ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 214498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念山脈 餓鬼岳〜霞沢岳

2012年08月07日(火) ~ 2012年08月10日(金)
 - 拍手
GPS
78:10
距離
64.0km
登り
5,269m
下り
5,508m

コースタイム

7:30白沢登山口-9:00最終水場9:20-10:30大凪山-12:15餓鬼岳
4:30餓鬼岳小屋-5:00剣ズリ5:30-7:00東沢乗越-9:40燕山荘10:00-12:00大天井岳1:00-15:00常念乗越
4:10常念乗越-4:50常念岳5:20-8:00蝶ヶ岳8:20-9:30大滝山-11:30大滝槍見台-12:40徳本峠
4:20徳本峠-4:50ジャンクションピーク-6:10K1-6:30K2-7:00霞沢岳7:30-9:00徳本峠9:50-11:00岩魚留小屋-12:15二俣-13:10島々
天候 7日曇後晴れ 8日から10日まで晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
白沢登山口まで車。駐車場は2箇所20台程。
島々 車両止のゲート前に駐車スペース多数。
いずれも数台止まっているだけでした。
コース状況/
危険箇所等
白沢〜最終水場 沢沿いの道ですが、何度か高巻する箇所有り。木製のはしごや渡しを使うので濡れている時は注意が必要です。
最終水場〜餓鬼岳山頂 キツイ登りになっています。テン場は小さくてがんばっても7〜8張といった感じです。最後に来た方は張るのに苦労していました。水場無。小屋にて1ℓ200円
餓鬼岳〜燕岳 東沢乗越まで岩場、はしごがたくさん。東沢乗越までくだり、登り返しがあります。花崗岩のザレ場有り。
燕岳〜常念岳 歩きやすく展望も良く最高。テン場は二か所。たくさん張れます。水場無。小屋にて1ℓ200円。
常念岳〜蝶 アップダウンがいくつか有りややキツイ
蝶〜徳本峠 大滝山まで蝶に似た雰囲気で花有り、展望有りでイイですが、大滝山からはひたすら樹林帯の中を行きます。テン場は20弱いけます。水場は明神方面へ900mほど降りたところに有ります。
徳本峠〜霞沢 アップダウンを7回程繰り返します。道は良いです。
徳本峠〜島々 水場過ぎまで勾配有り。沢へ出ると緩みます。道良し。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
白沢登山口
もっと空いているかと思ったらこの先にも数台停まっていました
2012年08月07日 07:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/7 7:34
白沢登山口
もっと空いているかと思ったらこの先にも数台停まっていました
白沢沿いを登ります。 
昨日の雨で濡れていて少し危険な所もありました
2012年08月07日 08:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/7 8:14
白沢沿いを登ります。 
昨日の雨で濡れていて少し危険な所もありました
稜線までキツかったー!
2012年08月07日 15:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/7 15:34
稜線までキツかったー!
山頂まで来た時はモヤモヤ
2012年08月07日 13:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/7 13:07
山頂まで来た時はモヤモヤ
夕日がイイ頃になったら晴れました
2012年08月07日 18:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
8/7 18:35
夕日がイイ頃になったら晴れました
槍が岳遠景
2012年08月07日 18:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/7 18:37
槍が岳遠景
烏帽子岳を降りる雲
2012年08月07日 18:49撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
8/7 18:49
烏帽子岳を降りる雲
燕山荘と星空の光
2012年08月07日 20:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/7 20:01
燕山荘と星空の光
翌朝の雲海からの日の出
2012年08月13日 04:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/13 4:32
翌朝の雲海からの日の出
槍が岳と燕岳の朝

剣ズリ岩付近より
2012年08月08日 05:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/8 5:06
槍が岳と燕岳の朝

剣ズリ岩付近より
裏銀座の朝
2012年08月08日 05:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/8 5:09
裏銀座の朝
東沢乗越までもったいない位下がります。
その後登りかえします
2012年08月13日 04:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/13 4:03
東沢乗越までもったいない位下がります。
その後登りかえします
花崗岩が出てくると燕岳に近づいているのを実感
2012年08月08日 07:55撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/8 7:55
花崗岩が出てくると燕岳に近づいているのを実感
この辺りから北燕まではいろいろな花で楽しませてくれます
2012年08月08日 08:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
8/8 8:15
この辺りから北燕まではいろいろな花で楽しませてくれます
この辺りから蝶ヶ岳までコマクサが無い斜面は無いんじゃないかというくらいでした
2012年08月08日 08:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
8/8 8:19
この辺りから蝶ヶ岳までコマクサが無い斜面は無いんじゃないかというくらいでした
登りきると開けます!
2012年08月08日 08:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 8:21
登りきると開けます!
稜線は景色や花を楽しみながら
2012年08月08日 08:49撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/8 8:49
稜線は景色や花を楽しみながら
来た道を振り返りながら
2012年08月13日 04:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/13 4:14
来た道を振り返りながら
最高の天気
2012年08月08日 09:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 9:25
最高の天気
絵に描いたような北アルプス
2012年08月08日 09:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 9:27
絵に描いたような北アルプス
今回の主役
2012年08月13日 04:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/13 4:16
今回の主役
燕岳に来たならこれですよね、その1
2012年08月13日 04:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/13 4:16
燕岳に来たならこれですよね、その1
その2
2012年08月08日 09:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 9:40
その2
その3
2012年08月08日 09:52撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/8 9:52
その3
賑わう燕山荘
夏休みなので子供達の姿が目立ちました
2012年08月08日 09:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/8 9:56
賑わう燕山荘
夏休みなので子供達の姿が目立ちました
大天井岳が大きくて登れる気がしません!
けど山頂は未踏の地なので行きます
2012年08月08日 11:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/8 11:23
大天井岳が大きくて登れる気がしません!
けど山頂は未踏の地なので行きます
今回の目的の一つでした
2012年08月08日 12:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/8 12:17
今回の目的の一つでした
餓鬼からの歩いた道が全部見えで感動
結構来たなぁー
2012年08月08日 12:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
8/8 12:09
餓鬼からの歩いた道が全部見えで感動
結構来たなぁー
眼下の高瀬湖から立山方面
2012年08月08日 12:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 12:16
眼下の高瀬湖から立山方面
穂高がイイ!
2012年08月08日 12:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/8 12:23
穂高がイイ!
表銀座
ここはまだ行ってません。楽しみはとっとくタイプらしいです(笑)
2012年08月08日 12:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 12:20
表銀座
ここはまだ行ってません。楽しみはとっとくタイプらしいです(笑)
北鎌尾根
ここも行ってませんが、高所恐怖症の人でもいけますか?
2012年08月08日 12:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/8 12:26
北鎌尾根
ここも行ってませんが、高所恐怖症の人でもいけますか?
これから行く道
富士山とか南アルプスとかもみえてる!
2012年08月08日 12:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/8 12:30
これから行く道
富士山とか南アルプスとかもみえてる!
この日のお昼は奮発するんだと決めてました
2012年08月08日 12:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 12:06
この日のお昼は奮発するんだと決めてました
ここのテン場ロケーション良すぎ!
2012年08月08日 13:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 13:01
ここのテン場ロケーション良すぎ!
大天〜常念乗越までは楽チンです
2012年08月08日 14:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/8 14:13
大天〜常念乗越までは楽チンです
常念岳夕景
2012年08月08日 17:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/8 17:33
常念岳夕景
常念岳山頂の御来光
2012年08月09日 04:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/9 4:59
常念岳山頂の御来光
先週行った妙高達
2012年08月09日 05:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 5:05
先週行った妙高達
常念山頂は一人ぼっちでしたが、あの山頂は賑わっているようでした
2012年08月09日 05:11撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/9 5:11
常念山頂は一人ぼっちでしたが、あの山頂は賑わっているようでした
今日行く道のりもばっちり見えました
結構あるなぁー
2012年08月09日 05:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 5:20
今日行く道のりもばっちり見えました
結構あるなぁー
影常念
2012年08月09日 05:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 5:26
影常念
マーキング色々種類有りすぎ!(笑)
2012年08月09日 06:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 6:05
マーキング色々種類有りすぎ!(笑)
蝶槍が近づいて来ました
2012年08月09日 06:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/9 6:38
蝶槍が近づいて来ました
霞沢岳の全貌が見られました
眼下の明神から行くべきですよね!
2012年08月09日 07:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 7:29
霞沢岳の全貌が見られました
眼下の明神から行くべきですよね!
穂高がイイ!(二回目)
2012年08月09日 07:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/9 7:45
穂高がイイ!(二回目)
気持ちのいい稜線が続きます
2012年08月09日 08:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 8:02
気持ちのいい稜線が続きます
今回のルートだと少しだけ寄り道になります
2012年08月09日 08:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 8:26
今回のルートだと少しだけ寄り道になります
まさかこの分岐を右に行く日が来るとは思ってませんでした
2012年08月09日 08:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/9 8:36
まさかこの分岐を右に行く日が来るとは思ってませんでした
蝶〜大滝山 花がイイです
群落っぷりがスゴイんです。
黄色とか
2012年08月09日 08:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/9 8:39
蝶〜大滝山 花がイイです
群落っぷりがスゴイんです。
黄色とか
紫とか
2012年08月09日 09:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/9 9:06
紫とか
この配置は初!
2012年08月09日 09:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/9 9:18
この配置は初!
双耳峰みたいですよ
2012年08月09日 09:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 9:38
双耳峰みたいですよ
大滝山荘
御主人が通りすがりの私にも声を掛けてくれました
2012年08月09日 09:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/9 9:40
大滝山荘
御主人が通りすがりの私にも声を掛けてくれました
槍が岳はここで見収め
2012年08月09日 09:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/9 9:22
槍が岳はここで見収め
長い樹林帯に入ります。クーラー効いてます
2012年08月13日 04:44撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/13 4:44
長い樹林帯に入ります。クーラー効いてます
チラ見せ
2012年08月09日 10:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 10:38
チラ見せ
大滝槍見台 個人的にはウケました!
アリです。是非行ってみて下さい
2012年08月09日 11:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/9 11:26
大滝槍見台 個人的にはウケました!
アリです。是非行ってみて下さい
この日峠はアットホームな感じで正にオアシスでした
2012年08月09日 12:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/9 12:43
この日峠はアットホームな感じで正にオアシスでした
翌朝
すでに秋の雲の様に感じました
2012年08月10日 05:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/10 5:21
翌朝
すでに秋の雲の様に感じました
行く先が見えます

P2〜P3付近
2012年08月10日 05:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/10 5:50
行く先が見えます

P2〜P3付近
K1までにジャンクションピークを合わせて5つのピークが有ります。
JPとこのP5はやや長いですが、他のピークは少しだけです。
2012年08月10日 05:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/10 5:51
K1までにジャンクションピークを合わせて5つのピークが有ります。
JPとこのP5はやや長いですが、他のピークは少しだけです。
K1に着くとそれはもうっ!!
2012年08月10日 06:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
8/10 6:19
K1に着くとそれはもうっ!!
穂高がイイ!(3回目)
2012年08月10日 06:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/10 6:19
穂高がイイ!(3回目)
K2と焼岳
2012年08月10日 06:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/10 6:20
K2と焼岳
西穂山荘発見!
2012年08月13日 04:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/13 4:51
西穂山荘発見!
来ちゃいました
2012年08月10日 06:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/10 6:56
来ちゃいました
ここまで来ると乗鞍がドーン!
望遠レンズ要りません
2012年08月10日 06:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/10 6:59
ここまで来ると乗鞍がドーン!
望遠レンズ要りません
焼岳が図鑑の航空写真みたいに撮れました
2012年08月10日 07:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
8/10 7:02
焼岳が図鑑の航空写真みたいに撮れました
最高!
2012年08月10日 07:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
8/10 7:09
最高!
来た道を見て
改めて達成感を感じます
2012年08月13日 04:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/13 4:56
来た道を見て
改めて達成感を感じます
乗鞍は見収め
2012年08月10日 07:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/10 7:25
乗鞍は見収め
穂高がイイ!(マジで)
2012年08月10日 07:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/10 7:48
穂高がイイ!(マジで)
戻って来ちゃいました

次は島々まで下山です
2012年08月10日 09:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/10 9:14
戻って来ちゃいました

次は島々まで下山です
水場有り
2012年08月10日 10:10撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
8/10 10:10
水場有り
アスレチック有り
2012年08月13日 04:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/13 4:58
アスレチック有り
歩きやすい登山道です
2012年08月10日 10:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8/10 10:40
歩きやすい登山道です
岩魚留小屋 
使われなくなっていい味が出てます
2012年08月13日 04:59撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/13 4:59
岩魚留小屋 
使われなくなっていい味が出てます
崩壊跡(?)
2012年08月13日 04:59撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/13 4:59
崩壊跡(?)
一旦降りて横から上がります。全く危なくは無いです
2012年08月13日 04:59撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/13 4:59
一旦降りて横から上がります。全く危なくは無いです
二俣からの長い林道に飽きてきたころに島々到着です。 とにかく暑い!
2012年08月13日 05:00撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
1
8/13 5:00
二俣からの長い林道に飽きてきたころに島々到着です。 とにかく暑い!
実は今回一番キツかったのが白沢登山口までチャリで戻ったことでした。
2012年08月13日 05:00撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5
8/13 5:00
実は今回一番キツかったのが白沢登山口までチャリで戻ったことでした。

感想

夏休みがとれたのでどこかロングなのをと考えていたところ、
1、母親から餓鬼岳の視察の依頼が。登山道はキツイのか?小屋はどんな感じなのか?
2、以前からずっと見てみたかった霞沢岳からの穂高
3、翌週兄貴と行く予定の南アであおられない為のトレーニング

これらを全て満たすなら、常念山脈全山縦走しちゃおうかなぁ!というわけで早速プランを考えてみました。北上するか、南下するか、何日かけるか、小屋泊か、テント泊か…
色々考えた結果
初日に島々に自転車を置いてそのまま白沢登山口まで車で行き、餓鬼を登り、テントに荷物を置いて唐沢岳をピストン
二日目、餓鬼から燕岳、大天井をこえて常念のテン場まで
三日目、常念岳、蝶ヶ岳、大滝山をこえて徳本峠まで
四日目、霞沢岳をピストンし島々へ降りて、自転車で白沢登山口まで戻る
 というものでした。

実際は初日、前日に降った雨が残した湿気がそのままガスになったような天気。白沢からの登りは湿度も気温も高く、今回で一番の大汗をかきました。だけどここの登りは、というより長野側からの常念山脈への登りは何処もキツイかと思います。
餓鬼岳まであがると晴れてる所も有るけど目指す唐沢岳方面は真っ白(涙)すっかりテンションは下がり唐沢岳はまたの機会にして、テントでふて寝することにしました。
目が覚めてあたりを見回すとさっきまでの雲はすっかり晴れわたっていました。
もうおそいよっ!と思いつつもしっかり餓鬼岳山頂で良い夕景を見て来ました。

翌日からはずっと好天に恵まれ最高の景色を楽しみながら歩く旅でした。燕岳の稜線まで上がるとそれまで穂先だけをちらつかせていた槍が岳が全容を現せてくれます。ここからは絵に描いたような夏の北アルプスでした。人で賑わい、道良し、花良し、眺め良し!
以前大天荘まで行ったのにガスで行かなかった大天井山頂も今回は360!ちなみに大天荘のカレー絶品なのでおススメです。
常念で会った同郷神奈川のお二人の酒盛りにつき合わせていただきありがとうございました。朝日岳ぜひ行って下さいね!

そういえば常念岳とは相性がいいのか3回来て全て晴れ。晴れ過ぎのせいかこの山域でライチョウさん達に会えなかったのはさみしかった、今はヒナがカワイイ頃なのにな…  よーく探しながら歩いたのにとうとう見れず終いで蝶ヶ岳まで来てしまいました。その代わりここまでで一年分のコマクサ見たな!

この先からは下山までずっと未知の道なので期待と不安でいっぱい。
大滝山から先、徳本峠までの樹林帯がとても長く感じます。それまでイイものを見過ぎて来ているので余計に景色の変わらない中を歩くのに飽きてしまいます。木々の間から僅かに見え隠れする穂高が唯一ここが北アルプスなんだと言うことを教えてくれます。三角点までくればあと少し。峠は山上のオアシスのようでした。
ここまで長い道のりを来ましたが、実は今回一番晴れが欲しいと思っていたのはこの先。祈る気持ちが通じてくれたみたいで感謝です!
K1から朝の穂高とご対面。初めて上高地に来たときに感じた「ただ単純に穂高がカッコいい!」という気持ちを思い出しました。穂高だけじゃなく乗鞍もここからだとたまらないです!
霞沢岳はツライという話はよく耳にしましたが、たしかにジャンクションピークの登り、K1の登りと、アップダウンが続くのでツライけど、一番ツライのはこの素晴らしい山頂から降りなくちゃいけないということでした。だけどこの先島々までの道のりも長そうだし、ということで峠まで戻ります。
このあとの島々までの道は思っていたのとは違い全く普通の登山道でした。整備はばっちりだし、人も結構入っているので熊さんにドキドキしながら歩くつもりだったので安心でした!
ただひとついえるのは二俣からは林道嫌いの自分には辛かった!白出〜新穂高級のダルさを持っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2146人

コメント

ゲスト
akkeyさん こんにちは。
拍手 です

常念山脈を一度に歩くなんて超人です

私は3回歩いて繋げました。
この山脈は魅力的な山が多くて好きなエリアですがどこを切り取ってもキツイ登りですね。

特に始めの餓鬼岳と終わりの霞沢がキツイし、大滝山から徳本峠への樹林帯も長くて辛いですよね。

「自転車で登山口まで戻る」も凄い
これでもか〜 って感じ。

若いっていいですねぇ
またレコで楽しませてくださいね。
2012/8/13 14:52
OBABAさん こんにちは
コメント下さりありがとうございます

私もこの山域は大好きな穂高とずっと対面出来るのでよく行きます!
4日間太陽が見守ってくれてホント幸せでした。おかげで下界での自転車はアスファルトで照り返しほんとにこれでもか〜 でした


OBABAさんもレコだけでなく実際に山でも楽しんで下さいね まだまだファイティン
2012/8/13 17:24
徳本峠で
あれ? 9日に徳本峠のテン場で一緒だったみたいですね?
私のテントの前に張ってた人でしょうか?

それにしてもすごい健脚!写真もなかなか良いセンスですね。

またどこかで会ったらよろしくお願いします
2012/8/15 8:47
元気がでるレコです^^
akkeyさん、こんにちは。

いまさら、スイマセン。
多分、このコメントには気づかないかと思いますが(笑)

常念山脈縦走、充実感が伝わってきます。
お天気にも恵まれましたね。
島々への道、けっこう滑りやすい橋があってイヤだった記憶があるのですが、akkeyさんはバランス感覚が優れているのでしょうか

この縦走、私もいつかはと思っていましたが、交通手段がネックだなと。
まさか、自転車で解決するとは
お気に入り登録させていただきました〜
2012/9/17 10:38
気付きましたよ!
こんにちは、nagagutuさん

こちらのレコにもコメント下さりありがとうございます
この時は登る前日と降りた翌日に雨が降ったという
奇跡の4日間だったんですよ
おかげで最高の夏休みでした

帰り道の自転車はホントにキツかったので解決と呼べないかも?
炎天下のアスファルトと最後の白沢登山口の登りでやっつけられましたので…
2012/9/17 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら