ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2526381
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

初めてのテン泊(立山三山縦走〜剱岳・別山尾根ルート)

2020年08月23日(日) ~ 2020年08月24日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:47
距離
19.2km
登り
2,162m
下り
2,068m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:17
休憩
1:34
合計
5:51
距離 10.5km 登り 819m 下り 982m
11:50
6
11:56
11:59
1
12:00
13
12:13
5
12:18
12:19
7
12:26
13:41
1
13:42
13:45
92
15:17
8
15:25
15:26
1
15:27
10
15:37
15:47
30
16:17
16:18
79
17:37
4
2日目
山行
8:03
休憩
1:28
合計
9:31
距離 8.7km 登り 1,349m 下り 1,097m
5:51
5:52
54
6:46
6:55
57
7:52
7:54
23
8:17
37
8:54
8:59
5
9:04
9:16
15
9:31
9:36
8
9:44
9:52
4
9:56
6
10:02
10:18
3
10:21
10:22
6
10:28
10:36
4
10:40
10:47
9
10:56
11:01
5
11:06
25
11:31
11:34
192
14:46
14:47
5
14:52
11
15:03
15:05
8
15:13
15:16
2
15:18
ゴール地点
天候 両日共に快晴のち夕方から土砂降り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自家用車の方は立山駅周辺の無料駐車場に駐車後、立山黒部アルペンルートで室堂へ
アルペンルート:立山駅ー(ケーブルカー)ー「美女平駅」ー(高原バス)ー室堂ターミナル
コース状況/
危険箇所等
剱岳への別山尾根ルートは所々ルートを見失いそうになります。危険箇所としては各鎖場はもちろんのこと、前剱手前のルートは浮石が多く、結構大きな石を落石させている方もいました。ヘルメットとハーネスはあるに越したことはないです。
予約できる山小屋
20Lザックで奇跡のテント泊パッキングできました。圧縮しまくりと外付けで何とかなりました。その代わりにハイドレーション3Lは泣く泣く置いていくことに。
2020年08月23日 09:16撮影 by  SC-05L, samsung
4
8/23 9:16
20Lザックで奇跡のテント泊パッキングできました。圧縮しまくりと外付けで何とかなりました。その代わりにハイドレーション3Lは泣く泣く置いていくことに。
室堂に到着。結構ガスってます。
2020年08月23日 11:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/23 11:49
室堂に到着。結構ガスってます。
室堂ターミナルを出てすぐの所にある湧水です。今回はこまめに水分補給する必要があるため、初めて湧水をいただきました。
2020年08月23日 11:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/23 11:51
室堂ターミナルを出てすぐの所にある湧水です。今回はこまめに水分補給する必要があるため、初めて湧水をいただきました。
どんどん天気が崩れますが、みくりが池を通ったら撮らずにはいられません。ガスっててもきれいなものはきれいですね。
2020年08月23日 11:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/23 11:59
どんどん天気が崩れますが、みくりが池を通ったら撮らずにはいられません。ガスっててもきれいなものはきれいですね。
地獄谷は相変わらず大量のガスを吐き出しています。風向き次第では大量に吸い込んで咳き込みます。
2020年08月23日 12:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/23 12:04
地獄谷は相変わらず大量のガスを吐き出しています。風向き次第では大量に吸い込んで咳き込みます。
池塘も見つけると撮ってしまいます。
2020年08月23日 12:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/23 12:06
池塘も見つけると撮ってしまいます。
今日の拠点となる雷鳥沢キャンプ場です。平日なのでテントはまばらです。初めてのテント泊なのでお作法が分からずドキドキしています。
2020年08月23日 12:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
8/23 12:15
今日の拠点となる雷鳥沢キャンプ場です。平日なのでテントはまばらです。初めてのテント泊なのでお作法が分からずドキドキしています。
前日練習したおかげで無事にテントを張り終え受付も済ませました。1泊500円、2泊以上は1000円です。荷物を軽くして立山三山に出発です。
2020年08月23日 13:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/23 13:47
前日練習したおかげで無事にテントを張り終え受付も済ませました。1泊500円、2泊以上は1000円です。荷物を軽くして立山三山に出発です。
途中でガスが濃くなり雨も降ってきました。視界は極めて悪いです。それでも登り続けますが、私以外は下山者しかおらず不安になってきました。
2020年08月23日 14:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/23 14:54
途中でガスが濃くなり雨も降ってきました。視界は極めて悪いです。それでも登り続けますが、私以外は下山者しかおらず不安になってきました。
富士ノ折立方面に向かって稜線を歩きます。
2020年08月23日 14:56撮影 by  SC-05L, samsung
4
8/23 14:56
富士ノ折立方面に向かって稜線を歩きます。
稜線上で見つけたイワツメクサです。
【図鑑より】5弁花であるが、真ん中に深い切れ込みが入っているので花弁が10枚あるように見える。和名は、岩の間から生えるツメクサという意味から付けられた。
2020年08月23日 15:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/23 15:00
稜線上で見つけたイワツメクサです。
【図鑑より】5弁花であるが、真ん中に深い切れ込みが入っているので花弁が10枚あるように見える。和名は、岩の間から生えるツメクサという意味から付けられた。
少し晴れてきたかなと思い振り返ると、きれいな稜線が望めました。
2020年08月23日 15:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/23 15:04
少し晴れてきたかなと思い振り返ると、きれいな稜線が望めました。
大汝山の手前から土砂降りとなり、落ちた雨水が川のように流れ始めました。稜線上から全く人に出会わず、どう考えても私しかいません。早く降りたいです。
2020年08月23日 15:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/23 15:26
大汝山の手前から土砂降りとなり、落ちた雨水が川のように流れ始めました。稜線上から全く人に出会わず、どう考えても私しかいません。早く降りたいです。
雄山に到着。社務所前をお借りし、初めてレインパンツを履きました。
2020年08月23日 15:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
8/23 15:48
雄山に到着。社務所前をお借りし、初めてレインパンツを履きました。
静かだと思ったら社務所は閉鎖していました。
2020年08月23日 15:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/23 15:48
静かだと思ったら社務所は閉鎖していました。
下山開始です。祠が新しくなっていました。
2020年08月23日 15:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/23 15:51
下山開始です。祠が新しくなっていました。
一の越から雄山頂上を見上げた写真です。一の越まで降りた途端に晴れました。山頂に戻ろうかと思いましたが時間も時間なので諦めました。
2020年08月23日 16:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
8/23 16:19
一の越から雄山頂上を見上げた写真です。一の越まで降りた途端に晴れました。山頂に戻ろうかと思いましたが時間も時間なので諦めました。
一の越から黒部湖側の眺望です。
2020年08月23日 16:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
8/23 16:19
一の越から黒部湖側の眺望です。
同じく一の越から室堂平側の眺望です。雲が素敵な感じです。
2020年08月23日 16:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/23 16:23
同じく一の越から室堂平側の眺望です。雲が素敵な感じです。
雷鳥沢キャンプ場に抜けるルートです。大変わかりにくいです。そして再びガスってきました。ふと冷静になると、自分は何でこんな所を歩いているんだろうと考えてしまいます。
このルートは歩きにくいので、遠回りですが室堂まで降りた方が早いかもしれません。今度試してみようと思います。
2020年08月23日 16:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/23 16:45
雷鳥沢キャンプ場に抜けるルートです。大変わかりにくいです。そして再びガスってきました。ふと冷静になると、自分は何でこんな所を歩いているんだろうと考えてしまいます。
このルートは歩きにくいので、遠回りですが室堂まで降りた方が早いかもしれません。今度試してみようと思います。
逆光に晒されて室堂山荘がシルエットのようになり幻想的です。
2020年08月23日 17:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/23 17:06
逆光に晒されて室堂山荘がシルエットのようになり幻想的です。
再び晴れ間が見えて山崎カール側が照らされてとてもキレイです。
2020年08月23日 17:12撮影 by  SC-05L, samsung
8
8/23 17:12
再び晴れ間が見えて山崎カール側が照らされてとてもキレイです。
ようやく雷鳥沢キャンプ場に戻ってきました。雲でぼやける太陽が幻想的です。
2020年08月23日 17:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/23 17:34
ようやく雷鳥沢キャンプ場に戻ってきました。雲でぼやける太陽が幻想的です。
浄土沢の橋の上を渡っていると、絶妙なバランスで積み上げられた石を発見しました。もしかして結構有名なんでしょうか?
2020年08月23日 17:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/23 17:39
浄土沢の橋の上を渡っていると、絶妙なバランスで積み上げられた石を発見しました。もしかして結構有名なんでしょうか?
星景写真の撮影を楽しみにしていましたが、雲が多かったのと明日に備えてもう寝たいのと、何よりも寒くてこの写真が限界でした。今さらながらもっと頑張ればよかったなぁと思います。
2020年08月23日 20:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11
8/23 20:23
星景写真の撮影を楽しみにしていましたが、雲が多かったのと明日に備えてもう寝たいのと、何よりも寒くてこの写真が限界でした。今さらながらもっと頑張ればよかったなぁと思います。
2日目です。寒くて準備が遅れ、予定よりも出発が遅れました。今日は先月の早月尾根ルートに続き、別山尾根ルートでの剱岳の登頂をめざします。写真は少し登った所から雷鳥沢方面です。
2020年08月24日 06:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9
8/24 6:13
2日目です。寒くて準備が遅れ、予定よりも出発が遅れました。今日は先月の早月尾根ルートに続き、別山尾根ルートでの剱岳の登頂をめざします。写真は少し登った所から雷鳥沢方面です。
剱御前小屋から室堂方面の眺望です。奥の方は雲海的な感じでしょうか。
2020年08月24日 06:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
8/24 6:55
剱御前小屋から室堂方面の眺望です。奥の方は雲海的な感じでしょうか。
剱御前小屋から少し先に進んだ所から撮影した剱岳です。何度見ても圧倒されます。
2020年08月24日 07:07撮影 by  SC-05L, samsung
8
8/24 7:07
剱御前小屋から少し先に進んだ所から撮影した剱岳です。何度見ても圧倒されます。
ようやく剣山荘に到着です。ここから本番という感じでしょうか。途中ルートを外してとんでもない所に行き着きましたが、同じく道迷い中のグループが居たので、助けにきた風を装って正しいルートを指示したのは内緒です。
2020年08月24日 07:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/24 7:54
ようやく剣山荘に到着です。ここから本番という感じでしょうか。途中ルートを外してとんでもない所に行き着きましたが、同じく道迷い中のグループが居たので、助けにきた風を装って正しいルートを指示したのは内緒です。
1番目の鎖場です。ここはイージーです。
2020年08月24日 08:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/24 8:02
1番目の鎖場です。ここはイージーです。
段々と剱岳が近づいてきました。もしかしたら前剱かもしれません。よくわかりません。
2020年08月24日 08:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
8/24 8:07
段々と剱岳が近づいてきました。もしかしたら前剱かもしれません。よくわかりません。
2番目の鎖場です。ここも割と安全に渡れます。
2020年08月24日 08:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/24 8:10
2番目の鎖場です。ここも割と安全に渡れます。
ハクサンフウロだと思われます。
【図鑑より】高山の雪渓周辺の草地に生える。高さは30-80cm程度。花期は7〜8月。花色はピンク色だが、花によって濃淡に差がある。花弁は5枚。
2020年08月24日 08:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/24 8:24
ハクサンフウロだと思われます。
【図鑑より】高山の雪渓周辺の草地に生える。高さは30-80cm程度。花期は7〜8月。花色はピンク色だが、花によって濃淡に差がある。花弁は5枚。
ウサギギクだと思われます。
【図鑑より】茎は単一で直立しており、高さは20-30cm。葉は対生でへら形。花期は7-8月で、黄色い花を一輪つける。別名キングルマ(金車)。
ウサギギクの和名は、葉の形がウサギの耳を思わせることに由来する。
2020年08月24日 08:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/24 8:24
ウサギギクだと思われます。
【図鑑より】茎は単一で直立しており、高さは20-30cm。葉は対生でへら形。花期は7-8月で、黄色い花を一輪つける。別名キングルマ(金車)。
ウサギギクの和名は、葉の形がウサギの耳を思わせることに由来する。
4番目の鎖場。この辺は記憶にありません。
2020年08月24日 08:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/24 8:49
4番目の鎖場。この辺は記憶にありません。
前剱に到着です。剱岳山頂がすぐそこに見えますが、ここから1時間かかります。
2020年08月24日 08:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/24 8:56
前剱に到着です。剱岳山頂がすぐそこに見えますが、ここから1時間かかります。
平日でしたが、ついに鎖場で順番待ちです。人気の山だから仕方ないですね。
2020年08月24日 08:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
8/24 8:59
平日でしたが、ついに鎖場で順番待ちです。人気の山だから仕方ないですね。
7番目の鎖場です。渋滞発生です。どうやら下で腕を大怪我された方がいらっしゃるようです。
2020年08月24日 09:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
8/24 9:08
7番目の鎖場です。渋滞発生です。どうやら下で腕を大怪我された方がいらっしゃるようです。
8番目の鎖場「平蔵のコル」です。ここからの鎖場は急に難易度が上がります。ほぼ垂直の感覚で昇り降りします。実際の鎖の様子ですが、必死で写真を撮る余裕はありませんでした。
2020年08月24日 09:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/24 9:36
8番目の鎖場「平蔵のコル」です。ここからの鎖場は急に難易度が上がります。ほぼ垂直の感覚で昇り降りします。実際の鎖の様子ですが、必死で写真を撮る余裕はありませんでした。
こんな断崖絶壁が登頂ルートだなんて信じられません。とにかく必死に昇ります。
2020年08月24日 09:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
8/24 9:40
こんな断崖絶壁が登頂ルートだなんて信じられません。とにかく必死に昇ります。
「カニのヨコばい」よく聞く有名な鎖場ですね。今は上りなので一旦スルーです。
2020年08月24日 09:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/24 9:48
「カニのヨコばい」よく聞く有名な鎖場ですね。今は上りなので一旦スルーです。
山頂に到着しました!先月も来ましたが何度来ても達成感があります。正直、早月尾根ルートよりも今回の別山尾根ルートの方が危険な箇所が多く、緊張感を持って挑むことができました。
2020年08月24日 10:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
12
8/24 10:03
山頂に到着しました!先月も来ましたが何度来ても達成感があります。正直、早月尾根ルートよりも今回の別山尾根ルートの方が危険な箇所が多く、緊張感を持って挑むことができました。
もうちょっと雲が多かったら雲海の出来上がりでしたが、この時間にしては上出来で最高の景色です。
山頂の滞在は程々にして、テントを撤収して帰るためにさっさと下山します。
2020年08月24日 10:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
8/24 10:04
もうちょっと雲が多かったら雲海の出来上がりでしたが、この時間にしては上出来で最高の景色です。
山頂の滞在は程々にして、テントを撤収して帰るためにさっさと下山します。
先ほどの10番目の鎖場「カニのヨコばい」です。写真ではわかりませんが、ここも恐怖を感じる鎖場でした。前の方を焦らせないようゆっくりと移動しました。(逆に後ろの人がすごく近くて1本しかない鎖が揺らされて怖かったです)
2020年08月24日 10:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
8/24 10:34
先ほどの10番目の鎖場「カニのヨコばい」です。写真ではわかりませんが、ここも恐怖を感じる鎖場でした。前の方を焦らせないようゆっくりと移動しました。(逆に後ろの人がすごく近くて1本しかない鎖が揺らされて怖かったです)
救助ヘリが捜索しています。きっと上りの時の鎖場で腕を大怪我した方の回収だと思われます。
2020年08月24日 10:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/24 10:42
救助ヘリが捜索しています。きっと上りの時の鎖場で腕を大怪我した方の回収だと思われます。
12番目の鎖場です。昇ったら最後の13番目の鎖場を降りて難所は終了です。
2020年08月24日 10:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/24 10:45
12番目の鎖場です。昇ったら最後の13番目の鎖場を降りて難所は終了です。
まだ探してますね。私場所知ってますよ。7番目の鎖場の所ですよ。ちなみに私は数日前にココヘリに加入しました。運良く年会費が無料になりました。
2020年08月24日 10:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/24 10:53
まだ探してますね。私場所知ってますよ。7番目の鎖場の所ですよ。ちなみに私は数日前にココヘリに加入しました。運良く年会費が無料になりました。
無事に救助されて良かったです。改めて気を引き締め直して無事に下山できました。
この後テント場での片付けに手間取り、なぜか荷物(ゴミ?)も増えた感じでパッキングが上手くいかず、土砂降りにも遭って散々でした。大きいザックは予約中で届くの来年です。待てないので買ってしまおうか迷っています。
2020年08月24日 10:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
8/24 10:54
無事に救助されて良かったです。改めて気を引き締め直して無事に下山できました。
この後テント場での片付けに手間取り、なぜか荷物(ゴミ?)も増えた感じでパッキングが上手くいかず、土砂降りにも遭って散々でした。大きいザックは予約中で届くの来年です。待てないので買ってしまおうか迷っています。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 サンダル ザック 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ 食器 ライター ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

初めてのソロテント泊は寂しかったです。今度は誰か誘って稜線上のテント泊で日の出や雲海を堪能したり、ゆっくりとロングトレイルしてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

初めまして
同じようなルートを1日前に歩きましたが
とても同じ場所とは思えないほど写真が奇麗
また、被写体を強調するポイントとか素晴らしいです
勉強になりました。
自分の撮る写真は平坦で迫力がありません
2020/8/27 12:02
Re: 初めまして
コメントありがとうございます また返信が遅くなりすいません。返信機能を探すも見当たらず日数が経過してしまいました
2年前に一眼レフカメラにハマり、気付いたら風景写真、特に山岳写真ばかり撮っていました
さらに今では写真よりも登山のほうが好きになり、色んな山を経験をしたいと思っています。
一時期、削っても1.5Kgはあるカメラ機材を携行するのが辛くスマホでいいかなと思うこともありましたが、めげずにベストな携行方法を試行錯誤し続けています。山岳写真の撮り方も勉強中です。
撮影に夢中になって事故につながらないよう気をつけながら登山と写真と頑張ります。
お互いに岳人であり続けましょう
2020/9/8 17:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら