ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2443243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山〜火打山

2020年07月18日(土) ~ 2020年07月19日(日)
 - 拍手
komame その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:53
距離
20.3km
登り
2,123m
下り
1,911m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:14
休憩
1:01
合計
8:15
5:55
5:56
5
6:01
6:03
11
6:14
6:21
64
7:25
7:28
52
8:20
8:33
24
8:57
9:03
31
10:20
10:21
2
10:23
10:24
13
10:37
10:39
58
11:37
11:38
50
12:28
12:29
28
12:57
13:06
36
13:42
13:42
24
2日目
山行
4:45
休憩
0:46
合計
5:31
6:06
6:06
28
6:34
6:37
50
7:27
7:29
24
7:53
7:57
25
8:22
8:22
18
8:40
9:13
32
9:45
9:47
52
10:39
10:41
36
天候 1日目 曇り一時小雨 2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
コース状況/
危険箇所等
大倉乗越の手前2か所崩れていてロープが張られています。
登山口に入域料を入れるところがあります。
その他周辺情報 燕温泉:日帰り入浴結構遅くまでやってるようです。
2020年07月18日 05:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 5:28
2020年07月18日 05:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 5:39
2020年07月18日 06:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 6:10
ギンリョウソウのつぼみ?
2020年07月18日 06:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/18 6:26
ギンリョウソウのつぼみ?
2020年07月18日 06:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 6:57
2020年07月18日 07:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 7:05
胸突き八丁スタート
2020年07月18日 07:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 7:48
胸突き八丁スタート
2020年07月18日 07:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 7:56
天狗堂
2020年07月18日 08:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 8:20
天狗堂
アカモノ
2020年07月18日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 8:52
アカモノ
景色がひらけると
2020年07月18日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 8:56
景色がひらけると
風穴は気持ちいい〜
2020年07月18日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 9:01
風穴は気持ちいい〜
2020年07月18日 09:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 9:21
オオバミゾホウズキ
2020年07月18日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 9:32
オオバミゾホウズキ
鎖場
2020年07月18日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 9:43
鎖場
あの先が山頂
2020年07月18日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 10:02
あの先が山頂
白のテガタチドリ
2020年07月18日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 10:10
白のテガタチドリ
2020年07月18日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 10:10
妙高大神
2020年07月18日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 10:16
妙高大神
テガタチドリ
2020年07月18日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 10:20
テガタチドリ
イチヤクソウ
2020年07月18日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 10:22
イチヤクソウ
妙高山山頂
2020年07月18日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 10:26
妙高山山頂
2020年07月18日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
7/18 10:27
2020年07月18日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 11:20
2020年07月18日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 11:21
2020年07月18日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 11:23
雪渓が残ってます
2020年07月18日 11:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 11:28
雪渓が残ってます
2020年07月18日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 11:30
2020年07月18日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 11:38
クルマユリ
2020年07月18日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 11:47
クルマユリ
2020年07月18日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 11:47
サンカヨウ
2020年07月18日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/18 11:58
サンカヨウ
大倉乗越の手前
2020年07月18日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 12:05
大倉乗越の手前
2020年07月18日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 12:26
シャクナゲ
2020年07月18日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 12:29
シャクナゲ
キヌガサソウ
2020年07月18日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 12:41
キヌガサソウ
黒沢池ヒュッテ(休業中)
2020年07月18日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/18 12:47
黒沢池ヒュッテ(休業中)
てんとう虫…漆塗りの工芸品みたい
2020年07月18日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/18 12:57
てんとう虫…漆塗りの工芸品みたい
2020年07月18日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 13:09
ワタスゲ
2020年07月18日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:10
ワタスゲ
2020年07月18日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 13:14
エンレイソウ
2020年07月18日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 13:47
エンレイソウ
ハクサンチドリ
2020年07月18日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 13:53
ハクサンチドリ
ガスってきた
2020年07月18日 14:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/18 14:06
ガスってきた
高谷池ヒュッテに到着
2020年07月18日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
7/18 14:08
高谷池ヒュッテに到着
2020年07月18日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/18 14:12
赤ワインで乾杯
2020年07月18日 15:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/18 15:59
赤ワインで乾杯
夕食(カレー&ハヤシ)
2020年07月18日 17:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
7/18 17:28
夕食(カレー&ハヤシ)
2020年07月19日 04:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 4:54
2020年07月19日 04:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 4:58
朝食(中華丼)
2020年07月19日 05:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/19 5:25
朝食(中華丼)
朝日があたってきました
2020年07月19日 05:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/19 5:46
朝日があたってきました
アオノツガザクラ
2020年07月19日 05:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 5:52
アオノツガザクラ
チングルマが少し
2020年07月19日 05:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 5:56
チングルマが少し
2020年07月19日 05:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 5:56
2020年07月19日 05:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 5:57
2020年07月19日 05:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 5:57
イワカガミ
2020年07月19日 05:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 5:57
イワカガミ
2020年07月19日 06:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/19 6:00
天狗の庭
2020年07月19日 06:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:04
天狗の庭
2020年07月19日 06:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:04
2020年07月19日 06:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
7/19 6:07
ハクサンコザクラがいっぱい
2020年07月19日 06:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/19 6:07
ハクサンコザクラがいっぱい
ワタスゲ
2020年07月19日 06:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:07
ワタスゲ
シャクナゲ
2020年07月19日 06:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:16
シャクナゲ
2020年07月19日 06:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:27
ヤマオダマキ
2020年07月19日 06:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:28
ヤマオダマキ
2020年07月19日 06:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:28
2020年07月19日 06:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:30
2020年07月19日 06:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:32
ライチョウ平
2020年07月19日 06:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:35
ライチョウ平
2020年07月19日 06:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:41
ウサギギク
2020年07月19日 06:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:58
ウサギギク
コバイケイソウ
2020年07月19日 06:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 6:59
コバイケイソウ
火打山山頂
2020年07月19日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 7:07
火打山山頂
2020年07月19日 07:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:08
2020年07月19日 07:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
7/19 7:11
妙高山
2020年07月19日 07:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:15
妙高山
焼山
2020年07月19日 07:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:15
焼山
2020年07月19日 07:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:16
北アルプス方面
2020年07月19日 07:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:23
北アルプス方面
2020年07月19日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:28
2020年07月19日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:28
2020年07月19日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:28
2020年07月19日 07:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:29
2020年07月19日 07:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:31
2020年07月19日 07:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:32
2020年07月19日 07:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:34
2020年07月19日 07:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:35
2020年07月19日 07:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:38
2020年07月19日 07:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:39
2020年07月19日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:42
ツマトリソウ
2020年07月19日 07:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:48
ツマトリソウ
2020年07月19日 07:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:51
サンカヨウ
2020年07月19日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:53
サンカヨウ
2020年07月19日 07:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:56
2020年07月19日 07:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 7:58
2020年07月19日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:01
2020年07月19日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:01
2020年07月19日 08:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:02
2020年07月19日 08:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:02
2020年07月19日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:03
2020年07月19日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:08
2020年07月19日 08:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:12
2020年07月19日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:14
2020年07月19日 08:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:15
2020年07月19日 08:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:15
2020年07月19日 08:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:17
2020年07月19日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:18
2020年07月19日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
7/19 8:18
2020年07月19日 08:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
7/19 8:22
2020年07月19日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:27
2020年07月19日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:28
2020年07月19日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:28
2020年07月19日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:29
2020年07月19日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:29
2020年07月19日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:29
2020年07月19日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:30
2020年07月19日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:31
2020年07月19日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:31
2020年07月19日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:32
2020年07月19日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:34
2020年07月19日 08:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 8:39
2020年07月19日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 9:10
2020年07月19日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 10:14
2020年07月19日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 10:27
十二曲がり終了
2020年07月19日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/19 10:32
十二曲がり終了
黒沢橋
2020年07月19日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:40
黒沢橋
笹ヶ峰登山口
2020年07月19日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/19 11:17
笹ヶ峰登山口
撮影機器:

感想

10年ぶりくらいの火打・妙高山。今回は花の季節なので、すごく楽しみでした。
1日目 燕温泉からスタート、ルートは2つありますが麻平経由で、いきなりのぼっていく。胸突き八丁はやっぱり疲れた。天狗堂でひと息つきましたが、ここで雨が降り始め、レインウエアを着た。雨は少し降って止み、あとはだんだん青空も見えるように。岩場、鎖場は手足を使って歩くので、2足歩行より楽だ〜と言いながら歩いた。妙高大神が祭ってあり、こういう岩の山は修行の山らしいと思った。北峰に三角点があってここでちょっと休憩。下りも岩場、なかなかの下り、滑りやすいところもあり、気をつけて歩く。
トラバースで大倉乗越までは道の幅が狭く、気をつかう。2か所崩落していてロープが張ってあった。が、途中見える長助池方面の眺めはきれいだった。
黒沢池ヒュッテからはひと山越えて今日宿泊の高谷池ヒュッテへ。
到着して宿泊の手続きをする前に、喉が渇いて、まずビール!となった。
高谷池ヒュッテは増築して、新館の方での宿泊、木の匂いがした。コロナ対策で寝るスペースを広く確保し、ビニールで囲んでいた。スペースに余裕があって、気持ちよかった。夕食の後は火打山の四季、お花をとったDVD鑑賞があった。
2日目 朝からいいお天気に。ザックは置いて、火打山を往復した。途中の天狗の庭は、本当に見事。池塘に火打山がうつっていた。ハクサンコザクラ、ワタスゲ、イワカガミ、アオノツガザクラなどのお花が一面に咲いていて、この季節ならではという感じ。
山頂からは昨日のぼった妙高山、高妻山、隣の焼山、遠くに北アルプスが見えたが、すぐガスが上がってきて、しばらく待ってみたが、すっきりとした眺めにはならず。
高谷池ヒュッテに戻り、コーヒーと少しお腹を満たして下ることにする。
笹ヶ峰からはタクシーで燕温泉へ戻るつもりだったが、タクシー会社にすぐ電話がつながらず、最悪笹ヶ峰からバスを使うことも考えようと、バスに間に合うように早めのペースで歩くことに。途中どうにか電話がつながり、タクシーに来てもらえることになった。
黒沢橋のところでTVの撮影クルーにあう。聞くとNHKのにっぽん百名山の取材とのことで、今回見た景色をTVで見られるのかと思うと楽しみ。
笹ヶ峰からタクシーで燕温泉に戻り、温泉に入る。燕温泉のお湯は湯の花いっぱい、気持ちよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人

コメント

青空!
komameさん、こんばんは
一日目は、ガスのようでしたが…
二日目は、青空に高山植物…天空の湿原…。
素晴らしいですね
新潟の山も良いですね〜♪
最近、青空に会えてないだけあって羨ましいです
テレビの撮影も入ったとの事で、自分も放送楽しみにしております。
2020/7/20 22:32
Re: 青空!
dera_sanさん、こんばんは
お花が見れたら雨もしょうがないかなって思っていたので、青空はうれしいです。
「笹ヶ峰に梅雨はない」と言われたりするようですよ。梅雨時の火打山はねらい目かもしれません。
2020/7/21 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら