ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2407393
全員に公開
ハイキング
白山

白山☆ターコイズブルーを見に行こう🎵

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
katu5 mo-829 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:53
距離
15.1km
登り
1,722m
下り
1,648m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:57
休憩
2:49
合計
12:46
5:05
5:10
48
5:58
6:01
38
6:39
6:40
31
7:11
7:22
19
7:41
7:41
34
8:15
8:33
8
9:15
9:21
36
9:57
10:43
42
11:25
11:25
10
11:35
11:38
16
11:54
12:46
14
13:04
13:04
43
13:54
13:54
45
14:39
14:53
67
16:00
16:00
92
17:32
17:42
0
17:42
ゴール地点
天候 快晴のちガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
落石をおこしたり、見た時は声掛けしてくださるようよろしくお願いしますm(__)m
いつも路肩の駐車場に停めてたけれど、ロープ張ってあり使えなくなっていました。はじめて広い駐車場に停めてスタート。
2020年06月21日 04:56撮影 by  SOV37, Sony
6
6/21 4:56
いつも路肩の駐車場に停めてたけれど、ロープ張ってあり使えなくなっていました。はじめて広い駐車場に停めてスタート。
別当出合。では改めてスタートしま〜す。
2020年06月21日 05:12撮影 by  SOV37, Sony
7
6/21 5:12
別当出合。では改めてスタートしま〜す。
観光新道から向かいます。とのことで吊橋を渡って。
k)よろしくお願いしま〜す。今日は長い一日だよん。
12
観光新道から向かいます。とのことで吊橋を渡って。
k)よろしくお願いしま〜す。今日は長い一日だよん。
m)katuさーん、Mさーん、お手柔らかに、よろしくお願いしまーす♪
2020年06月21日 05:14撮影 by  SOV37, Sony
9
6/21 5:14
m)katuさーん、Mさーん、お手柔らかに、よろしくお願いしまーす♪
コケイラン。相変わらずたくさん咲いていましたよ。
2020年06月21日 05:19撮影 by  SOV37, Sony
7
6/21 5:19
コケイラン。相変わらずたくさん咲いていましたよ。
サイハイラン。観光新道にも咲いていたよ。
8
サイハイラン。観光新道にも咲いていたよ。
アマドコロ?ホウチャクソウ?ナルコユリ?(^-^;
4
アマドコロ?ホウチャクソウ?ナルコユリ?(^-^;
お花も景色も楽しみ〜頑張って歩こう🎵
2
お花も景色も楽しみ〜頑張って歩こう🎵
一人しかいなさそうなフタリシズカ。
3
一人しかいなさそうなフタリシズカ。
ピンボケ(^^;
カラマツソウ
2020年06月21日 05:42撮影 by  SOV37, Sony
5
6/21 5:42
カラマツソウ
聞き覚えのある声が♡
dolceさん、tamu-chanさん、tamaoさん御一行に無事出会えました♪
m)皆様、はじめまして〜(^-^)
22
聞き覚えのある声が♡
dolceさん、tamu-chanさん、tamaoさん御一行に無事出会えました♪
m)皆様、はじめまして〜(^-^)
ベニバナイチヤクソウ
2020年06月21日 05:53撮影 by  SOV37, Sony
4
6/21 5:53
ベニバナイチヤクソウ
ちょっと覗かせてもらう(^-^)
10
ちょっと覗かせてもらう(^-^)
マイヅルソウ
2020年06月21日 05:57撮影 by  SOV37, Sony
3
6/21 5:57
マイヅルソウ
ギンラン
2020年06月21日 05:58撮影 by  SOV37, Sony
6
6/21 5:58
ギンラン
タニウツギ。
2020年06月21日 06:13撮影 by  SOV37, Sony
6
6/21 6:13
タニウツギ。
オオバミゾホオズキ
2020年06月21日 06:26撮影 by  SOV37, Sony
5
6/21 6:26
オオバミゾホオズキ
ニリンソウ
2020年06月21日 06:27撮影 by  SOV37, Sony
6
6/21 6:27
ニリンソウ
ツクバネソウ。めっちゃピンとしてる。
3
ツクバネソウ。めっちゃピンとしてる。
ムラサキヤシオ。
2020年06月21日 06:43撮影 by  SOV37, Sony
4
6/21 6:43
ムラサキヤシオ。
オオカメノキかな?
3
オオカメノキかな?
色鮮やか〜(^-^)
透明感あるイワナシ。
8
透明感あるイワナシ。
m)オブラートみたいなサンカヨウに逢えた\(^^)/
20
m)オブラートみたいなサンカヨウに逢えた\(^^)/
キヌガサソウ
2020年06月21日 06:56撮影 by  SOV37, Sony
7
6/21 6:56
キヌガサソウ
クラゲみたい(^O^)
13
クラゲみたい(^O^)
m)1番見たかったサンカヨウ
2020年06月21日 06:57撮影 by  SOV37, Sony
7
6/21 6:57
m)1番見たかったサンカヨウ
可愛い〜(^O^)
2020年06月21日 06:57撮影 by  SOV37, Sony
9
6/21 6:57
可愛い〜(^O^)
雪解け場所にはたくさんのショウジョウバカマ。
4
雪解け場所にはたくさんのショウジョウバカマ。
ミヤマカラシ。もっといっぱい咲いてたのになんでこれ撮ってたんやろ?(^-^;
1
ミヤマカラシ。もっといっぱい咲いてたのになんでこれ撮ってたんやろ?(^-^;
ベニバナイチゴ。
4
ベニバナイチゴ。
快晴ー☀️
2020年06月21日 07:40撮影 by  SOV37, Sony
7
6/21 7:40
快晴ー☀️
ハクサンハタザオ。
5
ハクサンハタザオ。
雪渓を横切りながら
2020年06月21日 08:09撮影 by  SOV37, Sony
1
6/21 8:09
雪渓を横切りながら
黄色い子~はシナノキンバイ。
6
黄色い子~はシナノキンバイ。
ポトン・・ポトン・・程度
2020年06月21日 08:13撮影 by  SOV37, Sony
2
6/21 8:13
ポトン・・ポトン・・程度
黒ボコ岩に〜(´▽`)
2020年06月21日 08:22撮影 by  SOV37, Sony
10
6/21 8:22
黒ボコ岩に〜(´▽`)
(*^-^*) ヤッホー(^-^)/
2020年06月21日 08:22撮影 by  SOV37, Sony
16
6/21 8:22
(*^-^*) ヤッホー(^-^)/
残雪少ないね(^^;
2020年06月21日 08:35撮影 by  SOV37, Sony
4
6/21 8:35
残雪少ないね(^^;
綺麗にしていただいてました!ありがとうございます(^-^)
2020年06月21日 08:59撮影 by  SOV37, Sony
3
6/21 8:59
綺麗にしていただいてました!ありがとうございます(^-^)
白山神社奥宮
2020年06月21日 09:18撮影 by  SOV37, Sony
1
6/21 9:18
白山神社奥宮
クロユリ、蕾しか見つけられへんかった(^-^;
10
クロユリ、蕾しか見つけられへんかった(^-^;
もうちょいやね
2020年06月21日 09:28撮影 by  SOV37, Sony
1
6/21 9:28
もうちょいやね
白山室堂と別山
2020年06月21日 09:41撮影 by  SOV37, Sony
4
6/21 9:41
白山室堂と別山
もーさん、頑張れ〜♡
6
もーさん、頑張れ〜♡
余裕です♪
m)余裕ちゃう・・太ももツリそうやねん💦運動不足やな💦
11
余裕です♪
m)余裕ちゃう・・太ももツリそうやねん💦運動不足やな💦
〜御前峰にて〜
平瀬道の出発地でもあるターコイズブルーな白水湖。
2020年06月21日 10:13撮影 by  SOV37, Sony
3
6/21 10:13
平瀬道の出発地でもあるターコイズブルーな白水湖。
アオノツガザクラ&コイワカガミ。
6
アオノツガザクラ&コイワカガミ。
可愛らしいミヤマタネツケバナ。
5
可愛らしいミヤマタネツケバナ。
コイワカガミがいっぱい!
2020年06月21日 10:41撮影 by  SOV37, Sony
5
6/21 10:41
コイワカガミがいっぱい!
2020年06月21日 10:46撮影 by  SOV37, Sony
4
6/21 10:46
陰ると黒っぽい
2020年06月21日 11:02撮影 by  SOV37, Sony
2
6/21 11:02
陰ると黒っぽい
日が当たるとブルーに
2020年06月21日 11:05撮影 by  SOV37, Sony
8
6/21 11:05
日が当たるとブルーに
三人でグリコ〜(*^-^*)
15
三人でグリコ〜(*^-^*)
ご機嫌で〜す。
タイミングよかったねー
2020年06月21日 11:11撮影 by  SOV37, Sony
10
6/21 11:11
タイミングよかったねー
beautiful!!
2020年06月21日 11:15撮影 by  SOV37, Sony
7
6/21 11:15
beautiful!!
下ってきた斜面も見える
2020年06月21日 11:15撮影 by  SOV37, Sony
1
6/21 11:15
下ってきた斜面も見える
チングルマ
2020年06月21日 11:16撮影 by  SOV37, Sony
10
6/21 11:16
チングルマ
イワウメ。
シャーベット状で歩きやすいです
5
シャーベット状で歩きやすいです
(^-^; katuさーん\(^^)
2020年06月21日 11:22撮影 by  SOV37, Sony
8
6/21 11:22
(^-^; katuさーん\(^^)
この時期限定の池を眺めるmo-さん♪
m)写真でよく見る池。見れて嬉しい!
13
この時期限定の池を眺めるmo-さん♪
m)写真でよく見る池。見れて嬉しい!
最高!
2020年06月21日 11:23撮影 by  SOV37, Sony
15
6/21 11:23
最高!
残雪もわずかですね
2020年06月21日 11:32撮影 by  SOV37, Sony
4
6/21 11:32
残雪もわずかですね
登った御前峰と剣ヶ峰。
2020年06月21日 11:54撮影 by  SOV37, Sony
4
6/21 11:54
登った御前峰と剣ヶ峰。
mo-さん、大汝峰に到着!
m)やっと着いたよ〜(^O^)
2020年06月21日 11:57撮影 by  SOV37, Sony
9
6/21 11:57
mo-さん、大汝峰に到着!
m)やっと着いたよ〜(^O^)
大汝峰で~。
岩々、慎重に。
ゆっくりね〜。
m)katuさん、アドバイスありがとう!ここは落ちたら痛すぎる(>_<)
3
ゆっくりね〜。
m)katuさん、アドバイスありがとう!ここは落ちたら痛すぎる(>_<)
大汝峰から降りてきました。
5
大汝峰から降りてきました。
最高の青空!
2020年06月21日 13:09撮影 by  SOV37, Sony
3
6/21 13:09
最高の青空!
先は長いけど気持ちいい〜(^O^)
8
先は長いけど気持ちいい〜(^O^)
室堂はパスして、弥陀ヶ原まで雪渓を一気に下りまーす。この季節限定!
k)もちろん滑り下りる私(^-^;
m)待ってー!katuさん、それ反則やん!(笑)
2020年06月21日 13:22撮影 by  SOV37, Sony
9
6/21 13:22
室堂はパスして、弥陀ヶ原まで雪渓を一気に下りまーす。この季節限定!
k)もちろん滑り下りる私(^-^;
m)待ってー!katuさん、それ反則やん!(笑)
mo-さん、雪楽しんでる様子(^^♪
4
mo-さん、雪楽しんでる様子(^^♪
滑り降りて振り返ったら、mo-さんが小っちゃくなってもうた(^-^;
4
滑り降りて振り返ったら、mo-さんが小っちゃくなってもうた(^-^;
Mさんも気持ちよさそう(^-^)
3
Mさんも気持ちよさそう(^-^)
福井の方々が滑り降りています。この斜面、めっちゃ面白かったね〜。
2
福井の方々が滑り降りています。この斜面、めっちゃ面白かったね〜。
途中、別山を眺めながら~。
m)歩いたん一瞬で、また滑ってたやん(^w^)
2020年06月21日 13:34撮影 by  SOV37, Sony
1
6/21 13:34
途中、別山を眺めながら~。
m)歩いたん一瞬で、また滑ってたやん(^w^)
すっかり雪がなくなった弥陀ヶ原の木道をテクテク。
2
すっかり雪がなくなった弥陀ヶ原の木道をテクテク。
快晴の白山をバックに♬
9
快晴の白山をバックに♬
k)走ってないよ💦
2020年06月21日 13:50撮影 by  SOV37, Sony
5
6/21 13:50
k)走ってないよ💦
青空に向かってglico〜♪
2020年06月21日 13:51撮影 by  SOV37, Sony
6
6/21 13:51
青空に向かってglico〜♪
帰りは観光新道で。
この時間の観光新道のトラバースも雪が緩んでました。
4
帰りは観光新道で。
この時間の観光新道のトラバースも雪が緩んでました。
何度かトラバースしながら。
3
何度かトラバースしながら。
今はコイワカガミがメイン?という位どこでもたっぷり。
4
今はコイワカガミがメイン?という位どこでもたっぷり。
黄色い子~のロードが続く。まだ少ないけれど、これからミヤマキンバイ、キンポウゲ等たくさん咲くことでしょう。
4
黄色い子~のロードが続く。まだ少ないけれど、これからミヤマキンバイ、キンポウゲ等たくさん咲くことでしょう。
シナノキンバイ
2020年06月21日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
1
6/21 14:19
シナノキンバイ
真っ白なサンカヨウ。
6
真っ白なサンカヨウ。
朝見たサンカヨウとは、別花みたいやね。
2020年06月21日 14:29撮影 by  SOV37, Sony
4
6/21 14:29
朝見たサンカヨウとは、別花みたいやね。
透け透けから変身して気持ちよさそう♪
5
透け透けから変身して気持ちよさそう♪
ハクサンタイゲキ。
1
ハクサンタイゲキ。
濃い~いチドリちゃん。
4
濃い~いチドリちゃん。
テンナンショウ。種類は?
テンナンショウ。種類は?
ミツバオウレン。いっぱい咲いてたのに、この子しか撮ってなかった(^^;
ミツバオウレン。いっぱい咲いてたのに、この子しか撮ってなかった(^^;
ミヤマカタバミ。
4
ミヤマカタバミ。
エンレイソウ。
イワツメグサ。
ウスギヨウラク。
2
ウスギヨウラク。
アカモノ。
コヨウラクツツジ。
コヨウラクツツジ。
ツガザクラ。
ニッコウキスゲ
2020年06月21日 15:25撮影 by  SOV37, Sony
3
6/21 15:25
ニッコウキスゲ
高さ160cmくらいやな
3
高さ160cmくらいやな
ツマトリソウ。
ピンクに縁どられたツマちゃん。
5
ピンクに縁どられたツマちゃん。
黄色いスミレ。キバナノコマノツメ
2
黄色いスミレ。キバナノコマノツメ
いつものところにノビネチドリ。
2
いつものところにノビネチドリ。
ちょっとアップで。
4
ちょっとアップで。
帰ってきたよ(^O^)
お疲れ様〜♪しんどかったけど、楽しかったー\(^^)/
9
帰ってきたよ(^O^)
お疲れ様〜♪しんどかったけど、楽しかったー\(^^)/
別当出合に戻ってきました~。
7
別当出合に戻ってきました~。
帰りの空も綺麗かったね(^-^)
2020年06月21日 19:28撮影 by  SOV37, Sony
18
6/21 19:28
帰りの空も綺麗かったね(^-^)
「塩っけの汁が飲みたーい」とのことでお腹を満たしてから帰路に就きました〜。
あっという間1日。本当にありがとうございました(^o^)v
2020年06月21日 19:56撮影 by  SOV37, Sony
19
6/21 19:56
「塩っけの汁が飲みたーい」とのことでお腹を満たしてから帰路に就きました〜。
あっという間1日。本当にありがとうございました(^o^)v

感想

梅雨の晴れ間、また週末交通規制がかかる前の定番のようになっている別当出合から白山へ。今回は女3人で。
登り始めは快晴だったけれど、室堂につく辺りでガスが湧いてきてしまった。
御嶽山をはじめ、北アや南アはガスの彼方、ちょっと残念(>_<) それでもこの時期限定のお池巡りを楽しめたかな?
長〜い一日、ご一緒ありがとうございました(^-^)

katu5さんとお友達のMさんと一緒に、行きたかった白山へ〜\(^^)/
思いもよらぬお誘いに大興奮!!(^O^)
そして、梅雨の合間のお天気に感謝!

夜中に到着し、まずはラッキー星空☆☆☆
手が届きそうに近くてキラキラ輝く〜✨🌟✨
3:45起床、5:00前に出発。
山を見ると残雪が確認出来る!
どんな世界が待ってるんやろーーo(^o^)o

まだ花の種類は少ないけど、近場では希少なお花が普通に咲いてる〜(*_*)
1番見たかったサンカヨウにも会うことが出来ました(^O^)
出発前から、ちょっとしんどいよ〜とは言われてたけど、本当にしんどかった💦
運動不足のせいか、登りで太ももや脹ら脛辺りがペキペキと嫌な予感・・とても足が重い(>_<)こまめに水分補給と68番服用でセーフ(^^;
先にはお池めぐりと大汝峰が待ってる!!
私にとってはハードな箇所が多く、ゆっくりですが、katuさんにアドバイスもらいながら最後まで歩くことが出来ました(^O^)

お初なのに、快くご一緒いだたき、車まで出してくれたMさん。ありがとーございました(^O^)もっと色々お話したかったなー(^-^)
katuさん、お世話かけてすみません💦誘ってくれてありがとうね〜夢の白山やったわ(^O^)

機会があればまた誘ってね〜(^o^)v

mo-829


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

いいなぁ〜
katu5さん、mo-さん、こんばんは〜☆
Mさん、はじめまして。

残雪の白と空の青。。
色とりどりのお花たち
白山の魅力がたっぷり詰まったレコですねぇ
羨ましいな〜
2020/6/24 0:08
Re: いいなぁ〜
yamaotocoさん、こんばんは〜☆

ちょっとハードな弾丸登山でしたが、青空で気候もよく、お目当てのブルーな池もサンカヨウも見れて大満足!!
また足を運びたくなるお山でした(^-^)
行ってみましょー(^o^)v
2020/6/24 0:23
Re: いいなぁ〜
yamaotocoさん、こんばんはー。

この時期限定のブルーな池、見てきました(^-^)
思ったより雪が少ない割には花も少なかったけれど、それでも色んな花が咲き始めていましたよ🌸
yamaotocoさんも是非〜♪
2020/6/24 21:13
楽しそう♪
カツさん、こんばんは。
mo-829さん、Mさん、はじめまして。お名前は存じております(笑)

この日はお向かいさんの別山に登っていました。
快晴でのスタートから、ガスがでたり、また晴れたりで目まぐるしく変化しましたが、梅雨の合間の好天で良かったですね!(アルプスが見えたら最高でしたが
翠が池の氷もまだ残っていて良かったです。二週間前はドラゴンアイには早すぎましたし、タイミングが難しいですよね。。

ドルチェさんご一行とも無事に会えて、女子沢山でメッチャ賑やかな山行やったことでしょう!
また今後、ご一緒できれば嬉しい限りです
お疲れ様でした〜
2020/6/24 0:33
Re: 楽しそう♪
茶太郎さん、こんばんは〜☆

私もお名前存じております(^-^)
始めての白山に、梅雨の合間をタイミングよく登る事が出来、嬉しく思います😃
ハードとはわかっていたものの、やはりハードでした💦
でもそれを超える喜びが!!
ご一緒いただいたお二人に感謝です(´▽`)
機会があれば、また行ってみたいと思います(^o^)v
2020/6/24 0:50
Re: 楽しそう♪
茶太郎さん、こんばんはー。

別山も行きたかったよー(^-^;
快晴スタートやったのにガスが湧いてきてアルプス見えなかったのは残念
融け方からしてここはドラゴンアイにはならないのか
それでもいい感じやったです!

近いうちに、ご一緒しましょ〜(*^-^*)
2020/6/24 21:21
ゲスト
めっちゃ良い山ですね!
奈良県からたまに見せてくれるどでかい白山、憧れの山です。
こんな綺麗な碧と雪の白山も歩いてみたいな!
めっちゃ遠いけど、頑張ったら行ける。そんな距離感も良いと思える麗しい高嶺ですね!
お疲れ様〜!
2020/6/24 6:07
Re: めっちゃ良い山ですね!
akirasさん、こんばんは〜☆

昨年、akirasさんは⛺泊してはりましたよね?
それも羨ましいーーー(^-^)
お花はこれからですけど、雪渓とブルーに染まる池はとても感動的でした!!
結構しんどかったけどね(^^;
また行きたいです(^o^)v
2020/6/24 18:45
Re: めっちゃ良い山ですね!
akirasさん、こんばんはー。

雪が残っているこの時期限定の池巡りや咲き始めた花を楽しんできました(^-^)
akirasさん、南竜テン泊されていましたよね!
日帰りしかしたことがなくて、たまには泊まってゆっくりしたいと思っています♪
2020/6/24 21:41
おめでとうございます(*^▽^*)
みなさん こんにちは

さすが花の百名山、すばらしいですね 
私も、この時期に登らせていただいたことがありますが
残雪で歩きずらい所もあり、しんどかった記憶があります(^_^;)
天候、気温とも最高の山行でしたね!

も〜さんは 日本三霊山達成ですね!
おめでとうございます\(^o^)/
2020/6/24 8:29
Re: おめでとうございます(*^▽^*)
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆

お誘いいただき、急遽便乗させていただきました!
ずっと白山も行ってみたかったので嬉しくて〜(^-^)
お天気もよく、雪渓歩きにブルーな池・・etc.
めっちゃしんどかった分、いっぱい楽しめました\(^^)/
mocapiiさんとchacha4さんが見たら泣くやろね(笑)(^o^)v
2020/6/24 18:54
Re: おめでとうございます(*^▽^*)
chasseさん、こんばんはー。

この時期の残雪具合は日々変わりますよね。
何度か6月に登ってるのですが今回は雪解けが進み、ほぼ登山道を歩く感じでした。
気温もいい感じで、何と言っても虫の煩わしさがなくて良かったです(笑)
2020/6/24 21:46
こんにちは!
なんと!白山室堂のあたり、タッチの差でした。また、お会いしたかったなぁ。
この日の白山、お天気もよくお花もたくさん!池も素晴らしかったですね✨またどこかのお山で逢えますように
2020/6/24 10:24
Re: こんにちは!
tomo85さん、こんばんは〜☆

なんとっ!!残念ですー(>_<)
僅かな差でしたね💦
ニアミスは付き物ですが、偶然会った時は歓喜溢れますよね(´▽`)
お泊まり登山されてたんですね〜!!ご来光が超〜綺麗でした♪羨ましい〜✨☀️✨(^o^)v
2020/6/24 19:06
Re: こんにちは!
tomo85さん、こんばんはー。

ほんと、もうちょっとで会えたのにぃ〜
室堂で結構長い時間居てたんですが、、、
tomoさん、白山&別山、贅沢〜♪
私もいつか泊まってご来光みたいです✨
またお会いしたいですね!
2020/6/24 21:54
いいな〜白山登ったの?
 みなさんこんにちは。
霊峰白山へ日帰りで登られたの?凄い健脚ですやん。それも下りに観光新道でしょ。段差が疲れた脚に追い打ちを掛けるんじゃ? 気持ちは拍手10個です。
この季節にこの青空、バッチリですね。翠ヶ池の色も咲き誇る花たちもとても綺麗です。

katu5さんは、何度も登られておられるご様子。次回は是非皆さんで展望歩道を歩かれてアルプス展望台でご来光を拝んでください。感動もんです。
南竜山荘も、とてもいい感じでトイレのウオシュレットが感動もんです。感動ばっかりしてますね〜
2020/6/24 15:47
Re: いいな〜白山登ったの?
no2さん、こんばんは〜☆

もしかしたら、自分の限界を超えてたのかも知れません(^^;
雪渓、ガレ場やザレ場も多く普段歩く道とは違い、とてもハードでしたが、お花に雪渓に雄大な景色に辛さもぶっ飛びました(^w^)
ただ、大汝峰からの岩場の激下りは怖かったですが、katuさんのアドバイスで無事に。
ギューーッと凝縮した素敵な白山⛰️でした(^o^)v
2020/6/24 19:19
Re: いいな〜白山登ったの?
no2さん、こんばんはー。

紺碧、花も咲きだしてよかったです。
たしかに観光新道、下りはしんどいですよね
いつも日帰りで、別当スタートのこの時期はエコーライン位、週末規制がかかると平瀬(岐阜側)スタートなのです。 いつか泊まってアルプス展望台やご来光を見てみたいです♪

南竜山荘、ウォシュレットなのですか?
そういえば室堂に新しいトイレが完成、7月から使えるそうですがそこもウォシュレットなのかな?
2020/6/24 22:06
こんばんは。
katuさん、ご無沙汰です。
moさん、Mさん、初めまして。
ほんと、室堂30分の誤差です。オヤジのスタミナが切れなければ、
皆でグリコ出来ましたね!!!
また、よろしくです。
2020/6/24 19:59
Re: こんばんは。
ben1959さん、こんばんはー。

またニアミス!!
以前にも室堂でニアミスでしたよね
なんとなーくbenさん、白山かなぁ?なんて思ってたけれど(笑)
またみんなでグリコしましょ〜♪
2020/6/24 22:09
Re: こんばんは。
ben1959さん、こんばんは〜はじめまして☆

ご来光、とても素晴らしかったですね!✨☀️✨
もう、私はヘロヘロでした(;´Д`)ハァハァ

室堂でオニギリ食べたり、ダラ〜ってなってました(^^;
一瞬のことでニアミスになってしまうこと、ありますよね💦本当に残念です💦
いつかどこかでお逢いできますよーに(^o^)v
2020/6/24 22:32
行きたかったよ〜💦
katuさん、mo-さん、Mさん、お疲れ様でした!
梅雨の晴れ間で絶好の白山日和♪お花も絶景も堪能されましたね〜(^^)
katuさん、お誘いありがとうです。行けなくて残念っ。次はテン泊でいきましょう!
2020/6/24 23:04
Re: 行きたかったよ〜💦
u-saさん、こんばんはー。

u-saさん、行けなくて残念、仕方ないよね
4人だったらもっと楽しかったかもです(^-^)
南竜でテン泊したいので行きましょ〜♪
2020/6/25 0:12
Re: 行きたかったよ〜💦
u-saさん、おはようございます(^-^)

感動です!(´▽`)
何とも言えない深いブルーの池に沢山のお花に迎えられ、
結構しんどかったけど、最後まで歩ききることが出来ました(^-^)
テント⛺も楽しそー(^o^)v
2020/6/25 7:45
うーん素晴らしい
katuさん、mo-829さん、こんにちは。
Mさん、はじめまして。

白山🏔
多分、家からかなり遠いのでみなさんのレコでしか楽しめない憧れの山の一つです😃
翠ヶ池の青い色、本当に綺麗ですね〜!
嗚呼、私も山に行きたい。

ところで、あのタンメン?塩ラーメン?、凄く美味しそうです…!
ナルト🍥の模様は8ですか⁇
2020/6/28 15:06
Re: うーん素晴らしい
mt10さん、こんばんは〜☆

私はアルプス初心者で、白山はいつか絶対行きたいお山でした(^-^)
自然のブルーがこんなに美しい!!想像以上のお山でとても感動しました(´▽`)
また訪れてみたいです♪

8番ラーメンさんの野菜ラーメン(塩)です。8号線発祥らしいです(^-^)
あっさり美味しかったです(^o^)v
2020/6/28 21:10
Re: うーん素晴らしい
mtさん、こんばんはー。

白山、mtさん家から遠いですよね〜
こちらは関東以北の山が遠すぎる
mtさん、山へ行けてないのですか?

やっぱりラーメンが気になります?
今まで気になりながらもスルーしていた『8番ラーメン』へ。
だから《8》かな?(笑)
身体が塩を求めてましたよー🍜
2020/6/28 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら