奥胎内ヒュッテの先の林道は一般車両通行止めなので、ここからスタート。乗合タクシーがシーズン中はあるようです。
0
7/30 6:29
奥胎内ヒュッテの先の林道は一般車両通行止めなので、ここからスタート。乗合タクシーがシーズン中はあるようです。
歩いてスタートしましたが、20分ぐらい歩いたところで、乗合タクシーに拾って貰い、登山口まで・・ここからが本当のスタートです。
0
7/30 6:30
歩いてスタートしましたが、20分ぐらい歩いたところで、乗合タクシーに拾って貰い、登山口まで・・ここからが本当のスタートです。
登山口からすぐは、ゆる〜〜い登山道。なかなかいい感じ〜〜って思ったら・・・
0
7/30 6:30
登山口からすぐは、ゆる〜〜い登山道。なかなかいい感じ〜〜って思ったら・・・
でた〜〜すぐに根っこの急登がはじまりました(泣)
1
7/30 6:30
でた〜〜すぐに根っこの急登がはじまりました(泣)
根っこの急登と登っていくと〜〜おおっ・・見えてきた。
0
7/30 6:31
根っこの急登と登っていくと〜〜おおっ・・見えてきた。
うえ〜〜暑さと根っこ攻撃にへろへろになりながら、登ります。そして、日帰り軽装の方も次々と早いペースで登ってくるので、抜かして貰います。
1
7/30 7:21
うえ〜〜暑さと根っこ攻撃にへろへろになりながら、登ります。そして、日帰り軽装の方も次々と早いペースで登ってくるので、抜かして貰います。
景色もちらほらと見えてきました。
0
7/30 6:31
景色もちらほらと見えてきました。
岩場は、こんな岩場です。
1
7/30 7:22
岩場は、こんな岩場です。
根っこの階段攻撃と暑さにやられ、滝のような汗をかき、ひいひいいいながら、姫子の峰に到着。でも、まだ半分も歩いてない(泣)この標識しかも熊にやられてるっぽい!?(怖)
0
7/30 6:32
根っこの階段攻撃と暑さにやられ、滝のような汗をかき、ひいひいいいながら、姫子の峰に到着。でも、まだ半分も歩いてない(泣)この標識しかも熊にやられてるっぽい!?(怖)
姫子の峰を過ぎたら、見どころもあるし、楽ちんかなあと思いきや〜〜そんな訳もなく、また、根っこかいっ(笑)姫子の峰から1100mほど登ります^^;
0
7/30 6:33
姫子の峰を過ぎたら、見どころもあるし、楽ちんかなあと思いきや〜〜そんな訳もなく、また、根っこかいっ(笑)姫子の峰から1100mほど登ります^^;
滝見場に到着しました。しかし、暑いです。
0
7/30 6:34
滝見場に到着しました。しかし、暑いです。
遠くに滝の音と滝が見えます
0
7/30 6:34
遠くに滝の音と滝が見えます
ズームすると〜〜豪快\(^o^)/ 音も聞こえます。
1
7/30 21:36
ズームすると〜〜豪快\(^o^)/ 音も聞こえます。
続いて、英三ノ峰に到着しました。なんか高原地図と順番が違う気が!?
0
7/30 6:38
続いて、英三ノ峰に到着しました。なんか高原地図と順番が違う気が!?
目指すは、奥のぽっこりの大石山ですが・・遠いなあ〜〜
0
7/30 6:39
目指すは、奥のぽっこりの大石山ですが・・遠いなあ〜〜
そして、最後の根っこ攻撃・・ブナの森で写真では、涼しそ〜〜ですが、暑い、暑い尾根です。
1
7/30 6:39
そして、最後の根っこ攻撃・・ブナの森で写真では、涼しそ〜〜ですが、暑い、暑い尾根です。
イチジ峰に到着。だいぶ大石山が近付いて来ましたが、まだまだ登るんですよ(+_+)
0
7/30 6:40
イチジ峰に到着。だいぶ大石山が近付いて来ましたが、まだまだ登るんですよ(+_+)
まだ登りますが、見所が増えて来たので、気が紛れます。根っこからは開放されました(^^)
0
7/30 6:42
まだ登りますが、見所が増えて来たので、気が紛れます。根っこからは開放されました(^^)
朳差岳は、鉾立峰の後ろで、見えません。一番右は、鉾立峰とアゴク峰
0
7/30 6:42
朳差岳は、鉾立峰の後ろで、見えません。一番右は、鉾立峰とアゴク峰
大石山まであと少しですが・・標高あげても暑い、暑い・・
0
7/30 6:43
大石山まであと少しですが・・標高あげても暑い、暑い・・
登山道脇の花でごまかしながら登ります。
0
7/30 6:44
登山道脇の花でごまかしながら登ります。
やっと、大石山に到着。山頂というより、分岐という感じです。こんなにきつくても1562mなんですね(+_+)しかも、あまり涼しくないです^^;
0
7/30 6:45
やっと、大石山に到着。山頂というより、分岐という感じです。こんなにきつくても1562mなんですね(+_+)しかも、あまり涼しくないです^^;
こちらは、頼母木山への縦走路、残念ながらガスがどんどん湧いてます。あ〜〜下界はあんなに暑かったのに〜〜(+_+)
0
7/30 6:45
こちらは、頼母木山への縦走路、残念ながらガスがどんどん湧いてます。あ〜〜下界はあんなに暑かったのに〜〜(+_+)
しかし・・あたり一面に咲くニッコウキスゲや、ハクサンイチゲ、カワラナデシコ、マツムシソウなど沢山の種類の花畑を見てるだけで、幸せな気分
1
7/30 6:47
しかし・・あたり一面に咲くニッコウキスゲや、ハクサンイチゲ、カワラナデシコ、マツムシソウなど沢山の種類の花畑を見てるだけで、幸せな気分
大石山の分岐から頼母木小屋までは、50分ぐらいですが、ここからはいろいろなお花の群生で、なかなか先に進めませんでした〜
0
7/30 6:50
大石山の分岐から頼母木小屋までは、50分ぐらいですが、ここからはいろいろなお花の群生で、なかなか先に進めませんでした〜
ニッコウキスゲの群落も・・
1
7/30 6:51
ニッコウキスゲの群落も・・
ちょっとチクチクする、笹原とアザミロード
0
7/30 6:52
ちょっとチクチクする、笹原とアザミロード
ハクサンイチゲも沢山咲いてます。全盛期はもっと咲くようですが・・
3
7/30 6:52
ハクサンイチゲも沢山咲いてます。全盛期はもっと咲くようですが・・
時々、切れるガスから頼母木小屋が見えてきた。
0
7/30 6:53
時々、切れるガスから頼母木小屋が見えてきた。
だ〜〜れもいない静かな登山道でお花を楽しみながら、ゆっくりゆっくりと歩きます。
0
7/30 6:53
だ〜〜れもいない静かな登山道でお花を楽しみながら、ゆっくりゆっくりと歩きます。
あの山の中腹のニッコウキスゲが見えるでしょうか?
0
7/30 21:00
あの山の中腹のニッコウキスゲが見えるでしょうか?
雪渓もまだ残ってます。このあたりからは、風が吹いてやっと少し涼しくなってきました。
0
7/30 6:53
雪渓もまだ残ってます。このあたりからは、風が吹いてやっと少し涼しくなってきました。
一面にニッコウキスゲ〜遠くからでも見えました〜
4
7/30 6:54
一面にニッコウキスゲ〜遠くからでも見えました〜
綺麗ですね〜〜
2
7/30 20:59
綺麗ですね〜〜
やっと、今日のお宿の頼母木小屋が見えてきました〜(*^_^*)
0
7/30 6:55
やっと、今日のお宿の頼母木小屋が見えてきました〜(*^_^*)
頼母木小屋でジャバジャバでている冷たいお水でソーメンを食べて、スタミナを補給したあとは、頼母木山まで、お散歩に行ってきます(^^)
0
7/30 6:55
頼母木小屋でジャバジャバでている冷たいお水でソーメンを食べて、スタミナを補給したあとは、頼母木山まで、お散歩に行ってきます(^^)
頼母木山山頂です。お地蔵さんがここにあったようですよ。ここも一人占め・・珈琲持ってくればよかったな・・
1
7/30 6:58
頼母木山山頂です。お地蔵さんがここにあったようですよ。ここも一人占め・・珈琲持ってくればよかったな・・
この周辺に、イイデリンドウが沢山咲いてました。
0
7/30 6:58
この周辺に、イイデリンドウが沢山咲いてました。
うわ〜い・・頼母木山に来た目的は、これです。これ〜〜
5
7/30 21:00
うわ〜い・・頼母木山に来た目的は、これです。これ〜〜
頼母木小屋にしたのはこれを見る為というのも一理あります。
2
7/30 21:01
頼母木小屋にしたのはこれを見る為というのも一理あります。
3
7/30 21:00
3
7/30 21:01
2
7/30 21:02
0
7/30 21:02
登山道脇にも・・
0
7/30 6:59
登山道脇にも・・
お散歩後、小屋に戻ったら、夕飯のトマトリゾットと担いできたビールを水場で冷やしておいたので冷たいビールで乾杯( ^^) _旦~~
3
7/30 7:01
お散歩後、小屋に戻ったら、夕飯のトマトリゾットと担いできたビールを水場で冷やしておいたので冷たいビールで乾杯( ^^) _旦~~
翌日、すっきりしない天気の中、鉾立峰・・展望はこれ・・・な〜〜んも見えません。昨日の方がましだったか(泣)
0
7/30 7:02
翌日、すっきりしない天気の中、鉾立峰・・展望はこれ・・・な〜〜んも見えません。昨日の方がましだったか(泣)
しかし・・時折強い風と共に景色が・・わ〜い凄いなあ〜〜
0
7/30 7:07
しかし・・時折強い風と共に景色が・・わ〜い凄いなあ〜〜
朳差岳までは、せっかく登った鉾立峰を下りて、また登るのですが・・ガスが晴れてきた・
0
7/30 7:08
朳差岳までは、せっかく登った鉾立峰を下りて、また登るのですが・・ガスが晴れてきた・
そして、後ろを振り向くと〜〜鉾立峰が見えてきた〜〜(^^)
1
7/30 7:08
そして、後ろを振り向くと〜〜鉾立峰が見えてきた〜〜(^^)
またまた、朳差岳に行くまでに、いろいろなお花が、また、頼母木山方面とは違う種類のお花がありました(*^_^*)
0
7/30 7:08
またまた、朳差岳に行くまでに、いろいろなお花が、また、頼母木山方面とは違う種類のお花がありました(*^_^*)
飯豊のパイオニア藤島玄氏のレリーフはお花に囲まれてます(^^)
0
7/30 7:09
飯豊のパイオニア藤島玄氏のレリーフはお花に囲まれてます(^^)
朳差岳山頂到着。ガスで「イイデはイイデ〜〜」とまでは行きませんでしたが、やっと、山頂に立てた喜びは大きいです。
0
7/30 7:09
朳差岳山頂到着。ガスで「イイデはイイデ〜〜」とまでは行きませんでしたが、やっと、山頂に立てた喜びは大きいです。
朳差避難小屋の中は綺麗でした。トイレは隣の建物。二つあり、男女共用で、ボットン式で、トイレットペーパーはありませんでした。
1
7/30 7:10
朳差避難小屋の中は綺麗でした。トイレは隣の建物。二つあり、男女共用で、ボットン式で、トイレットペーパーはありませんでした。
ここのお水が冷たくて美味しいよ〜〜と登山者の方が教えて頂いたので、ちょっと下ってみました。美味しいし、ここは湿原に咲いてるお花が咲いてました。
1
7/30 7:10
ここのお水が冷たくて美味しいよ〜〜と登山者の方が教えて頂いたので、ちょっと下ってみました。美味しいし、ここは湿原に咲いてるお花が咲いてました。
この上は、雪渓なので、冷たくて美味しいです。
1
7/30 21:29
この上は、雪渓なので、冷たくて美味しいです。
水場の沢は見た目も涼しげですが、涼しかったです。
0
7/30 21:28
水場の沢は見た目も涼しげですが、涼しかったです。
ここの雪渓が溶けて流れています。
0
7/30 7:11
ここの雪渓が溶けて流れています。
水場から戻り、避難小屋の前のベンチでアルペンガイドなど読んでいたら、急にガスが晴れて、朳差岳が見えました〜〜わ〜〜い(*^^)v
0
7/30 7:12
水場から戻り、避難小屋の前のベンチでアルペンガイドなど読んでいたら、急にガスが晴れて、朳差岳が見えました〜〜わ〜〜い(*^^)v
朳差非難小屋はなんて素敵なロケーションなんでしょ〜ニッコウキスゲがあたり一面に・・
1
7/30 21:35
朳差非難小屋はなんて素敵なロケーションなんでしょ〜ニッコウキスゲがあたり一面に・・
ここで、しばらく、アルペンガイドなど読んでおりましたら、下山したくなくなりました(笑)しか〜〜し、しがないサラリーマン(笑)名残惜しいですが、下山。
1
7/30 7:12
ここで、しばらく、アルペンガイドなど読んでおりましたら、下山したくなくなりました(笑)しか〜〜し、しがないサラリーマン(笑)名残惜しいですが、下山。
朳差非難小屋のすぐ下のニッコウキスゲの群落は見事。飯豊連峰一番の群落だそうです。
0
7/30 21:34
朳差非難小屋のすぐ下のニッコウキスゲの群落は見事。飯豊連峰一番の群落だそうです。
振り向くと、朳差非難小屋と朳差岳が見えました〜〜
0
7/30 21:35
振り向くと、朳差非難小屋と朳差岳が見えました〜〜
そして・・鉾立峰にむかって、歩いていると〜〜ガスが晴れてきて〜〜
0
7/30 7:14
そして・・鉾立峰にむかって、歩いていると〜〜ガスが晴れてきて〜〜
うわ〜〜い・・鉾立峰が見えてきました〜〜
0
7/30 7:14
うわ〜〜い・・鉾立峰が見えてきました〜〜
鉾立峰とアゴク峰
0
7/30 7:14
鉾立峰とアゴク峰
そして、頼母木山方面もちら〜〜っと見えました〜〜
0
7/30 7:15
そして、頼母木山方面もちら〜〜っと見えました〜〜
やっほ〜〜い(*^_^*)カッコイイーです。二王子岳から見た時も鉾立峰が目立っておりました。。
2
7/30 7:15
やっほ〜〜い(*^_^*)カッコイイーです。二王子岳から見た時も鉾立峰が目立っておりました。。
これですよ・・これ・・何度見ても、かっこえ〜〜なあ〜〜
1
7/30 7:17
これですよ・・これ・・何度見ても、かっこえ〜〜なあ〜〜
ニッコウキスゲとイブキトラノオのお花畑の先には二王子岳・・今度は晴れてる時に来たいです。
1
7/30 7:17
ニッコウキスゲとイブキトラノオのお花畑の先には二王子岳・・今度は晴れてる時に来たいです。
朳差岳方面・・スカッと晴れていたらさぞかし、素晴らしい景色だったのだろ〜〜なあと・・
0
7/30 7:18
朳差岳方面・・スカッと晴れていたらさぞかし、素晴らしい景色だったのだろ〜〜なあと・・
そして、こちらは、西俣ノ峰方面です。
0
7/30 7:18
そして、こちらは、西俣ノ峰方面です。
そして、また根っこの急坂と暑さに苦しみながら、下山します^^;
0
7/30 7:21
そして、また根っこの急坂と暑さに苦しみながら、下山します^^;
ヒメサユリ
3
7/30 20:57
ヒメサユリ
ニッコウキスゲ
2
7/30 20:58
ニッコウキスゲ
イブキトラノオ
3
7/30 20:58
イブキトラノオ
ハクサンイチゲ
2
7/30 21:03
ハクサンイチゲ
コオニユリ
1
7/30 21:03
コオニユリ
タカネナデシコ
3
7/30 21:04
タカネナデシコ
ヒメサユリ
0
7/30 21:04
ヒメサユリ
ハクサンコザクラ
1
7/30 21:34
ハクサンコザクラ
0
7/30 8:43
0
7/30 8:44
0
7/30 8:44
0
7/30 8:44
0
7/30 8:44
ヒヨドリバナ
1
7/30 8:45
ヒヨドリバナ
イブキジャコウソウ
2
7/30 8:45
イブキジャコウソウ
ミヤマシシウド
0
7/30 8:46
ミヤマシシウド
オニユリ
0
7/30 8:47
オニユリ
イブキトラノオ
0
7/30 8:47
イブキトラノオ
ミヤマホソツツジ
0
7/30 8:48
ミヤマホソツツジ
ニッコウキスゲ
0
7/30 8:47
ニッコウキスゲ
アキノキリンソウ
1
7/30 8:48
アキノキリンソウ
アザミ
0
7/30 8:48
アザミ
クルマユリ
0
7/30 8:49
クルマユリ
ハクサンオミナエシ
2
7/30 8:49
ハクサンオミナエシ
ツルリンドウ
1
7/30 8:49
ツルリンドウ
ハナウド
1
7/30 8:50
ハナウド
キオン
1
7/30 8:50
キオン
イワイチョウ
0
7/30 8:51
イワイチョウ
0
7/30 8:51
キンコウカ
0
7/30 8:51
キンコウカ
ヨツバシオガマ
1
7/30 8:52
ヨツバシオガマ
イイデリンドウ
2
7/30 8:52
イイデリンドウ
0
7/30 8:53
0
7/30 8:53
シロニガナ
0
7/30 8:54
シロニガナ
カラマツソウ
0
7/30 8:54
カラマツソウ
0
7/30 8:54
0
7/30 8:55
0
7/30 8:55
イワオトギリ
0
7/30 8:56
イワオトギリ
タカネマツムシソウ
1
7/30 8:56
タカネマツムシソウ
0
7/30 8:56
0
7/30 8:57
ミヤマシシウド
0
7/30 8:57
ミヤマシシウド
0
7/30 8:57
マルバダケブキ
0
7/30 8:57
マルバダケブキ
0
7/30 8:58
ヒメシャジン
1
7/30 8:58
ヒメシャジン
センジュカンビ
1
7/30 8:59
センジュカンビ
ハクサンコザクラ
1
7/30 8:59
ハクサンコザクラ
ハクサンフウロ
0
7/30 9:00
ハクサンフウロ
タカネナデシコ
1
7/30 9:00
タカネナデシコ
トモエシオガマ
1
7/30 9:00
トモエシオガマ
0
7/30 9:01
杁差岳。
あー行きたいと、強く思いました。
飯豊は、単独で縦走(6月末)したことが、だいぶ前にあるのですが、ご多分にもれず杁差には行ってません。
今シーズンは杁差を含め行きたいと思いつつ結局、お蔵入りになってます。
お花の写真 、全部に拍手ですね。
参りました。
こんにちは〜〜はじめまして
飯豊本山の方は、まだわたしも行った事ないので
いずれ行きたいのですが・・・杁差岳は、本当に
素晴らしかったです。天気がよく稜線が見渡せたら
もっとよかったのでしょうけど・・・でも、言葉では
言い表せない&写真だけでは、表現できないほど素晴らしく、お花も今まで登った山の中で、本当に凄いと思ったので・・・是非、見てみて欲しいと思います
写真撮影の方は、なかなか表現したいように撮影
できませんが・・・沢山撮影して、腕を磨きたいと
思います
根っこ、根っこ、根っこの急登(笑)
何度も何度もその言葉が出てくるので、かなりキツイ登りだったのでしょうね。
6月に計画してて天候不良で中止になったルートなので、今後の参考になりました。
暑くてもたくさんのお花に癒されて喜んでいるyamaonna4さんの様子がイメージできます(^^)
タクシーに拾ってもらえたのは有り難いですね!
こんにちは〜〜
そうですね。山頂まで暑いので、かなりきつかったです。飯豊連峰はどこから登ってもキツイと言われている
ので、他もキツイのだとは思いますが
お花畑は本当に実際に目で見て欲しいです
お花好きなら、きっと、アルプスよりも感動する
かもしれません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する