記録ID: 1562729
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳&笠ヶ岳〜遠くて美しい稜線〜
2018年08月17日(金) ~
2018年08月19日(日)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 55:28
- 距離
- 42.3km
- 登り
- 3,138m
- 下り
- 3,125m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 11:10
距離 18.8km
登り 2,010m
下り 500m
15:48
2日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:55
距離 10.5km
登り 769m
下り 569m
3日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:03
距離 12.9km
登り 349m
下り 2,054m
6:03
3分
笠ヶ岳キャンプ場
12:06
笠ヶ岳へはGPSを持たずにカメラだけ持って行ったので軌跡はありません。
3日目キャンプ場から3分で笠ヶ岳に行ってますが、もちろん違います。手書きで追加修正したためです。キャンプ場からからスタートし、次に抜戸岩です。
3日目キャンプ場から3分で笠ヶ岳に行ってますが、もちろん違います。手書きで追加修正したためです。キャンプ場からからスタートし、次に抜戸岩です。
天候 | 3日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://kankou.city.takayama.lg.jp/s/_res/projects/kankou/_page_/002/000/369/map201602ver4.1.1.pdf 16日18時前に到着時、すでに5割程度駐車あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
双六岳キャンプ場 http://www.sugorokugoya.com/sugoroku/shokai/sugoroku_shokai.html 1名1000円。水場あり。外トイレあり。 笠ヶ岳キャンプ場 http://kasagatake.com/ 1名800円。水場は枯れていましたが、山荘で無料で分けていただけます。 山荘のきれいなトイレを利用。山荘まで登り約10分。キツイ。このキツさは冷池を越える…。 テン場からは槍穂の絶景が望めます。 一番心配だった笠新道はよく整備されています。 急坂であることは間違いありませんが、手を使わなければならないほど段差が大きいところは一部のみ。 白山の観光新道、特に別当坂分岐から下よりもよっぽど整備されている気がします。 しかし長い。とてつもなく長い。絶望的に長い。下りでも心が折れました。 |
写真
撮影機器:
感想
何を思い立ってか、どこから登ってもキツイといわれる笠ヶ岳へ。
テント泊したいけど笠新道の急登をテン泊装備で登りたくない。
なので、時間はかかるけど双六からの縦走路をチョイス。
しかし、2015年に新穂高から双六に行っただけで、
かなりボロボロになったのが気がかり…。
その要因を自分なりに分析したところ(そんな大げさなものではないけど)、
一番大きいのは、新穂高に駐車できずに鍋平から歩く羽目になり、
寝不足の上、なけなしの体力を絞りとられたことが大きい。
そのため、前日18時に新穂高入り。
無事に駐車場を確保できたのものの、
この日は大雨警報が出ており、
駐車場横を流れる川は茶色い濁流となってました。
この雨のせいで下山できずに、
停滞を余儀なくされた方も多かったようです。
翌朝、半袖Tシャツだとなんだか寒い。
昨日の大雨ですっかり秋の空気に入れかわったようで、
日差しがあっても耐えられないほどの暑さはなくなってました。
暑くもなければ体力の消耗も抑えられて、
双六までは前回よりも楽に行けた気がします。
この3日間はお天気にも恵まれ、
なによりも楽しみにしていた笠ヶ岳への縦走路は大変美しく、
期待以上のものでした。
まあ、体力があればもっと楽しめたと思いますが。
あと雷鳥さんたちにも会えなかったのが残念。
それにしても、「本当に私ごときが行けるのか?」と、
出発時は緊張から吐き気がするわ、
翌日も標高を上げるごとにうっすら頭痛や食欲無くすわで、
何とも情けない限り。
あんまり高山に強くない体質なんだろうな〜。
なのにビール飲んじゃうもんだから自業自得か。
ま、その辺を踏まえつつ、
できる範囲で楽しもうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
こんちは
イイスゥね〜
ホンマに「羨ましい」が止まらない
その1 憧れの裏銀座 テント背負って歩きたい
その2 休日に
seasunさんって晴れ女でしたっけ??
今年の嫁さんは全くの 女
連休になれば予報は悪化するばかり
あぁ...羨ましぃすぅ
でもレコアップ早くない?? ちゃんと寝てますか
> toshi0113さん
寝る間も仕事する間も惜しんでレコあげてますよ。
前回の尾瀬では最終日が雷雨でしたし、
まあまあな目に合ってます。
とはいえ、遠征は晴れそうなところを狙って行くようにしているので、
雨に当たることは少ないですね。
ブックマークには天気予報サイトが10個登録してあり、
いろいろ熟慮を重ねております。
曇り予報ならもっぱら文殊山です。
いいですね笠ヶ岳、
必ず行きたい山の一つです。
穂高は登ってもいい山ですが、笠ヶ岳から見る穂高連邦やはり
いいですね。私のあこがれです。
どちらかというと穂高、槍は近くの山から眺めるのが好きです。
迫力がありますよね。
seasunさん今年は山々じゃないですか
> fukuizinnさん
そうですか?今年はお天気の巡り合わせが悪く、
自分では全然行けてないと思ってます。
私のお山のお楽しみは稜線歩きなので、
岩登りをしなければならない穂高はあまり行きたいと思いませんね〜。
確かに、眺めて楽しむお山ですね。
笠ヶ岳の稜線はとても美しかったです。
しかし遠かった!
また行きたいかと聞かれたら、もうしばらくはいいですと答えます。
seasunさんこんにちは、遅コメで失礼します。
1日違いですが私は槍穂側に居ました。土曜日の夕日&雲海は素晴らしかったですよね!
こちらからも雲海からポッコリ浮かぶ笠ヶ岳が綺麗でしたよ♪。こっちもブロッケン出ました、あの日はブロッケン祭りだったのかも(笑)。
ザック背負い投げは馬鹿ウケでした、今度は是非巴投げで3mくらい飛ばしてください(^。^)。
ラガーは妙に納得!、確かに一番搾りほど飲みやすくないしビール好きのビール!。飲み手側の状態によって味の感じ方も大きく変わるビールだと思ってます。
南岳はテント場からトイレ近くですよ、おススメです♪。まあ南岳からはどっちに向かっても岩だらけですが(汗。
> kiya99さん
最近の登山で会ったかも?で、
もんのすごい数のレコの中にkiyaさんのレコを見つけて嬉しくなりました。
ザックはなんだかもう、
子泣きじじいのように背中に張り付いて離れないのが許しがたくなりました。
自分が背負ってんだから離れないのは当たり前なんですけど、
そんなことがキィ〜ッてくるくらいへろんへろんだったんです〜。
わたしにとっておビールで一番大事なのはのどごしです。
ヱビスとスーパードライがあったら間違いなく後者を選びます。
のどを通過する時にのどがぱかっと開くあの感じがもう…。
あ、こんなこと思いだしたら手が震えてきます(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する