ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1245405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

あこがれの船窪小屋に泊まって、絶景の稜線歩き

2017年09月02日(土) ~ 2017年09月03日(日)
 - 拍手
GPS
30:44
距離
19.5km
登り
2,685m
下り
2,352m

コースタイム

1日目
山行
4:16
休憩
0:26
合計
4:42
7:17
2
7:19
62
8:21
8:25
36
9:01
59
10:00
10:11
60
11:11
11:22
37
11:59
2日目
山行
7:06
休憩
0:40
合計
7:46
6:04
11
6:15
6:18
62
7:20
7:28
117
9:25
9:28
35
10:03
10:09
37
10:46
10:50
24
11:14
11:30
92
13:02
48
13:50
扇沢駅
天候 9月2日:晴れのちガス
9月3日:晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
七倉山荘前の道路脇に駐車場があります。

帰路、扇沢から七倉山荘まではタクシー利用。
ちょっと贅沢に6400円。
※日向山高原までバスで移動して、くろよんロイヤルホテルからタクシーを
 使ったほうが安かったかも。
その他周辺情報 七倉山荘手前の葛温泉「高瀬館」にて入浴しました。
入浴料は700円。露天風呂が広く、いいお湯でした。
予約できる山小屋
七倉山荘
七倉山荘に車を停めて
2017年09月02日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 7:12
七倉山荘に車を停めて
七倉登山口、ここから登り出します
2017年09月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/2 7:17
七倉登山口、ここから登り出します
本日の目的地まで6時間か〜
2017年09月02日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 7:22
本日の目的地まで6時間か〜
急登が始まりました
2017年09月02日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/2 7:23
急登が始まりました
1/10
ってことは、1400m登るってこと?
2017年09月02日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 7:38
1/10
ってことは、1400m登るってこと?
いい感じなんだけどね
2017年09月02日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/2 7:40
いい感じなんだけどね
2/10
いきなりの最初の急登が終わります
2017年09月02日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/2 7:52
2/10
いきなりの最初の急登が終わります
梯子が多くありますが、登り易いように片側の手摺が長く作られていたりと、登山者に優しい配慮がされていました
2017年09月02日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/2 7:56
梯子が多くありますが、登り易いように片側の手摺が長く作られていたりと、登山者に優しい配慮がされていました
3/10
2017年09月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/2 8:20
3/10
スリル満点
2017年09月02日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/2 8:27
スリル満点
唐沢のぞき
2017年09月02日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/2 8:34
唐沢のぞき
木の根の階段
2017年09月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/2 8:36
木の根の階段
4/10
2017年09月02日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/2 8:51
4/10
岩小屋?
2017年09月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/2 9:00
岩小屋?
5/10
2017年09月02日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/2 9:16
5/10
木の根の入り組んだ階段
2017年09月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/2 9:30
木の根の入り組んだ階段
七鞍の森
2017年09月02日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/2 9:46
七鞍の森
6/10
鼻突八丁って、胸突八丁より急ってことだよね・・・
2017年09月02日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/2 9:54
6/10
鼻突八丁って、胸突八丁より急ってことだよね・・・
先程までとそんなに変わりませんが
2017年09月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/2 10:01
先程までとそんなに変わりませんが
階段が多くなった?
2017年09月02日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 10:03
階段が多くなった?
ぎょえ〜
2017年09月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/2 10:16
ぎょえ〜
7/10
鼻突八丁終了
2017年09月02日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/2 10:19
7/10
鼻突八丁終了
手摺のこの微妙な長さの違いがGOOD!
2017年09月02日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/2 10:28
手摺のこの微妙な長さの違いがGOOD!
8/10
これで樹林帯も終わり
2017年09月02日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 10:50
8/10
これで樹林帯も終わり
空が見えてきましたが、生憎のガス
2017年09月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/2 10:51
空が見えてきましたが、生憎のガス
ここを抜けると
2017年09月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/2 11:07
ここを抜けると
天狗の庭に到着
2017年09月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
9/2 11:09
天狗の庭に到着
七倉ダムかな?
2017年09月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 11:10
七倉ダムかな?
もうひと頑張り
2017年09月02日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/2 11:21
もうひと頑張り
9/10
もうすぐお花畑
2017年09月02日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/2 11:27
9/10
もうすぐお花畑
リンドウはまだ蕾
2017年09月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/2 11:45
リンドウはまだ蕾
この辺りがお花畑
2017年09月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/2 11:45
この辺りがお花畑
一面チングルマ
2017年09月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/2 11:50
一面チングルマ
トウヒレン
まさか、この葉っぱの天ぷらを食べれるなんて
2017年09月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 11:53
トウヒレン
まさか、この葉っぱの天ぷらを食べれるなんて
お〜、到着か?
2017年09月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 11:55
お〜、到着か?
10/10
2017年09月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/2 11:55
10/10
憧れの山小屋、船窪小屋に到着しました
2017年09月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
9/2 11:58
憧れの山小屋、船窪小屋に到着しました
室内
2017年09月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
9/2 12:01
室内
お部屋
当初は、5枚布団に6名と言われましたが、最終的に4名。
布団は、何と“羽毛布団”
2017年09月02日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/2 12:05
お部屋
当初は、5枚布団に6名と言われましたが、最終的に4名。
布団は、何と“羽毛布団”
この日は3ラウンド
2017年09月02日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/2 12:14
この日は3ラウンド
先ずはこれと
2017年09月02日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
9/2 12:16
先ずはこれと
ラーメンも美味しかった〜
2017年09月02日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
9/2 12:25
ラーメンも美味しかった〜
男性用ラスト1枚ということで衝動買い
2017年09月02日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/2 12:46
男性用ラスト1枚ということで衝動買い
夕食
アザミやトウヒレンの葉の天ぷらと、想像もしていなかった食材が
2017年09月02日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
9/2 16:41
夕食
アザミやトウヒレンの葉の天ぷらと、想像もしていなかった食材が
夕方になってやっとガスが取れてきました
2017年09月02日 18:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/2 18:41
夕方になってやっとガスが取れてきました
立山
2017年09月02日 18:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/2 18:42
立山
そしてお月様
2017年09月02日 18:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/2 18:42
そしてお月様
ランプも点いていい雰囲気
2017年09月02日 18:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
9/2 18:47
ランプも点いていい雰囲気
<2日目>
空が明るくなってきました
2017年09月03日 04:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 4:29
<2日目>
空が明るくなってきました
町の明かりも
2017年09月03日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
9/3 4:43
町の明かりも
朝食
久しぶりにご飯とお味噌汁のお代わりをしました
2017年09月03日 04:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/3 4:46
朝食
久しぶりにご飯とお味噌汁のお代わりをしました
朝もランプで
2017年09月03日 04:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/3 4:46
朝もランプで
立山
2017年09月03日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/3 5:02
立山
剱岳
2017年09月03日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/3 5:02
剱岳
そして槍
2017年09月03日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/3 5:02
そして槍
滝雲が見事です
2017年09月03日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
9/3 5:10
滝雲が見事です
七倉乗越辺りの滝雲は本当の滝のようです
2017年09月03日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/3 5:13
七倉乗越辺りの滝雲は本当の滝のようです
いい感じに雲が染まってきました
2017年09月03日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
9/3 5:13
いい感じに雲が染まってきました
遠く富士山も
2017年09月03日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
9/3 5:14
遠く富士山も
お〜
2017年09月03日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/3 5:18
お〜
来ました〜 \(^o^)/
2017年09月03日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
9/3 5:20
来ました〜 \(^o^)/
モルゲンに染まる槍
2017年09月03日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
9/3 5:20
モルゲンに染まる槍
モルゲンに染まる剱
2017年09月03日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/3 5:22
モルゲンに染まる剱
雄山の社務所をズーム、何となく人の姿も
2017年09月03日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/3 5:56
雄山の社務所をズーム、何となく人の姿も
お世話になりました
2017年09月03日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/3 6:03
お世話になりました
これから向かう七倉乗越の滝雲、ということはあの中を通るってことだよね
2017年09月03日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
9/3 6:11
これから向かう七倉乗越の滝雲、ということはあの中を通るってことだよね
七倉岳山頂には多くの方が
2017年09月03日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/3 6:15
七倉岳山頂には多くの方が
正面には、これから向かう針ノ木峠
右が蓮華岳で左が針ノ木岳
2017年09月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
9/3 6:16
正面には、これから向かう針ノ木峠
右が蓮華岳で左が針ノ木岳
先ずは、北葛岳へ
2017年09月03日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/3 6:20
先ずは、北葛岳へ
岩場が出てきました
2017年09月03日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 6:25
岩場が出てきました
かなり急な下り
2017年09月03日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 6:40
かなり急な下り
七倉乗越辺りでは、一瞬みぞれが
2017年09月03日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 6:42
七倉乗越辺りでは、一瞬みぞれが
ハナイカリ
sireotokoさん、いつもご教示ありがとうございます
2017年09月03日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 6:44
ハナイカリ
sireotokoさん、いつもご教示ありがとうございます
ハクサンイチゲがまだ残っていました
2017年09月03日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/3 6:44
ハクサンイチゲがまだ残っていました
長い階段
2017年09月03日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 6:46
長い階段
船窪小屋と槍ヶ岳
2017年09月03日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/3 6:54
船窪小屋と槍ヶ岳
ブロッケン
2017年09月03日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/3 7:09
ブロッケン
北葛岳山頂に到着
2017年09月03日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/3 7:18
北葛岳山頂に到着
山頂から出発点の船窪小屋と後方には槍ヶ岳
2017年09月03日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 7:19
山頂から出発点の船窪小屋と後方には槍ヶ岳
山頂からこれから向かう蓮華岳
2017年09月03日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/3 7:24
山頂からこれから向かう蓮華岳
山頂からみる針ノ木岳もかっこいいですね。
あそこまで行けるかな?
2017年09月03日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/3 7:24
山頂からみる針ノ木岳もかっこいいですね。
あそこまで行けるかな?
船窪小屋をズーム
2017年09月03日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/3 7:25
船窪小屋をズーム
これから歩く縦走路
2017年09月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/3 7:26
これから歩く縦走路
急なザレの下り
2017年09月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 7:34
急なザレの下り
チングルマ
2017年09月03日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/3 7:45
チングルマ
あれが蓮華の大下りか〜
2017年09月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 7:51
あれが蓮華の大下りか〜
コル(北葛乗越)まで一気に下ります
2017年09月03日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 7:54
コル(北葛乗越)まで一気に下ります
いよいよ急登の始まり
2017年09月03日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 8:00
いよいよ急登の始まり
長〜い鎖場
2017年09月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 8:01
長〜い鎖場
まだまだ続きます
2017年09月03日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 8:07
まだまだ続きます
反対側から女性3名のパーティーが下ってきます
2017年09月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 8:11
反対側から女性3名のパーティーが下ってきます
楽しい岩場歩き
2017年09月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 8:20
楽しい岩場歩き
ここを上って行きます
2017年09月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 8:21
ここを上って行きます
振り返って
すれ違ったおじいさんはすごく元気
2017年09月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/3 8:26
振り返って
すれ違ったおじいさんはすごく元気
ガレガレや
2017年09月03日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 8:32
ガレガレや
イワイワ
2017年09月03日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 8:36
イワイワ
所々にコマクサが残っていました
2017年09月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
9/3 8:39
所々にコマクサが残っていました
いつも振り返れば槍が
2017年09月03日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/3 8:46
いつも振り返れば槍が
風が強いけど汗をかかないレベルでペースアップ
2017年09月03日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 8:51
風が強いけど汗をかかないレベルでペースアップ
蓮華岳山頂がかなり近づいてきました
この先、ガレ場をジグザグに上っていきます
2017年09月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 9:01
蓮華岳山頂がかなり近づいてきました
この先、ガレ場をジグザグに上っていきます
イワツメクサとコマクサ
2017年09月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 9:02
イワツメクサとコマクサ
白いコマクサ
2017年09月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/3 9:09
白いコマクサ
山頂標識が見えてきました
2017年09月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 9:16
山頂標識が見えてきました
蓮華岳山頂に到着
2017年09月03日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
9/3 9:23
蓮華岳山頂に到着
少し離れたところに三角点
2017年09月03日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 9:25
少し離れたところに三角点
そして祠
2017年09月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 9:27
そして祠
針ノ木峠に下ります
2017年09月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 9:45
針ノ木峠に下ります
気持ちのいいトレイル
2017年09月03日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 9:50
気持ちのいいトレイル
針ノ木小屋が見えました
2017年09月03日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/3 9:56
針ノ木小屋が見えました
針ノ木小屋に到着
時間的に余裕がありますので、休憩後に針ノ木岳に向かいます
2017年09月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/3 10:01
針ノ木小屋に到着
時間的に余裕がありますので、休憩後に針ノ木岳に向かいます
歩いてきた登山道がクッキリと
2017年09月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 10:03
歩いてきた登山道がクッキリと
ガスの切れ間に
2017年09月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 10:04
ガスの切れ間に
こちらにも行ってみたいな〜
2017年09月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 10:06
こちらにも行ってみたいな〜
針ノ木岳まで1時間
2017年09月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 10:06
針ノ木岳まで1時間
針ノ木岳への上り
2017年09月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 10:10
針ノ木岳への上り
山頂はガスの中
2017年09月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 10:13
山頂はガスの中
針ノ木岳山頂が見えました
2017年09月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/3 10:19
針ノ木岳山頂が見えました
針ノ木岳山頂に到着
2017年09月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
9/3 10:44
針ノ木岳山頂に到着
三角点
2017年09月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 10:44
三角点
黒部湖が見えます
2017年09月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
9/3 10:45
黒部湖が見えます
針ノ木雪渓が見えます
2017年09月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/3 10:54
針ノ木雪渓が見えます
小屋に戻ってきて、飲み物と言ったらこれ(550円もしました)
2017年09月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/3 11:13
小屋に戻ってきて、飲み物と言ったらこれ(550円もしました)
さて、帰りましょう
2017年09月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 11:29
さて、帰りましょう
急なザレザレの下り
2017年09月03日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 11:30
急なザレザレの下り
こんなところを下って行きます
2017年09月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 11:39
こんなところを下って行きます
最終水場の水は冷たくて気持ちよかった〜
2017年09月03日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 11:47
最終水場の水は冷たくて気持ちよかった〜
何度もある渡渉
2017年09月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 11:53
何度もある渡渉
ここを滑ってきたら楽しいだろうな
2017年09月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 11:54
ここを滑ってきたら楽しいだろうな
上部雪渓は繋がっていません
2017年09月03日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 12:03
上部雪渓は繋がっていません
スノーブリッジ
2017年09月03日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 12:03
スノーブリッジ
ここからは巻き道へ
2017年09月03日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 12:03
ここからは巻き道へ
巻き道にある鎖場
2017年09月03日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 12:10
巻き道にある鎖場
雪渓上を行くように思えますが、その上に明瞭な巻き道があります
2017年09月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 12:12
雪渓上を行くように思えますが、その上に明瞭な巻き道があります
ここにも鎖場
2017年09月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 12:13
ここにも鎖場
一応橋があります
2017年09月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 12:16
一応橋があります
しばらくは雪渓に沿って下ります
2017年09月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/3 12:18
しばらくは雪渓に沿って下ります
この先は雪渓歩き
2017年09月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 12:25
この先は雪渓歩き
ここも雪渓歩き
2017年09月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 12:31
ここも雪渓歩き
ここにも橋が
2017年09月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 12:31
ここにも橋が
雪渓を振り返って
2017年09月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 12:32
雪渓を振り返って
微妙なアップダウンを繰り返し
2017年09月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/3 12:50
微妙なアップダウンを繰り返し
大沢小屋に到着
2017年09月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/3 13:01
大沢小屋に到着
この先はダラダラと下って行きます
2017年09月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/3 13:03
この先はダラダラと下って行きます
この微妙な上りもきつく感じます
2017年09月03日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/3 13:09
この微妙な上りもきつく感じます
湧き水の沢にかかる橋
2017年09月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 13:13
湧き水の沢にかかる橋
ブナ林
2017年09月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/3 13:16
ブナ林
林道を横切ってここから林間へ
2017年09月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/3 13:33
林道を横切ってここから林間へ
何度も舗装路を横切ります
2017年09月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/3 13:37
何度も舗装路を横切ります
針ノ木登山口
2017年09月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/3 13:47
針ノ木登山口
扇沢駅に到着
2017年09月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/3 13:48
扇沢駅に到着
ちょっと贅沢して、タクシーで七倉山荘に戻ってきました
2017年09月03日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/3 14:14
ちょっと贅沢して、タクシーで七倉山荘に戻ってきました
撮影機器:

感想

 この週末は、「中央アルプスで信濃錦を飲む会 in 西駒山荘 2017」に参加する
予定で久しぶりに2日間のスケジュールを空けていましたが、台風15号の影響を
考慮して早々に中止の連絡が。せっかくの2日間を無駄にしたくなかったので、
風の影響が少しでも少なそうな北アルプスに矛先を変えて再検討。3つの候補から
行きたい度の最も高い『船窪小屋』に前日に電話を入れたところ、布団が一人一枚
行き渡らない可能性があるがまだ大丈夫、とのことだったので予約を入れます。
前日の夜に予定が入っていましたが、ここですと、山小屋までのコースタイムが
6時間と、家をのんびりと出発できるという利点もあります。

 それでも、小屋に遅く着いてはご迷惑をかけるだろうと思い、遅くても8時には
登山開始できるようにと家を3時に出発し、予定よりも早い7時に七倉山荘に
到着して歩き出します。ここ七倉尾根は、天狗の庭までは延々と急登が続くという
情報通りのコース。その上、展望もほとんどないので景色を楽しむために足を
止めることもこともなく、水分と行動食の補給以外は、黙々と登り続けます。
やっと森林限界を越えて天狗の庭に到着すると、ガスは多いものの眺望を楽しむ
ことができるようになりました。ここからは傾斜も緩くなり、ところどころに
咲いている花を楽しみながら歩いて行くと、予定よりも早い12時に山小屋に到着
する。数年前から来たいと思っていた山小屋に、やっと来ることができました。
宿泊の手続きをし、ラーメンを頼み、ビールで一人乾杯をしていると、水戸から
来られたという女性の方、遅れてこられた埼玉の御夫婦と夕食の準備が始まる
前までお話をさせていただきました。この御夫婦は、部屋も一緒でしたので、
その後もいろいろと話をさせていただきました。
 そして、いよいよ待望の夕食です。ちょっと狭いながらも、卓上には見たことも
ない天ぷらが載っていて、それはアザミやトウヒレンなど、花は知ってはいるが
まさかそれらの葉っぱが食べられるとは思ってもいませんでしたので、ちょっと
驚きましたが、美味しくいただきました。そしてもう一つの驚きが、布団が羽毛
布団だったこと。布団の中に入っているうちに、いつの間にか眠っていました。

 翌朝、3時半頃に目を覚まして外に出てみると、ガスはすっかり取れ、満天の
星空が広がっていました。モルゲンロートを期待して、再度布団に潜り込みます。
5時前に朝食を食べましたが、あまりの美味しさに、普段は一杯しか食べない
ようにしているのですが、ご飯もお味噌汁もお代わりをしてしまいました。
そして、いよいよ御来光タイムの始まりです。次第に赤く染まりだした東の空
の雲、そこからお日様が昇ってきました。登山者の方だけでなく、小屋番さん
も口をそろえて、今年初の綺麗な御来光だったと言われていました。ここから
見る景色、できるものならここでず〜っと見ていたいのですが、この日歩く
コースタイムは約9時間ですので、6時過ぎに小屋の鐘の音の見送りを受け、
出発します。この先、この縦走路で初めての鎖場やザレ場もあり、慎重に
歩を進めます。北葛岳で一服の後、この日の核心となる蓮華岳への縦走の始まり
です。ザレた下りを慎重に進み、いよいよ蓮華の大下りへ。コルから見上げる
岩場には長〜い鎖が設置されています。そして、足元はかなりザレているので、
慎重に進みます。途中からは風が強くなって肌寒さを感じますが、身体は十分に
温まっているので、着込む必要はありません。急なガレ場をジグザグに上って
行くと、やがて蓮華岳山頂に到着します。しかし、ガスがかなり上がってきて
しまい、眺望はありませんので、針ノ木小屋まで一気に下ります。小屋到着が
10時。予定していたの時刻よりも2時間近く早く到着したので、ここに荷物を
デポして針ノ木岳をピストンしてきます。こちらもかなり急登ではありますが、
荷物が無い分、身体は身軽です。山頂に着いた頃には眼下のガスが取れ、黒部湖
などの景色を堪能することができました。そして、下山開始。針ノ木峠からの
下りは急なザレ場が続き、滑らないように注意して歩きますので、膝にかかる
負担が半端ではありません。崩壊した雪渓を高巻くルートも狭い上にアップ
ダウンがあるので、疲労が溜まってきた身体にはかなりきつく感じました。
雪渓歩きも少しだけありましたが、アイゼンも必要なく、これはただのお荷物と
なりました。そして、トドメとも言うべき、大沢小屋からのダラダラとした
下りにもうんざり。扇沢に着いた時には、思わず「やったー」と大声を上げて
いました。まだ、ここの周回が残っていますが、このルートは上りで使った
ほうが良いと感じました。

 今年の夏は、『公』の部分で山にも行くことができませんでしたが、9月に
入ってやっと最高の景色の中で山歩きをすることができ、憂さを晴らすことが
できました。最後に、山に行けなかった分、平地でランニングしていましたが、
その効果もあったのか、ペースはゆっくりながらも、急な上りでも息が上がる
ことなく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1352人

コメント

舟窪方面
kameさん おはようございます
 どちらに出かけているかと思っていました。私も初めは扇沢から鹿島槍に行こうかと思っていましたが、行く途中で長野県の方の雲行きが怪しいのと稜線上の風が気になり、西側の新穂高から笠ヶ岳に行ってました。行っていたらニアミスですね。
 写真で見る限り2日はガスが多かったように見えます。でも泊まったおかげで素晴らしい夜空と御来光見れてうらやましい。ほんと最高の御来光ですよ。
 稜線歩きは結構きつそうですが、花と景色を堪能でき充実した山行でしたね。お疲れ様でした。
 花の名前 98 ハナイカリ  155 キオン 159 ミヤマリンドウ
      174 葉がはっきりわかりませんが モミジカラマツ
      138 クモマスミレかタカネスミレのような感じ。
 一度、調べてみてください。
2017/9/5 7:41
sireotokoさん、こんにちは
 sireotokoさんは、笠ヶ岳でしたか。それも日帰りは、超ビックリ
少しでも台風から離れようと、北アルプスでも行きたい山域に的を
絞りつつ、林道を走って登山口に着くまではいいですが、下山してきたら
強風で木が倒れて帰れなくなるといけないので、その心配の無さそうな
登山口から歩けるルートということで、このルートに決定しました。
 2日は、小屋に着いてから夕方まで真っ白。そのおかげで、小屋の中に
根を張って飲んでいましたが、3日は快晴と泊まった甲斐がありました

 
 いつも、お花の名前をご教示していただき、ありがとうございます。
検索で調べ、それと似た花が出てくると、それと決めつけてしまうのが
だめなようですね。もっとしっかりと調べないと。
 これだけもルートを歩いていると、七倉岳地区、蓮華岳地区、針ノ木岳地区
と、これだけ近くにあるにもかかわらず、花の種類が全く違っていたのには
驚きでした
2017/9/5 12:55
kameさん、いい息抜きができましたね〜
 おはようございます,kameさん。
 毎日が多忙なようでしたが、久々の息抜きといったところでしょうか・・・
 天気もまずまずよさそうで、最高の休日だったんではないでしょうか
 日ごろのランニングの成果が、かえって良かったようですね、私は足が痛い
2017/9/5 8:25
itooさん、こんばんは
 久しぶりに、息抜きをすることができました。

 台風の影響で、最初はどうなるか不安でしたが、その時はその時で、
あこがれの山小屋で泊まって、そのまま下ってもいいかな。
なんて思っていました。
実際、多くの方が山荘までのピストンで歩かれていましたよ

 ランニングの成果ですか?もともとゆっくりとしたペースで
歩いていましたので、疲労感が出なかったのはそちらの方が強かった
かもしれません
2017/9/5 21:22
見事です
こんにちは。
ご来光に滝雲、見事な景色ですね。
空気の澄んでいる高所から眺める景色は、格別のことと思います。
小屋の夕食も、とてもおいしそうです

毎日お忙しいようですが、とても充実した休日を送ることができたのではないかと思っております。
最高の山歩きだったことでしょう
信濃錦は残念でしたね
2017/9/5 11:14
totokさん、こんばんは
 これだけの景色を見れるのは、稜線にある小屋に泊まってこそ、初めて見ることが
できる景色ですので(御来光に合わせて登ってこられる方もいらっしゃいますが)、
なかなか止められないんですよね
 totokさんこそ、夏恒例の北海道、いいですね〜
毎年毎年、羨ましい限りです。

 信濃錦、来年こそは飲みたいですね〜
まずは平地で一献なんてのは?
2017/9/5 21:32
高山植物の天ぷら(゚д゚)
こんにちはkameさん
すごいな〜 後立山を歩く人は尊敬します。”玄人”って感じ teppanは全く疎いのでなかなか近づけません

小屋の夕ご飯いいですね。豪華なフランス料理みたいな食事が出る小屋もあるそうですが、自分はこんな夕食がいいなあ〜

550円CCレモンのお味は?
溜まったウップンを一気に解放できて良かったです。きっと仕事中の眉間のしわが減った事でしょう!

ネットで調べてみました
No134 タカネシオガマ
No138 Sさんと同じくクモマスミレ(葉っぱが光沢)
No161 ミヤマダイコンソウでOKです
No174 Sさんと同じくモミジカラマツ
2017/9/5 12:26
teppanさん、こんばんは
 いろいろな野草の天ぷらは、何度も食べたことがありますが、
まさかアザミやトウヒレンの葉の天ぷらが食べられるなんて、
思ってもいませんでした。写真にはありませんが、食後のデザートに
出されたクロマメノキとルバーブのゼリーも絶品でしたよ
この小屋のいところは、電気がない分、現地調達の食材を活かした料理が
出るところでしょうね。

 豪華なフランス料理みたいな食事の出る山小屋ですか?
・南アの二軒小屋(これは、リゾート地?)
・奥秩父の金峰山小屋でしょうか?
 →ワインに、食事はナイフとフォークというお洒落な食事でしたよ

 550円のCCレモン、最高の味でした
元気が4〜5倍は復活しました
2017/9/5 21:50
ランプの館
kameさんこんばんは。

ランプの船窪小屋、憧れますよ〜!さすが毎年良い夏山を愉しまれてますね  某テレビ番組で紹介されてとても気になってました。わたしもガスランタンを持っていてその灯りがとても大好きです。灯火って和み、時を忘れる位じっとひとときを過ごせますよ。 トウヒレンの天ぷらは美味だったのですね。季節に応じて小屋周辺で採れる色々なものが食卓に並びそうで、食いしん坊なわたしは益々憧れちゃいます  

kameさん、早朝ランに励まれてますよね!わたしも頑張らなきゃと張り合いが出ます
2017/9/5 21:06
karuさん、こんばんは
 やっぱ、この山小屋の名物と言えば、ランプと親父さんとお母さんでは
ないでしょうか?先日の某TV番組に出演後、親父さんとお母さんは山を
完全に下りてしまわれたそうですので、今はランプですかね。
しかし、電気のないところでも、その場で取れる食材を活かした食事を
出して下さるのもいいところですよね。

 そして、ランタンの灯の下で飲むお酒
これもまた格別でしたよ
2017/9/5 21:58
アルプス日和〜!
同じ日に白山に行ったmorgenrotさん達と言い、kameさんと言い、
この週末は良い山行となりましたね〜!!
一壁も楽しかったんですが、近場でちょっともったいなかったなぁ。。。
なんて

本格的な秋の台風シーズン到来!とかTVで言われてますが、来週の
ソロ山行もこんな天気になると良いんですけどね〜
2017/9/6 6:14
gomatさん、おはようございます
 壁登りも楽しいですが、どうしても肩の調子が・・・

 昨年あたりから、いろいろと楽しそうな山を探して行くように
していますが、それぞれが特徴があっていい山ばかりです。 
 この先短い私ですので、少しでも多くの山に登ることを
優先しようかと思っています

 来週はかなりのロングコースをファストパックで走られますが(?)、
晴れるといいですね。
2017/9/6 7:46
白いコマクサ( ^^) _U~~
kameさん、お久しぶりです
この1週間前に針ノ木、蓮華岳行ったときに、蓮華の上でこの下には
白いコマクサがあるんだよと教えてもらいましたが、まさかまだあったとは
船窪小屋素適なところですね、また機会があればいってみたいなー
そーかー信濃錦を飲む会今年は中止でしたか、実は今年は仕事で行けないので
申し込んでませんでしたが、来年あればお会いしたいですね
2017/9/9 9:30
ueharuさん、こんばんは
 こちらこそ、お久しぶりです。
 中国地方の生活は、どんな感じでしょうか?
高山がありませんので、各アルプスへの遠征は大変でしょうね。
船窪小屋、いいところですよ〜
まじでお勧めです。アクセスが大変でしょうが、是非行ってみて
下さい。すごく心落ち着く山小屋でした

 針ノ木小屋のテン場、立ち寄った時にチェックしましたが、
正面に槍ヶ岳が見え、最高のロケーションですね。
そこでのテン泊、羨ましい限りです。
 コマクサは、時期的に遅いと諦めていましたが、所々で
まだ綺麗な状態の花が咲いていた上、白コマクサまで見ることが
でき、すごくラッキーでした

 信濃錦を飲む会ももちろんですが、それ以前にもどこかでお会い
できればいいですね
2017/9/10 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら