記録ID: 1933153
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2019年07月16日(火) ~ 2019年07月18日(木) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー14人 |
天候 | 1日目:曇り時々小雨 2日目:晴れ後曇り 3日目:曇り |
アクセス |
利用交通機関
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2019年07月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by matsutakesan
大雪渓を登りたい、素晴らしい稜線歩きを楽しみたい、高山植物の宝庫を見てみたい、ライチョウに会いたい・・・・全て達成で大満足。 事前の天気予報では3日とも曇り時々小雨。 これが見事に外れ、大雪渓や稜線歩き、百花繚乱の花見時はバッチリの天候でした。こういうこともあるのですね。晴れ男、晴れ女に感謝でした。
なお、高山の花々の名前、もし間違っていたら、ゴメンナサイです。
なお、高山の花々の名前、もし間違っていたら、ゴメンナサイです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1330人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ アイゼン ライチョウ チングルマ ガス ハクサンチドリ ミヤマキンポウゲ 急登 イワカガミ 林道 シナノキンバイ 雪渓 バイケイソウ リス ハクサンフウロ シカ 山行 ヘルメット 峠 ウスユキソウ ハクサンイチゲ カラマツ 木道 チング シナノキ 落石 肩 土石流 ツガザクラ オサバグサ ツクモグサ ウルップソウ ミヤマダイコンソウ コケモモ アオノツガザクラ イワベンケイ 橋 トラバース タニウツギ サンカヨウ 高山植物 合 ハイキング ニッコウキスゲ 池塘 ハクサンコザクラ アカモノ チシマギキョウ コバイケイソウ シロウマタンポポ クルマユリ コイワカガミ ミヤマクワガタ イワウメ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
一緒に参加したビデオオタクです。よく編集されていますね。
紫の花はやはりオヤマノエンドウで正解ですか?
まだビデオ編集していませんが出来ましたらお知らせします。
オヤマノエンドウ、先に南八ヶ岳で見た印象に比べ高さが低く地にへばりつくようだったので、違う感じがしましたが、帰って花・葉を確認すると、やはりオヤマノエンドウ。これが普通の姿みたいですね。
ビデオ、出来たらぜひ紹介下さい。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する