記録ID: 1555376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
地蔵尾根↑仙丈ヶ岳→仙塩尾根→塩見岳↓鳥倉ルート
2018年08月10日(金) ~
2018年08月13日(月)
- GPS
- 80:00
- 距離
- 44.4km
- 登り
- 4,185m
- 下り
- 3,687m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:47
2日目
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 12:15
3日目
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 11:04
※編集中
山行中ほぼ電波通じず(au)
山行中ほぼ電波通じず(au)
天候 | 10日はれ 雲多め(夜は下界で雷) 11日くもり(夜は下界で雷) 12日くもり 昼〜夕方あめ(夜一時あめ/下界で雷) 13日はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●地蔵尾根 倒木多し ●仙塩尾根 野呂川越の手前まで倒木多く(地蔵尾根以上)、通過に時間を要する ●塩見岳西峰から塩見小屋への岩場の下りは、雨天時特に慎重に。 ◆仙丈小屋(テン泊不可) https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/senjo/ ◆熊ノ平小屋 http://www.t-forest.com/alps/lodge_kuma.html ◆三伏峠小屋 http://sanpukutouge.com/service/ |
その他周辺情報 | 山の食堂 するぎ農園 (定休日は火・水曜。8月9日〜15日は営業し16日・17日は休業) http://www.osk.janis.or.jp/~kindosan/ 道の駅 南アルプスむら長谷 http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano06.html パン屋さんのクロワッサンが有名らしく、予約をしておかないと購入できない可能性大。数時間後の焼き上がりを待てるなら予約しなくても買えるかも。 |
写真
装備
個人装備 |
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
夜ごはん
行動食
非常食
調味料
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
シュラフカバー
ダウンケット
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コッヘル
山専ボトル
コップ
炊事用の水
|
感想
南ア2018は念願の地蔵尾根から仙塩尾根。
歩ききれて良かった〜!
今回はこのひとことに尽きる。
10日(金)朝の週間天気予報では晴れマークが並んでいたはずなのに、日々予報が変わっていた模様。
毎晩雷鳴&稲光はあったものの、山行中に降られたのは塩見岳西峰から本谷山に下る途中まで。
しばらくは雨脚も強かったので岩場の下りは緊張した。
眺望は得られなかったけれど、毎晩星降る夜空を見ることができたし、
たくさんの花にも逢えた。
2日目、私がブレーキになってしまい申し訳ないことをした。
それでも山友の仙丈・塩見の初登頂が叶って良かった。
また来年も歩こうね。おつかれさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録するこの記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ライチョウ
ザック
テント
ダケカンバ
ガス
ナナカマド
林道
三角点
水場
ゲンノショウコ
倒木
マツムシソウ
キツリフネ
コウリンカ
キジ
テン
トウヤクリンドウ
ハナイカリ
バイカオウレン
ツリフネソウ
ハクサンフウロ
ギンリョウソウ
リンドウ
シカ
山行
コウモリ
ザックカバー
峠
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ウサギギク
オンタデ
地蔵
ウソ
ウメバチソウ
栗
山の日
ナデシコ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
イワインチン
コケモモ
イワベンケイ
シュロソウ
ソバナ
タカネナデシコ
キオン
縦走
独標
サワギク
合
ピークハント
ビバーク
三山
座
ヤマハハコ
イブキジャコウソウ
チシマギキョウ
ミヤマウズラ
サラシナショウマ
ウツボグサ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する