ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295520
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峯奥駆道縦走 (※女人結界を除く) さすが修験の道、超ハードでした!

2013年05月03日(金) ~ 2013年05月07日(火)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

※ルートは手書きですので、正確ではありません

5/3 金峯神社4:30→四寸岩山→大天井ヶ岳→五番関→大天井ヶ岳→四寸岩山→(破線ルート)→15:00丹生川上神社上社(タクシーで入之波温泉へ, 水補給)
   柏木登山口→登山道(幕営)
5/4 幕営地4:30→大普賢岳→七曜岳→行者還岳→14:00行者還の宿(小屋泊, 水補給)
5/5 行者還の宿3:30→弥山→八経ヶ岳→明星ヶ岳→釈迦ヶ岳→(水補給)→深仙の宿→天狗岳→16:30奥守山(幕営)
5/6 奥守山3:30→嫁入峠→行仙岳→12:15行仙宿の小屋13:00→笠捨山→地蔵岳→18:00二十一世紀の森(幕営, 水補給)
5/7 二十一世紀の森3:40→6:30玉置神社7:00→熊野大社15:00
天候 5/4以外晴れ、5/4は曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■大阪〜吉野(往路)
・大阪→(地下鉄御堂筋線)→天王寺/大阪阿倍野橋→(近鉄南大阪線)→橿原神宮前→(近鉄吉野線)→吉野、2時間、¥1,220
・千本口→(ケーブル)→吉野山 5分程、\350
・吉野山から金峰神社まで徒歩1時間超

■丹生川上神社上社〜入之波温泉 タクシー¥5000超 日帰り入浴¥700
 入之波温泉〜柏木登山口 タクシー¥2000超
 ※杉の湯(日帰り入浴14時まで受付)であればバスが利用可能

■熊野本宮大社〜大阪(復路)
・竜神バスもしくは奈良バス:本宮大社前→川湯温泉(10分) 
なお、請川から川湯温泉まで徒歩30分
・竜神バス: 川湯温泉→紀伊田辺駅 \2000程度
・19:40紀伊田辺駅→(特急くろしお)→21:50新大阪(最終) \4200程度

竜神バス
http://ryujinbus.com/shuttle_bus/time_fare/h25_0316_hongusen_zenbasuteiyou_fuku.pdf
奈良交通バス http://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/ejhr0001.asp?dia=1&daykind=1&fromcd=1595&toname=%90V%8B%7B
アクセス参考ページ
http://www.hongu.jp/access/douro-bus/

■本宮大社付近の温泉
・川湯温泉 大衆浴場2箇所発見するが、5/7は臨時休業
      大滝屋という民宿で日帰り入浴をお願いし、快諾頂きました ¥500
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
・全体的にマーキングは多数あり、整備された印象でした。ただし、大峯奥駆道以外の登山道や山の管理道も多々あり、間違ったルートに入り込まないよう注意が必要。また、倒木が多く、その付近は踏み跡が不明瞭となります。そのため、広い尾根等を/ヘッデンで歩く際はルーファイに時間がかかりました。
とはいえ、鎖や注意が必要なトラバース道、岩場の通過等もあり、整備されてはいますが危険箇所もあります。
・標高が下がっても急な登り下りが続きます(5万分の1の地図では分からない程度ですが体力的には響きます)。

以下、気になった点のみ記載 
・四寸岩山〜丹生川上神社上社(破線ルート)・・・マーキングあり。尾根は歩き易いが、樹林帯に入ると軽い藪こぎもあり歩き辛い印象。
・明星ヶ岳〜釈迦ヶ岳…トラバースで崩壊地が2箇所あり。
・笠捨山〜地蔵岳〜香精山…本気の鎖場があります。気をつけて通過を。

■確認できた水場
・行者還の小屋…小屋内にあります。
・行仙宿山小屋近くの水場
・千丈平…釈迦ヶ岳から降りていくと、左側にあります。白いタオルが目印ですが初めてだと分かりづらいかも
・二十一世紀の森…山と高原の地図へ水場情報は乗っていないですが、入り口に枯れることはまずないと思われる水量で出ています
吉野神宮にお参り
2013年05月02日 17:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/2 17:18
吉野神宮にお参り
2013年05月02日 17:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/2 17:23
2013年05月02日 18:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/2 18:16
吉野山を越えた辺りで
暮れてきました
2013年05月02日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/2 18:41
吉野山を越えた辺りで
暮れてきました
暗くなるギリギリで金峯神社到着

ここで夜を明かしたのは計3パーティー。
もっといるかと思った。
2013年05月02日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/2 18:44
暗くなるギリギリで金峯神社到着

ここで夜を明かしたのは計3パーティー。
もっといるかと思った。
1日目(5/3)
金峯神社を出発〜
2013年05月03日 04:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 4:26
1日目(5/3)
金峯神社を出発〜
2013年05月03日 04:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 4:46
朝日が昇りました
2013年05月03日 05:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/3 5:08
朝日が昇りました
2013年05月03日 05:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 5:12
これから行くお山たち
2013年05月03日 05:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 5:14
これから行くお山たち
初めのうちはしょっちゅう車道に出ます
2013年05月03日 05:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 5:16
初めのうちはしょっちゅう車道に出ます
サイハイスミレがたくさん
2013年05月03日 05:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/3 5:21
サイハイスミレがたくさん
2013年05月03日 05:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 5:26
こちらはシハイスミレ
2013年05月03日 06:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/3 6:07
こちらはシハイスミレ
2013年05月03日 06:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 6:26
2013年05月03日 06:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 6:26
四寸岩山

ここに荷物をデポします
2013年05月03日 06:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 6:45
四寸岩山

ここに荷物をデポします
四寸岩山はスミレが一杯!
2013年05月03日 06:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/3 6:49
四寸岩山はスミレが一杯!
2013年05月03日 06:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 6:50
2013年05月03日 06:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 6:51
2013年05月03日 06:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 6:53
足摺茶屋だっけ?

中はコンクリートの打ちっぱなしでした
2013年05月03日 07:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 7:00
足摺茶屋だっけ?

中はコンクリートの打ちっぱなしでした
ネコノメソウ
2013年05月03日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/3 7:01
ネコノメソウ
この辺りはハシリドコロが群生
2013年05月03日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:02
この辺りはハシリドコロが群生
毒があるんですよね〜
2013年05月03日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:03
毒があるんですよね〜
2013年05月03日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:03
ミヤマカタバミ!!
今日は日差しが弱いので
花が開いていない
2013年05月03日 07:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/3 7:06
ミヤマカタバミ!!
今日は日差しが弱いので
花が開いていない
2013年05月03日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:16
ちっちゃちっちゃなお花
名前は分かりません。。
2013年05月03日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:16
ちっちゃちっちゃなお花
名前は分かりません。。
赤に縁どられたモミジ
2013年05月03日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:23
赤に縁どられたモミジ
アブラチャン♪
2013年05月03日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/3 7:27
アブラチャン♪
アブラチャンのトンネル★
2013年05月03日 07:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
5/3 7:29
アブラチャンのトンネル★
2013年05月03日 07:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:30
あら、桜の花びら、と思いきや
2013年05月03日 07:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/3 7:35
あら、桜の花びら、と思いきや
まだ残っていました

散り際の桜
2013年05月03日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:33
まだ残っていました

散り際の桜
2013年05月03日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 7:34
ツルアジサイかな
2013年05月03日 07:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 7:37
ツルアジサイかな
二蔵宿小屋

ヤマザクラが満開
2013年05月03日 07:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 7:47
二蔵宿小屋

ヤマザクラが満開
立派な小屋でした
2013年05月03日 07:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/3 7:46
立派な小屋でした
ミヤマシキミ?
2013年05月03日 07:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 7:51
ミヤマシキミ?
この辺りもハシリドコロが一杯
2013年05月03日 08:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 8:10
この辺りもハシリドコロが一杯
2013年05月03日 08:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 8:23
茶屋跡地か

広々して気持ちいい場所でした
2013年05月03日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 8:25
茶屋跡地か

広々して気持ちいい場所でした
2013年05月03日 08:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 8:27
大天井ヶ岳

五番関で引き返す私にとっては
本日貴重なピーク。笑
2013年05月03日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
14
5/3 8:42
大天井ヶ岳

五番関で引き返す私にとっては
本日貴重なピーク。笑
下って
2013年05月03日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 8:48
下って
五番関
これがあの女人結界門か〜

一応♀なので、この先は入れない…(泣)
2013年05月03日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
21
5/3 9:29
五番関
これがあの女人結界門か〜

一応♀なので、この先は入れない…(泣)
金峯寺で一緒だった男性3人パーティー

いいなぁ
2013年05月03日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/3 9:34
金峯寺で一緒だった男性3人パーティー

いいなぁ
五番関から四寸岩山まで戻ります
2013年05月03日 10:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/3 10:45
五番関から四寸岩山まで戻ります
行きは気づかなかったお花

ヤマエンゴサク?
2013年05月03日 11:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/3 11:10
行きは気づかなかったお花

ヤマエンゴサク?
2013年05月03日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 11:34
四寸岩山に戻ってきました
2013年05月03日 11:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 11:44
四寸岩山に戻ってきました
破線ルートで杉の湯方面へ下山
2013年05月03日 13:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 13:07
破線ルートで杉の湯方面へ下山
そして柏木登山口からリスタートです
2013年05月03日 17:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 17:08
そして柏木登山口からリスタートです
すぐ神社があって幕営できそうですが、もうちょっと先まで行って本日のお宿とします
2013年05月03日 17:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/3 17:14
すぐ神社があって幕営できそうですが、もうちょっと先まで行って本日のお宿とします
2日目(5/4)

少々寝坊し4:30出発!
今日からが本番です
2013年05月04日 04:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 4:43
2日目(5/4)

少々寝坊し4:30出発!
今日からが本番です
ひたすらトラバース道を歩いていると
2013年05月04日 04:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 4:58
ひたすらトラバース道を歩いていると
樹林帯で日が昇りました
2013年05月04日 05:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 5:38
樹林帯で日が昇りました
2013年05月04日 05:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 5:54
樹林帯に陽が差し込み
2013年05月04日 06:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/4 6:06
樹林帯に陽が差し込み
2013年05月04日 06:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/4 6:09
アセビの若葉が輝いていました
2013年05月04日 06:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/4 6:09
アセビの若葉が輝いていました
今日もスミレさん、おはよう
2013年05月04日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/4 6:19
今日もスミレさん、おはよう
2013年05月04日 06:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 6:21
2013年05月04日 06:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 6:43
2013年05月04日 07:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 7:13
苔生した、
2013年05月04日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 8:20
苔生した、
岩岩を登ると
2013年05月04日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 8:25
岩岩を登ると
天竺平
2013年05月04日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 8:29
天竺平
バイケイソウが広がる気持ちいい場所でした!
2013年05月04日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/4 8:29
バイケイソウが広がる気持ちいい場所でした!
2013年05月04日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 8:30
ほどなく「伯母谷覗」着
2013年05月04日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/4 8:42
ほどなく「伯母谷覗」着
高度感があって爽快!
2013年05月04日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 8:56
高度感があって爽快!
倒木がでーんと道をふさぐ
2013年05月04日 08:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/4 8:59
倒木がでーんと道をふさぐ
八経ヶ岳付近と雰囲気が似てるな〜
2013年05月04日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/4 9:02
八経ヶ岳付近と雰囲気が似てるな〜
こういう道標に気持ち的な後押しをもらいます
2013年05月04日 09:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/4 9:13
こういう道標に気持ち的な後押しをもらいます
ふたたび、女人結界門
2013年05月04日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/4 9:26
ふたたび、女人結界門
ここから大普賢岳へ向かいます
2013年05月04日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 9:26
ここから大普賢岳へ向かいます
大木の足元には信仰の跡
2013年05月04日 09:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 9:33
大木の足元には信仰の跡
2013年05月04日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 9:34
ひろ〜い尾根
2013年05月04日 10:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 10:29
ひろ〜い尾根
大普賢岳

思えば1年前、初めて大峰を訪れた時の山です
2013年05月04日 10:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/4 10:41
大普賢岳

思えば1年前、初めて大峰を訪れた時の山です
ぱらぱら降雨

先を急ぎます
2013年05月04日 10:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/4 10:52
ぱらぱら降雨

先を急ぎます
大普賢岳から鎖やはしごが多数で
2013年05月04日 11:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/4 11:43
大普賢岳から鎖やはしごが多数で
七曜岳まで思ったより時間がかかりました
2013年05月04日 11:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 11:49
七曜岳まで思ったより時間がかかりました
2013年05月04日 12:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 12:24
2013年05月04日 12:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 12:29
2013年05月04日 12:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 12:46
そして行者還岳到着
2013年05月04日 13:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 13:19
そして行者還岳到着
14時、行者還小屋着

今日は最低でも弥山小屋まで行くつもりだったのに、前日の疲れと雨にここで停滞を決定
2013年05月04日 14:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/4 14:02
14時、行者還小屋着

今日は最低でも弥山小屋まで行くつもりだったのに、前日の疲れと雨にここで停滞を決定
水も出るし広いし快適です

早速晩御飯にして、すぐ就寝。
2013年05月04日 14:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/4 14:03
水も出るし広いし快適です

早速晩御飯にして、すぐ就寝。
3日目(5/5)

早く寝た甲斐あり3:20出発
夜空には三日月です
2013年05月05日 04:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 4:11
3日目(5/5)

早く寝た甲斐あり3:20出発
夜空には三日月です
避難小屋にはテントの方がいるはずでしたが、
出発後のようでした
2013年05月05日 04:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 4:14
避難小屋にはテントの方がいるはずでしたが、
出発後のようでした
弁天の森手前で、空が透明な濃紺に。
2013年05月05日 04:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/5 4:19
弁天の森手前で、空が透明な濃紺に。
そろそろ月と太陽の交代の時間
2013年05月05日 04:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
5/5 4:19
そろそろ月と太陽の交代の時間
東の空が気になりますが
2013年05月05日 04:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 4:43
東の空が気になりますが
現在西にむかっているため
太陽は真後ろから登る
2013年05月05日 04:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/5 4:47
現在西にむかっているため
太陽は真後ろから登る
明るくなってきたなぁ〜
2013年05月05日 04:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 4:48
明るくなってきたなぁ〜
あっ昇った!
2013年05月05日 04:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/5 4:57
あっ昇った!
2013年05月05日 05:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 5:00
目指す弥山方面
2013年05月05日 05:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 5:01
目指す弥山方面
2013年05月05日 05:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/5 5:04
輝く苔の撮影に夢中。笑
2013年05月05日 05:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
13
5/5 5:06
輝く苔の撮影に夢中。笑
だから時間かかっちゃうんだな〜
2013年05月05日 05:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
5/5 5:07
だから時間かかっちゃうんだな〜
2013年05月05日 05:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 5:08
稜線も輝いています
2013年05月05日 05:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/5 5:11
稜線も輝いています
2013年05月05日 05:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 5:11
2013年05月05日 05:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 5:12
気持ちい朝!
2013年05月05日 05:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/5 5:17
気持ちい朝!
色んな朝の光を感じながら歩きます
2013年05月05日 05:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/5 5:18
色んな朝の光を感じながら歩きます
弁天の森で一休憩♪
2013年05月05日 05:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 5:20
弁天の森で一休憩♪
バイケイソウも朝陽を浴びて喜んでますね〜
2013年05月05日 05:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 5:38
バイケイソウも朝陽を浴びて喜んでますね〜
2013年05月05日 05:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 5:40
2013年05月05日 05:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 5:50
2013年05月05日 05:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 5:51
バイケイソウ畑だ
咲いたらすごいでしょうね〜
2013年05月05日 05:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 5:52
バイケイソウ畑だ
咲いたらすごいでしょうね〜
2013年05月05日 05:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 5:57
2013年05月05日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 6:29
最後は階段を上って、
弥山小屋へ到着!
2013年05月05日 06:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
5/5 6:42
最後は階段を上って、
弥山小屋へ到着!
テントが一杯張られていました
2013年05月05日 06:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
5/5 6:44
テントが一杯張られていました
山頂付近では霜で
白と緑の絨毯が広がっていました
2013年05月05日 06:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 6:44
山頂付近では霜で
白と緑の絨毯が広がっていました
2013年05月05日 06:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 6:44
弥山山頂
2013年05月05日 06:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 6:47
弥山山頂
八経ヶ岳がすっきり
2013年05月05日 06:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/5 6:47
八経ヶ岳がすっきり
2013年05月05日 06:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 6:48
一休憩して先へ
2013年05月05日 06:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 6:56
一休憩して先へ
2013年05月05日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/5 7:02
2013年05月05日 07:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 7:04
2013年05月05日 07:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 7:05
大峰最高峰、八経ヶ岳

山ガールも一杯でした♪
2013年05月05日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
10
5/5 7:23
大峰最高峰、八経ヶ岳

山ガールも一杯でした♪
2013年05月05日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/5 7:23
2013年05月05日 07:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/5 7:42
2013年05月05日 07:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 7:47
明星ヶ岳を過ぎると
崩落個所がありかなり危険な状態になっていました
2013年05月05日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 8:29
明星ヶ岳を過ぎると
崩落個所がありかなり危険な状態になっていました
ここも崩落してます
2013年05月05日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 8:32
ここも崩落してます
2013年05月05日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:32
崩落地帯を振り返って。
2013年05月05日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:34
崩落地帯を振り返って。
さぁ、目指せ釈迦ヶ岳!
2013年05月05日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:45
さぁ、目指せ釈迦ヶ岳!
ん?白いスミレさんです。
お名前は?
2013年05月05日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 8:56
ん?白いスミレさんです。
お名前は?
2013年05月05日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 9:00
青空とバイケイソウ

(撮る花がないので何度もお世話になります。笑)
2013年05月05日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 9:00
青空とバイケイソウ

(撮る花がないので何度もお世話になります。笑)
2013年05月05日 09:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 9:01
2013年05月05日 09:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 9:01
またまたバイケイソウ畑
2013年05月05日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 9:40
またまたバイケイソウ畑
2013年05月05日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 9:51
!!
イチリンソウ?じゃないよね?
2013年05月05日 10:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 10:07
!!
イチリンソウ?じゃないよね?
2013年05月05日 10:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 10:08
また崩落してます
2013年05月05日 10:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 10:13
また崩落してます
楊枝の宿

八経ヶ岳を過ぎて初めて人を見かけました
2013年05月05日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 10:15
楊枝の宿

八経ヶ岳を過ぎて初めて人を見かけました
マンサクの花?
2013年05月05日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 10:26
マンサクの花?
2013年05月05日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 10:26
2013年05月05日 11:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 11:01
なんだあれは!?
要塞みたいなのが眼下に見えます
2013年05月05日 11:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
14
5/5 11:49
なんだあれは!?
要塞みたいなのが眼下に見えます
2013年05月05日 11:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 11:50
2013年05月05日 11:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 11:57
すごいところに仏像様
2013年05月05日 12:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
5/5 12:19
すごいところに仏像様
釈迦ヶ岳

北から見ると秀麗な形ですね
2013年05月05日 12:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
5/5 12:25
釈迦ヶ岳

北から見ると秀麗な形ですね
よく分からないけどギザギザ
2013年05月05日 12:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 12:25
よく分からないけどギザギザ
全然知りませんでしたが、
釈迦が岳は北からだと鎖等が多いんですね
アスレチックで楽しかった♪
2013年05月05日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 12:53
全然知りませんでしたが、
釈迦が岳は北からだと鎖等が多いんですね
アスレチックで楽しかった♪
しかも眺めもよい♪
2013年05月05日 12:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/5 12:54
しかも眺めもよい♪
くさりば〜
2013年05月05日 12:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 12:56
くさりば〜
ふむふむ
2013年05月05日 12:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 12:56
ふむふむ
着いた!
2013年05月05日 13:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
13
5/5 13:23
着いた!
ん〜良い眺め
2013年05月05日 13:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 13:23
ん〜良い眺め
釈迦ヶ岳山頂
2013年05月05日 13:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 13:24
釈迦ヶ岳山頂
初登頂です♪

写真撮って頂いた方は大峰マスターのようで、
水場や幕営適地の情報まで色々教えていただきました。感謝です!
2013年05月05日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
31
5/5 13:30
初登頂です♪

写真撮って頂いた方は大峰マスターのようで、
水場や幕営適地の情報まで色々教えていただきました。感謝です!
千丈平のテント場へ水を補給しに寄ります
2013年05月05日 13:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 13:34
千丈平のテント場へ水を補給しに寄ります
鹿がcute!
2013年05月05日 13:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/5 13:40
鹿がcute!
気持ちよさげなテント場
水は心配ない程度にでてました♪

3.5L補給(この後が重いんですよね・・・)
2013年05月05日 13:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 13:55
気持ちよさげなテント場
水は心配ない程度にでてました♪

3.5L補給(この後が重いんですよね・・・)
深仙宿の小屋、ではなくお堂の方
2013年05月05日 14:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 14:19
深仙宿の小屋、ではなくお堂の方
まだ青空ばっちり
2013年05月05日 14:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/5 14:20
まだ青空ばっちり
2013年05月05日 14:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 14:20
少しでも南下するため、本日はもう一踏ん張りします
2013年05月05日 14:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 14:23
少しでも南下するため、本日はもう一踏ん張りします
大日岳はまたこんど
2013年05月05日 14:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 14:34
大日岳はまたこんど
2013年05月05日 14:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 14:43
太古の辻

ここから先は「南奥駆道」というらしい
良い響きですね♪
2013年05月05日 14:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 14:46
太古の辻

ここから先は「南奥駆道」というらしい
良い響きですね♪
南奥駆へ出発〜
2013年05月05日 15:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/5 15:06
南奥駆へ出発〜
2013年05月05日 15:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 15:11
軽いアップダウンを繰り返し、
2013年05月05日 15:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 15:26
軽いアップダウンを繰り返し、
どこでもテント張れるんじゃと横を見ながら
2013年05月05日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 15:32
どこでもテント張れるんじゃと横を見ながら
天狗岳到着
2013年05月05日 15:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 15:51
天狗岳到着
嫁入峠か天狗の遊び場までと思っていましたが、
奥守山でダウン
2013年05月05日 15:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 15:53
嫁入峠か天狗の遊び場までと思っていましたが、
奥守山でダウン
手前マイテント、奥に服の成る木 笑
2013年05月05日 17:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
21
5/5 17:14
手前マイテント、奥に服の成る木 笑
爽やかな風を感じながら
のんびり晩御飯にしました
2013年05月05日 17:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/5 17:36
爽やかな風を感じながら
のんびり晩御飯にしました
夕焼け小焼け〜
2013年05月05日 18:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 18:21
夕焼け小焼け〜
2013年05月05日 18:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/5 18:37
おやすみなさ〜い
2013年05月05日 18:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 18:38
おやすみなさ〜い
4日目(5/6)

今朝は出発時からいい天気
るんるんナイトハイクです
2013年05月06日 03:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 3:22
4日目(5/6)

今朝は出発時からいい天気
るんるんナイトハイクです
2013年05月06日 04:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 4:08
濃紺色

一番好きな時間です
2013年05月06日 04:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
5/6 4:12
濃紺色

一番好きな時間です
広い尾根で道が分かりにくく
少々難儀しました
2013年05月06日 04:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 4:19
広い尾根で道が分かりにくく
少々難儀しました
2013年05月06日 04:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 4:19
2013年05月09日 07:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/9 7:22
地蔵岳・般若岳を越えて滝川辻

ふとみると・・・
2013年05月06日 04:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 4:57
地蔵岳・般若岳を越えて滝川辻

ふとみると・・・
朝陽!
2013年05月06日 04:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
14
5/6 4:58
朝陽!
2013年05月06日 04:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 4:59
2013年05月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
5/9 7:25
赤く染まった斜面
2013年05月06日 05:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 5:03
赤く染まった斜面
2013年05月06日 05:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/6 5:08
朝陽に燃えるツツジ
2013年05月06日 05:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/6 5:12
朝陽に燃えるツツジ
こちらはキラキラ輝くツツジ
2013年05月06日 05:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/6 5:13
こちらはキラキラ輝くツツジ
清々しい朝だな〜

(すっかり満足して足が止まりっぱな(汗))
2013年05月06日 05:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 5:15
清々しい朝だな〜

(すっかり満足して足が止まりっぱな(汗))
2013年05月06日 05:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 5:16
2013年05月06日 05:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 5:17
2013年05月09日 07:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/9 7:26
2013年05月06日 05:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 5:24
2013年05月09日 07:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/9 7:28
いやいや、先に進まねば・・・
2013年05月06日 05:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 5:26
いやいや、先に進まねば・・・
2013年05月06日 05:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 5:32
涅槃岳

このあたりは地味〜な山頂です
2013年05月06日 05:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 5:54
涅槃岳

このあたりは地味〜な山頂です
2013年05月06日 06:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/6 6:22
突然こんな鎖場があってびっくりしつつ、
いくつかピークを越えて
2013年05月06日 06:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 6:39
突然こんな鎖場があってびっくりしつつ、
いくつかピークを越えて
なんの宿だっけな

広々してました
2013年05月06日 07:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 7:24
なんの宿だっけな

広々してました
八重桜が頑張ってました
2013年05月06日 07:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/6 7:26
八重桜が頑張ってました
2013年05月06日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 7:27
久しぶりに車道を見ました
2013年05月06日 07:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 7:30
久しぶりに車道を見ました
2013年05月06日 07:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 7:32
2013年05月06日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 7:33
うわ!
サラサドウサンじゃないですか♪
2013年05月06日 07:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/6 7:36
うわ!
サラサドウサンじゃないですか♪
喋喋が一杯止まっているようですね☆
2013年05月06日 07:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/6 7:39
喋喋が一杯止まっているようですね☆
2013年05月06日 07:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 7:51
2013年05月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/9 7:25
平治の宿
2013年05月06日 08:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 8:23
平治の宿
なかはこんな感じ
2013年05月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/9 7:25
なかはこんな感じ
いい天気だな〜
2013年05月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/9 7:25
いい天気だな〜
突然ですが、奥駆道は随所にこんな立派な標識があり、励ましてくれます。
2013年05月06日 08:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 8:55
突然ですが、奥駆道は随所にこんな立派な標識があり、励ましてくれます。
2013年05月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/9 7:25
紅一点、花灯り
2013年05月06日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/6 9:40
紅一点、花灯り
2013年05月09日 07:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/9 7:32
木のトンネル〜
2013年05月06日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 9:48
木のトンネル〜
♪♪♪
2013年05月06日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/6 10:23
♪♪♪
行仙岳巻き道と山頂への道

しばし迷いましたが、がんばります!
2013年05月06日 10:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 10:32
行仙岳巻き道と山頂への道

しばし迷いましたが、がんばります!
行仙岳山頂
2013年05月09日 07:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/9 7:32
行仙岳山頂
そして、行仙岳の小屋へ
2013年05月06日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 10:56
そして、行仙岳の小屋へ
ここでびっくりなおもてなし
2013年05月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
5/9 7:25
ここでびっくりなおもてなし
水補給と共に、ちょうどお昼時だからと
チラシ寿司をご馳走になりました(^^)/
美味しかった!
2013年05月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
18
5/9 7:25
水補給と共に、ちょうどお昼時だからと
チラシ寿司をご馳走になりました(^^)/
美味しかった!
幕営適地と水情報も頂きました
→今夜のお宿は21世紀の森に決めました

皆様、ありがとうございました
2013年05月06日 11:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
5/6 11:43
幕営適地と水情報も頂きました
→今夜のお宿は21世紀の森に決めました

皆様、ありがとうございました
小屋を後にし、目指すは笠捨山・地蔵岳
2013年05月06日 11:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 11:45
小屋を後にし、目指すは笠捨山・地蔵岳
2013年05月06日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 12:04
2013年05月06日 12:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 12:12
2013年05月06日 12:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/6 12:38
2013年05月06日 12:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 12:42
今日はミヤマカタバミの花が開いていました♪
2013年05月06日 13:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 13:06
今日はミヤマカタバミの花が開いていました♪
笠捨山着
2013年05月06日 13:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 13:15
笠捨山着
しかし、この辺りで騙し騙しきた右足太ももが悲鳴を上げ始め、不安感が大に。
2013年05月06日 13:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 13:15
しかし、この辺りで騙し騙しきた右足太ももが悲鳴を上げ始め、不安感が大に。
一方、地蔵岳への道は危険だからか破線ルート
2013年05月09日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/9 7:34
一方、地蔵岳への道は危険だからか破線ルート
うーん、なにかの蕾だなあ
2013年05月06日 14:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 14:21
うーん、なにかの蕾だなあ
葉っぱもかわいい君はだれだっけね・・・
2013年05月06日 14:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 14:22
葉っぱもかわいい君はだれだっけね・・・
!!
失礼しました。
セリバオウレン様でした。
2013年05月06日 14:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/6 14:24
!!
失礼しました。
セリバオウレン様でした。
2013年05月06日 14:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 14:28
2013年05月06日 14:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 14:50


地蔵岳は知らぬ間に過ぎたようです
2013年05月06日 14:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 14:51


地蔵岳は知らぬ間に過ぎたようです
極めつけはコチラ(降りてきて見上げる図)

ほぼ垂直で、気力・筋力の落ちた身には怖かった・・・
2013年05月09日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
10
5/9 7:34
極めつけはコチラ(降りてきて見上げる図)

ほぼ垂直で、気力・筋力の落ちた身には怖かった・・・
よろよろと下り、
2013年05月06日 16:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 16:07
よろよろと下り、
CTの2倍をかけて21世紀の森の分岐へ

「着いた!」より「助かった!」という気分でした。笑
2013年05月06日 17:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/6 17:27
CTの2倍をかけて21世紀の森の分岐へ

「着いた!」より「助かった!」という気分でした。笑
登山口からさらに国道まで降りると水場「古道の水」がまさにジャージャー出てます。

明日、足が回復していなかったら途中で下山と決め、就寝。
2013年05月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/9 7:25
登山口からさらに国道まで降りると水場「古道の水」がまさにジャージャー出てます。

明日、足が回復していなかったら途中で下山と決め、就寝。
ついに最終日、5日目(5/7)

体の調子は…、昨日よりは大分ましかな?
2013年05月07日 04:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 4:27
ついに最終日、5日目(5/7)

体の調子は…、昨日よりは大分ましかな?
様子を見ながらとりあえず
玉置神社へ
(ここがエスケープポイントでもあります)
2013年05月07日 04:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 4:43
様子を見ながらとりあえず
玉置神社へ
(ここがエスケープポイントでもあります)
朝が来た
2013年05月07日 05:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 5:13
朝が来た
2013年05月07日 05:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 5:15
玉置神社までは車道沿いの登山道を結構歩きます
2013年05月07日 05:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 5:17
玉置神社までは車道沿いの登山道を結構歩きます
風が強いけど快晴です
2013年05月07日 05:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 5:23
風が強いけど快晴です
2013年05月09日 07:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/9 7:51
花折塚
2013年05月07日 05:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 5:27
花折塚
世界遺産「大峯奥駆道」の立派な道標
2013年05月07日 05:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 5:49
世界遺産「大峯奥駆道」の立派な道標
2013年05月07日 05:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 5:50
玉置山山頂へ抜けるシャクナゲの道
2013年05月07日 06:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 6:09
玉置山山頂へ抜けるシャクナゲの道
華やかですね〜
2013年05月07日 06:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/7 6:09
華やかですね〜
2013年05月09日 07:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/9 7:51
玉置山山頂
2013年05月07日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 6:11
玉置山山頂
のんびりしたいけど、今日は真面目に歩きます!
2013年05月07日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 6:11
のんびりしたいけど、今日は真面目に歩きます!
すみれさんの後姿
2013年05月07日 06:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/7 6:15
すみれさんの後姿
玉置神社が近づいてきました
2013年05月07日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 6:19
玉置神社が近づいてきました
2013年05月09日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/9 7:52
お参りお参り
2013年05月07日 06:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/7 6:33
お参りお参り
2013年05月07日 06:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 6:35
2013年05月07日 06:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/7 6:35
2013年05月07日 06:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 6:36
シャクナゲの木への願掛け
2013年05月09日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/9 7:52
シャクナゲの木への願掛け
さぁどうしよう。
玉置神社から本宮までは約8時間、
現時点で7時。

…行ってみますか(ドキドキ)
2013年05月07日 06:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/7 6:38
さぁどうしよう。
玉置神社から本宮までは約8時間、
現時点で7時。

…行ってみますか(ドキドキ)
ということで出発!

ヤマツツジのコラボ
2013年05月07日 06:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 6:53
ということで出発!

ヤマツツジのコラボ
2013年05月07日 06:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 6:53
ヤブレガサ
2013年05月07日 06:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 6:57
ヤブレガサ
また車道に出て
2013年05月07日 07:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 7:09
また車道に出て
登山道へ
2013年05月07日 07:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 7:10
登山道へ
クロモジかな?
2013年05月07日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 7:16
クロモジかな?
まだまだ細かなアップダウンが続きます
2013年05月07日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 7:43
まだまだ細かなアップダウンが続きます
熊野側の街
2013年05月07日 08:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 8:18
熊野側の街
大森山1078m

大分標高が下がりました
2013年05月07日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 8:25
大森山1078m

大分標高が下がりました
2013年05月09日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/9 7:54
こんな所に日の丸の旗
2013年05月07日 09:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 9:47
こんな所に日の丸の旗
五大尊岳

この辺りきつかった〜
2013年05月07日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 9:48
五大尊岳

この辺りきつかった〜
2013年05月07日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 9:49
山の中でもシャクナゲがちらほら
2013年05月07日 09:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 9:52
山の中でもシャクナゲがちらほら
シダ類が群生

植生も変わってきました
2013年05月07日 10:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 10:54
シダ類が群生

植生も変わってきました
金剛多和
2013年05月07日 10:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 10:58
金剛多和
静かなお顔の仏像様でした
2013年05月09日 07:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/9 7:55
静かなお顔の仏像様でした
大黒天神岳
2013年05月07日 11:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 11:27
大黒天神岳
まだまだあります
2013年05月09日 07:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/9 7:55
まだまだあります
緑のトンネルの先は…・
2013年05月07日 11:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 11:47
緑のトンネルの先は…・
お〜眺めがよい♪

田辺の街ですね
2013年05月07日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 12:04
お〜眺めがよい♪

田辺の街ですね
キンラン発見!
2013年05月09日 07:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/9 7:55
キンラン発見!
分かりません…
2013年05月07日 12:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 12:09
分かりません…
同じく田辺の街
2013年05月07日 12:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/7 12:10
同じく田辺の街
田んぼのパッチワーク
2013年05月07日 12:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/7 12:10
田んぼのパッチワーク
タツナミソウ
春ですね〜
2013年05月07日 12:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 12:11
タツナミソウ
春ですね〜
2013年05月07日 12:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/7 12:15
フタリシズカ
2013年05月07日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 12:26
フタリシズカ
吹越権現で休憩

ここまで一人しか登山者にはお会いせず、
この後も誰とも会わず
2013年05月07日 12:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 12:42
吹越権現で休憩

ここまで一人しか登山者にはお会いせず、
この後も誰とも会わず
吹越峠はのんびりしてみたい場所
2013年05月07日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 13:32
吹越峠はのんびりしてみたい場所
七越峯
2013年05月07日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 13:47
七越峯
2013年05月09日 07:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/9 7:56
人工の香りもしてきて、
もう下るだけかと思いきや
また登らされます
2013年05月09日 07:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/9 7:56
人工の香りもしてきて、
もう下るだけかと思いきや
また登らされます
備崎経塚群
2013年05月07日 14:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 14:24
備崎経塚群
熊野川の河原に出ました〜
2013年05月07日 14:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/7 14:38
熊野川の河原に出ました〜
歩いてきた山を眺めながら
2013年05月07日 14:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/7 14:44
歩いてきた山を眺めながら
本宮へ

いや〜よく歩いた!
出会った全てのものに感謝
2013年05月07日 15:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
14
5/7 15:04
本宮へ

いや〜よく歩いた!
出会った全てのものに感謝
最後は川湯温泉でさっぱりして帰途へ着きました
2013年05月07日 17:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
5/7 17:19
最後は川湯温泉でさっぱりして帰途へ着きました
ばいば〜い
2013年05月07日 17:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
5/7 17:19
ばいば〜い

感想

10世紀には確立されたと言われる、修験の道・大峯奥駆道。
いや〜さすが修験の道、超ハードでした〜。

1日目の重〜いザックでのハイペースがたたり、
2日目以降は全て体力(というか筋力)に不安を感じながら歩くはめに・・・。
(特に4日目は危なかった。登りはましなのですが、下りが駄目すぎて、
 無駄にクライムダウン風に降りたり如何に筋力を温存するか、試行錯誤。誰にも会わなくて良かった。笑)

結果的に無雪期の登山経験(言ってもまだ3年にもなりませんが…)を全て注ぎ込んで踏破できた感があります。

ポイントは、水場の確保、エスケープルートの確保。
さらに女性の場合は、女人禁制区間をどう巻くか(これのおかげで女性はどうしても1〜1.5日行程がプラスされる)が問題です。
初めは洞川側ばかり探していたので無理だと思っていましたが、
途中で杉の湯への破線ルートと柏木登山口を発見、破線ルートも歩いた記録を発見したのでコレだ!という感じでした。
しかし、ザックの軽量化は必須ですね。途中で不要なものを置いていきたい衝動に駆られました。笑

そうそう、もっと新緑を期待していたのですが、大峰最高峰辺りは雪解けが済んだばかりでした。
でも、お天気に恵まれ、そこここに咲くスミレや小さな花や芽生えに癒され、
何より過去から続く歴史と信仰が今も息づくのを肌で感じながら、
「大峰奥駆道」の標識に何度も励まされて、熊野本宮大社まで歩くことができました(女人結界は除きますが)。
また、道中出会った方の親身な情報にもほんとに助けられました。
出会ったすべてのモノに感謝です。

いつか再トライ…するかも!?(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13414人

コメント

おお
多分、まさかの訪問者No.1かも(笑)
レコupされてこないので気になっていました(^◇^)
面白そうな事やってたのね(^∇^)
(雪、ほんとに飽きたんですね(笑))
私も本アイゼンはもう仕舞いだな

中々ハードだった様ですが(^◇^)お花やなんかの写真、
やっぱり綺麗でどれもほんとに素敵です♥
お疲れ様でした〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

追 GW前半、小梨平でまさかすれ違っていた !?
絶対誰かはいるだろうと思っていましたが、まさか、またまたの(笑)
前半も、お疲れ様でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013/5/11 11:26
うわ〜、すごいっ!
tamaちゃん、こんにちは。
ゴールデンウィーク、どこに行ってたんだろう?と思って。
でもレコ がUPされないから心配に…

ついに大峯奥駆道に行ったんですね
5日間かけて素晴らしい〜
tamaちゃんがハードというから、そのハードさは
ただものじゃないと思うけど、
無事に下山できてよかった

途中のお花や夜明け〜日の出の雰囲気、
tamaちゃんの らしくて好きです

私もいつか行ってみたいけど、こんなに気力と体力もつ自信なし
2013/5/11 18:10
ハードですね!
5日間凄いですねぇ!
足がガクガクになったでしょうか?

tamaoさんの山行を見て行ったような気持ちになりました♪

日の出や花の写真素敵ですねぇ(^-^)
2013/5/11 18:26
へぇ〜、すごいねぇ〜
白装束着て山伏の格好をして歩く方が断然似合う道なんですね〜

山女子から山女に完全脱皮中ですね、と云うか、もう脱皮済みかな?

地理的にも全くピンと来ない場所ですが、
重装備で100卍兇旅堋、恐れ入りました!
2013/5/11 19:18
歴史的なレコかも
tamaoさんお疲れ様でした。
奥駈踏破おめでとうございます。
女性でこれをやった人はいるのでしょうか。山上を迂回しないといけないのである意味男性よりハードかもしれません。すごいの一言。
大峰の森どっぷりひたった5日間ですね。
川湯温泉、ぼくも大好きです
2013/5/12 5:35
おめでとう!
tamaちゃん どうもです!

【大峯奥駈道】去年から虎視眈々と狙ってたもんねぇ。 女人結界をどの様に避けるか一生懸命プランニングしてた姿を思い出します

私も一年前のGWにチャレンジしましたが、始終雨でしたので、tamaちゃんのレポの晴天 が羨ましいですね
さてオジサンは何時リベンジしようかな? 
Futaroさんの24時間イベントや北アなど、GWに行きたい場所が沢山あって選択に困りますわ

しかし、よく頑張ったと思います。 これはあのルートを歩いた人だけが解ることだと思うな!
I say againですが、"おめでとう"
2013/5/12 6:55
tamao さん、すごいですね Mikuni です
銀座山荘で一度だけお会いしています。調理担当していたMikuniです。その時に大阪転勤の話をされていました、
今までの山行記録を拝見、イヤー 凄いの一言です。
今回は 大峰 奥駆道ですか。私は、ここが目標なんです。中途半端な気持ち、体力、綿密なる計画(基本テント泊ですし、水の調達が重要)、エスケープルート
すべてが必要ですね。

私は大阪出身なので、昔昔(37−42年前)部分的に
歩いたことがあります。ざっくりいうと、山上が岳ー行者還 (これは、仲間と冬でした)。弥山川から弥山ー
前鬼まで(これは、高校時代ですから42年は前)

早速、お気に入りに登録させていただきました。
レコ ありがとうございました。
2013/5/12 10:10
コメントありがとうございます。
★ittiさん
あら〜一番乗り、ありがとうございます。
面白そうでしょう?(終わったから言えるけど)
きっとittiさんも好きだと思いますよ。笑

雪ね、飽きちゃうもんですね。自分でもびっくりです。笑
でも本アイゼンはまだいるかもですよ〜!
私は昨年6月末の北アで使いましたよ♪

PS 小梨平、気付かずほんと残念でした!
わいわいキャーキャーしたかったな〜。
Ittiさんは涸沢だったんですね。近くにアップされてましたね。
後でお邪魔しま〜す。


★dolceさん
こんにちは。
御心配ありがとうございます。大峰で遊んでおりました。笑
今回ハードだったのは、コンディション管理に問題もあって
通常の状態ならもう少し楽だったんじゃないかなぁと思ってます。
(1日目に重いリュックで下山を急いだりしたから、足のストップ筋が結構やられちゃって
最後まで響きました)
Dolceさんなら私より体力あるし全然問題ないでしょ〜。

もっと花が咲いてるかと思ったら、スミレ位でした。
大峰の本格的な春はもう少し後なんですね。


★hiromasuさん
こんにちは。
私も山で5日は初めてでした。笑
足はガクガクというより、肉離れ的な痛さでしょうかね〜。
重い荷物を持つときは注意しないといけないのを怠ったツケですね。

花の写真、お褒めいただいてありがとうございます。
あれがなかったら、毎日30分〜1時間は早く歩けてると思うんですが、
これがなかなかやめられず…。


★noboさん
白装束にほら貝もった方とも何回かすれ違いましたよ。
本当に今も息づく修験の道なんです。

私も関東にいるときは全然知りませんでしたが、
大峯奥駆は世界遺産・熊野古道のひとつです
(熊野古道は全部で6、7あるんですよね。そのうち最も険峻と言われているルートです)。
聞いたら関東からいらっしゃってる方も結構いましたよ。
Noboさんもいかがですか?笑

1日12時間位の行動は平気ですが、その先はしんどくなってきますね〜。
もっと軽量化すべきでした


★kentaikiさん
わぁい、ありがとうございます。
女性もたま〜にいるみたいですよ。
女人禁制区間をどうやってエスケープしてるかとっても知りたいです。
確かに一日余計に歩かないといけないので、ある意味大変かもですね〜。

大峰は、大普賢岳〜七曜岳と双門の滝〜弥山・八経しか行ったことなくて、
しかも日帰りだったので、今回どっぷり浸れて楽しかったです。
川湯温泉、今度は宿泊で行きたいですね☆

あれ、そういえばkenさん、奥穂の計画じゃなかったでしたっけ?
レコアップされてたかな?見てみます。


★ButaModernさん
どもどもです。

虎視眈々。笑。まぁ確かに。
女人結界を1日でエスケープする方法を見つけたときはうれしかったですもんね。笑

あの行程が終始雨だときついですね〜。
特に弥山〜釈迦が岳は大峰でもハイライトというか、景色もいいのに
雨で見えないと気持ちも上がらないですもんね。
いろんなイベントがあって取捨選択に困りますが、今度は熊野からの順峯でいかがですか?(吉野からは逆峯というらしいですね)


★Mikuniさん
コメントありがとうございます。
お久しぶりです!もちろん覚えておりますよ。
関東にいると奥駆はおろか大峰山脈の存在すらしらなかったですが、
関西にきて早一年弱で憧れの道になっちゃいました。

チャレンジしてみたはいいですが、
今回はきつすぎて何度か途中で下山しようかと思いました…。笑
テントは要・不要で議論があるようですが個人的には持ってる安心感と、
その日の体力次第で先まで進める利点を考えるとテントの方がメリットがある気がします。

Mikuniさんは大阪出身だったんですね。
ぜひぜひ通しで歩かれてみてください♪
2013/5/12 11:39
初めまして!
女性一人で大峰奥駈縦走…すごいですね!
私も、登山を始めた頃から奥駈縦走したいとずっと思っているのですのが、、山深いため、熊が怖くて…;
いまだに達成できてません。
まあ、日数分の食糧などを担いであの道を歩く自信もないんですが;;
でも、いつか縦走したいです☆
とても参考になりました!!
2013/5/12 18:12
これも行けない。
tamao様 こんばんは

1日12時間、2日は行けます。。。。

南八の冬縦走路ですれ違っただけですが興味深くて。
3年の山歴との事、レコ全読し、ますます何者?
仕事も大変だと思いますが、”単独行者”、”孤高の人”
のように、どれくらい山へ注力しているんでしょうか?
(どなたかが前に書かれていましたが、他にすることないでしょうか)
凄過ぎて、うらやましく感じません。

次何でしょう。楽しみです。
2013/5/12 20:18
これはハードですね!
tamaoさん

大峯奥駈道お疲れさまでした。

アップダウンありで重い荷物で100kmですか!
アルプスよりきつそうだ・・・
いつもながら凄すぎですね。

海に近いのでガス、雨のイメージですがほぼ良い天気。
天気の安定している五月晴れ時に行かれたのと、
tamaoさんの日ごろの行いでしょうか
2013/5/12 21:44
お疲れ様でした
大峯奥駆道は以前から歩いてみたいと思っていたんですよ〜
さっそくお気に入りに登録させてもらいます

女人禁制区間がある分大変だったようで、本当にお疲れさまでした
ちょっと東京からは遠いけど、長めのお休みがとれたらトライしてみます
2013/5/13 9:04
女人禁制も
これだけ歩いて登れば
立派に男前だから女人禁制に入っても大丈夫そうだね(笑)

トラックのおじさんの女性に見えなかったに1票

しかし、これだけ歩けば中々疲れがとれなさそう
昨日の電話の声はさすがに死んでたね…(笑)

で、この霊験あらたかな道を歩いて
何を悟ったかな?(笑)
2013/5/13 11:14
う、うわぁ・・・
ビックリレコ発見!!

先ほど、TRI-HIさん達との北アレコ拝見してて、ん??tamaちゃん、GWは前半だけ??って思ったらなんと奥駆縦走

女人禁制を避け、歩くこと100キロ超…
もうね、絶句であります…

こんな山行を終えた後ってどんな気分になるんでしょ??
とても清清しい気分になるのか…
って実際は疲れ果てて何も考えられないのか…

大半を好天で終えられ、素晴らしい記憶に残る縦走になったんだろうなぁ…
到底真似は出来ませんが…
とにかくお疲れ様でした
2013/5/13 22:41
コメントありがとうございます
★kaorin0227さん
はじめまして!関西の方なんですね。
>登山を始めた頃から奥駆縦走・・・
→一年ちょっと前まで東京に住んでいたのですが、
奥駆はおろか大峰の存在すら知りませんでした。
それに比べてkaorinさんは登山を始めた頃からなんですね!
達成されたらさらに感動ひとしおでしょうね〜。

熊ですか・・・。
私みたいに適当に幕営せず、宿を基点にすれば基本的には大丈夫かと。
ぜひいかれてみてください。


★ST-snowさん
気にしていただいて光栄です。笑

>他にすることないでしょうか
→失礼ですね!笑。
平日は飲みにいったり、一昨日も友人と遊んだり
たまには下界でも遊んでますよ。
後で後悔したくないから、
山に行きたいときは山、と割り切って好きなことしてるだけです♪

次は・・・特に計画がないですね〜。
しばらく大物はいいかな〜。


★kankotoさん
まさにアルプスよりきついイメージでした。
なんか細かなアップダウンがやたら多くて・・・。
やっぱり山は標高じゃないですね。

>海に近いのでガス、雨のイメージですがほぼ良い天気。
さすがkankotoさん。
大峰は日本の中でも雨の多い地域のようです。
だからここは南アかって思うような苔むした場所も多くて好きな雰囲気です。
5日ともまともな雨に当たらないって運が良かったです。
(濡れることよりテントが重くなるのを敬遠してました。笑)

★daizさん
ご訪問ありがとうございます。
奥駆ご存知なんですね〜!
私は関西に来るまで全然知りませんでした。
でも、大峰は関東からいらっしゃってる方も多くてびっくりでした。
(理由は、雪のない山を探したら関西か九州しかないとのこと。
確かに雪山やらない人にとってはそうですね)

ちなみにこの奥駆をトレランで2日で走覇するツワモノも世の中にはいるようです。
daizさんが行かれる日も楽しみですね。


★to4さん
確かにリュックが大きいから後ろから見たら、
男女わかんないと思うんですよね〜。笑
(そういう問題じゃないけど)
でも、あんなでっかい女人結界門があったら、気分的にも入りづらいんですよね。

一昨日の電話はお昼寝から起きて、スイッチOFF状態だったんです。笑
入間のアウトレットの通販は残念ながらなさげですね。
いいな〜ほしいな〜あのリュック☆
2013/5/14 12:51
歩き通したんですね!
tamaoさんの底知れないパワーに言葉もありません

この道を歩くことをぼんやり夢見ていましたが、リアルな描写でレコを読ませてもらって体中に力が入って筋肉痛です

自分だったらこの道を歩ききるだけの感性を持ち続けられるだろうかと頭に浮かべながら読んでいました。

何はともあれtamaoさんが好奇心を持ち続けて歩かれたこと、立派でした
やっぱりインタビューさせてくださいね
2013/5/14 16:28
utaotoさん
遅レスですみません。。。

やってる人も一杯いるし、そんなにびっくりしなくても…笑

終わったら?
いや〜思ってたよりハードだったなぁって。笑
歩いてる途中、何度かむりって下山しようという誘惑があったし、
今回ばかりはよく頑張ったって自分を褒めて上げたかったですね
2013/5/16 7:15
monisieurさん
意外に筋肉痛にはなりませんでしたよ。笑
歩いてる間になおっちゃったのかな?

>自分だったらこの道を歩ききるだけの感性を持ち続けられるだろうか
→確かに…。
そういう心配をされるのがmonさんらしいですね
4日目、足は痛いわ日は暮れてくるわっていう2時間位は必至で周りを楽しむ余裕はありませんでしたが、
後は楽しんでたと思います。
ていうか、そうじゃないとこんな距離逆に歩けません。。。

で、通して思ったのが、距離は長くて標高も高くないですが、
エリアエリアで雰囲気も違って意外にずっと飽きずに歩けたなぁと不思議でした。
2013/5/16 7:20
tamaちゃん、こんにちは。
しばらくレコが無かったので何かをやらかしているとは思っていましたが、やっぱり凄いルート歩いていますね。
通常は何回かに分けて歩く修行の道をテント担いで一気ですか。

たぶんtamaちゃんのことを女性視している人は極少数派でしょうね
2013/5/17 0:29
すごい。大縦走。
いやあ。意表をつかれたとはこのことでした。
てっきり、残雪の北アに行ったのかと思った。

素晴らしい縦走をまた、されましたね。
この地域の山は無知ですので、
やった者しか、分からない達成感があるんだろうね。

いやあ、素晴らしかったです。
写真も過去最高の掲載枚数では。
でも、きれいな写真で、全部魅せられましたよ。

本当にお疲れさまでした。 疲れは取れたかな。
2013/5/19 18:19
MATSUさん
おはようございます。

あら、MATSUさんまでそんなことを…。
すみません、週末ばたばたしておりましてお返事が遅れました。

スタイルがどうあれ、結界は生物学的な男女の話をしてるんでしょうしなかなか破る気にはならないですよね。

初めの女人結界門までと後半を分けようかと思ったのですが、やっぱり奥駆道と名前がついちゃうと通しで行きたくなってなってしまいました
2013/5/20 8:17
素晴らしいっ!!
tamaoさん、はじめまして!
サクッと軽い気持ちでレコ見てたら、凄すぎて思わず最後までがっつり読み込んじゃいました!

女性ソロで一日10時間超×5日間で一気に奥駈道踏破ですか!!すごいバイタリティ!
写真もとても綺麗で丁寧に撮られてますね(^^)

僕はちょうど奥駈道の端、吉野に住んでるんですが、tamaoさんのレコで僕も踏破したい気持ちがいっそう強くなりました!お気に入りにさせていただきます(^o^)

素晴らしいレコありがとうございます&お疲れ様でした★
2013/5/20 20:51
macasioさん
コメントどうもです。
4月はどうも雪山へのテンションが上がらず
(年始から絶景三昧で雪に飽きたらしい←自分でもびっくり)
緑のお山が恋しくなっちゃって…。笑

大峰山脈は関東にいるときは全然知らかったんですが
今も白装束の方々ほら貝もって歩かれてる修験の山なんです。
山脈の一つ一つのピークが全部仏教にちなんだ名前になってたり、
信仰の深さを感じます。

…で、雪山は飽きてたんですがmacasioさんたちのレコを拝見してたら
飽きてる場合じゃない気がしてきました。笑
2013/5/21 8:21
sugiさん
お返事おそくてすみません。
sugiさん、はじめまして!
うれしいコメントありがとうございます。

吉野在住ですか~
毎日大峰に囲まれて素敵ですね。笑

男性なら三泊で可能みたいですし(私は女人結界のおかけで無理)
sugiさんもぜひぜひ!

ちなみに1日10時間超は単に遅いから…。笑
要らない荷物を思い出しては捨てていきたい衝動にかられてました。笑
2013/5/22 7:52
ドヒョ〜
今晩はtamaoさん。
西穂ではお世話?になりました。
4末に、「さてGWはどうするか・・」と思い大天井などの過去レコを参考に見ていると、おもしろくかつ、詳細なレコを発見。で、よくよく見るとtamaoさん!?ん!?あーtamaoさんか!!スゲー、テント飛ばれてもなお怯まず行くか!!
やっぱりツワモノでしたね。
このレコも凄まじい。サスガです。
2013/5/25 1:29
ホント、スゴすぎですよ〜〜
こんにちは〜〜
ごめんなさい、コメント遅くなりました。。
それにしても「スゴすぎ!」しかコメント出ませんよw とりあえずルート図範囲広すぎ!
大峰は、自分の沢ぐつに書いてあるのでなんとなく知った程度。世界遺産なんですね〜。しかも女人結界?よけるので随分大変なんですね! というか100km!?ありえないっすよ〜
たださすがのtamaさんとはいえ足にはキたみたいですね。もう治りましたか?
無理しないでなんてつまらない事はいいません。今後も期待してます
2013/5/25 17:51
Blue Skyさん
お久しぶりです。
これはこれはテント事件?のレコをご覧になったとのこと、お恥ずかしい話で恐縮です。
まぁ何事も経験ということで・・・。
ちょっとでも参考になれば幸いです♪

Blue Skyさんは常念いかれたんですね!またゆっくりお邪魔しますね。

この奥駆道は関西では有名なルートなんです(たぶん)。
前々から色々行き方を考えてて・・・。
長いから飽きるかと思ったけど、意外にあっという間にすぎちゃいました
2013/5/27 12:51
stkさん
ご訪問ありがとうございます♪

沢靴に大峰って書いてあるんですか?
??
だとしたらかなり粋な沢靴ですね?

縦走派(勝手にそう思ってる)としてはロングトレイルって気になっちゃいますよね~。
足にきたのは、1日目の重い荷物で早く歩きすぎたんでしょうね。
過去の経験が行かされてないなぁ。
特に下山後足がいたいというわけでもなくなので大丈夫です♪

でも下山後すぐにジクロテクスを買いに行きました!
(ご存知ですか?タイツの上からも塗れる筋肉疲労に効くものです。これまで一緒に行ってた男性陣が使ってても必要ないと思ってましたが、今回死活問題になってしまったので…笑)
2013/5/28 10:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら