白馬岳 絶景温泉と美しい稜線歩き(でも長い)
- GPS
- 25:48
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,498m
- 下り
- 1,912m
コースタイム
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:24
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 9:22
天候 | 1日目:曇時々晴 2日目:晴のち曇り 3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
群馬から車にて約3時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鑓温泉小屋を過ぎてからしばらく、滑りやすい岩の鎖場が続く。鎖場としてはたいしたことないが、滑りやすい岩がやっかいで、濡れて下りとかだとけっこう危ない気がする。いわゆる蛇紋岩ってやつかな。 白馬大池から乗鞍岳への登り、さらに、下りはゴーロで慣れてないと疲れるしまぁまぁ危ないかも。最終日にここを抜けるのが長くて辛かった。 この時期は雪渓のトラバースが数カ所あったが、アイゼンが要るほどの所はなかった。ストックがあれば充分かと。 |
その他周辺情報 | 栂の湯に入りました。綺麗な施設でお湯も良いと思います。モンベルカードか栂池パノラマウェイのチケットがあれば割引がある。 蕎麦を食べて帰ろうと思ったが、ほとんどの店は14時閉店。たまたま空いてるところに入ったが、感動するような旨さはなかった(T-T) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
マグカップ
着替え
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ツェルト
携帯トイレ
|
感想
白馬三山縦走と行きたかったのですが、ちょっと計画が甘く、思うようにペース上がらず、時間と疲労で杓子岳を諦めて2座のみのピークハントとなりましたが、鑓温泉にも入れたし、美しい白馬稜線を歩けたし、たくさんの花々にも出逢えて、充実の山行となりました。
特に3日目は雲海の御来光、剱岳や立山、遠く槍・穂高、さらに八ヶ岳や富士山まで遠望でき、歩いてきた稜線を振り返ることが出来ました。
花々はチングルマとハクサンコザクラのコントラストも美しいなと感動しました。
温泉小屋直下の黄色い花畑も背景に雪渓があったりしてよかったです。
雪渓の谷を見上げたときの幻想的な景色も印象に残りました。
鑓温泉は丸見え感が半端ないですが、もう気にしない(^_^;
泉質もよく、野趣あふれてお薦めです。女性は水着必須ですね。
次回があれば、入浴しながら御来光といきたいです。
参考までに、ルート的な事に関しては、逆回りのルートがお薦めです。
もともとは逆回りのルートを考えていたのですが、その日程では鑓温泉小屋が取れず、やむなく初日に温泉小屋泊としたため、登りの標高差が大きくなってしまいました。
ただし、温泉小屋あたりの鎖場は下りだと少し難易度が上がると思うので雨の日などは特に注意が必要です。蛇紋岩ってやつらしい。
また、乗鞍岳からの下山ルートは難易度がそれほどでないと考えていましたが、ゴーロ帯、ガレ場になっており、アルプス初めてのメンバーにはなかなかしんどかったと思います。これは逆ルートになるとひたすら登りなので、初日に頑張らないといけませんが、危険度は減ると思います。
追記:そういえば、白馬大池から乗鞍岳の道中でオコジョに初めて出逢いました。写真に収められなかったけれど、またいつか逢えると良いな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する