農鳥岳〜間ノ岳〜北岳(奈良田→広河原)
- GPS
- 15:01
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 3,473m
- 下り
- 2,789m
コースタイム
- 山行
- 12:58
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 15:01
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
広河原(G地点)からの帰りは山交タウンコーチバスを利用(1130円) http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_6.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届けのポストは開運隋道(広河原への林道分岐)のゲート前にあります アルプスの登山道なのでガレ・ザレ・ゴーロ等の歩きにくい部分はありますが、マーキングに忠実に進めば特に危険箇所はありませんでした 標高2500m前後で紅葉が見ごろでした |
その他周辺情報 | 第2駐車場から一番近い「町営 奈良田の里温泉」(0556-48-2552 550円)・・自分にはちょっとぬる過ぎる感じでした http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html |
写真
感想
10月に入って最初の日曜日は全国的に好天予報で、昨年9月に完遂できなかった白峰三山の日帰り縦走にチャレンジしました。1度やってみたかった“憧れのコース日帰り”を、50代のうちに歩いておきたいこともあります。
今回は前回を反省し、バスの最終便が2時間半遅い休日でのトライ。
広河原から奈良田への逆コースの方が累積標高差が700m近く少ないですが、日が短くなってきた時期なので自分の脚だとヘッデン下山必至。自分の山行スタイルから、「遅帰」より「早出」を選択して奈良田→広河原としました。
何度も歩いているコースなのでスタートから数時間のヘッデン山行も特に問題なし。ナイトハイクの場合、本格的な渡渉があるとかなりのネックになりますが、大門沢には木橋がかけられていて、轟音にビビリつつもOKでした。
主稜線出合の大門沢下降点が近づく頃にはご来光タイムとなり、雲海に浮かぶ富士山や見ごろの紅葉とのコラボが見事で時のたつのを忘れるほど。
稜線に出ても予報通りの好天下で大展望を満喫♪
そのため写真タイムが間違いなく長くなりそうで、帰りの14:10発のバスにも色気はありましたが、農鳥岳到着の時点で諦めて16:40発最終のバスでの帰還に決定。おかげで時間を余り気にすることなくユックリと白峰三山の縦走を楽しめました。
これまで、北岳には3度登頂しましたがいずれも雲の中でかなり相性の悪い部類の山。今回も午後から雲が湧く予報だったので心配されましたが何とかもってくれ、“展望リベンジ”を果たせました。
奈良田→広河原の白峰三山縦走は、累積標高差が3千m超のコースだけに歩きごたえは十分。標高3千m超の稜線からの眺めと時期的な紅葉も楽しめて大満足の山行となりました。
shtさま
同じコースでお会いしました!kiyohisaと申しますm(_ _)m
夜明けの富士山と言い、白峰三山も、すべてが最高のお天気でしたね〜♪
皆さんのレコを拝見していたら、記憶に新しいお姿を見つけ、ちょっと嬉しくてコメントさせていただきました(^∇^)
shtさま、とても健脚ですね!
登山口まで車で入れる奈良田からのルートだと、いくらでも早出が可能なので、バス時間を気にせずに思う存分に景色を楽しめるのが良いですよね。
また、どこかでお会い出来たらお声掛けしますね。
追伸 : シャッターも、ありがとうございました😊
白峰三山の縦走を1日ご一緒させていただいた感じで、山頂での写真も多彩なアングルで撮っていただきありがとうございました。
本当に天気に恵まれてサイコーでしたね。特に、雲海+富士山+朝日に焼けた紅葉は、中々ない絶景で忘れ得ぬ光景です。
またどこかの山でお会いしたいですね。 コメントいただきありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する