ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1287570
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高&奥穂高

2017年10月09日(月) ~ 2017年10月11日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
21:05
距離
39.3km
登り
3,362m
下り
3,357m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:32
休憩
0:28
合計
6:00
5:28
5:28
9
6:10
6:10
4
6:14
6:14
38
6:52
6:52
15
7:48
8:15
16
8:31
8:31
43
9:14
9:15
75
10:30
10:30
42
11:12
11:12
5
11:17
2日目
山行
6:36
休憩
1:48
合計
8:24
5:24
5
5:29
5:30
118
7:28
7:28
11
7:39
7:42
3
7:45
8:12
1
8:13
8:19
94
9:53
9:57
15
10:12
10:42
36
11:18
11:24
27
11:51
12:10
46
12:56
13:03
16
13:19
13:23
21
13:44
13:45
3
13:48
13:48
0
3日目
山行
5:20
休憩
0:42
合計
6:02
6:58
70
8:08
8:12
15
8:27
8:39
17
8:56
9:03
78
10:21
10:22
44
11:06
11:06
10
11:16
11:31
2
11:33
11:36
35
12:11
12:11
5
12:16
12:16
39
12:55
12:55
5
天候 1日目:晴れ 2日目:晴れ&曇り 3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
さわやか信州号
コース状況/
危険箇所等
・北穂~奥穂は狭く、高度感ある岩稜でずっと緊張します
・涸沢からパノラマコースも狭い通路の鎖場で慎重に!
その他周辺情報 上高地アルプスホテル 日帰り入浴 600円(12:00-14:30)
上高地食堂 (ザックは外に、食券じゃないです。)
平日だから?定刻通り(5:20)に上高地入り
2017年10月09日 05:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/9 5:31
平日だから?定刻通り(5:20)に上高地入り
横尾までの平地はちょっと暇なので、猿などのイベントは大歓迎です!
2017年10月09日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/9 6:21
横尾までの平地はちょっと暇なので、猿などのイベントは大歓迎です!
三連休最終日の「徳沢」。ゆっくり朝食みたいな感じがでてました。いいなぁ〜
2017年10月09日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/9 7:09
三連休最終日の「徳沢」。ゆっくり朝食みたいな感じがでてました。いいなぁ〜
横尾着。ちょっと寒かったので「甘いカフェオレ(400円)」を頂きました。
2017年10月09日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/9 8:32
横尾着。ちょっと寒かったので「甘いカフェオレ(400円)」を頂きました。
横尾大橋から。屏風岩の紅葉はもうちょっと。奥穂高も見えます。
2017年10月09日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/9 8:33
横尾大橋から。屏風岩の紅葉はもうちょっと。奥穂高も見えます。
しばらくはなだらか〜。連休最終日なので、下山してくる方と譲り合ってゆっくりと。
2017年10月09日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/9 8:44
しばらくはなだらか〜。連休最終日なので、下山してくる方と譲り合ってゆっくりと。
見上げると屏風岩。凄い垂直に圧倒されます。一枚岩なのかな?
2017年10月09日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/9 8:53
見上げると屏風岩。凄い垂直に圧倒されます。一枚岩なのかな?
200m位標高上げて本谷橋(ほんたにばし)。休憩で賑わってます。
2017年10月09日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/9 9:32
200m位標高上げて本谷橋(ほんたにばし)。休憩で賑わってます。
本谷橋からちょいと急坂を登って、ひらけたぁぁ!
2017年10月09日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/9 10:30
本谷橋からちょいと急坂を登って、ひらけたぁぁ!
涸沢目前! ヒュッテと小屋の分岐です。
2017年10月09日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/9 11:17
涸沢目前! ヒュッテと小屋の分岐です。
分岐を過ぎたら、ヘリが大キレットの下辺りでホバリングしてました。
2017年10月09日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/9 11:22
分岐を過ぎたら、ヘリが大キレットの下辺りでホバリングしてました。
涸沢ヒュッテ着! このデッキは素晴らしいです!
2017年10月09日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/9 11:29
涸沢ヒュッテ着! このデッキは素晴らしいです!
テントは多くないですね。今回はちょっと重くて頑丈なVS-20を持ってきました。
2017年10月09日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/9 11:30
テントは多くないですね。今回はちょっと重くて頑丈なVS-20を持ってきました。
設営完了。岩ゴロゴロなので、コンパネ(板)借りました。ちょっと離れれば、コンパネなくても設営できる場所もありました。
2017年10月09日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/9 12:22
設営完了。岩ゴロゴロなので、コンパネ(板)借りました。ちょっと離れれば、コンパネなくても設営できる場所もありました。
生ビール800円! 夕食にと我慢してたら、売り切れちゃいました;;
2017年10月09日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/9 12:33
生ビール800円! 夕食にと我慢してたら、売り切れちゃいました;;
涸沢からは常念岳は屏風に阻まれて見えませんが、大天井は見えます!
2017年10月09日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/9 12:36
涸沢からは常念岳は屏風に阻まれて見えませんが、大天井は見えます!
涸沢小屋など色々散歩。
2017年10月09日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/9 15:04
涸沢小屋など色々散歩。
涸沢小屋からのテン場を見下ろす。ちょっと増えてきたかな?
2017年10月09日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/9 15:07
涸沢小屋からのテン場を見下ろす。ちょっと増えてきたかな?
吊尾根からの前穂高&北尾根。
2017年10月09日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/9 15:19
吊尾根からの前穂高&北尾根。
テント受付は15時半から。2泊(2000円)&コンパネ2泊(1000円)
2017年10月09日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/9 16:23
テント受付は15時半から。2泊(2000円)&コンパネ2泊(1000円)
■2日目 おはようございます!
2017年10月10日 05:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 5:39
■2日目 おはようございます!
北穂高目指して出発!
モルゲンロート。残念ながら2800m以上の稜線はガスってます。
2017年10月10日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/10 6:11
北穂高目指して出発!
モルゲンロート。残念ながら2800m以上の稜線はガスってます。
なにわともあれ、ご来光。ナムナム
2017年10月10日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/10 6:18
なにわともあれ、ご来光。ナムナム
前半は急坂だけど登りやすい!
2017年10月10日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 6:19
前半は急坂だけど登りやすい!
南陵取り付きからは、岩場に。さらに、霧が立ち込め…
2017年10月10日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 6:57
南陵取り付きからは、岩場に。さらに、霧が立ち込め…
そこは、「霧の世界」。展望ってなんだろう…人生とは…
2017年10月10日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 7:42
そこは、「霧の世界」。展望ってなんだろう…人生とは…
テン場発見! 結構下の方にあるんだね〜。テントは1つもありませんでした。
2017年10月10日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:47
テン場発見! 結構下の方にあるんだね〜。テントは1つもありませんでした。
稜線の分岐着。この前に北穂高の南峰があるはずだが…見えん!
2017年10月10日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:52
稜線の分岐着。この前に北穂高の南峰があるはずだが…見えん!
北穂高岳 山頂! さ、さびしい… 風も強い!
2017年10月10日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/10 8:00
北穂高岳 山頂! さ、さびしい… 風も強い!
寒くはないけど、風が強いので北穂高小屋にIN!
2017年10月10日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/10 8:03
寒くはないけど、風が強いので北穂高小屋にIN!
北穂高ブレンド美味しい〜。
2017年10月10日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 8:17
北穂高ブレンド美味しい〜。
さぁ、今日の大イベント奥穂高へ。気合を入れ直す!
2017年10月10日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:40
さぁ、今日の大イベント奥穂高へ。気合を入れ直す!
しばらくは下りですが…ずっと岩場をガッツリ下ります。涸沢側は風が弱まります。足場狭いし、垂直だし緊張します。
2017年10月10日 08:49撮影 by  Moto G (4), Motorola
10/10 8:49
しばらくは下りですが…ずっと岩場をガッツリ下ります。涸沢側は風が弱まります。足場狭いし、垂直だし緊張します。
ようやく最低部のコルに到着。ここからが本番。
2017年10月10日 09:13撮影 by  Moto G (4), Motorola
10/10 9:13
ようやく最低部のコルに到着。ここからが本番。
長い長い鎖場を超えて、涸沢槍の間で一息。涸沢槍直前の鎖場は高度感もあって、始めて恐怖感が出ました。
2017年10月10日 09:34撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
10/10 9:34
長い長い鎖場を超えて、涸沢槍の間で一息。涸沢槍直前の鎖場は高度感もあって、始めて恐怖感が出ました。
最大の難所を越えても、気を引き締めて!
2017年10月10日 09:34撮影 by  Moto G (4), Motorola
10/10 9:34
最大の難所を越えても、気を引き締めて!
最後の涸沢岳へのクサリを登りを終えた所に標識。
2017年10月10日 09:56撮影 by  Moto G (4), Motorola
10/10 9:56
最後の涸沢岳へのクサリを登りを終えた所に標識。
その後も慎重に岩場を進み、涸沢岳山頂!
2017年10月10日 09:57撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
10/10 9:57
その後も慎重に岩場を進み、涸沢岳山頂!
涸沢岳山頂からはちょっと緊張感が解けました。
なんとか穂高岳山荘へ! 小屋前にはだれもいない!
2017年10月10日 10:13撮影 by  Moto G (4), Motorola
10/10 10:13
涸沢岳山頂からはちょっと緊張感が解けました。
なんとか穂高岳山荘へ! 小屋前にはだれもいない!
穂高岳山荘は中で休めました。スマホもつながりましたよ!(入口付近)
2017年10月10日 10:19撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
10/10 10:19
穂高岳山荘は中で休めました。スマホもつながりましたよ!(入口付近)
小腹が減ったので、味噌ラーメン。今日の夕食もラーメンなんだけどね!
2017年10月10日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/10 10:46
小腹が減ったので、味噌ラーメン。今日の夕食もラーメンなんだけどね!
奥穂高岳、目指して出発。出発直後が一番難所。
2017年10月10日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 11:03
奥穂高岳、目指して出発。出発直後が一番難所。
真っ白な奥穂高岳 山頂!
2017年10月10日 11:20撮影 by  Moto G (4), Motorola
4
10/10 11:20
真っ白な奥穂高岳 山頂!
西穂、前穂、穂高岳山荘の三叉路…そして。あれが…
2017年10月10日 11:22撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
10/10 11:22
西穂、前穂、穂高岳山荘の三叉路…そして。あれが…
ジャ、ジャンダルム! …方面。 み、見えん!
2017年10月10日 11:25撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
10/10 11:25
ジャ、ジャンダルム! …方面。 み、見えん!
2800m下は雲がない。ピラミダルな常念岳と蝶ヶ岳が見えます!
2017年10月10日 12:44撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
10/10 12:44
2800m下は雲がない。ピラミダルな常念岳と蝶ヶ岳が見えます!
あっという間に、ザイテングラート上部へ。高度感はないけど落石はちょっと怖い。
2017年10月10日 12:46撮影 by  Moto G (4), Motorola
10/10 12:46
あっという間に、ザイテングラート上部へ。高度感はないけど落石はちょっと怖い。
下からザイテングラート。クリスマスケーキみたい
2017年10月10日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 13:42
下からザイテングラート。クリスマスケーキみたい
帰ってきたぞ! 私は帰ってきた!
2017年10月10日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/10 14:05
帰ってきたぞ! 私は帰ってきた!
お! 物資補給してる!(生ビールは補給されませんでした)
2017年10月10日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 14:31
お! 物資補給してる!(生ビールは補給されませんでした)
そして夜はふける…。
2017年10月10日 17:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 17:59
そして夜はふける…。
■3日目 下山の日なのに雲一つない! (一つはある!)
2017年10月11日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 6:17
■3日目 下山の日なのに雲一つない! (一つはある!)
パノラマコースで下山開始! 昨日歩いた稜線が〜晴れてる〜くやしい〜!
2017年10月11日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 7:19
パノラマコースで下山開始! 昨日歩いた稜線が〜晴れてる〜くやしい〜!
穂高岳山荘へも荷上げしてますね!
2017年10月11日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 7:30
穂高岳山荘へも荷上げしてますね!
パノラマコースは予想通り、かなり危険でした。この紐は信用できない!…けどクサリもない!
2017年10月11日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 7:44
パノラマコースは予想通り、かなり危険でした。この紐は信用できない!…けどクサリもない!
槍! 槍じゃないか! どっからみてもカッコイイね!
2017年10月11日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/11 7:54
槍! 槍じゃないか! どっからみてもカッコイイね!
5-6箇所の難所を超えて屏風の稜線に!
2017年10月11日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 8:15
5-6箇所の難所を超えて屏風の稜線に!
稜線をちょっと歩いて屏風のコルに到着。空身で屏風の耳を目指します!
2017年10月11日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 8:24
稜線をちょっと歩いて屏風のコルに到着。空身で屏風の耳を目指します!
かなりの急坂を登り… お! 耳が見えた!
2017年10月11日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 8:40
かなりの急坂を登り… お! 耳が見えた!
吊尾根、前穂、手前に北尾根。
2017年10月11日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 8:47
吊尾根、前穂、手前に北尾根。
もう一つの耳と頭、奥は常念岳。
2017年10月11日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 8:47
もう一つの耳と頭、奥は常念岳。
右の雲部分…さっきまで見えていた槍ヶ岳が、マジで空気読まないことする…何で隠すか!
2017年10月11日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/11 8:49
右の雲部分…さっきまで見えていた槍ヶ岳が、マジで空気読まないことする…何で隠すか!
中央アルプス方面・・だと思う。
2017年10月11日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 8:51
中央アルプス方面・・だと思う。
南アルプス方面。左のは北岳かなぁ。富士山もうっすら 写ってますよ! 
2017年10月11日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 8:52
南アルプス方面。左のは北岳かなぁ。富士山もうっすら 写ってますよ! 
東鎌尾根…その奥はなんだろう…
2017年10月11日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 8:52
東鎌尾根…その奥はなんだろう…
涸沢と奥穂高岳
2017年10月11日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 8:52
涸沢と奥穂高岳
屏風のコルに戻って下っていきます。梓川見えますね〜
2017年10月11日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 9:21
屏風のコルに戻って下っていきます。梓川見えますね〜
大きな岩がゴロゴロしてて、テン泊荷物だと下るのが大変!
2017年10月11日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 10:10
大きな岩がゴロゴロしてて、テン泊荷物だと下るのが大変!
中畠新道分岐に「穂高猿軍団」(7-8匹)がいました。ちょっとガンつけられたけど…逃げてった!
2017年10月11日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 10:38
中畠新道分岐に「穂高猿軍団」(7-8匹)がいました。ちょっとガンつけられたけど…逃げてった!
沢の真ん前ってことは、あれが前穂高なのかな?
2017年10月11日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 10:40
沢の真ん前ってことは、あれが前穂高なのかな?
ザイル遭難碑をすぎると道は緩やかに!
2017年10月11日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 11:04
ザイル遭難碑をすぎると道は緩やかに!
登山口着! 軽装の外国の方がここから涸沢に行くと言ってたけど…。デンジャーって言ったのになぁ…。 
2017年10月11日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 11:13
登山口着! 軽装の外国の方がここから涸沢に行くと言ってたけど…。デンジャーって言ったのになぁ…。 
新村橋(にいむらばし)風が強いので結構揺れました。
2017年10月11日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 11:23
新村橋(にいむらばし)風が強いので結構揺れました。
あとは河童橋目指して…
2017年10月11日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 12:42
あとは河童橋目指して…
小梨まで帰ってきたぞ! おつかれさま〜
2017年10月11日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:11
小梨まで帰ってきたぞ! おつかれさま〜
下山後の定番。 カツカレー&ビール
2017年10月11日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/11 14:37
下山後の定番。 カツカレー&ビール

感想

三連休の最終日から、
涸沢に2泊3日でテント泊に行ってきました。

目指すは、北穂高岳と奥穂高岳!

ちょうど下界も暑かったらしく
涸沢も両山とも暑く天気にも…恵まれませんでした!

この時期にしては気温は高かったんですが…
メイン登山の2日目は上空2800mの稜線付近にどでかい雲が張り出し、
その中は霧雨のよう…。

もちろん、展望はなく真っ白い世界で
難ルートに挑むという「精神と時の部屋」状態に!

特に北穂高岳から穂高岳山荘の縦走部分は、
西風が強く、真っ白で、岩場は濡れていて、ずっと緊張しっぱなしでした。

ゆっくりと楽しみながら進めたのですが、
涸沢槍前の長い鎖場だけは、かなり恐怖感が…
穂高岳山荘にたどり着いたときはかなり達成感が! わーい!

しかし!
下山の3日目の朝、晴天に恵まれ稜線が全部見えたときは
帰ることにちょっと悔しかった。
悔しかったのでパノラマルートで下山して、
屏風の耳からの展望を堪能してきました! 素晴らしかったー!

北アルプスは、去年の西鎌尾根も常念山脈も、今年の針ノ木岳も真っ白で
かなりついてない感じなので、

いつかは晴天の日にリベンジしたいなっと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

お見かけしました♪
はじめまして!

涸沢で何度かお見かけしました。
たぶん「涸沢岳」辺りでもお会いしていたかと思います。

ほとんど同じコースを楽しんだみたいです。
この日は強風と視界の悪さで怖かったですね、
またどこかの山でお会いしましょう♪
2017/10/15 14:34
Re: お見かけしました♪
はじめまして! markun3150さん。
レコを見てビックリしました。
2日目が逆回り以外ほぼ一緒ですね!
(往復ともさわやか信州号のところも)

メインの2日目がホントに残念でした。
お会いしたのは、涸沢岳直後あたりでお会いした感じですかね〜。
あの頃は難所を抜けて、ホッとしてた頃かなぁ〜。

同じような山行っぽいので、またどこかでお会い出来ますね!
2017/10/17 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら