さぁ、響の森の駐車場からスタートです!
u)ののさん、運転お疲れ様でした。よろしくお願いします
n)いい天気になりそうですね。こちらこそよろしくです
15
3/7 7:51
さぁ、響の森の駐車場からスタートです!
u)ののさん、運転お疲れ様でした。よろしくお願いします
n)いい天気になりそうですね。こちらこそよろしくです
n)響きの森から見た登山口の氷ノ山スキー場 写真中央上部のゲレンデのトップまでリフト利用
u)"私をスキーに連れてって"って映画むかしありましたっけ。今日は"お山に連れてって"ですね
13
3/7 7:55
n)響きの森から見た登山口の氷ノ山スキー場 写真中央上部のゲレンデのトップまでリフト利用
u)"私をスキーに連れてって"って映画むかしありましたっけ。今日は"お山に連れてって"ですね
わかさ氷ノ山スキー場
u)ブリザ〜ド♪ブリザ〜ド♫山上はガスがかかってそうです
16
3/7 8:11
わかさ氷ノ山スキー場
u)ブリザ〜ド♪ブリザ〜ド♫山上はガスがかかってそうです
n)パトロール本部に登山届を提出し、いざ出発
u)リフトを降りる際に滑らないためチェーンスパイクを履いてたら外すように指示されました
8
3/7 8:16
n)パトロール本部に登山届を提出し、いざ出発
u)リフトを降りる際に滑らないためチェーンスパイクを履いてたら外すように指示されました
n)リフトもウリさん余裕ですね〜 私は振り向くのが怖かったけどね
u)結構ドキドキしましたよ。でも慣れてきたら楽し〜い
11
3/7 8:20
n)リフトもウリさん余裕ですね〜 私は振り向くのが怖かったけどね
u)結構ドキドキしましたよ。でも慣れてきたら楽し〜い
n)2つ目のチャレンジリフト。これが動いていないとこの壁のような雪面を登らなくてはなりません。ガスってるな…
u)恐ろしい勾配です。歩いては登りたくない
9
3/7 8:26
n)2つ目のチャレンジリフト。これが動いていないとこの壁のような雪面を登らなくてはなりません。ガスってるな…
u)恐ろしい勾配です。歩いては登りたくない
u)ののさんの後ろ姿をパチリ
n)完全はみ出しているし〜ガス中突入〜ってか
15
3/7 8:28
u)ののさんの後ろ姿をパチリ
n)完全はみ出しているし〜ガス中突入〜ってか
n)リフトトップからスタートすると… あれ?雪が無い
u)ありゃ…でもこのあと段々と雪深くなりました
11
3/7 8:46
n)リフトトップからスタートすると… あれ?雪が無い
u)ありゃ…でもこのあと段々と雪深くなりました
u)あっ!ガスの中から薄っすら太陽の光が…
n)いい感じだわ
21
3/7 9:05
u)あっ!ガスの中から薄っすら太陽の光が…
n)いい感じだわ
u)ようし、晴れてきたぞ!ののさんのシルエットがカッコいい
n)お〜 アイゼンの爪がバッチリ写ってるね〜
55
3/7 9:06
u)ようし、晴れてきたぞ!ののさんのシルエットがカッコいい
n)お〜 アイゼンの爪がバッチリ写ってるね〜
u)青空に霧氷
32
3/7 9:07
u)青空に霧氷
n)氷ノ山山頂が見えてきました。標高を上げるとガスも切れ最高
29
3/7 9:07
n)氷ノ山山頂が見えてきました。標高を上げるとガスも切れ最高
n)いい感じにガスがかかってる
u)雲の上に出ましたかね
36
3/7 9:08
n)いい感じにガスがかかってる
u)雲の上に出ましたかね
u)さあ、霧氷ワールドに突入だ!
24
3/7 9:10
u)さあ、霧氷ワールドに突入だ!
u)霧氷が纏わりついた樹
n)変わった感じの樹氷姿でしたね
21
3/7 9:18
u)霧氷が纏わりついた樹
n)変わった感じの樹氷姿でしたね
u)その上部
28
3/7 9:18
u)その上部
n)上り勾配が緩くなると小ピーク到着。ほんといい景色です
30
3/7 9:19
n)上り勾配が緩くなると小ピーク到着。ほんといい景色です
u)うわぁ〜霧氷の森だ
25
3/7 9:20
u)うわぁ〜霧氷の森だ
u)いやぁ、素晴らしい〜
25
3/7 9:21
u)いやぁ、素晴らしい〜
u)霧氷ブナには悶絶します
n)ブナフェチさんには堪らない光景?
31
3/7 9:22
u)霧氷ブナには悶絶します
n)ブナフェチさんには堪らない光景?
n)「大段」方面もいつかは歩きたい
23
3/7 9:22
n)「大段」方面もいつかは歩きたい
n)ご満悦のウリさん
u)素晴らしい景色です♪嬉し〜い
33
3/7 9:23
n)ご満悦のウリさん
u)素晴らしい景色です♪嬉し〜い
u)シンボリックな立ち枯れた樹
21
3/7 9:24
u)シンボリックな立ち枯れた樹
n)樹氷最高
u)ほんとほんと
28
3/7 9:24
n)樹氷最高
u)ほんとほんと
n)いいね〜
u)はい〜
23
3/7 9:24
n)いいね〜
u)はい〜
u)山毛欅の大樹
n)こんないい感じのがあったんだ
22
3/7 9:25
u)山毛欅の大樹
n)こんないい感じのがあったんだ
u)遠くは雲の海
24
3/7 9:26
u)遠くは雲の海
u)広大な雪原と青空と霧氷
17
3/7 9:27
u)広大な雪原と青空と霧氷
n)ウリさん、感動であちこち歩きまわっておられるよう
u)すみません、なかなか前へ進みませんでした〜
10
3/7 9:28
n)ウリさん、感動であちこち歩きまわっておられるよう
u)すみません、なかなか前へ進みませんでした〜
u)雪原と雲海
n)雲海の上を歩けそうな感じ
29
3/7 9:28
u)雪原と雲海
n)雲海の上を歩けそうな感じ
n)さすが人気ルートです
u)想像していたより人が少ないと思いましたよ
20
3/7 9:28
n)さすが人気ルートです
u)想像していたより人が少ないと思いましたよ
u)緩やかに登ってゆきます
17
3/7 9:29
u)緩やかに登ってゆきます
n)三ノ丸への登り
12
3/7 9:30
n)三ノ丸への登り
n)雪面はカリカリで全く沈まない。チェーンアイゼンが一番いい感じの状態です
u)面倒くさがりの私にとってはワカンへの履き替えが無くて最高です(笑)
9
3/7 9:33
n)雪面はカリカリで全く沈まない。チェーンアイゼンが一番いい感じの状態です
u)面倒くさがりの私にとってはワカンへの履き替えが無くて最高です(笑)
u)ののさ〜ん!ご機嫌ですね〜
n)今年はあきらめかけていた三ノ丸ルートですからね〜
16
3/7 9:34
u)ののさ〜ん!ご機嫌ですね〜
n)今年はあきらめかけていた三ノ丸ルートですからね〜
u)歩いてきた稜線を振り返って
15
3/7 9:35
u)歩いてきた稜線を振り返って
n)今日は見通しもよく伯耆大山が見えました
u)さすが大山。雲の上に突出してましたね
26
3/7 9:38
n)今日は見通しもよく伯耆大山が見えました
u)さすが大山。雲の上に突出してましたね
u)軽快に歩くののさん
n)ザックの重さも気にならない感じ〜 いい感じの雪面でしたね
20
3/7 9:40
u)軽快に歩くののさん
n)ザックの重さも気にならない感じ〜 いい感じの雪面でしたね
n)笑顔が絶えないウリさん
u)いやぁ、凄すぎて笑いが止まりません🤣
37
3/7 9:40
n)笑顔が絶えないウリさん
u)いやぁ、凄すぎて笑いが止まりません🤣
n)「大段」方面もいい感じ
u)綺麗ですね!霧氷の樹がポツポツと羊みたいだ
16
3/7 9:41
n)「大段」方面もいい感じ
u)綺麗ですね!霧氷の樹がポツポツと羊みたいだ
u)快晴無風で暑いぐらいですね、ののさん。
n)おでこが光ってるし〜
29
3/7 9:41
u)快晴無風で暑いぐらいですね、ののさん。
n)おでこが光ってるし〜
n)カリカリの雪面 宝石を散りばめたよう(これは盛ってますかね)雪面に小さなエビのシッポ
18
3/7 9:44
n)カリカリの雪面 宝石を散りばめたよう(これは盛ってますかね)雪面に小さなエビのシッポ
u)これは小枝のエビの尻尾
13
3/7 9:45
u)これは小枝のエビの尻尾
n)雪面と雲海の境目が解らない感じ
u)上から、青白青白白
20
3/7 9:46
n)雪面と雲海の境目が解らない感じ
u)上から、青白青白白
n)三ノ丸の展望棟到着
10
3/7 9:50
n)三ノ丸の展望棟到着
u)最高の山だ💪とガッツポーズするののさん
21
3/7 9:56
u)最高の山だ💪とガッツポーズするののさん
n)三ノ丸避難小屋
16
3/7 9:56
n)三ノ丸避難小屋
u)周りが掘られて扉は開けられそうです
15
3/7 9:57
u)周りが掘られて扉は開けられそうです
n)これから歩くルート。氷ノ山山頂の避難小屋と展望棟が見える。こんなに近かった??
16
3/7 9:57
n)これから歩くルート。氷ノ山山頂の避難小屋と展望棟が見える。こんなに近かった??
u)こんなに大規模な雲海を見るのは初めてかも
n)標高1500mのお山とは思えない感じです
12
3/7 9:59
u)こんなに大規模な雲海を見るのは初めてかも
n)標高1500mのお山とは思えない感じです
u)広大で美しい銀稜を爽快に歩くののさん(パノラマで)
n)パノラマ撮影は、わたしのもできるけど気が回りませんでしたよ。
13
3/7 10:04
u)広大で美しい銀稜を爽快に歩くののさん(パノラマで)
n)パノラマ撮影は、わたしのもできるけど気が回りませんでしたよ。
u)雲の海と雪の海
9
3/7 10:09
u)雲の海と雪の海
n)進むごとに景色が変化。小さなピークをいくつか越え山頂へ
24
3/7 10:12
n)進むごとに景色が変化。小さなピークをいくつか越え山頂へ
n)雲海も綺麗です
12
3/7 10:14
n)雲海も綺麗です
u)蒼穹の下、真っ白な雪原に真っ白な霧氷の樹
10
3/7 10:14
u)蒼穹の下、真っ白な雪原に真っ白な霧氷の樹
u)こんな丘を幾つも越えてゆきます
8
3/7 10:17
u)こんな丘を幾つも越えてゆきます
n)いい青空ですね〜
u)綺麗ですね!
24
3/7 10:21
n)いい青空ですね〜
u)綺麗ですね!
u)霧氷が襲いかかってくる
n)爆弾食らったのはここでした?
25
3/7 10:21
u)霧氷が襲いかかってくる
n)爆弾食らったのはここでした?
u)歩いてきた稜線
7
3/7 10:25
u)歩いてきた稜線
u)再び山毛欅の回廊に
7
3/7 10:27
u)再び山毛欅の回廊に
u)山毛欅の麗樹
15
3/7 10:28
u)山毛欅の麗樹
n)樹氷を見上げ感動のため息
u)またまた悶絶です
18
3/7 10:28
n)樹氷を見上げ感動のため息
u)またまた悶絶です
n)この青色はOlympusブルーでもあるかな
u)鮮やかです
23
3/7 10:29
n)この青色はOlympusブルーでもあるかな
u)鮮やかです
u)この濃厚な青色はiPhoneブルーかな(笑)
n)iPhoneの写真は綺麗だね〜
13
3/7 10:29
u)この濃厚な青色はiPhoneブルーかな(笑)
n)iPhoneの写真は綺麗だね〜
n)歩いてきた三ノ丸ルート
u)こう見るとたくさん歩いてきました
16
3/7 10:31
n)歩いてきた三ノ丸ルート
u)こう見るとたくさん歩いてきました
u)絶景の連続に、ののさん写真撮影が止まりません
n)数打ちゃ当たる的
12
3/7 10:39
u)絶景の連続に、ののさん写真撮影が止まりません
n)数打ちゃ当たる的
n)こちらも振り返って撮影 いい感じなんですよ
15
3/7 10:42
n)こちらも振り返って撮影 いい感じなんですよ
u)雲海に飲み込まれてゆくかのような山毛欅の森
11
3/7 10:43
u)雲海に飲み込まれてゆくかのような山毛欅の森
u)セクシーな銀稜をセクシーに
n)言ってましたね。この稜線セクシーだって
19
3/7 10:45
u)セクシーな銀稜をセクシーに
n)言ってましたね。この稜線セクシーだって
n)最後のピークを越えまたまた振り返る
u)ほんとうに進みません。写真の枚数が増えて後が怖い〜
14
3/7 10:48
n)最後のピークを越えまたまた振り返る
u)ほんとうに進みません。写真の枚数が増えて後が怖い〜
u)山頂直下の巨大ブナが両手を広げてお出迎え
16
3/7 10:55
u)山頂直下の巨大ブナが両手を広げてお出迎え
n)進むのが勿体ないぐらいで、振り返ってばかりです(笑)
u)いやぁ、素晴らしい景色に飽きません
9
3/7 10:56
n)進むのが勿体ないぐらいで、振り返ってばかりです(笑)
u)いやぁ、素晴らしい景色に飽きません
n)山頂小屋が見えてきました
u)なんて凄い青空なんだろう…
20
3/7 11:01
n)山頂小屋が見えてきました
u)なんて凄い青空なんだろう…
u)いざ、氷ノ山山頂へ!
n)お疲れ様です。ってこれからのルートが曲者だけどね
12
3/7 11:06
u)いざ、氷ノ山山頂へ!
n)お疲れ様です。ってこれからのルートが曲者だけどね
氷ノ山に登頂。一等三角点。
15
3/7 11:07
氷ノ山に登頂。一等三角点。
n)山頂で撮りあいっこ。あ〜あ、先週の人間ドックでメタボに戻った感がほっぺに出てる…
41
3/7 11:37
n)山頂で撮りあいっこ。あ〜あ、先週の人間ドックでメタボに戻った感がほっぺに出てる…
n)ウリさんはスタイルいいね〜
u)大満足!思わず腰に手をあててしまいます(笑)
32
3/7 11:38
n)ウリさんはスタイルいいね〜
u)大満足!思わず腰に手をあててしまいます(笑)
u)さぁ後半戦ですね。雲の海に向かって〜
n)ここからが難所なんだわ〜
13
3/7 11:39
u)さぁ後半戦ですね。雲の海に向かって〜
n)ここからが難所なんだわ〜
n)下山ルート 先ずは「こしき岩」の捲き道へ こしき岩に近づかないで手前から降りる方が歩きやすかったかと
u)最初にトレース付けた人は責任重大ですね。それにしてもこの写真メッチャいいですね👍
23
3/7 11:45
n)下山ルート 先ずは「こしき岩」の捲き道へ こしき岩に近づかないで手前から降りる方が歩きやすかったかと
u)最初にトレース付けた人は責任重大ですね。それにしてもこの写真メッチャいいですね👍
u)きまってますね!ののさん。
n)スノーシューずっと背負ってる…
28
3/7 11:47
u)きまってますね!ののさん。
n)スノーシューずっと背負ってる…
u)歩いてきた稜線もこの角度から見ると新鮮
n)ほんといい稜線歩きができました
11
3/7 11:50
u)歩いてきた稜線もこの角度から見ると新鮮
n)ほんといい稜線歩きができました
u)ビクビクしながら、こしき岩の上から撮りました。このあと歩く稜線です
n)パスしたけどこんな景色がみられるんですね
15
3/7 11:51
u)ビクビクしながら、こしき岩の上から撮りました。このあと歩く稜線です
n)パスしたけどこんな景色がみられるんですね
n)こしき岩横のデンジャラスゾーン。ウリさんが先鋒をかってくれる
u)このルートの最大の難所・核心部でした。来季はピッケル買おうっと
23
3/7 11:59
n)こしき岩横のデンジャラスゾーン。ウリさんが先鋒をかってくれる
u)このルートの最大の難所・核心部でした。来季はピッケル買おうっと
u)慎重にトラバースするののさん
n)このように見たら怖いね〜 雪の状態が良くてよかった
17
3/7 12:00
u)慎重にトラバースするののさん
n)このように見たら怖いね〜 雪の状態が良くてよかった
n)景色を堪能されているよう
u)ちょいとカッコつけてますかね〜
n)きまってますよ〜
14
3/7 12:02
n)景色を堪能されているよう
u)ちょいとカッコつけてますかね〜
n)きまってますよ〜
n)こしき岩を捲いて一息つける場所まで到着
u)秋はあの岩をこちら側から登って怖かった〜
14
3/7 12:05
n)こしき岩を捲いて一息つける場所まで到着
u)秋はあの岩をこちら側から登って怖かった〜
u)雪庇の発達した尾根を
n)昨年はこの辺りでアイゼンのプレートが折れた…
14
3/7 12:07
u)雪庇の発達した尾根を
n)昨年はこの辺りでアイゼンのプレートが折れた…
n)山頂からこんなルートを下ってきました
u)てっぺんは山頂の小屋ですね
12
3/7 12:11
n)山頂からこんなルートを下ってきました
u)てっぺんは山頂の小屋ですね
u)山頂から歩いてきた稜線はアルペンチック
12
3/7 12:13
u)山頂から歩いてきた稜線はアルペンチック
u)後続の女性2人組みハイカーさんが画になります
n)山慣れされた方々でしたね
10
3/7 12:14
u)後続の女性2人組みハイカーさんが画になります
n)山慣れされた方々でしたね
u)際どい稜線を歩いてきたものですね
n)あら、けっこうな雪庇
18
3/7 12:16
u)際どい稜線を歩いてきたものですね
n)あら、けっこうな雪庇
n)ブナ林の平部に到着
u)またブナフェチエリアです♪
8
3/7 12:24
n)ブナ林の平部に到着
u)またブナフェチエリアです♪
u)重厚な印象の山毛欅が多いです
n)秋に来た時にもいいブナ林だって言っておられましたものね
8
3/7 12:24
u)重厚な印象の山毛欅が多いです
n)秋に来た時にもいいブナ林だって言っておられましたものね
u)山毛欅の巨樹たち
8
3/7 12:25
u)山毛欅の巨樹たち
u)間もなくガスがかかる氷ノ山越へ
14
3/7 12:43
u)間もなくガスがかかる氷ノ山越へ
n)氷ノ山越避難小屋
u)ここでゆっくりと遅めのランチにしました
7
3/7 12:45
n)氷ノ山越避難小屋
u)ここでゆっくりと遅めのランチにしました
u)氷ノ山越の石仏にご挨拶して
9
3/7 13:29
u)氷ノ山越の石仏にご挨拶して
n)さあ、これからデンジャラスゾーン突入
5
3/7 13:29
n)さあ、これからデンジャラスゾーン突入
u)下山まえに氷ノ山越を振り返ります
6
3/7 13:30
u)下山まえに氷ノ山越を振り返ります
n)こんな感じの下りです。写真を撮る余裕なし
7
3/7 13:45
n)こんな感じの下りです。写真を撮る余裕なし
n)夏道を下ります 女性が雪を踏み抜き動けないご様子。男性が助けに行かれてました。ウリさんもお声がけ
u)脱出に手こずられてただけでした。お怪我なくて良かった
5
3/7 13:55
n)夏道を下ります 女性が雪を踏み抜き動けないご様子。男性が助けに行かれてました。ウリさんもお声がけ
u)脱出に手こずられてただけでした。お怪我なくて良かった
u)ののさん、大丈夫ですか〜
n)ありがとう。大丈夫ですよ
7
3/7 14:00
u)ののさん、大丈夫ですか〜
n)ありがとう。大丈夫ですよ
u)谷に降りると雪がイヤな感じ
9
3/7 14:03
u)谷に降りると雪がイヤな感じ
n)ここもウリさんが先鋒をかって出られる
u)上手く渡渉ポイントが見つかりました。それより後頭部の薄毛が気になります😭
n)言ってくれれば修正しとくのに〜
8
3/7 14:05
n)ここもウリさんが先鋒をかって出られる
u)上手く渡渉ポイントが見つかりました。それより後頭部の薄毛が気になります😭
n)言ってくれれば修正しとくのに〜
n)ここからの夏道は大丈夫
u)あ〜あ、降りてきてしまいましたね
7
3/7 14:15
n)ここからの夏道は大丈夫
u)あ〜あ、降りてきてしまいましたね
n)響きの森の駐車場へ出てきました。帰りにパトロール本部へ立ち寄り下山届提出し帰路につく
9
3/7 14:37
n)響きの森の駐車場へ出てきました。帰りにパトロール本部へ立ち寄り下山届提出し帰路につく
下山の記念に写真を撮っていただきました。
u)ののさん、ありがとうございました❗️
n)こちらこそ。楽しかったです。この写真いいな〜若く写ってる
51
3/7 14:42
下山の記念に写真を撮っていただきました。
u)ののさん、ありがとうございました❗️
n)こちらこそ。楽しかったです。この写真いいな〜若く写ってる
ののさん、uriuri4211さん
おはようございます🎵
恒例の氷ノ山、今年はuriuri4211さんと行かれたんですね。
パートナーに恵まれて、お互いメチャクチャカッコいい写真撮ってもらってますね〜
👍
それにしてもサイコーじゃないですか。
リサーチに余念がない、ののさんらしい大当たりでしたね。
いいレコを見せて頂き、ありがとうございました。🎵
シゲさん、こんにちは。
今年はもうだめかと諦め気味だったんですが、なんとか都合と天気がシンクロしてくれてお気に入りの三ノ丸ルートを歩けました。
uriuri4211さんとは紅葉の氷ノ山もご一緒いただき、積雪期も素晴らしい景色とのお話をしたところ是非ご一緒にと言っていただけまして、今回の山歩きとなりました。
頼りの「てんくら」も日曜日は登山指数「A」となっていましたから期待を持って行けました。天気予報は曇りのようだったのですが青空も見え最高でしたわ。
シゲさんは、伯耆大山とセットで登りたいなと言っておられましたよね。大山の帰り道なのでいいですよね。是非いい季節に登ってくださいませ。
shige1966さん、こんにちは。
秋に続いてまたまたののさんにおんぶにだっこの氷ノ山でした。段取りから何から何までお世話になりっぱなしで感謝しきりです。
そして美味しい山行に巡り会えるなんて何て図々しいんだろう、って感じです😁
いやはやほんとに素敵な風景でした!感動しました👍
no2さん、uriさん、お疲れさまでした。
『素晴らしい』のひと言につきますね。
氷ノ山、名前は知っていますが、愛知から行こうとすると片道6時間弱の
道のり、行くことはないと思いますが、山のすばらしさを十分堪能させて
いただき、ありがとうございました
気になったことと言えば、上りに使われたルート、シュプールも写っていて
バックカントリーに良さげな感じがしましたが、レコを調べても、ほとんど
レコがないので、不思議に感じました。
kameさん、こんにちは。
お気に入りのお山なんです。この三ノ丸ルートをヤマレコで見てからは、いつか登ってみたいと思い、登ってみたらまた来年も。という感じなんです。
愛知からだと結構な距離となるんですね。こっちからするとkameさんは羨ましいな〜北アも南アも近くていいな〜って。
伯耆大山へ登ってから翌日に登られるというのがいいんじゃないですか。2時間ほどの車移動かと思います。
当日も何人か板を履いた方がおられましたよ。稜線はクトーも必要ない感じかと想像します。知ったかぶりしてますけど(笑)
昨年もこの稜線の下り斜面を気持ちよさげに滑っておられたのを見かけました。
ボーダーは三ノ丸ルートの途中からスキー場へ下ると聞いていますし、ボードを担いで初めの急斜地を登っておられるのを見かけたことがありますね。地形図の等高線を見たら何処を降りるんだろうと思うような密な等高線なんですけどね。
カメさん、こんにちは。
ののさんと秋に氷ノ山をご一緒してから、この山の積雪期に再び訪れるために今年に入って雪山の練習をしてきたと言っても過言ではありません。ののさんのお仕事が落ち着く2月末か3月になるだろうと思ってましたのでね、それまでに少しずつ経験を積んで足手纏いにならないようにと。
それにしてもお天気のタイミングもバッチリになってくれて、仰るように「素晴らしい」としか表現出来ない景色を堪能させてもらいました。
リフトで一気に1,190mまで上がれて、あとはほぼほぼ広い稜線歩きだけという魅力的?な山です。この日、山上でスキーされてる人もいらっしゃいました。
少し遠いですけど機会があれば訪れてみて下さい😃
ののさん、こんにちは uriuri4211さん はじめまして
最高のお天気でよかったですね
この景色を目指していたんですけどね~
来年にリベンジしま〜す
こしき岩のトラバースは凍ってたらデンジャラスですね。
chasseさん、こんにちは。
月曜日も「てんくら」では登山指数「A」だったので、ひょっとして?って思ったのですが、mittiさんのご体調ももう一つとお聞きしていましたのでどうかな〜なんて考えておりました。1月は残念でしたものね。
この日は、雪面がカリカリで殆ど沈まなくて歩きやすかったです。今までは三ノ丸辺りが、それより手前のピーク辺りでスノーシューに履き替えたりしましたが、全く必要なしって感じでして。
核心部では、昨年は凄くいい感じのトレースが付いていたのですが、この日はバラバラで少々戸惑いもありました。こしき岩のトラバースもアイゼンが確り効き良かったです。雪が腐ってくると怖いですものね。
さすがに氷ノ山越からの下りは雪の状態が悪くなり、トレースもバラバラで不安でしたがウリさんが先鋒を切ってルートを示してくださったので助かったようなもんです。
バリルートの冬道を下りたかったのですが、出発の時駐車場から見ると半分以上地面が見えていたので、夏道を下ることにしたんです。
来年にリベンジですね。「山は逃げませんから」って小屋の主人とかに言われたことがあるな〜 こっちは先が短い歳になってきたんだけど… 健康第一ですね。
chasseさん、はじめまして、こんにちは😊
1月の同じルートでは雪も深くてガス・風がキツかったんですね。安全第一です、英断でしたね。
申し訳ないぐらいこの日は素晴らしいコンディションの氷ノ山。ののさんのおかげで堪能させていただきました。
仰るとおり、こしき岩をトラバースする付近は危険箇所です。素人の癖に私はズンズン行ってしまうのですが、本来ピッケルなど装備を揃えて安全に通行すべきなのだと感じました。
雪の状態によっては木原八丁へ向けての下山路もしかりです。ここもデンジャラスです😂
no2さん、uriuriさん、こんにちは😊
氷ノ山行かれたんですね〜!
雪山間に合って良かったです。
霧氷がきめ細かくて青空に映えます。本当にキレイ。
これにはuriuriさんも大満足されたことと思います😄
氷ノ山越以降、1月に行ったときはモフモフ雪をシリセードしたりと雪の状態は良かったんですが、だいぶ解けて危険な感じになってますね💦
最後のお二人の写真が満足げ〜に見えます😁
※no2さん
はるかとせとかはそんなに違うものなんですか!
ちょっと検索したら、「はるみ」とか「きよみ」なんてのも出てきて混乱します😅
riepicoさん、こんにちは。
riepicoさんが行かれた時も最高のコンディションでしたね。こしき岩のトラバースも幅もあり確りしたトレースが付いていたかと。
この日は4本ほどトレースがあり細かったです。それも一旦下がって上がったりとかもしておりました。雪質は良かったのでいいのですが、あれで雪が腐った状態だとビビりものかと。
氷ノ山越からの激下りも夏道が少し露出したところもあり、トレース通りに下られた方が行き詰ってルートを変えられた感じのところも多々ありです。
三ノ丸辺りの稜線はカリカリでアイゼンだけでも沈まなくて歩き易かったのが対照的です。
ほんといい天気で楽しめました。写真の表情に出ていましたか?
話変わって「はるか」ですね。買えなくてショック。その晩に食べるのを楽しみにしていましたからね。さっそくネットで箱注文です。
柑橘系には目が無いもので「せとか」も「きよみ」も好きですが「はるか」に出会ってからはダメですね〜 感じが違うんです。
「せとか」「きよみ」はオレンジ系て言ったらいいのかな〜 色が濃くて甘さが多いかな。
ネットでの知識ですが「はるか」は、日向夏の自然交雑実生とのこと。なんのこっちゃ〜って感じですが「日向夏」の小ぶりな感じです。おへそが出ているのもあり「デコポン」に似てるところもあったりと。
山の話より「はるか」の話の方が長くなっちゃいました〜
riepicoさん、こんにちは😃
1月に行かれた時よりはかなり積雪量が少なかったと思いますよ。しかし固く締まった雪質はアイゼンだけで歩けて最高でした。ってワカンに履き替えたりするのがチョー面倒臭がりなんですよね😁
ブナフェチの私が、山毛欅に霧氷まで付いて青空だったりするものですから、モンゾリ返って感嘆の声を上げながらあちこちウロウロしつつ写真ばっかり撮って、ののさんをお待たせしてしまいました〜🤣素晴らしい風景でした。
ラストの写真の通り山行はほんとに「満足げ〜」なのですが、後頭部とオデコの薄毛〜には参りました。写真はウソをつきません😭
no2さん、uriuri4211さん、こんにちは〜
そういえば秋にもお二人で行かれてましたよね。
そして、no2さんは今年もこのコース取り
お気に入りになるのがよくわかります。
あの広々とした稜線を青空の下歩くのは最高ですもんね!
リフトで標高稼げますし
もう、雪山の気分は無くなっていたのですが、このレコ見てると
もう一度雪山行きたくなってきましたよ
今回も思いましたが、こしき岩の上からの景色がいいですよね〜
前も道を聞きましたが、忘れてしまいました
どっから登るんでしたっけ(笑)
こしき岩の後の稜線の風景はホントにいい感じで自分も好きです。
リフト降りた急登と下山の夏道は雪が無くなって来て来てるみたいですね。
夏道は自分が行った時も、目の前でガバッと雪が崩れてプチ雪崩になって
ヒヤッとしましたよ。
青空が広がり、雪もしまって歩きやすく、おまけに無風!
最高の氷ノ山でしたね!羨ましいです
写真セレクト大変だったでしょうね(笑)
woodtableさん、こんにちは。
なんとか三ノ丸ルートへ行けてよかったです。それも青空で気持ちいい日でした。
2つ目の「チャレンジリフト」 これ動いているの確認して行ってます(笑) 初っ端からあの壁のような急峻部を登るのは辛いです。この日、最上部は滑走禁止でリフトトップまでは登山者限定で上げていただけたようです。ここは親切でいいスキー場ですね。少し値上がりしましたけど300円x2で標高1188mまで上がれるってお得?感あり。
こしき岩ですか? 写真80の先っぽです。まっすぐ歩いて行ったら落ちるのかな?? 先端まではウリさんだけ行かれました。雪が無いと背丈以上ある笹漕ぎがいるんですけどね。
こしき岩のトラバース部は雪も硬くてよかったです。トレースは足幅でしたけどね。
写真は、撮っても撮っても足りない感じです。カメラ2台とスマホで代わる代わる。「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」的にバチバチと。冬山装備で重たいので最近使っているズームレンズを置いといてパンケーキレンズで行ったんです。ちょっと下手したかな?
でも満足できた山歩きでした。
そうそう、「不動院岩屋堂」へ寄るのをまた忘れてました〜 すぐ忘れる…
woodtableさん、こんにちは😊
秋に続いて氷ノ山、ののさんのお気に入りコースに連れてってもらいました。
青空の下の広大な白銀の稜線歩きに霧氷までてんこ盛り!は贅沢この上無いですよね。写真撮りまくり〜の山行後のレコ作成は大変です😅
雪山は初心者で今季から始めたみたいなものですが、魅力的です。寒いのと装備が面倒なのが私には問題ですが、怖いもの知らずなのか雪上歩きは得意みたいです。
しかし、こしき岩あたりはチョイと恐怖でした。舐めてたらえらい目に遭うでしょうね。こしき岩の上もあまり人がウロウロしませんが、かなり素敵な絶景が楽しめますよ。そのまま真っ直ぐ行ったら奈落の底ですけどね😁
no2さん、ウリウリさん、お疲れさまでした。
青空に霧氷、ホントにキレイで羨まし〰️😆
ゆるゆる隊も12本爪を買ったら行きた〰️い‼️と思いましたが、デンジャラスゾーン。。。写真でアウトです。むっちゃ怖そうですね〰️(>_<)
紅葉時期もすてきなお山だな〰️と思いました。いつかパパを説得して訪れてみたい🎵
🚗の運転がロングなので(TT)
koumamaさん、おはようございます。
いい天気といい山友さんに恵まれ楽しい一日でした。冬季の氷ノ山は秋とかに行く兵庫県側のルートと、この鳥取県側のルートが代表的なルートなんです。
兵庫県側のスキー場のリフトで上がり、東尾根ルートを取るとデンジャラスゾーンがなくていいのですが、三ノ丸の稜線歩きができないです。
この三ノ丸ルートをピストンされる方もおられます。ただしリフトは上り専用なんで歩いて下りる分長くなりますね。
伯耆大山とセットでテン泊スタイルで行かれたら最高じゃないですか。
koumamaさん、おはようさん😁
一人では中々足が向かない方面、ちょっと遠いですけど、秋も冬も魅力いっぱいの氷ノ山です。ののさんには本当に感謝です。
デンジャラスゾーンは雪山装備必携です。ちょうどそこですれ違った若い人たち5.6名がいらしたのですが、彼等はチェーンスパイクでして、見ていて不安に感じました。
安全に行くなら、こしき岩を通過せず山頂までのピストン山行でしょうね😃
ののさん、uriuri4211さん、こんばんは〜
大当たりの氷ノ山 ... お見事ですね
お二人ともカッコイイです
yamaotokoさん、おはようございます😃
天気予報と睨めっこして狙いを定めて山へ行っても中々思うように好天に恵まれないものですが、今回はバッチリ👌でした。
ののさんが年度末に向けてがんばってお仕事の目処を付けてくださったお陰です。
私の日頃の行いの悪さを差し引いても、この素晴らしいコンディションでした〜😁
照れるな〜 ヤマさん、こんにちは。
都合と天気がホント巧くシンクロしてくれ絶好の登山日和でした。
今回ウリさんとの待ち合わせ場所にした「宝塚北SA」はいいですよ。ヤマさんちからも利用できるルートじゃないですか。新御堂を北上すればグリーンロードのトンネルくぐったら新名神の「箕面とどろみIC」に出ますから。山友さんとの待ち合わせにいいかな。スマートIC+上下線共用SAは珍しいです。
no2さん
uriuri4211さん
こんばんは〜🎵
やっと行けたんですね😃氷ノ山!
いや〜しかし素晴らしい景色ですね。
自分が行った時は風だけ強くて霧氷もなかったんでなんて羨ましい。
絶対に来年はモンスター見に再訪しようと思います。
ちなみにリフトは自分もアイゼン外す様に言われました😵💦
Gen-chansanさん、こんにちは。
Gen-chansanさんが行かれた時は快晴でも爆風状態でしたよね。この日は殆ど風もなく、過去最高のコンディションだったように思います。
1月とかの厳冬期に登ってモンスターも見たいのですが、ファミリーカーで厳冬期の戸倉峠は怖くて越えられません。
事前に調べていたら、鳥取道の「河原IC」経由で若桜町へ行くルートだと距離的には遠回りなんですが時間的には+10分ほどでにて、戸倉峠でトロトロ走っていることを考えると安心して行けるんじゃないかな〜なんて考えておりました。それと鳥取道って料金安いんですね。
Gen-chansanさんも言われたんですね。アイゼンを外してって。かえって危ないからって言っておられたな。スキー客用のリフトを使わせてもらっているんで12本爪とかだと荒らしてしまうと思うんですけど無しでは勢いがついていて滑ってこけそう。
なのでウリさんにチェーンアイゼンをお勧めしたら、注意されちゃって余計なことをしたな…ってな具合でした。
昨年は乗降場の雪面に筋状の滑り止めはしてあったかな〜 あのおかげで滑らなくてよかったのかな。内緒ですが私は500円玉ぐらいの舗装路用極小アイゼンをしてました _(._.)_
Gen-chansanさん、こんばんは♪
スキーはやらないのでリフトなんて乗るのは何十年か振りでドキドキしてましたのに、いきなり履いてたチェーンスパイク外せって言われましてね、降りる時どうするねーん!滑るやろ〜!って考えたら乗ってる間もドキドキしてきまして、滑ってコケたとこに次のイスが回ってきて頭にガツンと当たったりとかなったらどうしようとか、余計なこと考えながらも楽しく2つ乗り継いで、1,188mまでのラクラク空中散歩した次第でした〜😁
そこから少しだけ急坂がんばったら天空の稜線散策の始まり始まり〜ですし、いいお山ですね👍
写真100枚オーバー!すごい!!
本当に見どころばっかりだったのが伝わってきます(^^)
no2さん、uriuriさん、おはようございます。
あの、、今後はののさん、ウリウリさんとお呼びしても?
私もローゼンで結構ですよ。
iamrozenなんて入力が面倒ですよね(笑)。
とても天候に恵まれましたね。
私は結局、青空+霧氷ワールドに出会えなかったので羨ましい限りです。
ブナの霧氷が素敵すぎ!
写真15、16枚目の霧氷は写真でも見たことないです。
ほんと、まとわりついているよう。白い電飾みたいですね。
42枚目は宝石みたい、で合ってると思いますよ♪
こんなキラキラした上を歩けるのいいなぁ。
よーく見ると、ホントですね、小さな小さなエビのしっぽ(^^)
三ノ丸ルートは鳥取側からなんですね。
歩いたことがないのでコースの事は分かりませんが、84枚目のこしき岩下のトラバース?がおそろしい傾斜ですね(^^;)
それに前から人が歩いてきてません?
擦れ違うのは緊張したでしょうね(^^;)
氷ノ山越以降の下山もなかなかタフな道のりとお見受けしました。
でもお二人仲良く、楽しそう♪
お互いの写真でもお二人ともカッコよくきまってますよ〜(^^)b
お疲れさまでした。
私も氷ノ山はまた行きたいとは思っていますが、帰りの宝塚の渋滞が前回本当に疲れたので・・(^^;)
新名神ができてから多少は変わったんでしょうか?
ローゼンさん こんにちは。
「のの」ですよ。no2は「の」の2乗ってことでして。
天候に恵まれホントいい山歩きが出来ました。ブナフェチのウリさんには堪らない山域でご満悦のご様子でよかったです。もう少し季節が早いと「モンスター」も見られるんですけどね。
雪面がカリカリでチェーンアイゼンでも問題ないような、かえって歩きやすいような雪面でした。見てみると… まるーいツブツブがいっぱい輝いていました。「宝石みたい」というのはウリさんの言葉を拝借してます(笑)
このルートの難所は3か所で「こしき岩のトラバースルート」「氷ノ山越〜木原八丁激下り」「キャンプ場への夏道谷筋下降」かな。
一番の難所は、こしき岩のトラバースルート。この日、前から7人ほどのグループと核心部ですれ違いました。下の段にスタンバイしてすれ違いましたが、逆の方が安全だったかと。
チェーンスパイクを履いておられたので、上側を歩かれていた時に滑られたら?と一瞬頭をよぎりましたから。
昨年は状態がとてもよかったので、この日はピッケルを持って行かなかったんです。この部分はピッケルが欲しいと思いましたね。
トレースが巧くついているといいんですが、この日はバラバラでして。昨年はホントいい感じで幅もあるトレースが付いていて、前から来られたご婦人が「初めてここを通過できる」って言っておられました。3回ここで怖くて引き返したとのこと。
新名神が出来てからは渋滞も随分減ったようですよ。宝塚TNと豊中は渋滞名所ですものね。以前より京都にお住まいの知り合い達は「滝野社IC」からR372で亀岡へ抜けて縦貫道へ入るルート。亀岡まで下道で1時間半なんです。「吉川JCT」から舞鶴道で篠山へ抜けて亀岡へというのも使っておられました。
新名神は走り易くていいです。今回初めて体験したのが、トンネル内で緑色の輪っかが等間隔でペースメーカーとなって進むんです。これに合わせて走ると速度調節が巧く行くらしい。不思議な感じを体験しました。トンネル以外も坂道での速度調整にガードレールが同じように光っていました。日本初導入とのこと。
それと人気の「宝塚北SA」に寄れるのがいいですね。宝塚劇場をイメージしたとのことでレストルームも凄い。女性用はもッと凄いって。パウダールームがあってオシャレな鏡に椅子までついて舞台用のメイク室みたいってことです。入ったことないけど(笑)
スイーツもいっぱい売っていて、帰りに人気のスイーツをお土産に買いました。
あらら、長文になっちゃいましたね〜
iamrozenさん、入力面倒くさいですよ〜😁
ローゼンさんでよろしいんですか?省略したらアムロさんかなぁって思ってましたけど・・ガンダム世代なんで。
ちなみに私はウリさんと呼ばれたいでーす👌
正直、行く前はお天気も微妙で雪もまだあるのか不安なぐらいでしたが、なんとも最高のコンディションに恵まれまして、その上、大好きな山毛欅林に霧氷までモファモファ付いちゃってるものですから、あっちウロウロこっちウロウロ、見上げて写真撮って、モン剃りかえって悶絶してました〜
いい稜線歩きでした。連れてきてもらったののさんに感謝感謝です。
稜線と言えば、先日から北陸プチ遠征していいお山に連続して行かれてましたね!羨ましかったですよ👍
銀杏峯では我が山友pewa-lakeさんと超ニアミスだったような…。あの日はペワさんに誘われてたんですけどね、とても残念でした。なにせ素晴らしい銀稜でしたものね🤣
新名神、快適でした。行きは早朝でしたので節約して宝塚北SAまで下道で走ったのですが、大津から2時間以上かかりました。
帰路は新名神で1時間弱です!日曜日の夕方6時台でしたけど渋滞なくスイスイ〜でしたよ😊
ののさん、ウリさん、こんにちは。
雲海の上の青空に霧氷に雪原稜線!ため息の出る絶景ですね。私もいつかぜひ行きたいコースになりました(新名神のトンネルも)。
ブナと高い所と〇〇の好きなウリさんは、大はしゃぎだったのでは笑
pewa-lakeさん、こんにちは。
ウリさんとご一緒出来て楽しかったです。ブナフェチは存じておりましたが○○好き? なんだろうな(笑) 氷ノ山手前の稜線が凄く色っぽいって言っておられたのと関係します?
この三ノ丸ルートをヤマレコで見てからは近年の恒例的な山旅になってます。車移動3時間越えると山旅って呼んでいいかな。兵庫県側から上がるよりアプローチに時間がかかりますが、十分満足できるルートです。
新名神のトンネルにも興味を持っていただいたのですね。ほんと不思議な感覚です。チューブの中を光に導かれ走っているようでした。まあ話半分盛ってますけど(笑)
緊急時とかは「黄色」「赤色」の輪っかになるらしい。
これってリンクしていいのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Lyqqn0KxJCE
https://www.youtube.com/watch?v=e5EkEsa9wJ8
ペワさん、こんばんは〜♫
〇〇に何が当てはまるのか私には心当たりが無いんですけども〜😙
それにしても溜め息が出る程のとは良くおっしゃってくださいました。青空に映えるブナの霧氷を見上げて、あぁ〜ん、いいわぁ〜、なんて言って悶えてましたもの。
お誘いいただいたのにご一緒できなくて悔しかった2月末の銀杏峯〜部子山の素晴らしい山行を、ちょっと見返すことが出来たかも〜😁
uriさん、ののさん、こんにちは。
私も昨シーズンからこのルートに行きたい!とピッケル購入し、今シーズンはずっと積雪状況やらリフト運行やらチェックして狙っていましたが、タイミングが合わず😢
今シーズンは見送りとなりそうです。
きっとお2人は行かれるだろうな・・・・と思ってはいましたが、お天気にも恵まれ本当に素敵なお写真ばかり・・・堪能させていただきました。
雪のない時期に体力つけて、12本爪やピッケル使いも動画や雑誌でイメトレして来シーズンに備えたいと思います。
Naojunさん、こんにちは。
この三ノ丸ルート、ほんといい感じですものね。ヤマレコで初めて見て以来毎年この季節の恒例登山となっています。
昨年はトレースも綺麗で問題なく歩けたもので、今回はピッケルを持って行きませんでした。
写真を見ると、やはりこしき岩のトラバースは必要と感じますね。
スノーシューに12本爪アイゼン、ダブルストック、防寒着にツエルト、コンロなどなど。冬装備はホント重たいです。この日は、お気に入りのズームレンズも置いといて、軽量のズームレンズに替えたりして軽くするのに気を使いました。+ピッケルでリフトを降りるまでは全〜部背負ってますものね。
スキー場のHPでリフトの運行状態は私も見ておりましたよ。一番上のチャレンジリフトが動いていないと大変なものでして。何年か前に、動いてなかったリフトが明日から動くと聞いて急遽氷ノ山行きを決めたりとかしてました。
是非この絶景ルートを来シーズンに楽しまれてくださいませ。
Naojunさん、こんばんは♪
満を持しての氷ノ山!の前日のご主人のお怪我の具合はいかがですか?
思い入れの深い氷ノ山の雪山銀稜コースを辿る計画、今シーズンは叶わなくて残念でしたね。でも今年は他の雪山で練習したり道具を試したり色々されたシーズンとして、本番の氷ノ山はまた来季に訪れる楽しみが大いに残ったという風にお考えになられたら如何でしょうか?
来季、念願叶った日にはより良いコンディションの山が待っていてくれることでしょうし、より大きな満足感が得られることでしょう。
そういう期待に応えてくれる素晴らしい山であることは今回私が実感してきました。
ののさんが毎年のように訪れたくなられるように、私もまた来年この魅力いっぱいの天空の稜線を歩きに行っていることと思います。
ピッケル購入が来季に向けての課題です😅
no2さん、uriuriさん、こんばんは
おそコメすいません。氷ノ山行かれたのですね。
私、今は滋賀ですが、生まれは兵庫の養父なので、氷ノ山には思い入れがあります。初めて、親父に連れられて氷ノ山登ったのが、思えば、初めての山登りだったのかもしれません。
5月の連休あたりに帰省した時に、2年立て続けに登りましたが、昨年は、コロナで実家に帰ってくるなと言われ、行けませんでした。今年も厳しいかな
楽しいレコありがとうございました。関宮町の福定からばかり登っているので参考になりました。実は大屋町の横行のほうから登るのが実家から一番近いのですけど。
y_yoneさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。「おそコメ」な〜んて言わないで。この前、1年前のレコにコメントくださった方がおられ、それも私のレコがとても役に立ったからというご丁寧なごあいさつまでいただきました。嬉しいですね〜
養父のご出身なんですか。大屋町とのこと。天滝の近くですね。県道46号線って冬季に通れるのかな〜 先日R29との交差点には案内もなくて、綺麗に除雪もされてましたが、行けても大屋スキー場までかな?なんて考えていたところです。ウリさんにも、養父町の方へ抜けられる道なんですと説明しておりました。
それと、氷ノ山スキー場へのR482は「氷山命水」のところで冬季通行止めとなっていますが、香美町の秋岡・小代地区へも抜けられますよね。渓流釣りに矢田川の上流まで上がったりしておりました。
氷ノ山へは、冬季はこの若桜町。3シーズンは養父町の福定からというスタイルで上っています。福定まで自宅から2時間20分程なので行きやすい。それも北近畿豊岡道は無料で走りやすいから大助かりなんです。
但馬アルペンロードを四駆とかで走って南側から登れたら面白いだろうな〜とか、やまめ茶屋から三ノ丸へのルートなんかもいいな〜なんて妄想に近い思いもあります(笑)
新型コロナ禍が早く収束してくれるのを祈るばかりです。と言いながら山へ行っていたらダメかな?
y_yoneさん、こんばんは〜
遅レスですみません😁
そうだったのですね、氷ノ山の麓の町のご出身でしたか!
12月にカナ山をご一緒した際の印象としては、お言葉は滋賀湖北のイントネーションかと思っておりましたが、播磨地方特有の言葉も混じっておられたのでしょうか?
なにせあの日は天候不良の試練の山行でしたので、お話しなど十分にさせていただく余裕がありませんでしたけどね😅
山ではお花もたくさん咲き出す季節になってきましたので、また湖北の春山にご一緒出来ると嬉しいですね。晴れた日に〜😁
no2さん、uriuri4211さん
素敵な山行きを見せていただきありがとうございます😊
氷ノ山は、私の今年の目標の山です。
花の時期に行こうかなって思ってましたが、お二人のレコを見せていただき雪の氷ノ山も行きたくなりました。
青い空、白い稜線、雲海、樹氷
どこを切り取っても絵になりますね✨✨
リフトは、スキーの人しか使えないのかと思ってました。
登山用?年中動いているのでしょうか?
お二人の登られたルートは、初心者でも行けますか?
花の時期にオススメルートはありますか?
質問ばかりすみません💦
あっ、はるか、美味しいですね🎶
fukiyさん、いつもありがとう。
氷ノ山は四季折々の姿を楽しめいいお山ですね。と言っても殆ど行くのは晩秋と積雪期なんですけど。秋もいいですよ。昨年の秋にはウリさんをお誘いして歩いてきました。
fukiyさんちからだと、中国道の吉川JCTから舞鶴道へ入って春日JCTから北近畿豊岡道へ入ると兵庫県側の登山口の「福定」までいい感じで走れると思いますよ。途中に人気の「竹田城址」がある和田山も通ります。
リフトは、残念ながらスキー場が営業している時だけです。積雪が少ない時やコンディションが悪い時は、2つ目のリフトが動いていないときがあるんです。白い壁のような雪面を登る苦労はしたくないので、2つ目のチャレンジリフトが動いているのを確認して行ってます。
何処のスキー場もリフトは乗せてくれると思いますけど、邪魔扱いされるようなスキー場もあるとは聞いていますが…
この若桜氷ノ山スキー場は親切で、登山者がリフトから降りるときはスピードを落としてくれたり「左へ直ぐ逃げて」とか言ってもらえます。
2つ目のチャレンジリフトには途中に降り場があるのですが、最上部は滑走禁止になっていたので、スキー客は途中までしか乗れないんですが、登山客はそのまま乗ってリフトトップまで送ってくれました。
この三ノ丸ルートをリフトを使って稜線歩きを楽しんで氷ノ山山頂まで行って、ピストンで帰ってくるならば雪山初心者でも大丈夫と思います。但し、リフトは上り専用なので歩いて下山となりますし、稜線は雪質によってはスノーシューなどが無いと大変だと思いますね。
いつも天候に恵まれ青空の中を歩けていますが、ガスったり吹雪いたりすると難度が上がるので、スマホのGPSアプリは必須かと。
お花の咲く季節には残念ながら歩けていないんです。秋だとお勧めは福定親水公園から布滝を通る旧伊勢道で山頂に上がり、神大ヒュッテ経由の東尾根でセントラルロッジへの周回ルートがいいです。
今回の三ノ丸ルートには余り樹木が無いので、逆に笹原のいい感じの道じゃない?なんてご一緒したウリさんと話しておりまして、秋に山頂展望台から見た感じもよかったです。
トイレは、登山口にも山頂にもありますので女性にはいいですね。おっさんは隠れてキジ撃ちしてますけど(笑) 山頂トイレ、積雪期は使用できなかったかな??
「はるか」ご存知なのですね 美味しいですよね〜 この季節が待ち遠しくて。箱注文したのが届いて至福の時間を過ごしています(笑)
fukiyさん、こんにちは😃
ののさんのご案内で紅葉の氷ノ山、雪の氷ノ山を経験させていただいてその美しさに感動したのですが、私も花の季節が気になっているんです。
氷ノ山は新・花の百名山に選ばれていますね。春から初夏にかけてはヒョウノセンカタバミという傍食が咲くようですし、ワチガイソウや更にはサンカヨウも見られるとのこと!
たくさんのルートがあるお山なので、どの辺りにどんな花が咲くのか調べて、是非お花探しに訪れてみたいものですね😊
no2さん、こんにちは〜✧˖°
uriuri4211さん、はじめまして〜☆
いいタイミングで行けましたね(^^♪
青空に霧氷、おまけに無風とは♡
笑いが止まりませんね(#^^#)
最後は雪融け進んで渡渉が必要になってるんですね。
尻セードで降りた記憶が
私も再訪したいです〜来シーズンかな
katu5さん、こんにちは。
今年はダメかと諦め気味でしたが、巧いこと都合と天気がシンクロしてくれました。katu5さんが行かれたのは厳冬期だったでしょ。道路が心配でいつもこの時期になっております。
余り遅いと雪も腐って核心部が怖くなるのですが、なんとかこの日は歩けました。
三ノ丸ルートは、ほんといいですよね。青空が見えないと半減しそうな感じもしますけど、リピートしてしまうお気に入りのルートです。
景色は、この前行かれた日照岳に軍配が上がりますね。拍手しすぎて指が痛かったです(笑)
katu5さん、
はじめまして、こんにちは。
長いレコを最後までご覧いただいてありがとうございます😁
本当にいいタイミングでした。空も雪の状態も。シーズン終わりかけにもかかわらず前夜冷え込みがあったので霧氷までしっかり着いてて、幸運でした😊
最後の急坂下り〜谷は雪が腐ってきており危険地帯になってましたね。女性がズボって抜け出せなくなっておられました。
やはり一人だと心細いですね。仲間がいるっていいですね!
そう言えば金剛山を中心とした大阪のヤマレコ仲間さん達はいつも仲良さげで羨ましいですよ〜👌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する