ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1545285
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

初の中央アルプス 木曽駒ケ岳 エクストリーム書道日和

2018年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
6.3km
登り
561m
下り
577m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
3:17
合計
6:06
7:13
32
7:45
7:53
3
7:56
7:57
13
8:10
8:11
9
8:37
10:46
10
11:05
11:05
10
11:15
11:15
5
11:20
11:20
8
11:28
12:07
6
12:13
12:22
3
12:25
12:33
46
13:19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅の台駐車場に駐車
しらび平までバス
ロープウェイで千畳敷駅まで1000メートルも高度を稼ぐ!!
コース状況/
危険箇所等
なし
バス待ちでだいたい1時間弱待ちました。
駐車場には5時に到着しましたが9割方埋まっている感じでした。列も私が並んだ時点で200人以上いました。人気の山です。
2018年08月05日 05:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/5 5:51
バス待ちでだいたい1時間弱待ちました。
駐車場には5時に到着しましたが9割方埋まっている感じでした。列も私が並んだ時点で200人以上いました。人気の山です。
一気に高度1000メートルを稼ぎます。
金にモノ言わす登山(笑)
2018年08月05日 06:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 6:38
一気に高度1000メートルを稼ぎます。
金にモノ言わす登山(笑)
千畳敷駅にとうちゃこ
2018年08月05日 06:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 6:52
千畳敷駅にとうちゃこ
2018年08月05日 07:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 7:05
2018年08月05日 07:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 7:10
ミヤマアキノキリンソウ
深山秋の麒麟草
2018年08月05日 07:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:12
ミヤマアキノキリンソウ
深山秋の麒麟草
カラマツソウ
唐松草
2018年08月05日 07:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 7:12
カラマツソウ
唐松草
ウサギギク
兎菊
存在感あります
2018年08月05日 07:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:12
ウサギギク
兎菊
存在感あります
ミヤマリンドウ
深山竜胆
2018年08月05日 07:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:13
ミヤマリンドウ
深山竜胆
チングルマ 綿毛です
2018年08月05日 07:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:13
チングルマ 綿毛です
緑と青の素敵な景色
2018年08月05日 07:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 7:13
緑と青の素敵な景色
イワツメクサ
岩爪草
2018年08月05日 07:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:19
イワツメクサ
岩爪草
ヨツバシオガマ
四葉塩釜
2018年08月05日 07:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:21
ヨツバシオガマ
四葉塩釜
タカネグンナイフウロ
高嶺郡内風露
2018年08月05日 07:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:22
タカネグンナイフウロ
高嶺郡内風露
クルマユリ
2018年08月05日 07:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:22
クルマユリ
観光の方はこのへんまで
2018年08月05日 07:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 7:23
観光の方はこのへんまで
さあレッツラゴー
2018年08月05日 07:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:24
さあレッツラゴー
ミヤマトリカブト
この花の蜜でできたハチミツを食べると死ぬらしいです。
2018年08月05日 07:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:32
ミヤマトリカブト
この花の蜜でできたハチミツを食べると死ぬらしいです。
チシマギキョウ
千島桔梗
2018年08月05日 07:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:35
チシマギキョウ
千島桔梗
すごい人の数
2018年08月05日 07:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 7:36
すごい人の数
ウメバチソウ
2018年08月05日 07:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:40
ウメバチソウ
下を覗くとこんな感じ
ビューティフォー
2018年08月05日 07:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 7:49
下を覗くとこんな感じ
ビューティフォー
空が青い
本当に青い
2018年08月05日 07:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:49
空が青い
本当に青い
浄土乗越にとうちゃこ
2018年08月05日 07:53撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:53
浄土乗越にとうちゃこ
2018年08月05日 07:53撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 7:53
宝剣岳を見ると
2018年08月05日 07:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:54
宝剣岳を見ると
あ、飛行機雲が山頂目掛けて狙い撃ちにかかってる
2018年08月05日 07:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:54
あ、飛行機雲が山頂目掛けて狙い撃ちにかかってる
山頂の人危ない!!
2018年08月05日 07:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:54
山頂の人危ない!!
あーーーーーーーーーーー
ぶつかるーーーーーーーーー
2018年08月05日 07:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 7:54
あーーーーーーーーーーー
ぶつかるーーーーーーーーー
きやーーーーーーーーー
2018年08月05日 07:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 7:54
きやーーーーーーーーー
少しアップで
2018年08月05日 07:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7
8/5 7:54
少しアップで
宝剣岳に7時54分に登った方連絡ください。
データ差し上げます!!
2018年08月05日 07:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 7:54
宝剣岳に7時54分に登った方連絡ください。
データ差し上げます!!
イワツメクサ
2018年08月05日 08:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:04
イワツメクサ
中岳に向かう途中振り向いて宝剣岳をパチリ
2018年08月05日 08:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 8:05
中岳に向かう途中振り向いて宝剣岳をパチリ
中岳です。まだここは駒ケ岳ではありません。ここからようやく木曽駒ケ岳が見えます。
2018年08月05日 08:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 8:10
中岳です。まだここは駒ケ岳ではありません。ここからようやく木曽駒ケ岳が見えます。
あとひと登りです。降るの勿体無いけどあと30分。
2018年08月05日 08:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 8:10
あとひと登りです。降るの勿体無いけどあと30分。
2018年08月05日 08:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:34
2018年08月05日 08:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:35
三角点
2018年08月05日 08:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:36
三角点
頂上の神社
2018年08月05日 08:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 8:39
頂上の神社
神社裏から御嶽山がちょこっと顔を出しています
2018年08月05日 08:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 8:43
神社裏から御嶽山がちょこっと顔を出しています
山頂標です。薄くて見えづらい。
2018年08月05日 08:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 8:46
山頂標です。薄くて見えづらい。
自撮りの私
とうちゃこの満足な顔
2018年08月05日 08:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
8/5 8:46
自撮りの私
とうちゃこの満足な顔
今日はエクストリーム書道日和です。
いっぱい書いてみました。
作品
「木曽駒ケ岳登頂」
2018年08月05日 09:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
8/5 9:05
今日はエクストリーム書道日和です。
いっぱい書いてみました。
作品
「木曽駒ケ岳登頂」
作品
「雲が湧きたつ」
2018年08月05日 09:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 9:11
作品
「雲が湧きたつ」
作品
「白馬大雪渓以来の大行列」
2018年08月05日 09:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 9:17
作品
「白馬大雪渓以来の大行列」
作品
「中央アルプス初めまして」
2018年08月05日 09:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 9:20
作品
「中央アルプス初めまして」
作品
「飛行機雲が宝剣岳を狙い撃ち」
2018年08月05日 09:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 9:26
作品
「飛行機雲が宝剣岳を狙い撃ち」
作品
「汗もかかずに百名山 ロープウェイって便利だな」
2018年08月05日 09:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 9:32
作品
「汗もかかずに百名山 ロープウェイって便利だな」
作品
「ガス女 今日だけ私は 晴れ女」
2018年08月05日 09:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
8/5 9:38
作品
「ガス女 今日だけ私は 晴れ女」
作品
「会津 越後 甲斐 木曽 駒ケ岳」
2018年08月05日 10:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 10:06
作品
「会津 越後 甲斐 木曽 駒ケ岳」
自分で書いた特品をを持っていっぱい撮ってもらいました。
シャッターを切っていただいた方ありがとうございます
2018年08月05日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 10:29
自分で書いた特品をを持っていっぱい撮ってもらいました。
シャッターを切っていただいた方ありがとうございます
2018年08月05日 10:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:30
今日は珍しく半切半分のサイズの紙を持って書いて見ました。
やっぱり大きい紙に書くといいですねぇ
2018年08月05日 10:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 10:30
今日は珍しく半切半分のサイズの紙を持って書いて見ました。
やっぱり大きい紙に書くといいですねぇ
2018年08月05日 10:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 10:31
2018年08月05日 10:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:31
宝剣岳の写真とリンクしてます。
我ながらいいショットが撮れたと自己満足
2018年08月05日 10:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 10:32
宝剣岳の写真とリンクしてます。
我ながらいいショットが撮れたと自己満足
撮り終えたところで待っていた方が私の書いた作品を持って撮りたいということで恥ずかしながら持って記念撮影していただきました。
2018年08月05日 10:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
8/5 10:35
撮り終えたところで待っていた方が私の書いた作品を持って撮りたいということで恥ずかしながら持って記念撮影していただきました。
約二時間山頂でご飯食べたりエクストリーム書道やったりして気持ちのいい時間を過ごしました。
2018年08月05日 10:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:57
約二時間山頂でご飯食べたりエクストリーム書道やったりして気持ちのいい時間を過ごしました。
イワヒバリが近くにいっぱいいました。
2018年08月05日 10:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 10:57
イワヒバリが近くにいっぱいいました。
2018年08月05日 11:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 11:16
宝剣岳も登って見ました。
久しぶりにヘルメットをかぶってみました。
楽じゃねえしステッカーが貼ってあります。
2018年08月05日 11:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 11:42
宝剣岳も登って見ました。
久しぶりにヘルメットをかぶってみました。
楽じゃねえしステッカーが貼ってあります。
宝剣岳山頂からの景色
2018年08月05日 11:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 11:44
宝剣岳山頂からの景色
2018年08月05日 11:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 11:45
下りに見つけた花
ヒメウスユキソウ
rupmoさんに教えていただきました!
2018年08月05日 12:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/5 12:31
下りに見つけた花
ヒメウスユキソウ
rupmoさんに教えていただきました!
大渋滞、こんな歩き方も花がいっぱいあるので飽きません。
団体さんのツアー客とちびっこがいっぱい
2018年08月05日 12:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 12:40
大渋滞、こんな歩き方も花がいっぱいあるので飽きません。
団体さんのツアー客とちびっこがいっぱい
すごい絶景です
2018年08月05日 13:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 13:07
すごい絶景です
ここは日本か!
2018年08月05日 13:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 13:07
ここは日本か!
日本も捨てたもんじゃないね。
2018年08月05日 13:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/5 13:08
日本も捨てたもんじゃないね。
秋は相当美しそう
2018年08月05日 13:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/5 13:11
秋は相当美しそう
ミヤマリンドウ
2018年08月05日 13:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 13:14
ミヤマリンドウ
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月05日 13:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 13:14
ミヤマアキノキリンソウ
ヤマハハコ
山母子
2018年08月05日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/5 13:15
ヤマハハコ
山母子
雪渓の残っているところ発見
少ないかな
2018年08月05日 13:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 13:16
雪渓の残っているところ発見
少ないかな
ゴゼンタチバナ
御前橘
御前は霊峰白山の「白山」のことですよ
2018年08月05日 13:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 13:16
ゴゼンタチバナ
御前橘
御前は霊峰白山の「白山」のことですよ
大学の合格発表かと思った
一時間ちょい待ちました。
2018年08月05日 13:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/5 13:20
大学の合格発表かと思った
一時間ちょい待ちました。
ロープウェイ待ちの時間にソフトクリームをいただきます
380円
2018年08月05日 13:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
8/5 13:31
ロープウェイ待ちの時間にソフトクリームをいただきます
380円
うんめーーーーΣd(≧ω≦*)
2018年08月05日 13:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
8/5 13:35
うんめーーーーΣd(≧ω≦*)

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 サングラス

感想

初めて中央アルプスに行ってきました。
写真で見ていた千畳敷カール、実際目の前でみると圧巻。お花もいっぱいで極楽浄土じゃないかと思うほど。お天気にも恵まれていいハイキング日和になりました

宝剣岳は朝方30分の登頂待ちだったので先に木曽駒ケ岳へ。風もそよ風、天気が良すぎてエクストリーム書道の枚数が普通より多く書いてしまいました。
紙のサイズもいつもの半紙ではなく半切の半分の大きさのもの持って行ったので好き放題書けました。もっと大きな筆を持って行くべきだったかなと少し後悔。次は半切用の太めの長い筆を持っていかなくて。
まだ書きたいこともあったけど二時間近くも山頂にいて帰りのロープウェイの時間も心配で。
11時前に出発。まだまだいっぱい上がられる方がいてどんだけこの山は人気なんだろうと感心してしまいました。本当に白馬大雪渓級に人がいっぱいでびっくりでした。
帰り道に少し落ち着いた宝剣岳にヘルメットを装着して登ってきました。さくさくっと登れる岩山ですが、小学生の女の子は半泣きで岩にへばりついていました。鎖場もちょっとあるので中学生くらいならスイスイ行ける感じ。
てっぺんの岩には登りませんでしたが360度絶景でした。
登山というより花を愛でる、景色を楽しむハイキングの山です。時間があれば空木山までの縦走をしたいところですがそんな時間もなくとんぼ返りで東京へ。かえりの小仏トンネルの渋滞で行きの1.5倍の時間がかかってしまいました。ほんと疲れた。運転が。
登山初心者を連れてくるならここは最高だと思います。また秋に来たいなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

こんにちは^_^
harotanさんの書を見て、以前「百名山は私達の歳では難しいから、日本にある駒ヶ岳って名が付く山を歩いてるの♪」と言っていたチャーミングな老夫婦を思い出しました。
それぞれの山旅があるんだなーとその時つくづく感じました。
harotanさんの書の山旅もこれからも応援しています!
空木岳から南駒ヶ岳への稜線も素晴らしかったので是非行ってみて下さい!


そして、小仏トンネルの増線が決まったようで、お互い中央道を使う者として一刻も早く実現して欲しいですよね!
2018/8/6 21:07
Re: こんにちは^_^
uedさん、おはようございます
山歩きはただ何でもいいやという人はあんまりいなくてテーマを決めて歩かれている方多いんではないかと思います。私は山頂で書道をするというのがテーマになっていて以前のピークハントというストイックな歩き方とは違ってとても楽しく歩けています。また花や鳥などに興味が出てからはのんびり歩くのもいいなぁと(時間に余裕があれば)考え方がだいぶんかわってきました。駒ケ岳をテーマにしたご夫婦の登山もいいですね
空木岳は秋くらいに計画しています。その時には来週生まれる予定の犬の赤ちゃんも大きくなっているはずなのでしばらくは計画だけの妄想登山になりそうです
小仏トンネルはほんとになんとかしてもらいたい渋滞ポイントですよね。トンネルを抜けたら嘘みたいにスピードが出るのでいつも難所だなぁと思っています。増線はいつになったらできるんでしょうねぇ?これから南アルプスなどを攻めないといけないので切に願います!!
2018/8/7 7:09
ようこそ中アへ!
harotanさん こんばんは。

今週は中アでしたか。
駒ケ岳というか千畳敷カールはどうでしたか。
混むのは難点ですが、日本離れした景色をお手軽に楽しめ
色とりどりの高山植物がメチャ咲いてますよね。
65枚目の写真は少し見えにくいですが
中アの固有種ヒメウスユキソウではないでしょうか?
宝剣の岩登りも楽しめ何よりです。
できれば宝剣のお立ち台でエクストリーム書道見たかったな!
あと、ソフトはお召しになされたようですが
千畳敷ホテルの食事は何食べても美味しいよ。
バス乗り場の前、明治亭のソースかつ丼も名物ですから
是非、次回は召し上がって下さい。
私は家から近いこともあり年間パスポートを待ってます。
今年はあまり行ってませんが、昨年は11回いきました。
秋の千畳敷も最高に綺麗なのですが、その分
最高ーに混みますので注意して下さいね。

改めまして駒ケ岳に渋滞とお疲れ様でした。
2018/8/6 22:28
Re: ようこそ中アへ!
rupmoさん、おはようございます
今週は木曽駒ケ岳でしたが先週はまだ書いてませんが磐梯山と安達太良山に行って温泉を満喫してました。山行記録はしばらくお待ちください。だらだらして書いていません
朝5時でバス乗り場には長蛇の列で軽く300人は並んでいました。臨時バスが出ていたので1時間弱で乗れましたがそれでもいつもいく山とは全く違う観光の山でもあったのでびっくりしました。それに反することなく素晴らしい景色というか絶景に満足度120%のハイキングになりました。日本じゃないみたいと思いました。お花の咲きっぷりも群を抜いてすごかったです。
ここには年間パスポートがあるんですね。3回以上行けば元がとれる計算。ネズミーランドよりお得感ありますね。お近くにお住いのrupmoさんが裏山しーです。
宝剣岳の上でエクストリーム書道はさすがにできませんでした。大渋滞の中5分くらいでも独占するのは申し訳なさすぎて。。。
帰りがけにみたフェルトでできているかのようなヒメウスユキソウ、ありがとうございます。調べてもなんだろうと分からずじまいだったので助かりました。
今度はソースカツ丼食べるのも兼ねてまた伺いたいです
2018/8/7 7:18
お疲れ様でした(^^)
こんにちは(^_^)v

53座目登頂おめでとうございます!
木曽駒ヶ岳は感動する絶景ですよね。私も行きたくなりました😊

明日からの青森山プランで追いつくかな?!
2018/8/9 15:51
Re: お疲れ様でした(^^)
trionguideさん、こんばんは🤗
明日から青森ですか?あっという間に抜かされそうです!
木曽駒ヶ岳は人がいっぱいの観光地です。それに見合う景色、絶景が待っているので是非行ってみてくださいね。ソフトクリーム美味しかったですよ🍦
私は出産前の駆け込み登山で明後日最後の山はどうしようかと計画してますが、未だに決めてません。仙丈ケ岳か会津駒ヶ岳か高妻山、クジ引きしようかと考え中。
青森までは車ですか?それとも飛行機?八甲田山の麓の酸ヶ湯温泉は混浴ですが、仙人ヒバはすごいですよ。是非入ってくださいね。楽しいヤマ旅となりますように(^∇^)行ってらっしゃーい(^_^)
2018/8/9 19:14
Re[2]: お疲れ様でした(^^)
ただいま☀️

只今新幹線はやぶさに乗車中です。
台風もあってか青森ツアーは下界は天気も良くて期待してたのてすが山の天気はイマイチでした😅そそくさとピークを踏んだイメージです。

青森までは飛行機の予定でしたが台風の影響で新幹線にしました。帰路くらいは三沢から飛んでも楽だったのかな?!マイルもこんもり貯まっているので南の方面に行きたいですね😁

harotanさんはビバに入浴されたんですか!!30代の女性は堂々と入浴されてましたよ。
2018/8/11 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら