<1日目>新穂高駐車場の争奪戦に敗れ、鍋平から歩きます(T_T)
11
8/8 6:14
<1日目>新穂高駐車場の争奪戦に敗れ、鍋平から歩きます(T_T)
山道を下り、新穂高センターに到着。キレイな施設で身支度を整え、いざ長旅へ。
5
8/8 6:45
山道を下り、新穂高センターに到着。キレイな施設で身支度を整え、いざ長旅へ。
長い林道の癒やし、お助け風(風穴)。
4
8/8 7:23
長い林道の癒やし、お助け風(風穴)。
見上げると秋のような空。そういえば立秋でした。
18
8/8 7:27
見上げると秋のような空。そういえば立秋でした。
わさび平小屋の有名なコレ!
17
8/8 8:03
わさび平小屋の有名なコレ!
ブナ林がいい雰囲気です。
9
8/8 8:14
ブナ林がいい雰囲気です。
キバナノホトトギス
12
8/8 8:21
キバナノホトトギス
小池新道に入ります。ガレ場の山道が続きます。
2
8/8 8:34
小池新道に入ります。ガレ場の山道が続きます。
秩父沢の水が気持ちいい!灼熱の登山道での重要な休憩場所です。
7
8/8 9:28
秩父沢の水が気持ちいい!灼熱の登山道での重要な休憩場所です。
ザ・夏山!な景色。
13
8/8 11:13
ザ・夏山!な景色。
熊のおどり場で熊が踊っていないか探してみる。
3
8/8 12:00
熊のおどり場で熊が踊っていないか探してみる。
鏡池に到着!目の前に槍穂高の絶景。これは素晴らしい〜!
26
8/8 12:23
鏡池に到着!目の前に槍穂高の絶景。これは素晴らしい〜!
鏡平山荘に到着。目の前に槍穂がそびえる贅沢なロケーション。
8
8/8 12:56
鏡平山荘に到着。目の前に槍穂がそびえる贅沢なロケーション。
鏡平山荘名物、かき氷。これで何とか命をつなぎます。それにしても暑い!
30
8/8 12:34
鏡平山荘名物、かき氷。これで何とか命をつなぎます。それにしても暑い!
こんな景色を見ながら歩きます。が、暑さで朦朧…。
17
8/8 13:19
こんな景色を見ながら歩きます。が、暑さで朦朧…。
こちら側から見る槍さま、カッコイイなぁ。
22
8/8 13:19
こちら側から見る槍さま、カッコイイなぁ。
少し登ったところからの鏡池。美しい〜!でもテントをかついだ重装備にはキツイ道。
12
8/8 13:23
少し登ったところからの鏡池。美しい〜!でもテントをかついだ重装備にはキツイ道。
チングルマの果穂。
7
8/8 13:29
チングルマの果穂。
弓折乗越へと続く道。地味にキツイ。気力で1歩を出す。
9
8/8 13:32
弓折乗越へと続く道。地味にキツイ。気力で1歩を出す。
ハクサンフウロ
10
8/8 13:48
ハクサンフウロ
ようやく弓折乗越に到着。ここまでが暑さ厳しい時期の双六までの核心部か。
10
8/8 14:03
ようやく弓折乗越に到着。ここまでが暑さ厳しい時期の双六までの核心部か。
ダイモンジソウ
4
8/8 14:13
ダイモンジソウ
エゾシオガマ
3
8/8 14:13
エゾシオガマ
シナノキンバイ
8
8/8 14:25
シナノキンバイ
ハクサンボウフウの花畑。
8
8/8 14:28
ハクサンボウフウの花畑。
鷲羽が見えてきた。
10
8/8 14:38
鷲羽が見えてきた。
双六小屋の赤い屋根とテント場が見える!
11
8/8 15:07
双六小屋の赤い屋根とテント場が見える!
本日の目的地、双六小屋に到着。テント泊の手続きをして我が家を設営します。
8
8/8 15:19
本日の目的地、双六小屋に到着。テント泊の手続きをして我が家を設営します。
設営が無事終わり、安堵の1杯。でも熱疲労であまり美味しく感じられず…本当に疲れました。
20
8/8 16:20
設営が無事終わり、安堵の1杯。でも熱疲労であまり美味しく感じられず…本当に疲れました。
まずまずの場所を確保できたのでリラックスタイム。疲れてひたすらゴロゴロしてました。笑
21
8/8 20:18
まずまずの場所を確保できたのでリラックスタイム。疲れてひたすらゴロゴロしてました。笑
真上には天の川が見える満天の星空。流れ星もいくつか見えて、これだけでも来た甲斐がありました。
25
8/9 2:56
真上には天の川が見える満天の星空。流れ星もいくつか見えて、これだけでも来た甲斐がありました。
<2日目>小屋前でご来光。今日もいい天気になりそう!この日は休養日的に行程は短く、三俣山荘まで。
14
8/9 5:11
<2日目>小屋前でご来光。今日もいい天気になりそう!この日は休養日的に行程は短く、三俣山荘まで。
イワツメグサ。これを見ると北穂を思い出す。
7
8/9 6:31
イワツメグサ。これを見ると北穂を思い出す。
双六岳は最終日のお楽しみにして、巻道コースで三俣山荘へ向かいます。
4
8/9 6:55
双六岳は最終日のお楽しみにして、巻道コースで三俣山荘へ向かいます。
チングルマ〜♪まだまだ咲いています。
20
8/9 7:18
チングルマ〜♪まだまだ咲いています。
来た道を振り返る。いい道です。
4
8/9 7:36
来た道を振り返る。いい道です。
コバイケイソウが夏っぽさを演出。
15
8/9 7:46
コバイケイソウが夏っぽさを演出。
なだらかな稜線を見上げながら歩く。
2
8/9 7:49
なだらかな稜線を見上げながら歩く。
槍を見ながら。山深く美しい稜線が続いています。
9
8/9 7:50
槍を見ながら。山深く美しい稜線が続いています。
ハクサンイチゲ〜♪雪渓の残る場所にお花畑がありました。
13
8/9 7:59
ハクサンイチゲ〜♪雪渓の残る場所にお花畑がありました。
ヨツバシオガマ
7
8/9 8:04
ヨツバシオガマ
歩いているだけで幸せな気持ちに。
7
8/9 8:32
歩いているだけで幸せな気持ちに。
双六のカール状の斜面が美しい。
11
8/9 8:36
双六のカール状の斜面が美しい。
三俣峠。ここから三俣蓮華岳はコースタイム20分程度なので行ってみます。
6
8/9 8:42
三俣峠。ここから三俣蓮華岳はコースタイム20分程度なので行ってみます。
三俣蓮華岳に到着!長野、富山、岐阜の3県境に位置しています。
36
8/9 9:13
三俣蓮華岳に到着!長野、富山、岐阜の3県境に位置しています。
大きな薬師岳。
10
8/9 9:20
大きな薬師岳。
カールが美しい黒部五郎岳。
7
8/9 9:20
カールが美しい黒部五郎岳。
最終日に歩く予定の稜線とその先の槍。ワクワクします。
9
8/9 9:27
最終日に歩く予定の稜線とその先の槍。ワクワクします。
鷲羽岳と三俣山荘が見えてきた!
16
8/9 10:13
鷲羽岳と三俣山荘が見えてきた!
本日の目的地、三俣山荘。連泊でここをベースにしてその先のルートを目指します。時間はあるのでテントを張ったら鷲羽岳に行ってみよう。
9
8/9 10:24
本日の目的地、三俣山荘。連泊でここをベースにしてその先のルートを目指します。時間はあるのでテントを張ったら鷲羽岳に行ってみよう。
テント場は個室感溢れる場所をゲットできました。水場も近くて快適。でも小屋から離れても良ければもう少し上のエリアの方が鷲羽がどーんと見られます。
16
8/9 11:30
テント場は個室感溢れる場所をゲットできました。水場も近くて快適。でも小屋から離れても良ければもう少し上のエリアの方が鷲羽がどーんと見られます。
鷲羽の中腹に見える筋は湯俣へ続く伊藤新道。三俣山荘ではガイドツアーもやっているそう。いつか行ってみたい。
23
8/9 12:32
鷲羽の中腹に見える筋は湯俣へ続く伊藤新道。三俣山荘ではガイドツアーもやっているそう。いつか行ってみたい。
ガレ・ザレの急斜面は容赦なく体力を奪います。
4
8/9 12:45
ガレ・ザレの急斜面は容赦なく体力を奪います。
すごい所に建っているなぁ。テント場は翌日は雪渓の方までいっぱいに。
6
8/9 13:24
すごい所に建っているなぁ。テント場は翌日は雪渓の方までいっぱいに。
これが鷲羽池かぁ。帰りに途中まで下りましたが、深いハイマツ帯を抜ける体力と登り返しのキツさを考えて、下まで行かずに戻りました…。
10
8/9 13:37
これが鷲羽池かぁ。帰りに途中まで下りましたが、深いハイマツ帯を抜ける体力と登り返しのキツさを考えて、下まで行かずに戻りました…。
鷲羽岳山頂に到着!
23
8/9 13:43
鷲羽岳山頂に到着!
水晶岳〜野口五郎岳の稜線。ほれぼれします。
10
8/9 13:57
水晶岳〜野口五郎岳の稜線。ほれぼれします。
小屋に戻り、2階の展望食堂へ。
3
8/9 15:09
小屋に戻り、2階の展望食堂へ。
ビールを飲んで一息。このサイフォンコーヒーは滞在中に飲みたいな。窓の向こうには槍。
8
8/9 15:33
ビールを飲んで一息。このサイフォンコーヒーは滞在中に飲みたいな。窓の向こうには槍。
テントでゴロゴロ。アイマスクは泊まり山行の必需品です。そしてこの扇風機、2日目には充電切れで動かなくなりました。笑
10
8/9 16:07
テントでゴロゴロ。アイマスクは泊まり山行の必需品です。そしてこの扇風機、2日目には充電切れで動かなくなりました。笑
うろこ雲がキレイ。
7
8/9 16:45
うろこ雲がキレイ。
お楽しみのジビエシチュー。テント泊は2,700円と少々お高いですがこれが絶品!スパイスが効いていて、鹿肉の臭みもなく、ごはんが進む味です。野菜もたっぷり煮込まれています。
25
8/9 17:02
お楽しみのジビエシチュー。テント泊は2,700円と少々お高いですがこれが絶品!スパイスが効いていて、鹿肉の臭みもなく、ごはんが進む味です。野菜もたっぷり煮込まれています。
絶景の食堂。窓枠が額縁のようです。
16
8/9 17:18
絶景の食堂。窓枠が額縁のようです。
夕食後の夜の部の食堂はテント泊にも開放されています。この日は診療所の医学部学生さんが高山病についてレクチャーしてくれました。
6
8/9 18:54
夕食後の夜の部の食堂はテント泊にも開放されています。この日は診療所の医学部学生さんが高山病についてレクチャーしてくれました。
外を見るとこんな色の空。
28
8/9 18:55
外を見るとこんな色の空。
一瞬のグラデーション。この後夜遅くに雷雨となりました。三俣は大丈夫でしたが、双六のテント場では近くに落雷があったりと凄まじかったようです。
26
8/9 19:00
一瞬のグラデーション。この後夜遅くに雷雨となりました。三俣は大丈夫でしたが、双六のテント場では近くに落雷があったりと凄まじかったようです。
<3日目>この日も快晴。せっかくのお天気なので巻道はやめて、再び鷲羽岳のピークへ。荷物が軽いし朝は涼しく風もあったので快適に歩けました。
5
8/10 5:44
<3日目>この日も快晴。せっかくのお天気なので巻道はやめて、再び鷲羽岳のピークへ。荷物が軽いし朝は涼しく風もあったので快適に歩けました。
なんと、富士山も見えました。
7
8/10 5:54
なんと、富士山も見えました。
反対側には白山。
3
8/10 5:54
反対側には白山。
黒部五郎岳のカール。
11
8/10 5:55
黒部五郎岳のカール。
山の連なりが圧巻です。
4
8/10 5:55
山の連なりが圧巻です。
ひょっこり笠ヶ岳。
9
8/10 5:55
ひょっこり笠ヶ岳。
街が全く見えない、山深い場所。こんな山奥にこんなに長い時間滞在するのは初めて。不思議なことに感動と不安が入り交じる。都会育ちの性でしょうか…。
8
8/10 5:56
街が全く見えない、山深い場所。こんな山奥にこんなに長い時間滞在するのは初めて。不思議なことに感動と不安が入り交じる。都会育ちの性でしょうか…。
鷲羽岳、ふたたび。最高のお天気!
32
8/10 5:57
鷲羽岳、ふたたび。最高のお天気!
その先のワリモ岳(割物岳)。山頂標は中途半端なところにありますが、岩の上まで登ってみました。
6
8/10 6:30
その先のワリモ岳(割物岳)。山頂標は中途半端なところにありますが、岩の上まで登ってみました。
板状の岩が積み重なる不思議な山。
3
8/10 6:35
板状の岩が積み重なる不思議な山。
チシマギキョウ。この近くですれ違ったソロのおばさまの花を語る感性がとってもステキで憧れました。
9
8/10 6:44
チシマギキョウ。この近くですれ違ったソロのおばさまの花を語る感性がとってもステキで憧れました。
この分岐からまずは水晶岳に向かいます。
1
8/10 6:49
この分岐からまずは水晶岳に向かいます。
雄大な稜線歩き。文句なく気持ちいいです!
4
8/10 6:56
雄大な稜線歩き。文句なく気持ちいいです!
だだっ広い台地にポツンと小屋が。あそこが最後の秘境、雲ノ平。
6
8/10 7:06
だだっ広い台地にポツンと小屋が。あそこが最後の秘境、雲ノ平。
イブキジャコウソウ
8
8/10 7:12
イブキジャコウソウ
水晶小屋。ここもステキな小屋で泊まってみたいな。トイレもとってもキレイです。
2
8/10 7:19
水晶小屋。ここもステキな小屋で泊まってみたいな。トイレもとってもキレイです。
テラスからの絶景。
5
8/10 7:19
テラスからの絶景。
ぶどうジュースとイワベンケイをモチーフにした手ぬぐいをゲット。ノースの水晶TシャツはXL以外全て売り切れとのこと。発注はしているけど未入荷のようです。
7
8/10 7:29
ぶどうジュースとイワベンケイをモチーフにした手ぬぐいをゲット。ノースの水晶TシャツはXL以外全て売り切れとのこと。発注はしているけど未入荷のようです。
水晶岳への道。荒々しく変貌します。あのギザギザの裏側へトラバースしていきます。
12
8/10 7:47
水晶岳への道。荒々しく変貌します。あのギザギザの裏側へトラバースしていきます。
大好きなシコタンソウが!模様が薄いけどやっぱりカワイイ〜♪
13
8/10 8:00
大好きなシコタンソウが!模様が薄いけどやっぱりカワイイ〜♪
水晶岳ピークゲット!山頂は狭いのでサッと撮影し移動します。
22
8/10 8:06
水晶岳ピークゲット!山頂は狭いのでサッと撮影し移動します。
赤牛岳へと続く道。
7
8/10 8:15
赤牛岳へと続く道。
薬師が目の前にどーん。
10
8/10 8:15
薬師が目の前にどーん。
歩いてきた道。
12
8/10 8:20
歩いてきた道。
それぞれの山の造形が美しい。
8
8/10 8:21
それぞれの山の造形が美しい。
本当に水晶がある!(持ち帰り厳禁!!)
14
8/10 8:26
本当に水晶がある!(持ち帰り厳禁!!)
