ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1523854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

初めての白峰三山縦走

2018年07月13日(金) ~ 2018年07月15日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
22.8km
登り
2,454m
下り
3,139m

コースタイム

1日目
山行
4:26
休憩
0:05
合計
4:31
9:46
114
11:40
11:45
112
13:37
36
14:13
0
14:13
北岳肩ノ小屋
2日目
山行
7:57
休憩
0:46
合計
8:43
4:44
37
北岳肩ノ小屋
5:21
5:31
69
北岳
6:40
49
7:29
7:45
44
8:29
119
10:28
0
10:28
10:48
36
11:24
123
13:27
0
13:27
大門沢小屋
3日目
山行
1:58
休憩
0:00
合計
1:58
5:26
102
大門沢小屋
7:08
16
7:24
0
7:24
奈良田駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田駐車場からバスにて広河原へ。一番上の駐車場からバスに乗ると、下から乗ってくるお客が多く、ほとんど座れません。なので、できるだけ下に駐車してバス乗車した方が良いかもしれません。
朝4時半の駐車場。平日なのでスカスカ。しかもバスは8:40まで来ない。車中でゆっくり休んでおきます。
2018年07月13日 04:29撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 4:29
朝4時半の駐車場。平日なのでスカスカ。しかもバスは8:40まで来ない。車中でゆっくり休んでおきます。
バスにて広河原に到着。インフォメーションセンターで登山計画書を提出。
2018年07月13日 09:37撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 9:37
バスにて広河原に到着。インフォメーションセンターで登山計画書を提出。
ここを真っすぐ行きすぐに左の橋へ
2018年07月13日 09:42撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 9:42
ここを真っすぐ行きすぐに左の橋へ
いい川です。これからの山行に期待が膨らみます。
2018年07月13日 09:43撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 9:43
いい川です。これからの山行に期待が膨らみます。
この橋を渡って出発
2018年07月13日 09:45撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 9:45
この橋を渡って出発
橋を渡れば広河原山荘
2018年07月13日 09:46撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 9:46
橋を渡れば広河原山荘
2018年07月13日 09:47撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 9:47
こんなところも
2018年07月13日 10:02撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 10:02
こんなところも
名前はわかりません
2018年07月13日 10:03撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 10:03
名前はわかりません
2018年07月13日 10:03撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 10:03
こんなところも通って
2018年07月13日 10:43撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 10:43
こんなところも通って
ギンリョウソウを発見
2018年07月13日 11:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 11:17
ギンリョウソウを発見
2018年07月13日 11:27撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 11:27
2018年07月13日 11:27撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 11:27
2018年07月13日 11:28撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 11:28
2018年07月13日 11:30撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 11:30
2018年07月13日 11:39撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 11:39
白根御池小屋に着。皆さん美味しそうにソフトクリームを食べていました。自分は水だけ補給。
2018年07月13日 11:41撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 11:41
白根御池小屋に着。皆さん美味しそうにソフトクリームを食べていました。自分は水だけ補給。
御池
2018年07月13日 11:49撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 11:49
御池
2018年07月13日 11:50撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 11:50
2018年07月13日 11:51撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 11:51
前に見たような・・・・
2018年07月13日 11:52撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 11:52
前に見たような・・・・
御池と鳳凰
2018年07月13日 12:01撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/13 12:01
御池と鳳凰
2018年07月13日 12:03撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 12:03
御池小屋からの草スベリは炎天下の中だったこともあり、超ハード!途中でエネルギー補給
2018年07月13日 12:25撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 12:25
御池小屋からの草スベリは炎天下の中だったこともあり、超ハード!途中でエネルギー補給
雪渓
2018年07月13日 12:52撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 12:52
雪渓
2018年07月13日 13:05撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:05
可愛い花たち
2018年07月13日 13:08撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:08
可愛い花たち
2018年07月13日 13:08撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:08
分岐
2018年07月13日 13:14撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:14
分岐
鳳凰三山がよく見えます。
2018年07月13日 13:16撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/13 13:16
鳳凰三山がよく見えます。
とてもきれいな花畑!一面黄色!
2018年07月13日 13:26撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 13:26
とてもきれいな花畑!一面黄色!
北岳山頂方面
2018年07月13日 13:35撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:35
北岳山頂方面
小太郎山分岐までやっときました。もう結構へろへろ。当初北岳山荘まで行く予定にしていましたが、疲労もあり肩の小屋で泊まることに決定。
2018年07月13日 13:37撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:37
小太郎山分岐までやっときました。もう結構へろへろ。当初北岳山荘まで行く予定にしていましたが、疲労もあり肩の小屋で泊まることに決定。
稜線に出ると仙丈ヶ岳がずっと見えます。素晴らしい稜線歩き。
2018年07月13日 13:39撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/13 13:39
稜線に出ると仙丈ヶ岳がずっと見えます。素晴らしい稜線歩き。
甲斐駒は・・・・残念ながら雲が
2018年07月13日 13:39撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:39
甲斐駒は・・・・残念ながら雲が
2018年07月13日 13:41撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:41
振り返って仙丈と甲斐駒
2018年07月13日 13:41撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 13:41
振り返って仙丈と甲斐駒
これから行く肩の小屋は・・・・まだ遠いなぁ
2018年07月13日 13:42撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:42
これから行く肩の小屋は・・・・まだ遠いなぁ
素晴らしい仙丈ヶ岳!
2018年07月13日 13:44撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/13 13:44
素晴らしい仙丈ヶ岳!
かわいいですね
2018年07月13日 13:45撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 13:45
かわいいですね
だんだん近くに
2018年07月13日 13:50撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 13:50
だんだん近くに
こんなところも越えて
2018年07月13日 13:51撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:51
こんなところも越えて
鎖場も乗り越えていきます。
2018年07月13日 13:52撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:52
鎖場も乗り越えていきます。
このあたりは紫色した石ばかり。
2018年07月13日 13:56撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 13:56
このあたりは紫色した石ばかり。
2018年07月13日 14:05撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 14:05
2018年07月13日 14:10撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 14:10
北岳肩の小屋と北岳
2018年07月13日 14:12撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 14:12
北岳肩の小屋と北岳
テントの受付を済ませて
2018年07月13日 14:13撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/13 14:13
テントの受付を済ませて
夕方になって初めてブロッケン現象を見ました!
2018年07月13日 17:23撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/13 17:23
夕方になって初めてブロッケン現象を見ました!
本日の夕食は棒ラーメン。カップ麺よりものど越しがツルツルで美味しいんですよね〜
2018年07月13日 17:34撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 17:34
本日の夕食は棒ラーメン。カップ麺よりものど越しがツルツルで美味しいんですよね〜
麺が踊ってます
2018年07月13日 17:37撮影 by  SO-02G, Sony
7/13 17:37
麺が踊ってます
小屋にてバッヂをゲット!
2018年07月13日 17:58撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/13 17:58
小屋にてバッヂをゲット!
二日目の朝。そろそろ日の出です。
2018年07月14日 04:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 4:22
二日目の朝。そろそろ日の出です。
素晴らしい天気!とても楽しみ!
2018年07月14日 04:22撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 4:22
素晴らしい天気!とても楽しみ!
富士山も遠くに見えてます。
2018年07月14日 04:26撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 4:26
富士山も遠くに見えてます。
カラフルなテントとともに夜明けを待つ。
2018年07月14日 04:44撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 4:44
カラフルなテントとともに夜明けを待つ。
富士山の高さはさすがです!
2018年07月14日 04:47撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 4:47
富士山の高さはさすがです!
いざ山頂へ!
2018年07月14日 04:49撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 4:49
いざ山頂へ!
鳳凰山から太陽がのぼります。
2018年07月14日 04:50撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 4:50
鳳凰山から太陽がのぼります。
少し登って振り返ると、昨日は見えなかった甲斐駒もしっかり顔を出してくれています。
2018年07月14日 04:51撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 4:51
少し登って振り返ると、昨日は見えなかった甲斐駒もしっかり顔を出してくれています。
甲斐駒もとても素晴らしい!
2018年07月14日 04:51撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 4:51
甲斐駒もとても素晴らしい!
もちろん仙丈ヶ岳も。
2018年07月14日 04:51撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 4:51
もちろん仙丈ヶ岳も。
夜明け
2018年07月14日 04:58撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 4:58
夜明け
遠くに八ヶ岳
2018年07月14日 05:10撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 5:10
遠くに八ヶ岳
北岳山頂が見えてきました。奥には間ノ岳も。
2018年07月14日 05:13撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 5:13
北岳山頂が見えてきました。奥には間ノ岳も。
何枚撮ってもいい眺望。
2018年07月14日 05:13撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/14 5:13
何枚撮ってもいい眺望。
どの花もとても可愛い!
2018年07月14日 05:15撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 5:15
どの花もとても可愛い!
山頂にいた方に撮っていただきました。ありがとうございました。
2018年07月14日 05:21撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 5:21
山頂にいた方に撮っていただきました。ありがとうございました。
山頂から見える富士山。他の山々を見下ろす雰囲気のある北岳でも富士山はやはり違います。
2018年07月14日 05:22撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 5:22
山頂から見える富士山。他の山々を見下ろす雰囲気のある北岳でも富士山はやはり違います。
山の神様に母の病気が少しでもよくなるよう祈願させていただきました。
2018年07月14日 05:24撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 5:24
山の神様に母の病気が少しでもよくなるよう祈願させていただきました。
北岳標識が光って見えない。
2018年07月14日 05:24撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 5:24
北岳標識が光って見えない。
鳳凰と遠くに八ヶ岳
2018年07月14日 05:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 5:25
鳳凰と遠くに八ヶ岳
北岳山頂はこんな広さ。まだ人も少なく静か。
2018年07月14日 05:29撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 5:29
北岳山頂はこんな広さ。まだ人も少なく静か。
北岳山荘と間ノ岳。楽しそうな稜線です。
2018年07月14日 05:31撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 5:31
北岳山荘と間ノ岳。楽しそうな稜線です。
2018年07月14日 05:31撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 5:31
2018年07月14日 05:32撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 5:32
間ノ岳と奥には農鳥岳
2018年07月14日 05:38撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/14 5:38
間ノ岳と奥には農鳥岳
ちょっとズーム
2018年07月14日 05:44撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 5:44
ちょっとズーム
いいお花畑!
2018年07月14日 05:49撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 5:49
いいお花畑!
2018年07月14日 05:50撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 5:50
2018年07月14日 05:55撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 5:55
2018年07月14日 06:03撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 6:03
本当なら泊まるはずだった北岳山荘。
2018年07月14日 06:08撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 6:08
本当なら泊まるはずだった北岳山荘。
2018年07月14日 06:09撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 6:09
振り返ると立派な北岳が。奥には甲斐駒も。
2018年07月14日 06:23撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 6:23
振り返ると立派な北岳が。奥には甲斐駒も。
欲張って仙丈も写真に入れようとするとこうなります。
2018年07月14日 06:35撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 6:35
欲張って仙丈も写真に入れようとするとこうなります。
中白峰山(3055m)に到着。農取岳より高い。
2018年07月14日 06:40撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 6:40
中白峰山(3055m)に到着。農取岳より高い。
さぁ、間ノ岳へ
2018年07月14日 07:05撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 7:05
さぁ、間ノ岳へ
2018年07月14日 07:19撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 7:19
いよいよ北岳ともおさらば。
2018年07月14日 07:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 7:19
いよいよ北岳ともおさらば。
間ノ岳に登頂!
2018年07月14日 07:29撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 7:29
間ノ岳に登頂!
三角点タッチ
2018年07月14日 07:29撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 7:29
三角点タッチ
ここでもいた方に撮っていただきました。ありがとうございました。
2018年07月14日 07:31撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 7:31
ここでもいた方に撮っていただきました。ありがとうございました。
甲斐駒、八ヶ岳、鳳凰・・・贅沢な一枚
2018年07月14日 07:33撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 7:33
甲斐駒、八ヶ岳、鳳凰・・・贅沢な一枚
2018年07月14日 07:33撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 7:33
2018年07月14日 07:34撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 7:34
間ノ岳山頂は広々。
2018年07月14日 07:39撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 7:39
間ノ岳山頂は広々。
ケルンと富士山
2018年07月14日 07:42撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 7:42
ケルンと富士山
間ノ岳山頂ともお別れ
2018年07月14日 07:42撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 7:42
間ノ岳山頂ともお別れ
これから西農鳥岳、農取岳を目指し、本日の目的地の大門沢小屋まで頑張ります。
2018年07月14日 07:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 7:47
これから西農鳥岳、農取岳を目指し、本日の目的地の大門沢小屋まで頑張ります。
農取小屋と農鳥岳
2018年07月14日 07:51撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 7:51
農取小屋と農鳥岳
近づいてくると農鳥岳への登りがせまってくる・・・
2018年07月14日 08:20撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 8:20
近づいてくると農鳥岳への登りがせまってくる・・・
リンドウかな
2018年07月14日 08:22撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 8:22
リンドウかな
農取小屋を通過。
2018年07月14日 08:29撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 8:29
農取小屋を通過。
あの登りが何とも言えません
2018年07月14日 08:30撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 8:30
あの登りが何とも言えません
これはきつい!
2018年07月14日 08:42撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 8:42
これはきつい!
振り返って間ノ岳。こうやって見てみるとさすが百名山の名に恥じぬ堂々とした山容です。
2018年07月14日 09:03撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/14 9:03
振り返って間ノ岳。こうやって見てみるとさすが百名山の名に恥じぬ堂々とした山容です。
塩見岳方面
2018年07月14日 09:24撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 9:24
塩見岳方面
あそこが西農取岳かな?
2018年07月14日 09:25撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 9:25
あそこが西農取岳かな?
着きました!山頂は狭いので、早々に農鳥岳を目指します。
2018年07月14日 09:28撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 9:28
着きました!山頂は狭いので、早々に農鳥岳を目指します。
すぐ近くにライチョウが二羽現れました!しばらく観察。
2018年07月14日 09:54撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 9:54
すぐ近くにライチョウが二羽現れました!しばらく観察。
2018年07月14日 09:57撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 9:57
こんな近くで見たのは初めて。感動です!
2018年07月14日 09:59撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 9:59
こんな近くで見たのは初めて。感動です!
昨年も来た農鳥岳に登頂!お腹すいたのでここでご飯。残念なことにガスが・・・。前回もそうだった。
2018年07月14日 10:28撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 10:28
昨年も来た農鳥岳に登頂!お腹すいたのでここでご飯。残念なことにガスが・・・。前回もそうだった。
水が心配だったので、少ない水で食べれるクッパに決定。
2018年07月14日 10:33撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 10:33
水が心配だったので、少ない水で食べれるクッパに決定。
2018年07月14日 10:54撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 10:54
きれいなお花畑!
2018年07月14日 10:55撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 10:55
きれいなお花畑!
これはチングルマかな。
2018年07月14日 10:58撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 10:58
これはチングルマかな。
コイワカガミかな。
2018年07月14日 11:06撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 11:06
コイワカガミかな。
下りの分岐点。あとはひたすら下ります。
2018年07月14日 11:24撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 11:24
下りの分岐点。あとはひたすら下ります。
ちょっと間違えた道でシャクナゲを発見。
2018年07月14日 11:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 11:25
ちょっと間違えた道でシャクナゲを発見。
ここにも。
2018年07月14日 11:50撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 11:50
ここにも。
キノコも発見
2018年07月14日 12:36撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 12:36
キノコも発見
長い急な下りが終わりに近づいてくると川にでます。
2018年07月14日 12:38撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 12:38
長い急な下りが終わりに近づいてくると川にでます。
ホタルブクロ?
2018年07月14日 12:42撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 12:42
ホタルブクロ?
花名はわかりませんが、とても繊細な印象の花弁です。
2018年07月14日 12:43撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/14 12:43
花名はわかりませんが、とても繊細な印象の花弁です。
これも可愛い
2018年07月14日 12:51撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 12:51
これも可愛い
クルマユリかな?
2018年07月14日 13:03撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 13:03
クルマユリかな?
こんな渡渉もあります。
2018年07月14日 13:11撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 13:11
こんな渡渉もあります。
二泊目にお世話になる大門沢小屋に到着。テント1張り500円也。暑かったのですぐにビールを注文。
2018年07月14日 13:27撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 13:27
二泊目にお世話になる大門沢小屋に到着。テント1張り500円也。暑かったのですぐにビールを注文。
本日の幕営完了。
2018年07月14日 13:53撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 13:53
本日の幕営完了。
うまい!!
2018年07月14日 15:54撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 15:54
うまい!!
贅沢に二つも食べてしまった。サバの味噌煮は100円ショップで買ってきたものでしたが、とても美味しかった!
2018年07月14日 16:35撮影 by  SO-02G, Sony
7/14 16:35
贅沢に二つも食べてしまった。サバの味噌煮は100円ショップで買ってきたものでしたが、とても美味しかった!
ごちそうさまでした!
2018年07月14日 16:53撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/14 16:53
ごちそうさまでした!
最終日は早々に出発。こんなところも渡りながらひたすら川沿いを進みます。
2018年07月15日 05:31撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 5:31
最終日は早々に出発。こんなところも渡りながらひたすら川沿いを進みます。
渓流釣りには良さそう
2018年07月15日 05:37撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 5:37
渓流釣りには良さそう
朝日が差し込んできました。
2018年07月15日 06:32撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:32
朝日が差し込んできました。
これはなかなか揺れます。
2018年07月15日 06:33撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:33
これはなかなか揺れます。
この脇を通って行けば・・・
2018年07月15日 06:34撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:34
この脇を通って行けば・・・
登山道はう回路になっていました。
2018年07月15日 06:39撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:39
登山道はう回路になっていました。
昨年はこの写真の右側を歩いたと思うのだが・・・
2018年07月15日 06:39撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:39
昨年はこの写真の右側を歩いたと思うのだが・・・
振り返ると山の天気はサイコーな感じ。今日の人たちも楽しそう。
2018年07月15日 06:41撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:41
振り返ると山の天気はサイコーな感じ。今日の人たちも楽しそう。
2018年07月15日 06:44撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:44
長い吊り橋
2018年07月15日 06:45撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:45
長い吊り橋
2018年07月15日 06:46撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:46
登山道終了
2018年07月15日 06:47撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 6:47
登山道終了
ゲートが出てきたらもうすぐトンネル
2018年07月15日 07:06撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 7:06
ゲートが出てきたらもうすぐトンネル
トンネルに到着。昨年ここで暇そうにしていた警備のおじさんとのんびり会話を楽しんだ覚えが。
2018年07月15日 07:08撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 7:08
トンネルに到着。昨年ここで暇そうにしていた警備のおじさんとのんびり会話を楽しんだ覚えが。
満車!さすが!
2018年07月15日 07:24撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 7:24
満車!さすが!
2泊3日の山行はここで終了。
2018年07月15日 07:24撮影 by  SO-02G, Sony
7/15 7:24
2泊3日の山行はここで終了。
撮影機器:

感想

初めての2泊3日白峰三山の縦走でした。

<一日目>
前から行きたかった北岳&間ノ岳。なかなか余裕がなく行く機会がなかったのですが、有休をとって木曜の夜に到着。しかしバスが8:40までなく、のんびり車中で休憩。

当初、北岳山荘まで行くことを目標にしていましたが、草スベリの炎天下で体力を奪われ、やむなく肩ノ小屋にテン泊。
ここで初めてブロッケン現象を見ました。珍しかったので、さっそく家にいる奥さんにメール。

<二日目>
結果的に朝の北岳での眺望が想像以上に素晴らしく、肩ノ小屋に泊まって正解でした。
そこからはアップダウン有りの素晴らしい稜線歩き。程よい風もあり、暑かったですが半袖一枚でちょうどいい気候。
間ノ岳も素晴らしいのですが、周りの山々がさらに素晴らしさを感じさせてくれました。仙丈、甲斐駒、鳳凰、富士山・・・・どこを見ても感動しかありません。

ただ、やはり20垓瓩げ拱を背負って8時間以上歩くのはしんどかったですね。でも早めに大門沢小屋に到着できたのでゆっくり休息。

<三日目>
あとは下るだけ。CT3時間以上のところが2時間程度で下りてこれたので、意外と楽に駐車場に戻ってこれた感じです。

自宅が神奈川なので、帰宅が11:00頃になってしまいましたが、帰宅後すぐに一杯飲んだのが美味しいこと。飲みながらテントやシュラフなどを干し片付け。
本当に楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

自分もそろそろ・・・
Matsuda-JBさん、こんばんは。

白峰三山縦走ですかー。
やっぱりテン泊ができると、いろいろと行動範囲が広がりますよね。
自分もそろそろステップアップしたいなと思っているのですけど、なかなか・・・。

あ、そうだ。
農鳥小屋の親父さんには会いました?
2018/7/19 1:13
Re: 自分もそろそろ・・・
MonsieurKudoさん

こんばんは!コメントありがとうございました。

実は自分はテントは持っていたものの、日帰りチャレンジばかりで使っていなかったんですよね
白峰三山に行くか、穂高&槍ヶ岳のどちらかに行くと決めていたので、今回はテントを持っていきました。

ご質問の農鳥小屋のおやじさんは皆さんのレコ通り、のんびりと座っておられました。朝8:30くらいの通過だったのですが、おやじさんはラジオか何かを聴いていました。イヤホンをつけて、挨拶をして通りすぎようとしたら、「こっちこっち」と言葉なく指だけで指示されました。不愛想といえばそうですが、とくに会話する機会もなかったのでそのまますぎたしだいです(^^;)
2018/7/19 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら