ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 128610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北ア縦走〜(黒部五郎・鷲羽・水晶)〜素晴らしい出会い

2011年08月15日(月) ~ 2011年08月17日(水)
 - 拍手
fall その他1人
GPS
62:40
距離
52.3km
登り
3,972m
下り
3,969m

コースタイム

15日
・4:05 飛越駐車場 (0m)
・5:45 分岐 (1h40m)
・6:40 大展望 (55m)
・7:25 北俣小屋分岐 (45m)
・9:15 北ノ俣岳 (1h50m)
・9:35 ランチ休憩 20分 
・12:30 黒部五郎岳 (2h55m)
・14:20 黒部五郎小屋 (1h50m)
・15:00 休憩40分 
・16:15 分岐 (1h15m)
・17:20 三俣山荘〜テント設営
・TOTAL  13時間15分 

16日
・4:50 三俣山荘 (0m)
・6:20 鷲羽岳 (1h30m)
・7:10 ワリモ岳 (50m)
・7:25 ワリモ北分岐 (15m)〜ここで荷物をデポし水晶ピストン
・8:10 水晶小屋 (45m)
・8:50 水晶岳 (40m)
・10:10 ワリモ北分岐 (1h20m)〜荷物回収
・12:00 祖父岳 (1h10m) 
・12:50 テント場分岐 (50m)
・13:05 ランチ休憩15分
・13:30 雲ノ平山荘 (25m)
・14:10 雲ノ平キャンプ場 (40m)〜テント設営
・TOTAL  9時間20分 

17日
・3:50 雲ノ平キャンプ場 (0m)
・4:30 雲ノ平山荘 (40m)
・5:00 奥日本庭園 (30m)
・8:00 薬師沢小屋 (3h)
・8:15 休憩15分
・10:50 太郎平小屋 (2h35m)
・11:25 ランチ休憩35分
・14:40 北俣小屋分岐 (3h15m)
・15:30 寺地山  (50m) 
・16:30 分岐 (1h)
・18:40 駐車場 (2h10m)
・TOTAL  14時間50分 




天候 ・15日〜曇り後雨〜ほとんどガスガス
・16日〜曇り〜朝の一瞬だけ快晴〜15時位から雨
・17日〜雨後曇り〜そして大雨&雷
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス ・飛越トンネル駐車場(無料・30台位駐車可・簡易トイレ1個有り)
・この駐車場は松本ICより約100km、途中有料道路もあるがほぼ下道。
・最後のコンビニは山道に入る前、約30km手前のヤマザキデイリー。
・はじめて利用しましたがアクセスが大変です。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは登山口にありました。
・トイレは登山口と各小屋にあります。
・水場も各小屋に有るので上手に補給しながらが良いでしょう。
・登山道は泥濘、岩ゴツゴツ、岩登り、梯子ets激しいです。
・注意して歩けば迷い個所はありません。
・急登なんてもんじゃない急登あり! 薬師沢〜雲ノ平間はやばいです。
・三俣キャンプ場はトイレが山荘まで行かなければなりません(500円/人)
・雲ノ平キャンプ場の受け付けは山荘です(500円/人)〜受付の際、アルコールも調達すると良いでしょう。  
・下山後の温泉は「ひらゆの森」500円/人〜受付20時、入浴21時まで。
・このロングコース、我々には想像以上でした。 行かれる方は地図のCTを良く参考にすることと荷物の軽量化、水の補給ポイントを検討されると良いでしょう。

ご当地ビールでまずはカンパイ!
2011年08月14日 22:27撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
8/14 22:27
ご当地ビールでまずはカンパイ!
最後の晩餐(笑)明日から山にこもります。
2011年08月14日 22:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
8
8/14 22:31
最後の晩餐(笑)明日から山にこもります。
真っ暗な中を進みます。
2011年08月15日 04:05撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/15 4:05
真っ暗な中を進みます。
ようやく明るくなってきました。
2011年08月15日 05:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
8/15 5:06
ようやく明るくなってきました。
眩しい朝日に目が醒める!
2011年08月15日 06:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/15 6:12
眩しい朝日に目が醒める!
寺地山に到着。1996mですがただの通過点にしか過ぎません(汗)
2011年08月15日 06:41撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/15 6:41
寺地山に到着。1996mですがただの通過点にしか過ぎません(汗)
北側に見える山は・・・
2011年08月15日 06:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/15 6:43
北側に見える山は・・・
剣岳でしょうか!?
2011年08月15日 06:44撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/15 6:44
剣岳でしょうか!?
カシミールでイメトレして見ました。
すんごい登るなぁ。
2011年08月15日 06:46撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
8/15 6:46
カシミールでイメトレして見ました。
すんごい登るなぁ。
風が気持ち〜いっ♪
2011年08月15日 07:17撮影 by  DSC-WX5, SONY
5
8/15 7:17
風が気持ち〜いっ♪
北ノ俣岳避難小屋の分岐、これ以降木道が続きます。
2011年08月15日 07:22撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/15 7:22
北ノ俣岳避難小屋の分岐、これ以降木道が続きます。
池塘がキレイ。
2011年08月15日 07:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
8/15 7:35
池塘がキレイ。
おぉ〜 やっと稜線の分岐に着きました。
2011年08月15日 09:05撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/15 9:05
おぉ〜 やっと稜線の分岐に着きました。
北ノ俣岳山頂到着・・・すでに疲れてます(苦笑)
2011年08月15日 09:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
8/15 9:14
北ノ俣岳山頂到着・・・すでに疲れてます(苦笑)
とりあえずランチ。サンドイッチで栄養補給。
2011年08月15日 09:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
8/15 9:18
とりあえずランチ。サンドイッチで栄養補給。
ガスで眺望イマイチ・・・
でも「オイシイね〜」
2011年08月15日 09:21撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
8/15 9:21
ガスで眺望イマイチ・・・
でも「オイシイね〜」
「稚児車」の風車です。この姿もかわいい。
2011年08月15日 09:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/15 9:58
「稚児車」の風車です。この姿もかわいい。
稜線歩きはミストの中。
2011年08月15日 11:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/15 11:42
稜線歩きはミストの中。
チシマギキョウ(千島桔梗)だと思う。花には繊毛が生えているもの!迷ったイワギキョウには繊毛はないらしい。
2011年08月15日 11:46撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/15 11:46
チシマギキョウ(千島桔梗)だと思う。花には繊毛が生えているもの!迷ったイワギキョウには繊毛はないらしい。
撮影の後、立ち上がるのが大変です(苦笑)
2011年08月15日 11:47撮影 by  DSC-WX5, SONY
3
8/15 11:47
撮影の後、立ち上がるのが大変です(苦笑)
黒部五郎の頂上はもうすぐです。
2011年08月15日 12:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/15 12:14
黒部五郎の頂上はもうすぐです。
荷物をデポして頂上までピストンします。
2011年08月15日 12:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/15 12:14
荷物をデポして頂上までピストンします。
黒部五郎岳:2840m
2011年08月15日 12:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/15 12:27
黒部五郎岳:2840m
頂上着いたぞ〜 イエーィ!
2011年08月15日 12:28撮影 by  DSC-WX5, SONY
8
8/15 12:28
頂上着いたぞ〜 イエーィ!
日本百名山:第24座、登頂しました!
2011年08月15日 12:29撮影 by  DSC-WX5, SONY
9
8/15 12:29
日本百名山:第24座、登頂しました!
五郎のカールを見下ろします。とてもキレイな景色でした。
2011年08月15日 12:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
8/15 12:30
五郎のカールを見下ろします。とてもキレイな景色でした。
カールの底に「五郎小屋」も見えました。次はあそこを目指します。
2011年08月15日 12:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/15 12:43
カールの底に「五郎小屋」も見えました。次はあそこを目指します。
赤い屋根が「五郎小屋」けっこ遠いなぁ・・・はぁ。
2011年08月15日 12:43撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/15 12:43
赤い屋根が「五郎小屋」けっこ遠いなぁ・・・はぁ。
カールを下ります。
2011年08月15日 13:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/15 13:00
カールを下ります。
ウラジロタデ(裏白蓼)の雌株。雄株は白い花のみ。雌株の赤くなった所が「実」です。
2011年08月15日 13:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/15 13:16
ウラジロタデ(裏白蓼)の雌株。雄株は白い花のみ。雌株の赤くなった所が「実」です。
五郎小屋に着いた時はにすごい雨。
2011年08月15日 14:21撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/15 14:21
五郎小屋に着いた時はにすごい雨。
冷えた体を温めます。
2011年08月15日 14:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/15 14:32
冷えた体を温めます。
気を取り直して、いざ出発!
2011年08月15日 14:57撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/15 14:57
気を取り直して、いざ出発!
目指すは「三俣蓮華岳キャンプ場」
2011年08月15日 16:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/15 16:31
目指すは「三俣蓮華岳キャンプ場」
雪渓です。ガスの中の雪渓って真っ白で少しコワイです。
2011年08月15日 16:55撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/15 16:55
雪渓です。ガスの中の雪渓って真っ白で少しコワイです。
おぉぉ ↑ ↑ ↑
カラフルなテントが見えて見えてきましたぁ〜
着いたぞー 
2011年08月15日 17:09撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/15 17:09
おぉぉ ↑ ↑ ↑
カラフルなテントが見えて見えてきましたぁ〜
着いたぞー 
とりあえずビールでエネルギーチャージ!fallヘトヘトです(笑)
2011年08月15日 17:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
7
8/15 17:31
とりあえずビールでエネルギーチャージ!fallヘトヘトです(笑)
北アルプスの山奥でちゃんと会えました!見つけた瞬間、すっごく嬉しかった〜待っててくれてありがとうございます!
左より・・・s奥様、k奥様、私wife、sさん、fall、kさん。
2011年08月15日 18:12撮影 by  DSC-WX5, SONY
13
8/15 18:12
北アルプスの山奥でちゃんと会えました!見つけた瞬間、すっごく嬉しかった〜待っててくれてありがとうございます!
左より・・・s奥様、k奥様、私wife、sさん、fall、kさん。
一日目の夜ご飯は、スパゲッティ・ペペロンチーノ。疲れすぎて食欲減でした。
2011年08月15日 19:50撮影 by  DSC-WX5, SONY
6
8/15 19:50
一日目の夜ご飯は、スパゲッティ・ペペロンチーノ。疲れすぎて食欲減でした。
朝食は残り物で、スープスパ。朝から重っ!
2011年08月16日 03:37撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/16 3:37
朝食は残り物で、スープスパ。朝から重っ!
は〜テンション上がりませんが今日もガンバルぞ!
2011年08月16日 04:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 4:54
は〜テンション上がりませんが今日もガンバルぞ!
三俣山荘の前からは槍ヶ岳をバックに「美しい朝焼け」が広がっていました。
2011年08月16日 04:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
12
8/16 4:57
三俣山荘の前からは槍ヶ岳をバックに「美しい朝焼け」が広がっていました。
鷲羽岳へ登ります。
2011年08月16日 04:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/16 4:58
鷲羽岳へ登ります。
山々が連なり、その最高峰は「槍ヶ岳」
北アルプルの雄大さを実感した瞬間です。
2011年08月16日 04:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
8/16 4:59
山々が連なり、その最高峰は「槍ヶ岳」
北アルプルの雄大さを実感した瞬間です。
あぁ〜なんて神秘的なんでしょう!
2011年08月16日 04:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
8/16 4:59
あぁ〜なんて神秘的なんでしょう!
明るくなってきました。
2011年08月16日 05:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/16 5:12
明るくなってきました。
すぐにガス発生。
2011年08月16日 05:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 5:51
すぐにガス発生。
日本百名山:第25座鷲羽岳、無事に登頂しました!
2011年08月16日 06:23撮影 by  DSC-WX5, SONY
6
8/16 6:23
日本百名山:第25座鷲羽岳、無事に登頂しました!
真っ白で何にも見えませ〜ん。
鷲羽岳:2924m
2011年08月16日 06:25撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/16 6:25
真っ白で何にも見えませ〜ん。
鷲羽岳:2924m
ワリモ岳を越えて、水晶岳を目指します。ロープにつかまり慎重に歩くfall。
2011年08月16日 07:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 7:03
ワリモ岳を越えて、水晶岳を目指します。ロープにつかまり慎重に歩くfall。
荷物をデポし山頂を目指します。デポしてもペースが上がりません(苦笑)
2011年08月16日 07:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 7:45
荷物をデポし山頂を目指します。デポしてもペースが上がりません(苦笑)
山頂直下はハシゴ有り。かなりの岩場でした。
2011年08月16日 08:30撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/16 8:30
山頂直下はハシゴ有り。かなりの岩場でした。
あそこが頂上かぁ〜
2011年08月16日 08:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 8:43
あそこが頂上かぁ〜
日本日百名山第26座:水晶岳に無事登頂!
やったぞ〜 ここも「真っ白」で眺望ナシ(泣)
2011年08月16日 08:49撮影 by  DSC-WX5, SONY
12
8/16 8:49
日本日百名山第26座:水晶岳に無事登頂!
やったぞ〜 ここも「真っ白」で眺望ナシ(泣)
ミヤマコゴメグサ(深山小米草)
花弁の中央には黄色の斑があって面白い!
2011年08月16日 09:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 9:25
ミヤマコゴメグサ(深山小米草)
花弁の中央には黄色の斑があって面白い!
タカネツメクサ(高嶺爪草)似た花が多いなぁ。合ってるかなぁ?
2011年08月16日 09:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 9:26
タカネツメクサ(高嶺爪草)似た花が多いなぁ。合ってるかなぁ?
岩苔乗越 この辺りの稜線からは「黒部源流」の沢が見えました。
2011年08月16日 10:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 10:18
岩苔乗越 この辺りの稜線からは「黒部源流」の沢が見えました。
急に晴れてきた〜 水晶岳もクッキリ!
2011年08月16日 10:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/16 10:19
急に晴れてきた〜 水晶岳もクッキリ!
鷲羽岳もクッキリ!
2011年08月16日 11:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/16 11:17
鷲羽岳もクッキリ!
薬師岳・・・今回は無理です。
「また来るからなぁ〜」
2011年08月16日 12:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/16 12:37
薬師岳・・・今回は無理です。
「また来るからなぁ〜」
雲ノ平に着いた時にはいい天気になりました。とても美しい場所ですね。
2011年08月16日 12:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 12:48
雲ノ平に着いた時にはいい天気になりました。とても美しい場所ですね。
とりあえずランチ!
2011年08月16日 13:00撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
8/16 13:00
とりあえずランチ!
山荘までは25分と遠いです。
2011年08月16日 13:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 13:22
山荘までは25分と遠いです。
キャンプ場の受付を済ませ、さっそくビール(笑)
2011年08月16日 13:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/16 13:38
キャンプ場の受付を済ませ、さっそくビール(笑)
雲ノ平・・・さすが「最後の楽園」です。
2011年08月16日 13:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/16 13:40
雲ノ平・・・さすが「最後の楽園」です。
綺麗な景色が360度広がります。大パノラマ!
2011年08月16日 13:40撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/16 13:40
綺麗な景色が360度広がります。大パノラマ!
25分かけてテント場に着きました。
2011年08月16日 14:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
8/16 14:02
25分かけてテント場に着きました。
テント設営したら・・・すぐに雨が降ってきた。山の天気は変わりやすい。
2011年08月16日 14:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 14:45
テント設営したら・・・すぐに雨が降ってきた。山の天気は変わりやすい。
まずはビールでカンパイしましょう。今度は私も飲むぞ!
2011年08月16日 15:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/16 15:03
まずはビールでカンパイしましょう。今度は私も飲むぞ!
夕飯の支度中。モーリアンヒートパック使ってみました。
2011年08月16日 16:21撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/16 16:21
夕飯の支度中。モーリアンヒートパック使ってみました。
本日は「激辛カレー」で温まりましょう!
2011年08月16日 16:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/16 16:28
本日は「激辛カレー」で温まりましょう!
ご飯もホカホカ、いただきまーす!
2011年08月16日 16:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
8/16 16:45
ご飯もホカホカ、いただきまーす!
ずーと小雨が降っています。
2011年08月16日 17:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/16 17:22
ずーと小雨が降っています。
食後はワインとおつまみ。荷物減らすために全部飲んじゃいましょう(笑)
2011年08月16日 17:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
8/16 17:27
食後はワインとおつまみ。荷物減らすために全部飲んじゃいましょう(笑)
朝は「蕎麦」です。
2011年08月17日 02:59撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/17 2:59
朝は「蕎麦」です。
真っ暗な中を歩きます。木道滑るし大変。
2011年08月17日 04:43撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/17 4:43
真っ暗な中を歩きます。木道滑るし大変。
ようやく明るくなってきました。見えるって幸せ!
2011年08月17日 04:59撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/17 4:59
ようやく明るくなってきました。見えるって幸せ!
薬師沢に下りる「急坂」は本当大変でした!岩はデカイし、滑るし、荷物は木に引っかかるし、もう最悪の状態です。
2011年08月17日 06:07撮影 by  DSC-WX5, SONY
4
8/17 6:07
薬師沢に下りる「急坂」は本当大変でした!岩はデカイし、滑るし、荷物は木に引っかかるし、もう最悪の状態です。
どんだけ下るんだぁ〜と泣きそうになった頃、薬師沢が見えてきました。
2011年08月17日 07:38撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/17 7:38
どんだけ下るんだぁ〜と泣きそうになった頃、薬師沢が見えてきました。
最後は直角に下ろされます。
2011年08月17日 07:43撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/17 7:43
最後は直角に下ろされます。
ココの沢は水がとてもキレイです。ダイブしたいが止めておきます。
2011年08月17日 07:47撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
8/17 7:47
ココの沢は水がとてもキレイです。ダイブしたいが止めておきます。
吊橋を渡って・・・
2011年08月17日 07:50撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/17 7:50
吊橋を渡って・・・
薬師沢小屋に到着。トイレは靴を脱がなきゃダメですが、珍しく洋式でした。
2011年08月17日 07:59撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/17 7:59
薬師沢小屋に到着。トイレは靴を脱がなきゃダメですが、珍しく洋式でした。
しばらくはユルイ木道歩き。
2011年08月17日 08:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/17 8:23
しばらくはユルイ木道歩き。
雨はあがったようです。
2011年08月17日 08:24撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/17 8:24
雨はあがったようです。
バームクーヘンで一休み。
2011年08月17日 09:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
8/17 9:31
バームクーヘンで一休み。
カッパを脱ぎ、地図を確認、バーム食べて、またカッパ着ました(泣)雨がすぐ振ってきます!!
2011年08月17日 09:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/17 9:32
カッパを脱ぎ、地図を確認、バーム食べて、またカッパ着ました(泣)雨がすぐ振ってきます!!
ようやく太郎山小屋到着。 ここでやっと半分くらい。
2011年08月17日 10:47撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/17 10:47
ようやく太郎山小屋到着。 ここでやっと半分くらい。
時間がないので軽い休憩で即出発。
2011年08月17日 11:25撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/17 11:25
時間がないので軽い休憩で即出発。
おお〜初めて見ました! 雷鳥!
太郎山山頂へ寄り道して良かった〜。
2011年08月17日 11:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
8/17 11:36
おお〜初めて見ました! 雷鳥!
太郎山山頂へ寄り道して良かった〜。
山頂はこんな感じ。 しょぼい(笑)
2011年08月17日 11:37撮影 by  DSC-WX5, SONY
8/17 11:37
山頂はこんな感じ。 しょぼい(笑)
今来た山を振り返る。 今日はよく歩いてるな〜。
2011年08月17日 11:44撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/17 11:44
今来た山を振り返る。 今日はよく歩いてるな〜。
おっここにもいた! しかも2羽の子連れ!
2011年08月17日 12:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/17 12:57
おっここにもいた! しかも2羽の子連れ!
か〜わいい〜な〜。
2011年08月17日 12:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
8/17 12:58
か〜わいい〜な〜。
あ〜和む。 疲れた体に癒しをくれた。
雷鳥に助けられましたじゃ〜。
2011年08月17日 12:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/17 12:59
あ〜和む。 疲れた体に癒しをくれた。
雷鳥に助けられましたじゃ〜。
は〜やっと分岐。 この先は来た道を帰るだけ。
ちょっと安心感。
2011年08月17日 13:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/17 13:12
は〜やっと分岐。 この先は来た道を帰るだけ。
ちょっと安心感。
疲れたな〜。 残りのバームで最後の鋭気を養う。
2011年08月17日 14:11撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
8/17 14:11
疲れたな〜。 残りのバームで最後の鋭気を養う。
つらい登山道を降りきり木道に。 登りも辛かったが下りも辛い。
2011年08月17日 14:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/17 14:31
つらい登山道を降りきり木道に。 登りも辛かったが下りも辛い。
うわ〜道悪い〜! しんどい〜。 考えるのは下山後の温泉のことばかり。
2011年08月17日 15:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/17 15:03
うわ〜道悪い〜! しんどい〜。 考えるのは下山後の温泉のことばかり。
途中で大雨が! 最後の試練(泣)。 道は田んぼどこの騒ぎじゃなく完全に小川です。 靴も何もぐっちゃぐちゃです(泣)。
2011年08月17日 15:33撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
8/17 15:33
途中で大雨が! 最後の試練(泣)。 道は田んぼどこの騒ぎじゃなく完全に小川です。 靴も何もぐっちゃぐちゃです(泣)。
もう疲れきってます。 あと少し!あと少し!
頑張るよ〜。
2011年08月17日 17:41撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/17 17:41
もう疲れきってます。 あと少し!あと少し!
頑張るよ〜。
そして〜やった〜! 今回の山行でkuniya家・satoyama家に会った次に嬉しかったこと! 本当に疲れました。
2011年08月17日 18:39撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
8/17 18:39
そして〜やった〜! 今回の山行でkuniya家・satoyama家に会った次に嬉しかったこと! 本当に疲れました。
撮影機器:

感想

北ア縦走。

今の私たちのレベルで果たしてどこまで行けるか? 
ちょっと厳しいと思いながらも計画を立てる。
それはヤマレコユーザーのお友達ご夫妻達が立てた計画に乱入するためです(笑)。

8月から忙しくなったせいで計画から準備までほぼかみさんにおんぶにだっこ。
申し訳ないな〜。 でも時間ある方がやるということで良しとしよう!

いよいよ前日〜早く仕事を終えるため早くから仕事を頑張り16時帰宅。
お盆の連休を楽しんでいるかみさんと16時40分横浜出発です。

前泊予定の飛越トンネル駐車場へは330km!! ながっ!
しかも松本ICから100km、最後の30kmは山道! こりゃ気合入れないと!

とにかく中央道ひた走ります。 ヤマレコで300km、500kmかけて山へ行かれている方をたまに拝見しますが本当に感心致します。 ただただ頑張って走り続け松本IC到着〜あと100kmか〜。

ICおりて少し行ったところにセブンイレブンがあって狭い駐車場が満車。 まさかここが最後のコンビニじゃないよね〜なんて話していたらまさかのまさか? この先60km以上なんにもありません。 まじかよ〜? 途中の温泉街で酒屋を発見し、なんとかビールGET。 一安心です。 そして真っ暗な道を進んでいくと「おっ!」駐車場の約30km手前、山道へ入る所にコンビニありましたよ! ヤマザキデイリーです。本当に途中何にもないですから。  自販機もまばらですお気をつけ下さい。

22時20分ようやく到着〜長い道のりでした。 登山道入り口とトイレを確認。
かみさんお手製の晩飯を頂いて23時10分就寝です。 真っ暗&静か〜。

3時半、真っ暗の中起床。 あんぱん食べて出発です。
今日はここからCTで13時間の三俣キャンプ場に行くため普段はあまりしないナイトハイクからスタート!

ヘッデンつけて歩きはじめます。 軽量化してきたとはいえ7食分の食料や着替え、そして水場までの飲料と結局16kgちょいのザックはさすがに堪えます。
因みにかみさんもカメラを入れるとほぼ同じ重量。 恥ずかしながら足筋はかみさんの方が2マイほど上をいってますので軽減させてやることは出来ません(汗)。

いきなりの急登、ツライ。 1歩1歩、足を前に出すだけです。 
登山道はsatoyamaさんの情報のおかげで心の準備があり問題なく歩けますが、ず〜っと急登です。  ただ、前日雨ではなかったので田んぼになっておらずちょっと横を歩けばいい感じで足元は悪くありません。 寺地山を超え北ノ俣岳小屋分岐到着。

ふ〜疲れた〜。 水は? 結構消費したが1mも寄り道したくないので補給せず木道へと進みます。 この木道〜階段みたいで非常に足にきます。 1歩1歩・・・・・・。  木道が終わり今度は道がえぐれたような所を左へ行ったり右へ行ったり、真ん中あるいたり〜これがまたキツイ(泣)。 正直、ここを登り切る前に心が折れそうになりました〜だって本当にきついんですもの(泣)。
それでもなんとか頂上との分岐へ。 おお〜山頂が見えるよ、あと少しじゃん!
少し気持ちを持ち直し山頂到着〜気持ちいいな〜! 
ここまで5時間。 まだ半分も来ていない(汗)。 とりあえずランチを食べて鋭気を養います。 さて、頑張りましょう〜。

ううっ肩痛い、足重い、でも行くしかない・・・・・・。
そうして約3時間後、黒部五郎の頂〜ハントです! 途中、眠さと痛さと疲労感で頭真っ白〜どうやって歩いたんだっけな〜? 覚えてなくって感想書けません。
すいません。

よし、時間は予定通り順調です! かみさんのはじき出した計算だと三俣着16時25分(こまかっ!)。 それを友達に伝えたところ「時間厳守だよ!」って言われたので急がねばです。  下山開始〜次のCP黒部五郎小屋を目指します。
順調に進んでいると、あ〜雨だ〜! しかも激しい(泣)。 カッパとザックカバー装着。 この疲れがたまった体に追い討ちをかけるような雨〜本日2回目の心折れ〜情けない。

山頂から見えていた黒部の小屋。 なかなか辿りつけない。 もう着くだろう、もう着くだろうと面倒くさがってカッパ着るのが遅れたせいで結構濡れちゃいました。 結局、我慢出来なくなってカッパを着たのがもう小屋目前(泣)。 おかげで体冷え冷えです。  さむ〜。 寒いと体が調子悪い気分になりますよね〜。 気持ちの問題なんですが・・・・・・。

とりあえず小屋に避難しましょう。 小屋ではおやつとホットミルクで体を温めますが重い腰があがりません。 疲れた〜もうkuniyanとsatoyamaさんに行けなかったと謝りここで力尽きようか・・・。  そうして休むこと40分。 かみさんが「さぁ、行くよ! 皆、待ってるよ!」「え〜行くの?」行くみたいです。
「歩けるよ! あと少しじゃん」〜あと少しと言っていますがCTで2時間半。 しかも登り。 小屋の中では気持ちよさそうな布団が敷いてあります。 ふとん気持ちよさそ〜なのに合羽着てこの雨の中2時間半登るの? 相当葛藤しましたね。
でも、やはり今回の目的は二家族との出会いです! 待ち合わせがなかったら絶対動きませんでしたが雨の中出発です。

そうして〜着きました! やった〜! 着いたぞ〜! まずビール!
かみさんにテントの受付してもらいまずはビールで喉を潤します。 
ぬれたベンチに力なく座っていると、かみさんが「いたよ! kuniyanだ!」感動のご対面です! kuniyan〜「よく来たな〜お疲れさん」 satoyamaさん〜「時間間に合ってないよ」・・・(笑)。 とにもかくにもガッチリ握手! テント設営して30分という短い時間でしたがすんごい楽しい一時を過ごさせて頂きました!
kuniyan・maさん・satoyamaさん・tiさん、いろいろありがとうございました!
今度はもう少しゆっくりお会いしましょうね〜。

楽しい時間は本当に短い! その後はテントに帰って晩御飯です。
かみさんのご飯に舌鼓、晩酌しながら20時半就寝です。

2日目〜3時起床。 眠い、そしてだるい。 昨日の疲れ全く取れず。
朝からめちゃくちゃテンション低いです。 朝ごはんを半ば無理やり食べさせられ
テント片して三俣山荘へ。 ここのテント場はトイレが無く山荘にこなければなりません。 ほ〜モルゲンロートか〜。 なんだろうあの山〜皆、カメラ構えてるけど・・・・・・。  その山、それは槍です。 槍も分からないほど意識朦朧。
終わってますね。 そんなんで出発です。 この日は下を向きながらただただ歩くという修行僧の気分で歩き続けます。 鷲羽ハント、ワリモ分岐でザックをデポし水晶ハント、分岐まで戻ります。 予定ではこの日、薬師峠キャンプ場へ行き翌日薬師ハント狙いでしたが、全くペースが上がらないのと足が動かないので薬師諦め雲ノ平もしくは薬師沢小屋宿泊をかみさんに提案! 雲ノ平でのテントを了承してくれ予定変更です。 もし予定通り決行なら薬師峠キャンプ場へは18時近く到着。
慌しく晩飯食べて翌日も修行。 こんなの何にも楽しくない! 昼間から酒飲んでのんびりする日がないとテントの楽しみが全く無いということで雲ノ平へ向かいました。 ハントだけ目的なら本当に修行のように感じて山を嫌いになる所でしたよ〜(汗)。 そうして本日の最難関(疲れているだけですが)祖父岳をなんとかクリアしテント場へ分岐に到着。 ランチをして山荘へ受付をしに行きます。

このテント場は山荘と30分ほど離れていますので受付の際にアルコールなども調達すると良いでしょう。 テント場には水場もトイレももちろんあります。

ビール4本しっかり購入〜15時にはテント設営完了し宴開始! 
これですよ! これ! 山の醍醐味ですよね〜。 あくせく登るだけじゃなくってこんな楽しみでもないとやってられないです(笑)。 設営してすぐに雨。 良かった〜また雨の中、疲労と戦いながら延々と歩く所でした。  本当に山を嫌いになるとこでした。 雨が降る中、本日最後の労働〜水汲みを終え、飲みながら晩御飯を
待ちます。 あ〜楽しい〜! そうして待つこと数十分、特製カレー&サラダ完成〜やった〜! 美味い! 辛い! ご飯食べ終わってもまだ明るい(笑)。 つまみとワインで2次会開始〜。 あ〜本当にこれが最高ですね〜! 高い頂を制覇した後にはご褒美がなくっちゃね!  そしてたっぷりテントを満喫し18時半就寝です。

3日目〜今日は気合で下山です。 2時起床朝飯食べて真っ暗闇の雨の中テント撤収、山荘へ向かって歩き始めます。  怖いな〜。 昨日、往復した木道なのにヘッ電と懐中電灯の明かりのみを頼りに歩くのですが足もと以外何にも見えません。 しかも雨が降っていて視界も悪いです。 なんとか時間をかけて山荘到着。 いや〜怖い&不安でしたね。 山荘で準備を整え先を目指します。 木道をひたすら進んでいるうち、ようやく明るくなって来ました。 光のありがたさを痛感です。

木道を歩き続け、薬師沢への急坂下山。 ここは本当にキツイ! ここ登山道じゃないです。 ただの岩の間を通っているだけ。 登りも下りも相当キツイ。 特にこの日の下りは雨が降ったり止んだりでこれがまぁよく滑ること〜(泣)。
ずっ〜と緊張しっぱなし・・・そしてこの悪路を2時間、精も根も尽き果て薬師小屋到着しました。 ここはなんて幻想的な風景でしょう。 沢の上に小屋が。
水も最高に美味い! 水の補給をして太郎小屋目指します。
これまた木道&荒れた登山道で途中から工事の方の目印か石に番号がふっています。 145・144・・143・・・。 1つずつ減っているのを考えるとこれ小屋まで続いてるの? しかも145って(汗)。 番号振るならせめて100からにしてよ〜。
多いよ番号〜心折れるって(泣)。

85・84・・70・・61・・40?  40くらいで番号消滅。 しばらくして太郎山小屋到着! ここはいい山小屋ですね〜。 今度はここへ泊まりたいな〜。
小休止して先へ進みます。 そうして太郎山山頂でおじさんが「雷鳥おるよ」と。
うそ! まじ! お〜いた〜! 念願の雷鳥です。  かわいいな〜。
かみさんも片してしまったカメラを慌しく出して撮影。 しばらく楽しんで太郎山を後にします。 しばらく登りが続き北ノ俣岳分岐へ。

ふ〜ここから先は一度通ったからちょっと安心ですね。
それにしても疲れたな〜。 車が恋しい〜。 温泉入りたい。

神岡新道では本日2回目の雷鳥との遭遇。 いや〜癒されますね〜。
でも、あまり時間はありません。 体が重くペースも上がらないので全ての区間でCTより遅れています。 なんとか明るいうちに下りきらねば。

寺地山を越え飛越新道の分岐到着。 よしラストCTで1時間半!
ここまでかみさん良く頑張りましたが疲れきって声も出せない状態。 
頑張れ! 頑張れ! 初日、2日目と心が折れた私を応援してくれていたのですが最後の最後でかみさんが心折れたようです。 そしてここに来てこの山行1番の大雨、そして落雷! なんなんだこの最後の試練は!! 本当に修行か!?

足元は小川で足はぬかるむは滑るはでかみさん2度程転倒し、完全に心折れ牛歩状態です。 もう励ますしかありません。 頑張れ! 頑張れ! あと少し! あと少し! そしてついに道路が見えました! おい! 見えたぞ道路!
「本当〜?」 ようやくかみさんの顔にも笑顔が。 そうして分岐から2時間、歩き始めてから実に14時間40分、暗くなる寸前の18時30分、無事車にたどり着きました。

この2時間で私もかみさんもブヨにやられまくりましたがとにかく下りきったという喜びで一杯でした。

帰りに「ひらゆの森」で汗を流しラーメン食べてようやく息を吹き返しました。 中央道は小仏トンネルで渋滞情報。 この体で渋滞は無理と途中のSAで仮眠を取り午前3時無事横浜の自宅に帰り着きました。  そして翌日、普通に仕事・・・・・・。 やはり予備日は必要ですね(汗)。

今回はお友達の宿泊先へ乱入しご対面をする。 そして憧れの北アを縦走し3座制覇(予定では4座でしたが)するという目的で私達のレベルでは120%の計画を立てたのですが本当に厳しい山行となりました。 一番は毎日のように降った雨ですね。  特に最終日は岩場がよく滑りず〜っと緊張しながら歩かなければならず本当に大変でした。

でも、かみさんと励ましあい、kuniyan・maさんの応援やsatoyamaさん・tiさんから頂いたバームクーヘンに助けられなんとかこのハードな山行を達成することが出来ました。

最後にいつも大縦走をされるshira-gaさんはいったいどんだけタフなんだろうと考えさせられ、凄い人が沢山いるんだな〜とつくづく感心するばかりです。

百名山24・25・26座登頂の記録でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2493人

コメント

RE: 北ア縦走〜(黒部五郎・鷲羽・水晶)〜素晴らしい出会い
fallさん
お疲れ様でした!このコースを重いザック背負ってしかも雨で!
大変だったと思います〜(>_<)

お二人とも心が折れるなんて
でもお互いの支えで達成されたんですね
(奥様すごいですね!!お写真で拝見する限りでは華奢なのに。。)

fallさんのココロ模様が、すごくリアルに感じました。
特に黒部五郎小屋のあたりとか薬師沢の下りの部分とか。。

私も先日の初裏銀座ではテント装備の重さと距離と雨に、挫けそうになりました。
やはり靴の中まで濡れて、冷たい雨に打たれながら・・・
それでもあの束の間の絶景に、『絶対また行く』と思っています。
槍も判らないほど朦朧とは言いながらも、風景のお写真、どれも感動的に綺麗です。

次回(来年)は、今回fallさん達が行かれた山にも行くつもりなのですが
コースがまだ未定なのですごく参考になります。
4日か5日かけてゆっくり回るつもりです

長くなりましたが本当にお疲れ様でした!
ゆっくり休んで下さいね!(^-^)
2011/8/20 13:42
壮絶なレコですね!
fallさん、奥様、お疲れ様です。

fallさんがへばった根源は、やはり初日のロングに尽きますね

私も今回初のテン泊装備で臨んで、ザックの重量がどれだけ堪えるか、身をもって分りました

私たちは、初日ブナ立尾根の急登のみで、その後はテントでのんびりできたし、
2日目はfall家には申し訳なかったけど、小屋泊で元気回復できたし、
それで私以外はヘロヘロにならずに済んだんだと思います

驚異的体力のある人以外は、テン泊でのロングはきついので、次にテン泊する時は、
もっと余裕のある日程にしようと話していたところです

お互い何はともあれ無事に北アを楽しめてよかったですね
2011/8/20 15:45
無事で何よりです!
こんにちは!fallさん

この3日間で死ぬほど歩きましたね!
しかもテン泊荷のザックを背負って!
お天気は少し残念でしたね
今年の夏の山の天気は比較的悪いですね

しかし薬師沢への下りは大変そうですね!
そして最後の駐車場までの道のり!
疲れきって、頑張れ!頑張れ!もう少し!と励ます!
その時の様子や苦しい表情が伝わってきましたよ!
さぞかし足も痛かったでしょう?
本当にお疲れ様でした

そして日本百名山24・25・26座登頂おめでとうございます。

yamatyan
2011/8/20 17:10
ittiさn、こんにちは!
コメントありがとうございます

ちょっと欲張った計画で流石に疲れましたね
はは  お恥ずかしながら心折れまくりです。
あの登山道には本当に参りましたね。 
それと  雨は慣れているのですが、あの重量での脱いだり着たりはキツかったです。

かみさんはそうですね! まじめな話、私よりタフです。 
2日目、祖父岳あたりでダメダメになった私を見て3日目は私より重いザック抱えてくれましたから

このようなレコで参考になれば幸いです。
やはり山はゆとりあり計画と天候ですよね
行かれるときはどうかお気をつけて。
でもittiさんはタフだから楽勝でしょう
労いのお言葉ありがとうございます。

来週は疲れを癒し休養します   fall
2011/8/20 17:12
satoyamaさん、お疲れ様でした!
三俣ではお世話になりました!

そして美味い &バームクーヘン!
本当に3日目の栄養補給に助かりました

たしかに!!  テン泊装備での縦走はキツイですね
のんびり楽しい日も入れないと壊れちゃいますよね

日程にゆとり! 我々も同じようなこと話してました
ええ〜北アおつかれさまでした〜    fall
2011/8/20 17:17
yamatyanさん、こんにちは!
コメントありがとうございます

はは、本当に! 歩きまくりましたよ〜
我々にしちゃ〜1か月分くらい歩いたでしょうか

そうですね〜天気良く無かったです。
もともと雨男だからでしょうか
初日雨が降ったのにはお友達に雨雲連れてきたでしょって怒られないかとヒヤヒヤしましたよ

ありがとうございます!
なんか辛さばかりが目立つレコになってしまいお恥ずかしいです。  
いずれ〜槍に行くため、これからも精進します

fall
2011/8/20 17:22
うひゃ〜
fallさん、wifeさん、お疲れ様でした〜
なんて軽々しく言えるレベルではないですね

今回はお二人の奮闘ぶりがとてもよく伝わってきましたよ。

黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳登頂おめでとうございます
実はこのあたりの山は名前すら知らなくて、fallさんのレコを見て初めて知った次第でして

これだけの山行の翌日に普通に仕事をしたfallさんに感服しました
2011/8/20 18:11
この花は、私です(古っ)。
fallさん、こんにちは。

330kmおめでとうございます。徐々に増えてきていますよ
また、初ライチョウや初〇〇と沢山の初が有ったようですね
合流も無事にでき、関西弁混じりの会話も楽しかったことでしょう
そして、黒部から三俣は、本当にお見事でした!

太郎小屋まで行かれて薬師岳は残念でしたが、机上と現場では体が付いて行かないですよね
きっと鍋や雨が無ければ行ってしまっていたでしょうね

下山後の温泉は最高でしたでしょうね
2011/8/20 18:42
大変おつかれさまでした
fallさん、はじめまして、Horumonと申します。

いつも相方のpentarouとfallさんのレコを楽しみに拝見しております。

長丁場の縦走、大変おつかれさまでした。
今回、奇遇なのですがちょっとだけ似たようなルートで
当方も歩いたのですが、すぐにバテバテになってしまい
到底fallさんの歩いたルートは真似出来ないと節に実感しております。

実は15日に黒部五郎岳へ薬師峠からピストンしたのですが
下山途中、ちょうど黒部五郎岳への急登の途中でfallさん夫妻
らしき方と遭遇しております。
こちらが登ってくるパーティを待っていたのですが、
3人くらいのパーティの後を歩いてらっしゃったかと。
違っていたら大変申し訳ございません・・・
あの後、三俣山荘まで行っていたとは…恐れ入ります。。

これからもレコ楽しみにしております。
2011/8/20 21:59
masataroさん、こんばんは〜
労いのお言葉ありがとうございます!
いや〜 今回ばかりは本当に疲れました〜sweat01sweat01sweat01
 
私もこの辺りの山を知ったのは最近ですよ!
夏に連休取れたら普段はなかなか行けない「山」に登ろう!と計画してみました。
しかし想像以上にハードでした。

それから翌日は「普通に仕事」出来てませんからdanger とりあえず出勤した程度でダメ人間でした(笑)
2011/8/20 23:11
ilbonさん、こんばんは〜
「この花は、私です」ってわかりませんでした 桜田淳子ですか!?はて!?
それはそうと、今回の山行の後はかみさんもお忙しいようで・・・お花の名前が入っていませんね(笑)まぁそんなレベルですから多めに見て下さい

薬師岳は2日目の午前中あたりで完全に無理だと・・・スッパリ諦めました。きっと晴天でも無理だったと思います。鷲羽・水晶を登った後に「薬師沢への急坂」を下る事は我々には不可能でしょう!足がガクガクで転げ落ちてしまいますsweat01

机上の計算通りにいかないのが「山」ですねぇ〜
しばらくは体を休めたいです
2011/8/20 23:32
Horumonさん、初めまして!
Horumonさん、相方のpentarouさん、いつもレコをご覧頂ありがとうございます!

今Horumonさんのコースタイムを拝見しましたが、確かにすれ違っているようですsign01 しかも私達の事をその場で分かりましたか!? 
きっと・・・ヒドイ顔して登っていたんじゃないですか!?
私は1日目の中盤なのにすでに疲れておりましたので、周りの様子を全く覚えておりません・・・トホホ。
せっかくの「出会い」だったのに〜〜〜 今度は是非声かけてくださいね!
今後とも宜しくお願い致します
note
2011/8/20 23:51
感動をありがとうございます!
おはようございます、fallご夫婦!

三俣での感動を心からお礼申し上げます
”ありがとうございました”

雲ノ平は一度は歩きたい道ですが、薬師沢が大変そうですね
その時は折立から入って道中3泊で行きますわ(笑)
ともあれ無事下山できた事にお互い感謝ですね

今度はマッタリ山旅で”宴”やりましょう 。
2011/8/21 7:24
こちらこそ!
おはようございます!

ちゃんと受付にメモを残してくれたり、窓側で外見ててくれたり、かみさんが「kuniyanだ!」と言った時には「やった!」って思いましたよ(笑)。

小屋泊のことは気にしないで下さい
遅れてきたし疲れきってたし、もしテントされていても遅くまで楽しむ元気なかったかもしれませんでしたから

satoさんの焼酎頂いていたら間違いなく喋りながら眠ってましたよ

雲の平〜いいとこでしたよ! 天気がよければ問題ないです。 のんびり登ればあの急登も大丈夫ですよ!
無事の下山は本当に感謝感激でしたね

是非是非〜まったり宴 宜しくお願いします
                fall
2011/8/21 8:15
fallさん、こんにちは。
いやー、凄い山行ですね。

テントを背負っての1日目と3日目は大変だったと思います。
特に雲ノ平から薬師沢への下りは、軽量ハイクの私でも泣きながら歩いていましたので、雨の重装備では地獄だったことでしょう。

お疲れ様でした。
2011/8/21 9:50
MATSUさん、コメントありがとうございます。
こんにちは。
いやー本当に泣きそうでした
地図のコースタイムの倍ぐらいかけて下りました。
あそこは晴れていても1時間半で行けるのかアヤシイです。

先ほどMATSUさんのレコも拝見しまして・・・
すれ違ったかなぁ〜と思いきや、日帰りですか!?
あのコースを1日で歩けるとは・・・信じられません。 スゴイですねsign01

お天気に恵まれて綺麗な写真が多くてウラヤマシイ限りでした!
2011/8/21 12:33
はじめまして
私もこちらへお邪魔いたしました
いつもレコを拝見してます。なのでfallさん夫妻に
気づきましたぁ〜 お顔見たことないのに。。。
凄く歩かれてますね
びっくりです!!!
確かに奥様のほうが元気いっぱいでしたねぇ(笑)
雲ノ平から薬師沢の道はきびしそう
登るのも下るのも・・・雨の中ほんとにお疲れ様です。
北ノ俣登山口から来た方々とお話とかしたのですが
そちらもまたキツイといってました
太郎山も行ったんですね 雷鳥さんに会えてよかったですねっ
またレコ楽しみにしてます
2011/8/21 15:41
ドSヤマノボラー
fallさん、お疲れさまでした!

雨と薬師沢の下りには難儀されたようですが
素晴らしい出会いがあって良かったですね
テント背負っての雨中の行動時間14時間半は大変でした、お疲れ様でした!

>>「さぁ、行くよ! 皆、待ってるよ!」 「歩けるよ! あと少しじゃん」 「朝ごはんを半ば無理やり食べさせられ」

いや〜いや〜ドSヤマノボラーですよね
大変失礼ながら、毎回のドSネタ(?)にひそかに嬉しく思っております

テント装備背負ってこれだけ長時間歩くのは凄いことと思いますが、ロングコースは経験すると慣れて行きますので、次回以降はもっと楽に歩けると思いますよ
2011/8/21 22:13
pentarouさん、コメントありがとうございます。
お二人ともお疲れ様でした〜
いや〜sweat01 見られていると分かっていれば・・・もっと気合入れて登っていたのに!!
しかも、かみさんの「虫こなーず」まで見られてましたか!?あぁ間違いなくfall家です。お恥ずかしい

今回は薬師岳を残して帰ってきたので、次のチャンスにはお二人のレコを参考に薬師峠キャンプ場で、まったりと過ごしたいと思っています。
今度はお二人を見つけられるように・・・予習しておきます!scissors
2011/8/21 22:35
shira-gaさん、こんばんは!
剣アタックお疲れ様でした。

18日、北アは暴風雨の予報ではなかったでしたっけ?
その中であの計画  
さすがドMヤマノボラーのshira-gaさんです

はは(笑)ドSネタ楽しんで頂いてますか
かみさんは「またshira-gaさんが私の事を言ってる」と憤慨しております

いやいや、私達には無茶な計画でしたね
装備かついでロングはもうこりごりです

本当に毎回ロングのヤマ行をこなすshira-gaさんやsanpoさん、MATSUさん達はどんな脚力をされているのか不思議でなりません
2011/8/21 22:50
こんにちは、お二人様。
いやはや大変なテント泊でしたね。
雨にロング山行、見ていて痛々しい感じです。
そういえば以前fallさん、35kgのザック担いでません
でしたっけ?
それ思えば16kgとはかなりの軽量化ですね。
それでも力を合わせて3座とは凄いです。
なにしろお疲れ様でした。
疲れた身体を癒して下さい
2011/8/22 16:22
こんばんは
fallさんご夫妻様

北ア大縦走お疲れ様でした

この2泊でも食事にいっさい手を抜いてなくてスゴイですね
というか、ツマミなんか含めるとよくこのザックに入りましたね 〜
ドラエモンのポケットのようなザックですね
献立とか食材選びがお上手なんでしょうね
2011/8/22 20:30
onsenさん、こんばんは!
はい(汗)。

正直、今まで経験したことの無いような辛さでした
すいません痛々しいレコになってしまって

でもこれ以上、書きようがありませんでしたよ

いくら軽量化してもキツイモノはキツイですね

ねぎらいのお言葉ありがとうございます

fall
2011/8/22 21:11
Utunduさん、こんばんは!
食事は今回もかみさんがいろいろ考え作って
くれたので軽量化していても、美味しい物を
食べさせてもらえました

いえいえ〜。
つまみとか食材とかというよりそれしか入っていないような

3日目は自分のニオイとも戦いましたからね
fall
2011/8/22 21:14
シェフ〜、お疲れ様でした〜。
読み進めて行くと、ところどころで力が入ってしまい…皆さんも仰ってますが、重装備でのロングは凄いです

疲れているとはいえ、お食事が凝っていて
頂ける側としたら、疲れも飛びますネ!

雷鳥さんが羨ましい〜
もしfallさんと同じ状況で、雷鳥さんを発見したら、もう動かないですね…石のように 私はずっと見てそうsmile

う〜ん、これもまたいい思い出になると思います。
再訪する時は、好天 に恵まれると良いですね。
お二人ともナイスガッツでした
2011/8/24 1:00
ありがとうございます!
ちょっと簡単に考えていたのがこのような結果に

すごいというより歩かなければ帰れないみたいな状況になってしまい半べそかきながら下山してきました

もしあの登山道を知っていたらコースをもっと検討したと思います

食事はカミサン頑張ってくれました
雷鳥は念願かなってなので嬉しかったです。
でもゲロゲロという泣き声が聞けなかったのが残念!
今度は泣き声も聞いてみたいです!

pippiさんでしたら、ふふ(笑)、動かないのが想像できますね

今回も遊びに来ていただきありがとうございました

fall
2011/8/24 11:57
fallさんご夫婦へ
テン泊はつい最近始動したかと思えば、すっかりハード(というかMった)ロングで恐れ入ります

もう26座ですかぁ〜おめでとうございます
100名山、年内に終わっちゃうお積りかぁぁ・・

それにしても「ヤマレコ」はいいですね・・。
PEAKSを買わなくても、北アルプスの記録がたっくさん!!
2011/8/25 23:43
113さん、こんにちは!
いやいや〜今回の計画はちと無謀でしたね

ドMにも限度という物があります

ちょっと自分達の足を過信しすぎました

100名山はこれからが厳しくなるので(遠いので)、
あと2〜3年はかかるでしょうね

のんびり楽しみますよ!

fall
2011/8/26 12:46
テントは重いですよね〜笑
このロングをテントしょって、お疲れ様でした!

私も先日同様の経験をし、二日目朝起きたときの体の重さにテンションが下がったのを思い出しました。
その中、二日目も8時間、三日目も10時間越え、すばらしいですね。

私が前回雲ノ平行ったときは、水晶からの眺めが一番と思ったので、見ていただけなくて残念☆
そして、私も未踏の薬師ですが、やっぱりよさそうですよね。先に行って雰囲気見せて下さいな

kuniyanさんとsatoyamaさんともしっかりお会いできたようで、楽しいレコをありがとうございました!!
2011/9/6 12:18
tamaoさん、こんにちは。
重いです。

テンション下がりますよね
特に2日目朝は朦朧としてました・・・。

薬師〜どうぞtamaoさんが先に行ってらしてください
fall
2011/9/8 13:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら