鹿島槍ヶ岳 〜 I Love 山歩き・これで運を使い果たした?!赤岩尾根からリベンジ!!〜
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,095m
- 下り
- 2,077m
コースタイム
7:30 大谷原登山口出発 → 8:10 西俣出合 → 10:30 高千穂平 → 12:00 冷乗越 → 12:15 冷池山荘(幕営) → 13:30 布引岳まで散策 → 15:30 テント場
9日
3:30 起床 → 4:15 鹿島槍ヶ岳へ → 5:45 鹿島槍ヶ岳南峰 → 6:00 御来光 → 6:30 北峰へ 岩が凍っていたため途中で引き返す → 7:00 鹿島槍ヶ岳南峰 → 8:30 冷池山荘(テント撤収) → 9:00 冷池山荘の自炊室で朝飯 → 10:00 冷池山荘出発 → 10:50 高千穂平 → 12:10 西俣出合 → 12:50 大谷原登山口
天候 | 8日 かつてないくらい素晴らしい晴れ! 9日 晴れ 時々 曇り 時々 ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R147を経てサンアルピナ鹿島槍スキー場方面へ、大谷原登山口 大谷原登山口に駐車 公共交通機関を利用の場合、バスはないので信濃大町からタクシーになりそうです |
コース状況/ 危険箇所等 |
○赤岩尾根登山道 全体的によく整備されています! 階段などは新しく付け替えいる様子です。小屋の方に感謝! 冷乗越手前のトラバースは注意が必要です。 地面が濡れている時は梯子や階段、木の根で滑らないよう注意が必要です。 ○冷池山荘から鹿島槍ヶ岳南峰 稜線は岩がありますがしっかりした登山道です。 危険箇所は特にないかと思います。 ○鹿島槍ヶ岳南峰から北峰 これまでの登山道とガラっと変わります。岩場のやせ尾根なので慎重に下りと登りが必要です。マーキングを頼りにそれを見ながら自分で足場を考えていきます。 ○登山ポスト 大谷原登山口に有 ○お手洗い 大谷原登山口に有(ティッシュ付) 冷池山荘は、外トイレ有。山荘内はチップ(綺麗!) ○テント 1人 500円 山荘から7〜8分登ったところにありました。 近辺で、クマの目撃情報があったため、夜や早朝に一人でトイレなどには出歩かないでくださいとのことでした。・・・でも、私はピンで行ったので、一人でしか行動できず・・・ ○下山後の温泉 温宿 かじか (日帰り入浴15:00まで) http://www.onjuku-kajika.jp/ tomokikiさんオススメ! かなりな高級感があふれていました!! ぬるめのお湯だったので、私にはちょうどよかったです♪ |
写真
感想
I Love 山歩き 〜鹿島槍ヶ岳・これで運を使い果たした?!赤岩尾根からリベンジ!!〜
前回の山行で、天候不良のため、目的であった鹿島槍ヶ岳に行けなかったことが心残りで、何とか日を見つけて行く計画を立てました。
登山口は、前回と一緒で柏原新道でもよかったのですが、違うコースにも興味があるし、「赤岩尾根??」「赤?!」・・・
9月に餓鬼岳の「白沢登山道」を登っているので、今回は「赤岩尾根」!
「白」の次は、「赤」に挑戦せんとアカンやろ(笑)
地形図を見ると登りがきつそうでしたが、技術がさほど必要な登山道ではなく、体力の問題のようだったので、トレーニングも兼ねてこのコースで登ることに決めました。
赤岩尾根から鹿島槍までは、皆さん日帰りで行かれている方が多いようでしたが、私にはそんな力量はないので、普通にテントで1泊2日。
あとは、仕事を休めるかどうかでした。8日に休みがとれなかったら9日は休みだったので、日帰りで雨飾山に行く予定にしていましたが、職場の皆さんのおかげで8日にお休みをとることができました。本当にありがとうございました!!
7日、仕事が終わり、家に帰って少し寝てから出発しようと・・・
「お布団気持ちいい・・・」
「布団???」
ガバッ!!
23時に出発して5時には、登山を開始する予定だったのですが、起きたのが1時・・・・え〜ん(TへT)
家を出れたのが、1時半。この時点で8日に鹿島槍まで行くのは無理かなぁと思いました。
登山口に着いたのが、7時、登山開始が7時半。
私のヨチヨチ歩行で、どれだけ時間がかかるのだろう・・・
とりあえずお天気も良いし、楽しんで歩きましょう♪
今年のクマ情報から、クマに遭遇したら・・・と林道は本当にビクビクしながら歩きました。独り言を言って歩いたほうが良いのか・・・それではただの怪しい人になってしまう。どうしよう・・・などゴチャゴチャ考えていました。途中まで誰にも会わず、ずっと一人だったのですが、後からこられた日帰りで鹿島槍に行かれるご夫婦に抜かされ、誰かいることにホッとしました。
林道が終わり、西俣出合から高千穂平まで急登との情報だったので、気合いを入れ直して進みました。
個人的には、急登だったのか??でした。確かにしんどいし荷物は重いし・・・でしたが、どちらかというと高千穂平から冷乗越までのほうが標高が上がってしんどかったです。いつの間にか高千穂平に着いた感じでした。全体的にヨチヨチでヘタレな歩きなので遅かったですが、自分が思っていたよりは早く冷池山荘に着けたかなぁと思いました。少しはマシになったのかな?
アルプスの山にほとんど登っていないので、比較が出来るものではないと思いますが、餓鬼岳の白沢登山道のようにヘロヘロにはならなかったです。大凧山までの登りの辛さ・・・忘れることはないと思います。
また、天気が最高でした♪こんなに晴れて大丈夫?!雨女の私がおかしい!!
本当にいまだかつてないくらいの素晴らし天候でした。山って晴れるとこんなに景色が見えるんですね!!感動です!!
赤岩尾根登山道も木々が色づいて楽しく登れましたし、稜線に出てからの青空に映える赤や黄色!!剱岳や立山などの周辺の山の景色!!
「あわわわわっ」
感動しすぎて言葉がなかなか出なかったです。
私のヘタッぴな写真では、素晴らしさを伝えることは出来ませんが、本当に生で見たらとにかくホンマにすごいんです!!こんな素敵な日に山に登れて最高でした(*^_^*)
冷池山荘に着いて、まだ時間的に鹿島槍に行けそうだったので、行こうかなぁと思ったのですが、明日も晴れのようやし、今日は布引岳までにして周辺をゆっくり散策しよう♪(これが後に失敗だった・・・)
種池山荘から爺ヶ岳周辺は、ミネカエデの紅葉が主で、オレンジっぽい赤色だったのですが、冷池山荘から鹿島槍までは、ナナカマドとダケカンバが主で、濃い赤と茶色っぽい黄色でどちらかというとはっきりした色あいでした。
布引岳で景色を満喫し、テントに戻った瞬間、また例のヤツが・・・
急に頭が痛くなり吐き気が・・・今までなんともなかったのに何で??
とりあえずシュラフで寝てみたのですが、改善されず(*_*;
皆さん夕日が沈む瞬間を撮るためにカメラをスタンバイされていたのですが、私はそれどころではありませんでした。
このままテントで寝ていても変わらないやろうし、とりあえず山荘に行ってみようと思い、自炊の用意を持って行きました。
自炊室で、予定していたYamaご飯を作ろうと思ったのですが、気持ち悪過ぎて体を動かすことが出来ず・・・部屋にいらっしゃったご夫婦とお姉さんが心配して声をかけて下さいました。はじめのうちは返事をするのがやっとでしたが、1時間くらいたつと少し気分がマシになってきました。そして何とかねこまんまのご飯を食べることができました。これもこの方たちのおかげです。本当にありがとうございました。一人でテントにいたらたぶん復活できていなかったです!人の温かさって本当に素敵ですね。
おじさんに「何でそんな辛い思いまでして山に登るの?」
と聞かれ
「はて?(・・? あたしは何で登るのか???」
改めて考えると自分にとって山は何なんだろう?と・・・・
細かいこと言うと色々あると思うのですが、一番に思い浮かんだのは「楽しい!!」でした。とにかく山が好きなんです。生き物が好きだったので始めた山歩き。今では色んなことを経験させてもらいながら山に育ててもらっています。
こんな私でもいつでも山は受け入れてくれる・・・これからも山と一緒に歩んでいけるように成長していけたらと思いました。
次の日の朝、御来光を見るため念願の鹿島槍へ!!
4時30分前にテン場を出発・・・あれっ?テントがみんな真っ暗・・・御来光見に行かないのかな??きっと皆さん歩くスピードが速いのでもう少し遅めに出られるんや!と思い、一人で歩き始めました。
登山道の岩は凍っていて、さらにヘッデン歩行!慎重に歩きました。私は遅いのでそのうち誰かに抜かれるだろうと思いボチボチ歩いているといつの間にやら鹿島槍南峰に到着!あれっ?誰も来なかったけど?(・・?
御来光が上がってくる時間になっても誰も来ず・・・・
すごい!人気の山の山頂を一人占めできるなんて!!
残念ながら御来光は見えませんでしたが、充分朝の山を楽しみました。
明るくなったので、さぁ!北峰へ♪
今までの歩きやすい登山道と急にガラッと雰囲気が変わります。岩場を下るところから始まり、先日行った餓鬼岳からの稜線みたいやなぁと呑気に岩場を下ったり登ったりして、半分くらいまで行ったところでふと我に返りました。
ただでさえやせ尾根の危ない岩場。今、岩凍ってるやん!!滑って滑落したらどうするん!!!何調子のってるんやろう自分・・・・・
自分の実力も忘れてしまう情けなさ!凍っている岩場を歩けるようなレベルや装備でないのに・・・
山は、家を出て帰ってきて、はじめて楽しい山歩きやったって言えるのに・・・
反省です。ホンマ何やってるんやろ・・・
北峰は残念でしたが、そこから引き返しました。
1日目の昼だったら凍ってなかったので、テント張るのも後にして、とりあえず鹿島槍まで行けばよかったと後悔・・・
北アルプスに行き始めて1年目。勉強になりました。
南峰に戻るとたくさん人が来ていました。皆さん、御来光はどこで見られたんでしょうか??私は、そのままテント場に戻ってテントを撤収。山荘の自炊室で朝食をとらせてもらい下山しました。
赤岩尾根はどちらかというと下りの方が神経を使うので疲れたかもしれません。
登山口について、車で温泉に行こう!と運転しているとササ藪の中に黒い耳が2つ・・・犬??一瞬だったので、はっきりしませんがもしかしたらクマさんだったかもしれません(~_~;)
今回は、本当に天気に恵まれ、とても楽しく良い経験がつめた山歩きになりました。これも、お休みをとらせて下さった職場の皆さんのおかげです。わがままを聞いていただいて本当にありがとうございました。良い職場に恵まれ本当に幸せ者です(^^)v
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bebebeさんこんばんは〜
まずはリベンジ達成おめでとうございます
bebebeさんらしからぬ 良い天気での登山、まだまだ使い果たしてないですよ
それにしても北峰の勇気ある撤退・・
これ、大事ですよね。
またチャレンジですね!!
やりましたね
この青空あってこそのリベンジですね!変に曇り
とかだったらもう一回リベンジしなきゃでしたよね(笑)
景色や動植物やご飯の写真どれを見ても「楽しい!」
が伝わってきます
今年の秋の山 もう少し楽しめそうですね!次のレコ
でも楽しませて下さいね
それにしても朝のトイレ閉じ込み事件(笑)現場に
居たかったなぁ
無事の登頂、おめでとうございます!!
青空に恵まれ、思い出深い山行になりましたねぇ
日々反省、その度に成長するんですよね・・・きっと
高山病? 早く良い対処方法が見つかるといいんですが
やっぱり慣れなのかな? 体質で仕方ないもんでしょうか・・・。
何でも知ってる? 館長にお知恵を頂きましょう
うんうん、わかるー、って感じで読ませてもらいました
。青空での山の景色、それとなぜ山にいくか、もちろん楽しいから!ですねー。
山にいると、言葉に出来なかったり写真ではとらえきれないものとかばかりです
凍った岩に限ったことではないですけど、ときどき後で考えたら怖かったなー、ってことあります。そうして少しずつ経験をかさねていくのでしょう。
どんどん、技術、体力、精神面で
たくましく?なられてますね〜
お天気のジンクスも、どんどん破られて
下さいね
快晴の北アルプスの山の展望は
さすが、半端ない絶景ですね
高山病、早めに頭痛薬飲んで、あと、休憩時間と
水分補給を多めに取って、標高に早く身体が
馴染むようにすると、少しは違うかも?
daiyuuさん、こんばんは〜☆
ありがとうございます
私らしくない?!お天気でリベンジ何とかいけました(笑)
北峰は、八峰キレットに行く時??に踏みたいと思っています
akkeyさん、こんばんは〜!
なんとかいけましたよ〜
晴れパワーを分けて下さいましたか?(笑)
秋の遠征・・・・あと1回だけ行けたら行きたいなぁと そのあとは、住んでいるところのお山を登っていく予定にしています
お手洗い・・・さてはakkeyさんが鍵かけたんでは?!(笑)
押したり引いたりしても開かず、5分ぐらい奮闘していましたよ 登る前から汗かきました たてつけが悪かったのかな??
nobuさん、こんばんは〜!
リベンジなんとかできました〜
お天気が良い日の山ってこんなに素敵なんですね
これからも調子にのらないようにしていきたいと思います
高山病・・・・毎回微妙に症状が違うような気がするのですが、体質なんですかね 何回か登るとなれるかなぁと期待しているのですが・・・・館長に聞いてみます
shimizuさん、こんばんは〜!
やっぱり「楽しい」が一番ですよね〜
shimizuさんのように写真が撮れればと・・・夜の満天の星空とか撮りたかったのに カメラの勉強しようかな・・・
自分の実力を忘れず調子にのらないようにこれからも安全登山で頑張りたいと思います
komakiさん、こんばんは〜!
アルプスに登り始めた時よりは少しはマシになってきたでしょうか 相変わらずヨチヨチですが、少しずつでもいいのでレベルUPしていけたらと思っています
お天気は、今回は本当にビックリの晴れでした この調子で山歩きできるよう日頃の行いを良くします (笑)
高山病の対策ありがとうございます。
私は、水を飲む量が少ないので、いつももう少し飲まないとなぁと思います。もっと意識して飲むようにしますね 痛みどめは、お母さんの優しさ?を持参していて、いつも飲むか飲まないか・・・・と迷い飲まないです。症状が出る前に呑んだらいいんですね!これからは登る前に飲みたいと思います
bebebeさんはじめまして.
8日は本当にいいお天気でしたね.
8日休めなかったら、雨飾山だったんですか、どこかですれ違ったかもしれません.
9日は概ね天気はよかったものの、山頂はガスが出ており、登る時間によっては視界不良でした.
ボクは違う意味でさんざんな目に遭いましたが(笑)
写真も素敵ですね、これからもお邪魔します.
motodc5さん、はじめまして
8日は、お天気良くて絶好の登山日和でしたね〜
雨飾山のレコ拝見しましたよ〜 お水は、私もよく忘れそうになります
足元のことなど細かい情報をありがとうございました
紅葉はもう少しですかね?秋の最後の遠征で雨飾山を考えているのですが、15日に行くか22日に行くか迷っています。
色彩が美しい秋なので、山に行く日はお天気が良いといいですね これからもよろしくお願いします
爺ヶ岳から冷池山荘までの神がかった稜線の景色がとても素敵ですよね♪
また行きたい山のトップ3に入ってます★
ああ行きたくなってきた!!
the-oさん、こんばんは☆
爺さんから鹿島槍までの稜線!最高ですね
稜線の景色も最高やし、前に見える立山や剱岳!!天国にいるみたいでした
私は、ここをつなげる目標があるので、また行くと思います
the-oさんも行ってくださいネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する