火打岩登山口〜三嶽〜小金ヶ嶽
- GPS
- 04:53
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
天候 | 晴/曇 …一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般、程度の差はありますが案内標識の設置された整備されたハイキング道。トイレはオオタワ駐車場と三嶽山頂付近の避難小屋(簡易)に有。 ■火打岩〜三嶽山頂 登山道入口より階段整備された急勾配、山頂手前は急斜面ですがそれ以外は歩き易い尾根道、特に危険を感じる事はありませんでした。 ■三嶽山頂〜オオタワ駐車場 山頂付近は歩き易く広い尾根道、駐車場への下山路は長い階段が続きます。一部鎖場の急斜面もありますが特に危険ヶ所はないようです。オオタワ駐車場より登る時は、階段が強く印象に残りそうです。 ■オオタワ駐車場〜小金ヶ嶽山頂 駐車場より薄暗い植林帯、階段や尾根道が続きますが、残り約1/3の区間は鎖場の連続。山に慣れた大人が慎重に歩く限り大きな危険はなく、特別な技術や装備が必要な難所ではありませんが、体力に自身のない方やお子様、お年寄りには困難が予想されるルートです。高所が苦手な方にはお奨め出来ません。 ■小金ヶ嶽山頂〜小金道登山口 山頂付近の急勾配はルートを見失う恐れ有。全般的に案内表示は設置されていますがコースは不明瞭な所も有。登山口よりの谷は足元も悪く、火打岩〜三嶽へのルートとは全く異なります。登山道としては並、特に危険ヶ所はありませんが、足元には注意が必要です。 |
写真
感想
以前から気になっていた山ですが、ルートの状況がよく解らない…歩き易いとの評価、危険との評価が入り混じり、情報量も乏しい…少し遅れた連休を利用して登ってきました。
山頂に近いオオタワの駐車場は情報が行き届いているようですが、火打岩登山口の駐車場はあまり利用されないようです。当日も簡易の鎖が掛けられていましたが簡単に外れるもので、地元の方に伺う限り登山者が利用するのに問題はないようです。2ヶ所の駐車場を上手く使い分ければ効率的に計画が立てられそうです。
今回は麓に駐車、ヤマレコでも歩かれている歩き応えのありそうな火打岩〜三嶽〜小金ヶ嶽を周遊するルートを選択しました。
三嶽側は誰にでもお奨めできる歩き易いハイキングコース、整備状態も良好です。
登山口より山頂への途中、クリンソウ群生地があるようですが今回は立ち寄らず。ルート上より少し見えるようですが、保護されており近付くには注意が必要です。
対する小金ヶ嶽側は全く印象の異なる手応えのある山道、万人向けではありませんでした。先行する高年齢のグループの方…結構山に慣れた方だと感じましたが…途中で断念され引き上げられました。特に冬場や天候不順時は避けたほうが無難と感じました。
複数ヶ所ある鎖場は近年整備されしっかりしており、特に足場も悪くないものの、断崖と呼べる区間を歩くヶ所もあり、修行の場である事を思い知らされます。
もっとも、多紀連山そのものが修行の場、今回歩いていない小金ヶ嶽より東や三嶽山頂西側にも岩場があるようで、岩場に慣れた方向き、高所が苦手な方には不向きと言えるのかも知れません。
小金ヶ嶽よりの下山道『小金道』は不明瞭ヶ所も多く、山頂直下で一度コースミス…案内標識はしっかり付いているルートですが、地図・コンパスは必携が基本と改めて思い知らされました。
今回は初めての山域につき地形図を準備しておりましたが、歩いた範囲、案内表示のある範囲については概ね地形図の破線道と合っているようです。
こちらのルートはルート近くにクリンソウ自生地がありますが、こちらも保護されているので注意が必要です。一部がルート端で咲いており、観察には適するようです。
また訪れたい山ですが、時期的には紅葉時期を待つべきでしょうか?
冬には積雪が懸念され、若葉のない早春だと谷底が見え過ぎて恐いようなww
ともかく…yahooマップの拡大が対応しないエリアに付き、ルートの補正が上手く出来ない都合、ルートは目安程度です。おそらくルート距離も11卍度だと思われます。
私も2日前の5月5日に御嶽から小金ヶ嶽を歩いたのですが、出発が遅くおおたわ駐車場からのピストンになりました。本当ならinakabusuさんと同じように周回した方がよかったのですが、残念でした。次回行く機会があれば周回してみようと思います。
ko-yaさん、コメントありがとうございます。
山行記録、拝見しておりました。
ピストンで楽しめる手頃さ…懐の深さという意味では多紀連山の魅力とも感じます。
周回をお奨めしたいところですが、今回の山行での心残りが山頂よりの眺望。天気と空気の澄み具合を見極めてオオタワより短時間で登るという楽しみ方も有かと。。
ともかく、季節を変え、度々訪れたい山でした☆
多紀アルプスに行ってみたいと思いつつも、山と高原地図にはないので地形図をダウンロードして・・と計画中です。
縦走コースはパパもいるときに、まずは母子で御嶽か小金ヶ嶽をオオタワからピストン??と思って情報収集していました。
階段ばかりの登りは辛いから小金ヶ嶽が好みかな・・・と思いつつ、考え中です。
地形図だけだと鎖とか階段とかがわからないのでとてもイメージがわきました。
ありがとうございます。
Naojunさん、古い記録をご覧いただいてのコメント、ありがとうございます
私も久し振りに多紀アルプスレコを見て、また行きたくなりました
ご覧になられたかもですが…
以下のレコのような短距離コースでも楽しめます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-737671.html
御嶽はご指摘通り、オオタワへの稜線は階段が続くコース。それ以外は歩き易くて快適なのですが 南から登ると、程良い程度に変化に富んだ登り応え?もあるのですが
小金ヶ嶽…岩場に慣れた方なら問題ない程度ですが、私は高所が苦手なので、初めて通った時にはかなり怖い思いをしました
Naojunさんなら大丈夫と思いますが、くれぐれもご注意の上、お楽しみください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する