紅葉の谷川岳馬蹄形<時計回り>
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa8012a307e35e8c.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,978m
- 下り
- 2,774m
コースタイム
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:48
天候 | 10/7(土)雨と霧 10/8(日)朝は霧その後は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
毎日アルペン登山バス竹橋10/6(金)22:30発――土合ロープウエイ駅 <帰り> 土合橋バス停―(バス700円)―水上駅 JR水上駅――高崎駅―(新幹線とき)―東京駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ヶ所は無し 雨上がりで清水峠近辺は泥んこ道 |
その他周辺情報 | 水上駅徒歩5分日帰り入浴――松葉屋800円(割引600円) |
写真
感想
その昔、新幹線などは無く新潟発上野行きの夜行列車で谷川岳に何度となく足を運んでいた遠い昔、私の青春の山でしょうね(^^♪
懐かしさもあり久しぶりに尋ねてみました。
出発日は生憎の空模様、なので今回はロープウエイを使用
ついでに(笑)リフトにも乗りスキーで来た時を思い出そうとしたが。。。
全く雪が無いと別世界。。。おまけに辺りは真っ白でした!
今までに立ち寄ることが無かった肩の小屋の中も見せて頂いたり
急ぎながらもチンタラ登山です。
<久し振りによう来たなぁ>と谷川主峰に立つと青い空が顔を出してくれました(^^♪
紅葉も始まった稜線。。。こんなにきつかったっけの茂倉の登り
武能もいくつピークを越えたのか。。。長い登りでした。
1日目は一度だけ泊まった蓬ヒュッテで終了!
予約時に、満員を拝み倒してお願いしていたが相次ぐキャンセルでとっても静かな1夜でした。
翌日は15時33分の🚃に乗る為に4:30出発。
暗闇の中熊鈴を鳴らしながら歩く。。。一人では怖くて歩けない!
清水峠で休憩していると、明るくなり朝の陽ざしが。。。やったね(^^♪
足取りも軽く、紅葉を楽しみながら懐かしの稜線歩き♬
朝日岳を過ぎるとピストンの山人が急に多くなり紅葉真っただ中の白毛門辺りは賑やかでした。
白毛門の紅葉がこんなに素晴らしいなんて初めて目にしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
土合橋までは転げるように急な樹林帯を降りてめでたく電車で無く通りかかった🚌に。。。。やったね〜〜〜〜。
お蔭でゆっくりと汗を流しごくろうさまの🍻も(^^♪
今回は沢山の思い出が詰まった青春の谷川岳でしたが、土合から土合へと
谷川馬蹄形を完成させました(^^♪
心も晴れ晴れ〜〜〜〜〜〜☀☀ありがとう☀☀
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行きのバスが同じだった者です。
帰りはいらっしゃらなかったので、どんなコースを行かれたのかなあ❓ と思ってました。
まだまだ初心者のガイドブックに載っているコースしか歩く自信の無い私にとっては、こんなコースもあり、そしてこんな素敵な道があの先にあったなんて❗❗❗
また行きたいと、ワクワクが止まらなくなりました😍
素敵で楽しいレポートありがとうございました。
あら〜 ご一緒のバスでしたか(^^♪
混雑の谷川岳を想定していましたが、生憎のお天気でバスも登山道も空いていましたね
ピストンでしたね。。。私たちはのんびりリフトにも乗り
ガスガスでしたけど丁度紅葉が始まり素敵でしたね
当初は私が一番沢山歩いたコースの蓬峠から土樽の予定でしたがお天気が回復しそうなので急遽朝日岳まで回ることにしました。
次回は是非とも馬蹄形に挑戦してみてください。
またどこかのお山で見かけたら声をかけて下さい(^^♪
追伸
蓬峠の夕食はカレーでした。(※お代わり無し)
水もありませんのでヒュッテから往復20分の水場で用意しなければなりません!
参考まで。
メッセージ、助言、ありがとうございます。
色々なプランを考えられると楽しみ広がりますね😍
皆様の山行記録が本当に勉強になりますし、力になります。
どこかの山でバッタリとかも楽しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する