青い空に飛行機雲。
4
8/10 9:07
青い空に飛行機雲。
ハクサンイチゲ!青空が似合うね〜♪
13
8/10 9:53
ハクサンイチゲ!青空が似合うね〜♪
なかなかのキツイ登りを乗り越え、ケルンが点在する広い山頂に。
4
8/10 10:11
なかなかのキツイ登りを乗り越え、ケルンが点在する広い山頂に。
祖父岳(じいだけ)。ひっそりと山頂標。
6
8/10 10:11
祖父岳(じいだけ)。ひっそりと山頂標。
雲ノ平のテント場は小屋からかなり離れています。
8
8/10 10:34
雲ノ平のテント場は小屋からかなり離れています。
祖父岳を振り返る。荒々しい火山岩でできた山です。
4
8/10 10:48
祖父岳を振り返る。荒々しい火山岩でできた山です。
絵画のように水晶岳がそびえます。それにしても遠い…お腹ペコペコ。
13
8/10 10:58
絵画のように水晶岳がそびえます。それにしても遠い…お腹ペコペコ。
ようやくたどり着いた雲ノ平山荘。秘境にポツンと建つ瀟洒な建物。
10
8/10 12:02
ようやくたどり着いた雲ノ平山荘。秘境にポツンと建つ瀟洒な建物。
ジャズが流れる雲ノ平食堂で念願のランチ!本格的なカレーで美味♪お酒やおつまみの種類も豊富で、ここで過ごす夜は楽しいだろうなぁ。
24
8/10 11:24
ジャズが流れる雲ノ平食堂で念願のランチ!本格的なカレーで美味♪お酒やおつまみの種類も豊富で、ここで過ごす夜は楽しいだろうなぁ。
窓の外はこの景色。ぜいたく〜!
10
8/10 11:39
窓の外はこの景色。ぜいたく〜!
かなり疲れたので、スイス庭園だけ見てから帰ります。
4
8/10 12:04
かなり疲れたので、スイス庭園だけ見てから帰ります。
スイス庭園からの薬師岳と…
7
8/10 12:23
スイス庭園からの薬師岳と…
水晶岳。さて、帰りましょう。
7
8/10 12:24
水晶岳。さて、帰りましょう。
祖父庭園はチングルマ畑!
4
8/10 13:12
祖父庭園はチングルマ畑!
一面のチングルマ。カワイイ〜!
21
8/10 13:13
一面のチングルマ。カワイイ〜!
黒部源流へ下る途中、裾野を広げる鷲羽とワリモ。迫力ありすぎ。
11
8/10 13:37
黒部源流へ下る途中、裾野を広げる鷲羽とワリモ。迫力ありすぎ。
つづら折りの急なガレ場を下ると黒部源流の激しい流れが。顔を洗ってスッキリ!
8
8/10 13:55
つづら折りの急なガレ場を下ると黒部源流の激しい流れが。顔を洗ってスッキリ!
そのまま沢を登るように歩くとこの石碑があります。ここから三俣山荘まで登り返しです。
6
8/10 14:14
そのまま沢を登るように歩くとこの石碑があります。ここから三俣山荘まで登り返しです。
途中にあったコケが瑞々しい。この道は緩やかな沢を登る感じで歩きやすくて気持ちいいです。
7
8/10 14:22
途中にあったコケが瑞々しい。この道は緩やかな沢を登る感じで歩きやすくて気持ちいいです。
テント場に着き、山荘でビールを飲んでから自分のテントで赤ワイン。水が豊富なテント場なので冷やしておけます。
10
8/10 15:43
テント場に着き、山荘でビールを飲んでから自分のテントで赤ワイン。水が豊富なテント場なので冷やしておけます。
部屋着に着替え、行動着は干しておきます。この後もほろ酔いでゴロゴロ。明日に備えないと。
10
8/10 15:57
部屋着に着替え、行動着は干しておきます。この後もほろ酔いでゴロゴロ。明日に備えないと。
4回転という夕食後にオープンした喫茶で念願のサイフォンコーヒー。
13
8/10 19:45
4回転という夕食後にオープンした喫茶で念願のサイフォンコーヒー。
香りが高くコクのあるコーヒー。数日ぶりのホットコーヒーは染み渡る!
13
8/10 19:50
香りが高くコクのあるコーヒー。数日ぶりのホットコーヒーは染み渡る!
スライドショーを見ながらのコーヒータイム。テント泊もウェルカムなのはうれしい。贅沢な夜のひととき。
8
8/10 19:51
スライドショーを見ながらのコーヒータイム。テント泊もウェルカムなのはうれしい。贅沢な夜のひととき。
外に出ると月が明るい。今夜は雲も出ていなくて穏やかな夜になりそう。
11
8/10 20:12
外に出ると月が明るい。今夜は雲も出ていなくて穏やかな夜になりそう。
暖かな雰囲気の小屋。
6
8/10 20:13
暖かな雰囲気の小屋。
そしてこの日も天の川。毎晩満天の星空で最高のご褒美でした。
14
8/11 2:21
そしてこの日も天の川。毎晩満天の星空で最高のご褒美でした。
<4日目>3時頃から起き出して、スープを飲んでからテント撤収。思いの外時間がかかったけどどうにかパッキングを終えて出発。またいつか。
7
8/11 5:28
<4日目>3時頃から起き出して、スープを飲んでからテント撤収。思いの外時間がかかったけどどうにかパッキングを終えて出発。またいつか。
三俣蓮華岳から双六岳まで、この日は稜線歩きです。
5
8/11 6:03
三俣蓮華岳から双六岳まで、この日は稜線歩きです。
振り返ると鷲羽岳。またね!
9
8/11 6:22
振り返ると鷲羽岳。またね!
歩く先にはこの4日間、毎日会えた槍穂高。旅の終わりも近い。
8
8/11 6:58
歩く先にはこの4日間、毎日会えた槍穂高。旅の終わりも近い。
最後のピーク、双六岳。素晴らしい眺めでした。
32
8/11 7:29
最後のピーク、双六岳。素晴らしい眺めでした。
そして見たかったこの双六台地からの槍さま。旅のクライマックスです。
17
8/11 7:48
そして見たかったこの双六台地からの槍さま。旅のクライマックスです。
最高の4日間をありがとう!山の神様に感謝!!
10
8/11 7:52
最高の4日間をありがとう!山の神様に感謝!!
双六小屋のあんかけ皿うどん。腹ごしらえして長丁場に備えます。
21
8/11 8:31
双六小屋のあんかけ皿うどん。腹ごしらえして長丁場に備えます。
双六池のほとりのテント場。このあたり、ハクサンイチゲがまだ咲いていました。
8
8/11 8:49
双六池のほとりのテント場。このあたり、ハクサンイチゲがまだ咲いていました。
見納めの西鎌尾根からの槍。
9
8/11 9:12
見納めの西鎌尾根からの槍。
奥穂とジャンダルム。
9
8/11 9:39
奥穂とジャンダルム。
鋭くえぐれた大キレット。
7
8/11 9:39
鋭くえぐれた大キレット。
鏡平山荘でレモンかき氷とオレンジジュースでクールダウンしてから、鏡池ふたたび。
13
8/11 10:50
鏡平山荘でレモンかき氷とオレンジジュースでクールダウンしてから、鏡池ふたたび。
ひたすら下って秩父沢で靴を脱いで足を冷やします。足が浮腫んだせいかかかとの皮がズル剥けです。保護テープを貼ってもうひとがんばり!
6
8/11 12:13
ひたすら下って秩父沢で靴を脱いで足を冷やします。足が浮腫んだせいかかかとの皮がズル剥けです。保護テープを貼ってもうひとがんばり!
わさび平小屋のトマトを塩をかけて。美味しかった!
16
8/11 13:36
わさび平小屋のトマトを塩をかけて。美味しかった!
わさび平はブナ林が美しく、美味しい水も豊富なので、今度テント泊に来てみたいな。
11
8/11 13:45
わさび平はブナ林が美しく、美味しい水も豊富なので、今度テント泊に来てみたいな。
ながいながーい林道歩きで足の裏にもマメができて痛い!何とかロープウェイ営業時間内に到着できました。ロープウェイの中では自分の臭さが際立ちました…ゴメンナサイ!笑
7
8/11 14:39
ながいながーい林道歩きで足の裏にもマメができて痛い!何とかロープウェイ営業時間内に到着できました。ロープウェイの中では自分の臭さが際立ちました…ゴメンナサイ!笑
鍋平の駐車場も満車で路肩に車が溢れていました。おそろしやお盆休み。
7
8/11 15:36
鍋平の駐車場も満車で路肩に車が溢れていました。おそろしやお盆休み。
一番近くの温泉で汗を流してさっぱり!すごい日焼けね、と驚かれました。そして併設の食堂で贅沢にA5ランクの飛騨牛をいただきます!明日からは慎ましく暮らしていこう…笑
26
8/11 16:48
一番近くの温泉で汗を流してさっぱり!すごい日焼けね、と驚かれました。そして併設の食堂で贅沢にA5ランクの飛騨牛をいただきます!明日からは慎ましく暮らしていこう…笑
テント背負っての三泊四日の長旅、お疲れさまです❗
やはり山小屋の食事をうまく利用して荷物の軽量化はか弱い女性には
重要ですねぇ❗
標高差、歩いた距離と時間、「日本最後の秘境」というのがビシビシ届きました。
この暑さ、テント担いでの山歩きは大変だったご様子
ホントにホントにお疲れさまでした。
どうぞ時間の許す限りゴロゴロしてくださいまし😊
asariさん、こんばんは!
そう、か弱い女性は山小屋グルメ活用が必須です!笑
このルートの山小屋は食事が充実しているので、栄養、カロリー補給の面でも安心して予定を組むことができるのがありがたいです♪
今回も名物は一通り制覇できたかなぁ…(*^^*)
山深い場所で、1日ではたどり着けない場所が目的地。
不安もいっぱいでしたが、先人(某rさん!?)の情報のおかげで負荷を軽減しつつ行きたいところを回り切れました。
テント泊、楽しいですけどやはり重い、重すぎる!笑
残りのお盆休みは燃え尽きてゴロゴロして終わってしまいそうです〜💦
umico721さん こんばんは!
壮大な裏銀座テン泊山行お疲れ様でした〜!
僕も本当は表銀座ではなく裏銀座狙っていたのですがまだ不安定な天気のため小屋泊で表銀座にしちゃいました
もしかしたら槍の上から見えていたかも知れませんね!
しかしテント担いで双六まで良く行きましたね〜
去年初めて裏銀座行った時は双六小屋まで凄くキツかった思い出がありテント持って行けるかな〜って今でも不安です
しかし初日こそ雷雨があった様ですが他は本当いい天気!
鏡平で逆さ槍が行きも帰りも見られるとは !
それに鷲羽でも水晶でも天気のいい事!
夕食に必ず感ビール・生ビール!必要ですよね〜
僕も大好きな双六台地からの槍もとっても良いですよね〜
いつか雲の平にテント張ってみたいですがたどり着くまで大変そうですね
秋か来年かな〜?
今までの梅雨や台風などの鬱憤を晴らす様な素晴らしいしかもテント泊での山行良かったですね!
まんゆ〜*16
まんゆ〜さん、こんばんは!
表銀座で槍のてっぺんにいた米粒より小さいまんゆ〜さんを裏銀座から眺めていました〜♪笑
表と裏で気流の流れのせいか、お天気がガラッと違うこともあるので難しいところですよね。
双六までの道、本当にキツかったです💦
日陰は少ないしひたすら登りだし…弓折乗越までが地獄でしたが、双六小屋が見えてからもぐるっと回り込むので精神的ダメージが大きかったです。笑
でも、ずっと願っていた快晴の山行ですから、パーフェクトな4日間でした♪
ビールは絶対に必要ですよね!
でも今回疲れすぎて飲み干すのがツライという現象が…そんな中、りんごジュースに救われたので、思わず帰りに100%りんごジュースを買っちゃいました(*^^*)
(あ、もちろん地ビールも買いましたが。笑)
双六台地からの槍や鏡池の逆さ槍は本当に楽しみで。
よく本で見るあの光景だぁ〜ってテンションが上がり、足取りも多少!?軽やかになりました。
裏からの槍の端正なとんがりと、そこから広がる北鎌や穂高の稜線を間近で見られるこのルート、遠くてキツイですが行ってよかったです♪
雲ノ平、この日たくさんの人がテントを担いで来ていました。
この秘境の夜はどんな感じなのでしょうね。
まんゆ〜さん、ぜひテント担いで行ってみてください(*^^*)
umico氏、長旅お疲れであった!
しかもテン泊はあきらめてたと思ったのに、よーやりました。
拍手!
昨年の行程を思い出してめっちゃ感動。
一枚一枚じっくり鑑賞させていただきましたよ。
お天気もこれ以上贅沢は言えないってくらい、ほぼ満点じゃないですか。
疲れたでしょー。いやーテン泊装備でほんとによく頑張ったね!
三俣山荘でテント張ってしまえば一段落ではありますが
鷲羽・水晶・雲ノ平、空身に近い装備でも相当きつかったと思います。
でも疲れを忘れさせてくれる景色と空間がそこにはありますよね。
ジビエシチューも美味しそうだし。
診療所の学生さん、昨年は夕食後に熱中症のレクチャーを受けましたよ。
今年も頑張ってるね〜
いやー、また行きたくなってきた!
p.s.
強いて言えば、仕上げは泡ノ湯さんの暖簾からバーンで登場いただきたかったですが、それはまた次回のミッションということで
renさん、こんばんは!
1年前、renさんのレコで知って1年間温めてきたこのルート。
当初小屋泊のつもりでしたが、1日日程を増やせたので思い切ってテント持って行っちゃいました〜♪
いやー、本当に本当にキツかったです💦
おおよそ15kgでしょうか、プラス自身の脂身の重しもありますゆえ、もはや拷問に近い(T_T)
でもそれをも吹き飛ばす絶景がそこにはありました✨
三俣連泊で軽量化して最奥の地へ向かうというrenさんのアイディアはめっちゃ参考になりました♪
1日日程を増やせたので高天原温泉も考えたのですが、駐車場争奪戦に敗れたことと、想像以上の暑さに今回は断念しました。
他にも稜線の先の山や伊藤新道も気になりますし、雲ノ平へ行ってみて、ここで夜をゆっくり過ごしてみたいとまた意欲が湧いてきましたので、いつか違うプランで再訪したいものです(^^)
ジビエシチューは忘れられない味でした。
サラサラのルーにご飯かぁ…って思っていたら、スパイスの効いた味が意外にもご飯に合うので、モリモリ食べて疲労も回復!
家族と自分のお土産に、山荘で売っている鹿肉のしぐれ煮を買っちゃいました♪
心残りがもうひとつ。そう、泡の湯さん。
どうがんばっても営業時間内に間に合わず今回は見送りましたが、次回は「暖簾からバーン」から逆算して行程を組もうと思います。笑
umico721さん、こんにちは。
白百合のumiちゃん(←私の勝手なイメージ)が、重たい荷物を担いでふらふらになりながら登っていく姿を想像したら「がんばれ〜!」と応援しながらレコを読んでしまいました(Ф∀Ф)
ビールを美味しく感じられないなんて…本当にお疲れさまです。
ゆっくり休んでね…って言いたいけれど、台風が過ぎた週末に無敵のアイテム(テント)を持ってまたどこかに行ってしまいそう…
yomo-nyanさん、こんばんは!
白百合だなんて…(*^^*)
今の私の腕、皮がボロボロむけて太いごぼうみたいですよ。笑
でもフラフラしながら登っていたのは事実で、本当にキツかった!
途中で熱中症で救助要請することになるんじゃないかと思ったくらいです💦
ビールで潤っていく感じを味わえなかったのにはビックリでした。
週末は台風の影響が残りそうですね。
今のところ満足感と充足感が持続しているので、あえて上書きしないでこのままニャンとゴロゴロしながらお休みを過ごすのもいいかなーって思っています。
今のところ、ですが。笑
umicoさん こんにちは♪
もう凄いとしか、いいようがありません。
しかも天気も味方してくれ、なんですか あの天気
4日間ともド快晴ではないですか
最近、買いたてのテントで雲の平で3泊するなんて
ホント、ソロなんですか?誰か援助してくれる人がいるかと思いました。
山に花にお酒に、とても充実した4日間でしたね。
荷物は重く大変な事もあったと思いますが
それを忘れさせる山行です。
見ていて羨ましいったら、ありゃしない。
今はゆっくり休み、後半また頑張りましょう(笑)
実は私もumicoさんに刺激を受け
ニーモのタニ2pを買いました。
ですが、umicoさんのテントみたいに
ニーモの大きなロゴマークがないんですよ
真似して写真を撮りたかったのですが、残念です。
あと、本格的なテン泊デビューは来年以降になりそうですが
私は雲の平なんて、とてもいけませんよ。(そんな勇気なし)
近場で早くテン泊したいです。
その前に、ザックやシェラフやマットや色々と買い揃えれるかが核心部ですが
改めまして、お疲れさまでした。
また、テン泊の事ご教授くださいね。
宜しくお願いします
rupmoさん、こんばんは!
もうお天気最高でした!自慢しちゃいます!笑
とりあえずテント場の近くに小屋があるので行ってしまえば何とかなるだろう、とテント持って行っちゃいました〜♪
正真正銘のソロ、いや、ぼっちというべきでしょうか…がんばりました(*^^*)笑
暑さにやられてツライ時間帯もいっぱいありましたが、無事に下山できたことで、自分が健康であることが幸せなことなんだとあらためて感じました。
っていうか、買っちゃったんですね〜、テント!!
しかもタニだなんて、めっちゃいいじゃないですかー✨
ロゴはないかもしれないですが、軽さや機能は私のアトムより全然いいですよ!!
ニーモグリーン仲間ができてうれしいです(*^^*)
rupmoさんは確か木曽駒の年パス持っていらっしゃいましたよね?
ってことは、私の憧れの天空のテント場に行きたい放題じゃないですか!笑
一刻も早く核心部を突破してフル装備揃えて、天空のテント場で酒盛りしちゃってください
テント泊のレコ、楽しみにしていますね!
umico721さん こんにちは
同じ日程で、ほぼ同じようなルートで、写真も視点が同じというか似たようなものが多数で思わず笑ってしまいました
4日間天気に恵まれてお互いよかったですね〜
三俣食堂は夕食後のカフェタイムがあったんですね。さっさと寝てしまったのでわかりませんでした。いつか再来できたら私も利用したいな〜と思いました。
hoyanさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*^^*)
ほぼ同じですが、hoyanさん御一行は初日に三俣まで行ってその後高天原へ行かれたんですね!
すっごくうらやましいです〜(^^)
感動するポイントが似ているのはうれしいですね♪
本当にこの4日間、お天気に恵まれましたね
こんなこと、この先二度とないんじゃないかと思ったくらいです。
三俣食堂の夜、とっても雰囲気が良かったですよ!
お酒もビールだけでなくワインや日本酒もあって充実していました。
ぜひ再訪の際はあの場所でゆるりとした夜の時間をお過ごしくださいね(^^)
初めまして。
去年の夏、風雨の赤石避難小屋でご一緒しました。
下山の際、颯爽と駆け下りていく貴女の姿を羨ましく見送ったものです。その後umikoさんのヤマレコを楽しく拝見させていただいております。
今回偶然にも同じような日程で同じ山域に行っていたことを知り驚きました!
私は友人と双六、三俣蓮華だけでしたがumikoさんは雲の平まで足を延ばしたなんて流石ですね。それもテン泊で。
お天気に恵まれ本当に素晴らし山旅でしたね。
約40年前に折立から入り雲の平から新穂高まで縦走したことを懐かしく思い出し感慨深かったです。(歳がばれちゃいますね)
今後もいろんな山にチャレンジし楽しいレコを載せてくださいね 。
tyayattiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*^^*)
あの荒天の赤石岳の時の!
あの日は本当に体調が絶不調でして…その節は大変失礼いたしました💦
そしてレコをご覧いただきありがとうございます♪
tyayattiさんも同じ山域にいらしたんですね!
1年越しでまた同じタイミングというのがすごいですね(^^)/
今年は本当にお天気に恵まれましたね〜。
折立から雲ノ平、そして新穂高へ下りる縦走、大変そうですがとても楽しそうですね!
いつかチャレンジしてみたいです(*^^*)
tyayattiさん、お歳はさておき(笑)、かつてそんな素晴らしい山旅をされて、今も変わらず楽しんでいらっしゃるのがとってもステキです✨
またどこかでお会いできそうですね!楽しみです。
umico721さん、今晩は、
3泊4日は凄いね。それもテント泊で!(最長でも2泊しかしたことなくて。)
ザック重量はどのくらいだったのかな?荷物が重いと、平坦地でも重量がボディーブローのように効いていて、何だかんだできついよね。
(軽量化には扇風機は・・・。)
最初は林道的な所で何気に元気よく歩いていて、山道になって斜度もきつくなってくると、よろよろになっちゃって。
食事内容が凄い詳細。練りに練ったのかな。シャウエッセン3本。重要なとこね。
新穂高からはロープウェイに乗ったことしかなくて鷲場岳方面に歩いたことないけど、やっぱり遠そうだね。雲ノ平も行ってみたいけど。
takatan_tさん、こんばんは!
私も小屋泊でも2泊が最長だったので、今回は最長記録になりました♪
でも三俣で連泊したので負担が少なかったのがよかったです。
ザック重量はおおよそ15kgでしょうか。
やはり足を踏み込んで1歩上がる時に重さを感じますね💦
ザック単体でも2kg超えなので買い替えも考えたのですが、当面はあるものを使っていこうと思っています。
何より自分の軽量化が先決です。笑
食事内容は今後のために記録しておきました。
どうしてもいつも余分に持っていってしまって。。。
でも今回は割とピッタリな感じだったので、今後のテント泊はこれをベースに考えていこうと思っています。
本当に遠くてキツくて、思ったより人も多かったですが、稜線歩きがとっても気持ちよかったです。
雲ノ平、一度は行ってみてください!
umico721さん こんばんわ
テント泊での素晴らしい山行ですね〜
しかも毎日快晴とは、素晴らしいです
写真からもその絶景が伝わりました〜
小池新道のテン泊の登り、長くてキツイですよね
わたしも昨年、あまり風も抜けないで20團ーバーのザックで超バテバテになって登ったのを思い出します
晴れわたると景色は最高ですが暑さは堪えますね
思い出になるいい山旅が出来て〜
お疲れさまでした〜
makibitoさん、こんばんは!
今回は4日ともお天気に恵まれて、テント持っていって大正解でした♪
短時間ですが雷雨も経験できて、雨が降るとテントってこんなに汚れるんだー、ってこともわかったのでよかったです。笑
小池新道は本当に長くてキツイですね💦
もろに直射日光を受けるのでどんどん命削られます。笑
一瞬でも太陽が雲に隠れてくれるだけでもだいぶ楽になりますよね。
風のない日にあの道を20kgオーバーを担ぐのはスゴイです〜!
今回はいい思い出になりましたし、やっとちゃんとしたテント泊ができた気がしてうれしいです♪
makibitoさんはじめたくさんのテント泊マスターの方々のレコを参考にさせていただき、またテント泊の旅に出たいです(*^^*)
umicoちゃん、お久しぶりです♡
北岳〜農鳥の縦走でお会いしたnaoです
雲ノ平までの縦走、お天気が良くてよかったねぇ。
素敵な景色とおいしい食事で、至福の夏休みだね
テント、私と同じだ!これ、窓があってテントの中からも星空が覗けていいんだよね。軽いし。私も大好き♡
また、どこかでバッタリお会いできることを楽しみにしています
naoruuさん、お久しぶりです〜!
コメントありがとうございます🎶
お天気に恵まれて、景色も最高!
楽しい4日間になりました(*^^*)
でも、昨年の白峰三山縦走もキツかったけど、今回もキツかった〜💦笑
やっぱりnaoちゃんのテント、ニーモだった?
私のは今年出たビギナー向けのタイプなんだけど、テントの中から星空見えるのは同じだ💡
色も良くてとっても気に入ってまーす(*^^*)
naoちゃん、先日は大キレット踏破おめでとうございます✨
しかもテント泊装備で岳沢まで抜けたのね…スゴイ!
変わらずパワフルで元気もらえます✌
私もまたどこかで会えるのを楽しみにしています(^^)
umicoさん、こんばんは。
昨年歩いた懐かしい道、かき氷にジビエシチュー、色々思い出しながら、ゆっくり拝見させて頂きました。あの長い道をテント背負って歩いたなんて、凄いですね。
お疲れ様でしたって、もう、流石に疲れとれましたかね。
Etsunoさん、こんばんは!
Etsunoさんもこのルート歩いたんですね〜!
長くてキツイけど名物がいっぱいで元気になれますよね♪
テント泊、いい思い出になりました(*^^*)
疲れは取れたはずなんですが、あれから異様に塩分を欲してしまいます💦
最高の山旅お疲れさまでした( ^ω^ )
って、かなり前の話になってしまいましたが…(^_^;)
素晴らしい4日間♪(´ε` ) 天気も花も見事です!!
雲の平まで行くとはさすがです!
山を満喫するには最高のルートですね♪
雲の平には僕も行ってみたくて、
行くなら薬師岳の方からアタックしようかな…って思っていたので
このルートも良いですね♪(´ε` )
大好きな鷲羽岳に2回も登っていて笑えました。
次の日、登るってわかっていても登るなんて
やはり、レベル高いです(笑
何よりも最高の天気だった4日間。全ての景色が羨ましいです。
もうこれは美しすぎてお気に入りに追加レコです!!
涙流してゆっくりと読ませてもらいました♪(´ε` )
なんで、涙かって…?
ま、我が家のガスバージョンレコを見ればわかります(笑
次回のテン泊はどこでしょう( ^ω^ )
また、楽しみにしています。綺麗な景色堪能できました!
tomo0705さん、こんにちは!
初のルート、結構キツそうだなとは思いつつ、テント持って行ってしまいました。
おかげで暑さだけでなく重さにもやられて、本当に辛かったです。
あの奥深い山並みを見ていると、その大きさに感動する反面、下界の遠さに少し心細くなってしまいましたが、それも含めてどっぷり山に浸かった感じです♪
鷲羽に2回登頂っていうのも、贅沢ですよね〜(*^^*)
1日行程を延ばせたので、体力的にゆとりが持てたのでそれもできました。
いやー、鷲羽、カッコよかった!
今回はお天気に恵まれたことがラッキーでした♪
…って、まさかの涙のガスバージョンだったtomo0705さんに言うのはちょっぴり心苦しいです。笑
それにしても同じルートだったのにビックリでしたね〜!
小池新道、暑くてキツかったですよね…本気で死ぬかと思いました(T_T)
でもそんなことも過ぎてしまえば笑い話、もういい思い出になっているので懲りずにまた行ってしまうんでしょうね。笑
次回薬師岳方面から行く際には雲ノ平には必ず立ち寄ってくださいね!
私は今回時間がなく駆け足になってしまったのですが、この場所はできればゆっくり滞在できるプランをオススメします。
楽しみにしていたtomo0705さんのレコ、これからあらためてじっくり拝見しまーす♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する