったのに接客していただいてありがとうございました。感謝感激です。次回は宿泊したいです。
大聖平
2017年08月29日 11:10撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 11:10
大聖平
ルートのペイント。ここだけでなくすべての小屋の方々のルート整備に感謝です。これがないと夜間や濃霧では100%迷います。
2017年08月29日 11:27撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 11:27
ルートのペイント。ここだけでなくすべての小屋の方々のルート整備に感謝です。これがないと夜間や濃霧では100%迷います。
小赤石岳
2017年08月29日 12:15撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/29 12:15
小赤石岳
12:44 赤石岳に到着!
2017年08月29日 12:39撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/29 12:39
12:44 赤石岳に到着!
百諒拭J薫狼い榔瀬諒拭C單笋箸があればさらに似てるかも。
2017年08月29日 13:28撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/29 13:28
百諒拭J薫狼い榔瀬諒拭C單笋箸があればさらに似てるかも。
ライチョウ6羽に会えました。今回は諦めていたところだったので嬉しいです。
2017年08月29日 13:40撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/29 13:40
ライチョウ6羽に会えました。今回は諦めていたところだったので嬉しいです。
14:03 百瞭胸海硫箸謀着!正直疲れた。入念にストレッチします。夕飯(トンカツ)も美味しくいただきました。ありがとうございます。
2017年08月29日 14:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/29 14:37
14:03 百瞭胸海硫箸謀着!正直疲れた。入念にストレッチします。夕飯(トンカツ)も美味しくいただきました。ありがとうございます。
3日目も3時に出発。今日もガスか〜↘
2017年08月30日 03:54撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 3:54
3日目も3時に出発。今日もガスか〜↘
まずは大沢岳に登頂。
2017年08月30日 04:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 4:11
まずは大沢岳に登頂。
次に中盛丸山。
2017年08月30日 04:50撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/30 4:50
次に中盛丸山。
今回初めての朝日。晴れるのかな?
2017年08月30日 05:22撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/30 5:22
今回初めての朝日。晴れるのかな?
小兎岳
2017年08月30日 05:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/30 5:37
小兎岳
兎岳
2017年08月30日 06:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/30 6:17
兎岳
前岳の手前の森林限界を越えて後の岩場です。赤色チャートなので、よく滑ります。要注意です。
2017年08月30日 07:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 7:07
前岳の手前の森林限界を越えて後の岩場です。赤色チャートなので、よく滑ります。要注意です。
赤石岳の上に大きな笠雲?
2017年08月30日 07:30撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 7:30
赤石岳の上に大きな笠雲?
登ってきたルートです。晴れていると気持ちイイ!
2017年08月30日 07:43撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/30 7:43
登ってきたルートです。晴れていると気持ちイイ!
目標が見えているのは、気持ちのハリが違いますね。
2017年08月30日 07:56撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 7:56
目標が見えているのは、気持ちのハリが違いますね。
8:11 聖岳到着!
2017年08月30日 08:12撮影 by  SO-04G, Sony
3
8/30 8:12
8:11 聖岳到着!
振り返ってみます。大きい山です。
2017年08月30日 08:32撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 8:32
振り返ってみます。大きい山です。
小聖岳
2017年08月30日 08:40撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/30 8:40
小聖岳
聖平小屋分岐です。フルーツポンチも食べたかったけど先を急ぎます。
2017年08月30日 09:16撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 9:16
聖平小屋分岐です。フルーツポンチも食べたかったけど先を急ぎます。
11:27 上河内岳到着!
2017年08月30日 11:22撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/30 11:22
11:27 上河内岳到着!
12:38 茶臼岳到着!これが最後のピークです。
2017年08月30日 12:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/30 12:34
12:38 茶臼岳到着!これが最後のピークです。
茶臼小屋です。計画ではここに一泊して光岳ピストンの予定でしたが、変更して下山する事にしました。小屋の方に挨拶して下山開始。
2017年08月30日 12:57撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/30 12:57
茶臼小屋です。計画ではここに一泊して光岳ピストンの予定でしたが、変更して下山する事にしました。小屋の方に挨拶して下山開始。
横窪沢小屋。今日で小屋締めのようでしたね。
2017年08月30日 14:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/30 14:09
横窪沢小屋。今日で小屋締めのようでしたね。
吊り橋です。このあと何ヵ所も出てきますが、本当に怖いです。慎重に渡ります。途中日本海まで行く方に出会いましたが、かなり重そうなザックでも大丈夫だったので、ノープロブレム。
2017年08月30日 15:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/30 15:07
吊り橋です。このあと何ヵ所も出てきますが、本当に怖いです。慎重に渡ります。途中日本海まで行く方に出会いましたが、かなり重そうなザックでも大丈夫だったので、ノープロブレム。
ウソッコ小屋
2017年08月30日 15:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 15:11
ウソッコ小屋
フィナーレの畑薙大吊橋です。これを渡れば長旅も終了です。
2017年08月30日 16:26撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/30 16:26
フィナーレの畑薙大吊橋です。これを渡れば長旅も終了です。
ゲート。地味に長かったです。
2017年08月30日 17:04撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/30 17:04
ゲート。地味に長かったです。
ダムまで帰ってきた。もう林道に飽きてます。
2017年08月30日 17:21撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 17:21
ダムまで帰ってきた。もう林道に飽きてます。
ようやく駐車場に到着。すぐにお風呂を目指します。
2017年08月30日 17:49撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/30 17:49
ようやく駐車場に到着。すぐにお風呂を目指します。

感想

今年はまとまった休みが8月末に取れ、週間天気予報も◎だったので、久しぶりに南アルプスの南部縦走を決行しました。最初は椹島から悪沢経由で茶臼岳までと考えていましたが、ヤマレコを見ている内に蝙蝠岳も行けそうな感じだったので情報を収集して、思い切って二軒小屋ロッヂスタートにしました。もし、体力的にも天候的にも余裕があれば、光岳のピストンも計画しましたが、光岳行きは中止して茶臼岳までになりました。ロングなコースだったので、出発は3時にしましたが、小屋の皆さんのマーキングのおかげで道迷い無し(少し不明瞭で探す場面が何度かありましたが)で進めました。本当にありがとうございます。
二軒小屋ロッヂは一番遅いバスで入りましたが、散歩できたり、お風呂があったり、山小屋の雰囲気とは全く違うので早めに入って、テラスでビールを飲んでゆっくりする方がおススメです。
過去低山で25キロ歩いたことはありましたが、50歳でこのスケジュールで大丈夫か不安でしたが、何とか行けましたね。自分でもビックリです。小屋に入ってからのストレッチとマッサージの効果は絶大です。疲労の残り方が全然違いますので、みなさんも是非行ってください。
去年は北アルプスの雲ノ平の周回をしましたが、南アルプスは山の大きさ、森の深さを感じるコースでした。3年前もそうでしたが、天候が読みづらいのが難点ですが、楽しい山行でした。次回は晴れるまで停滞できる余裕のある行程を計画したいですね。
最後に荒川小屋と百瞭胸海硫箸諒々ありがとうございました。また、宿泊か休憩で寄らせていただきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [6日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら