ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳〜赤岳(美濃戸口Pより、御小屋尾根→地蔵尾根)

2013年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:06
距離
18.5km
登り
1,794m
下り
1,793m

コースタイム

日帰り
山行
9:40
休憩
1:15
合計
10:55
距離 18.5km 登り 1,794m 下り 1,793m
5:01
31
美濃戸口
5:32
73
御小屋尾根登山口
6:45
45
御小屋山
7:30
7:52
110
不動清水
9:42
10:01
35
阿弥陀岳
10:36
67
中岳
11:43
12:05
36
赤岳
12:41
42
地蔵の頭
13:23
13:35
96
行者小屋
15:11
45
美濃戸山荘
15:56
美濃戸口
天候 晴れのち曇り時々雨
美濃戸口P 17℃
赤岳山頂 13℃
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口駐車場利用
一番下の蓼科観光敷地内に駐車 \500/1日
水洗トイレアリ(協力金\100)
コース状況/
危険箇所等
■阿弥陀岳から中岳にくだる道
この時期人も多く、登り降りのすれ違いでコースタイムより若干時間を要しました
■地蔵尾根〜行者小屋
歩く人が少ないと思いきや、赤岳展望荘に泊る人?など行者小屋から直登してきます
梯子やガレ場に注意
とても尾根道に思えないのですが…
美濃戸口出発〜
無事戻ってくる事が出来るでしょうか?
2013年07月28日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 5:04
美濃戸口出発〜
無事戻ってくる事が出来るでしょうか?
しばらくは別荘地内の舗装路を行く
2013年07月28日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 5:23
しばらくは別荘地内の舗装路を行く
標高1700mぐらいまで稼いでから登山道へと
2013年07月28日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 5:32
標高1700mぐらいまで稼いでから登山道へと
おっベニテングダケ?
阿弥陀岳でもに生えるんだ〜
2013年07月28日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 5:57
おっベニテングダケ?
阿弥陀岳でもに生えるんだ〜
ピロピロピロン♪
2013年07月28日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 5:57
ピロピロピロン♪
これは…わかりませぬ、なんでしょ?
2013年07月28日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/28 6:22
これは…わかりませぬ、なんでしょ?
ちょっと開けた場所より、入笠山〜釜無山とその奥は中央アルプスか?
2013年07月28日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 6:22
ちょっと開けた場所より、入笠山〜釜無山とその奥は中央アルプスか?
太陽眩しい、これは暑くなるか?
2013年07月28日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 6:25
太陽眩しい、これは暑くなるか?
ギンリョウソウもあったけど目玉はナシ
2013年07月28日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/28 6:29
ギンリョウソウもあったけど目玉はナシ
山頂標識ないけどこの辺が御小屋山かな
2013年07月28日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 6:45
山頂標識ないけどこの辺が御小屋山かな
南側が開けてる場所より〜北岳ガス
2013年07月28日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 6:51
南側が開けてる場所より〜北岳ガス
南アが見えてたのはここまで
2013年07月28日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 6:52
南アが見えてたのはここまで
海ブドウ?
2013年07月28日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 6:58
海ブドウ?
ゴゼンタチバナ?
2013年07月28日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 7:01
ゴゼンタチバナ?
むっ!前方に何やらそそり立つ岩壁?要塞?のようなモノが見えるんけど…
→急登を覚悟
2013年07月28日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 7:03
むっ!前方に何やらそそり立つ岩壁?要塞?のようなモノが見えるんけど…
→急登を覚悟
イチヤクソウとリンネソウ?
2013年07月28日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 7:23
イチヤクソウとリンネソウ?
シナノオトギリ?
2013年07月28日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 7:28
シナノオトギリ?
不動清水着
ちょっくら寄りますか
2013年07月28日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:30
不動清水着
ちょっくら寄りますか
ここまでの重量負担を減らすため、この先の水をここで補給
2013年07月28日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:35
ここまでの重量負担を減らすため、この先の水をここで補給
樹林帯の木々も代わり徐々に空が
2013年07月28日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 8:01
樹林帯の木々も代わり徐々に空が
こんな感じ、中央アルプス方面か
2013年07月28日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 8:03
こんな感じ、中央アルプス方面か
美濃戸山荘や赤岳山荘かね?
2013年07月28日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 8:08
美濃戸山荘や赤岳山荘かね?
編笠山も見えてきた
2013年07月28日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 8:14
編笠山も見えてきた
ミネウスユキソウ?
2013年07月28日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 8:16
ミネウスユキソウ?
徐々に登りの傾斜がキツくなる
2013年07月28日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 8:19
徐々に登りの傾斜がキツくなる
ギボシ&権現岳も見えてきた
2013年07月28日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 8:31
ギボシ&権現岳も見えてきた
硫黄岳〜峰の松目か?
おっ!その奥は天狗岳ですねぇ〜遠いなぁ
2013年07月28日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
7/28 8:47
硫黄岳〜峰の松目か?
おっ!その奥は天狗岳ですねぇ〜遠いなぁ
あれ?赤岳方面から何やら怪しい雲が…やな感じ
2013年07月28日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 8:50
あれ?赤岳方面から何やら怪しい雲が…やな感じ
蓼科山のピークは雲に隠れてる
2013年07月28日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 9:02
蓼科山のピークは雲に隠れてる
いいカンジで高度を稼いだ
2013年07月28日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 9:03
いいカンジで高度を稼いだ
おや?チシマキギョウか?
2013年07月28日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 9:10
おや?チシマキギョウか?
ミヤマダイコンソウ?
2013年07月28日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 9:18
ミヤマダイコンソウ?
頂上までもうちょい、滑りそうなので所々ロープ活用
周りがお花畑ですねぇ
2013年07月28日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 9:21
頂上までもうちょい、滑りそうなので所々ロープ活用
周りがお花畑ですねぇ
あの急登を登って来たんだなぁ〜雲で影になってる辺りが御小屋山
2013年07月28日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 9:25
あの急登を登って来たんだなぁ〜雲で影になってる辺りが御小屋山
登った〜、がまだ阿弥陀のピークは先
2013年07月28日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 9:32
登った〜、がまだ阿弥陀のピークは先
『竹場』って何よ?
2013年07月28日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 9:37
『竹場』って何よ?
眼下に行者小屋か?
テントたくさん、ベンチにも人がたんまり
2013年07月28日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 9:37
眼下に行者小屋か?
テントたくさん、ベンチにも人がたんまり
こいつが西ノ肩?
2013年07月28日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 9:40
こいつが西ノ肩?
ようやく阿弥陀岳着
ガスガス、けど人が入れ替わり立ち替わりやってくる
2013年07月28日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 9:42
ようやく阿弥陀岳着
ガスガス、けど人が入れ替わり立ち替わりやってくる
ここで今日初めて赤岳とご対面、っていうかようやくこの至近距離で拝む事が出来た!
2013年07月28日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 9:53
ここで今日初めて赤岳とご対面、っていうかようやくこの至近距離で拝む事が出来た!
うーん、イブキジャコウソウ??
2013年07月28日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/28 9:54
うーん、イブキジャコウソウ??
阿弥陀〜これから参りますよ>赤岳
2013年07月28日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 10:00
阿弥陀〜これから参りますよ>赤岳
うわ、この下りは高度感があって何気に怖い
2013年07月28日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 10:07
うわ、この下りは高度感があって何気に怖い
中岳と赤岳
2013年07月28日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 10:11
中岳と赤岳
タカネツメクサ?
2013年07月28日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 10:15
タカネツメクサ?
ハクサンイチゲ?
2013年07月28日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 10:19
ハクサンイチゲ?
レーダー発見!
タカネグンナイフウロ?
2013年07月28日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 10:20
レーダー発見!
タカネグンナイフウロ?
権現岳も見えてきた
あちらからのルートはもっと険しいのか?とイメージもコルの辺りは樹林帯とか
2013年07月28日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 10:20
権現岳も見えてきた
あちらからのルートはもっと険しいのか?とイメージもコルの辺りは樹林帯とか
最後に梯子で中岳のコルへと降りる
2013年07月28日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 10:22
最後に梯子で中岳のコルへと降りる
中岳より阿弥陀岳を振り返る、壁のようですな
2013年07月28日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 10:27
中岳より阿弥陀岳を振り返る、壁のようですな
おっ!横岳方面もチラリ
2013年07月28日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 10:27
おっ!横岳方面もチラリ
そして赤岳、何だこの富士山を連想させるジグザグ登りは〜!
2013年07月28日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 10:37
そして赤岳、何だこの富士山を連想させるジグザグ登りは〜!
これもチシマキギョウ?
中岳近辺にたくさん
2013年07月28日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 10:38
これもチシマキギョウ?
中岳近辺にたくさん
ここにもタカネツメクサ?が密集
2013年07月28日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 10:40
ここにもタカネツメクサ?が密集
花が咲いてるように見えますが、実はこれハイマツの一部が茶色くなってます
2013年07月28日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 10:48
花が咲いてるように見えますが、実はこれハイマツの一部が茶色くなってます
中岳と阿弥陀岳
ガスって残念
2013年07月28日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 10:55
中岳と阿弥陀岳
ガスって残念
阿弥陀を振り替える
左に下るのが阿弥陀南稜か?
2013年07月28日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 11:11
阿弥陀を振り替える
左に下るのが阿弥陀南稜か?
イワヒバリ?
2013年07月28日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
7/28 11:13
イワヒバリ?
赤岳へ岩々した道を進む
この辺りからヘバってきてます(-_-;)
2013年07月28日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 11:29
赤岳へ岩々した道を進む
この辺りからヘバってきてます(-_-;)
赤岳はもう少しだよ!
親子連れの子供から激励を受ける(^_^;)
2013年07月28日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 11:35
赤岳はもう少しだよ!
親子連れの子供から激励を受ける(^_^;)
遂に来た-!
ガスってる-!
最近山頂に立つとガスる傾向多し(-_-;)
2013年07月28日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
7/28 11:43
遂に来た-!
ガスってる-!
最近山頂に立つとガスる傾向多し(-_-;)
なんも見えねー
2013年07月28日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 11:43
なんも見えねー
下から冷たい風が吹き上げる
夏なのに身震いしてしまった…
2013年07月28日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 11:54
下から冷たい風が吹き上げる
夏なのに身震いしてしまった…
眼下に行者小屋と赤岳鉱泉?が見えた
2013年07月28日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 12:01
眼下に行者小屋と赤岳鉱泉?が見えた
でもすぐにガスる
2013年07月28日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 12:05
でもすぐにガスる
赤岳山頂に山荘が有るなんて、なんて贅沢なんでしょ!?
2013年07月28日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 12:07
赤岳山頂に山荘が有るなんて、なんて贅沢なんでしょ!?
この辺もダイコンですかね?
2013年07月28日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/28 12:09
この辺もダイコンですかね?
ずどーんと下る県界尾根が見える
2013年07月28日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 12:12
ずどーんと下る県界尾根が見える
見えてきました>赤岳展望荘
人の声が聞こえ賑わってそうです
2013年07月28日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 12:27
見えてきました>赤岳展望荘
人の声が聞こえ賑わってそうです
おっ!コマクサがぽつぽつと
2013年07月28日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 12:31
おっ!コマクサがぽつぽつと
赤岳展望荘、大きい山荘でした
2013年07月28日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 12:31
赤岳展望荘、大きい山荘でした
コマクサー!
ってちょっとシオれてる、もうおしまいか?
2013年07月28日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
7/28 12:37
コマクサー!
ってちょっとシオれてる、もうおしまいか?
ゴツゴツとしてこれは溶岩の跡地?
2013年07月28日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 12:39
ゴツゴツとしてこれは溶岩の跡地?
地蔵〜
ここから下る
2013年07月28日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 12:41
地蔵〜
ここから下る
いかにも崩落地という場所を下る、ってこれって本当に尾根道なの??
2013年07月28日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 12:49
いかにも崩落地という場所を下る、ってこれって本当に尾根道なの??
しっかりした梯子なので恐怖感なし
2013年07月28日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 12:55
しっかりした梯子なので恐怖感なし
この角度で見ると中岳がいっぱしの山に見える
2013年07月28日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 12:59
この角度で見ると中岳がいっぱしの山に見える
樹林帯に入った
この辺りで雨がポツポツと
2013年07月28日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 13:07
樹林帯に入った
この辺りで雨がポツポツと
行者小屋へと着きました
2013年07月28日 13:22撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7/28 13:22
行者小屋へと着きました
生ビールいかがっすか〜♪
飲みたいけどガマン
2013年07月28日 13:25撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7/28 13:25
生ビールいかがっすか〜♪
飲みたいけどガマン
あの頭から降りてきたんだ…降りて来る人?も良くわかる
2013年07月28日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 13:27
あの頭から降りてきたんだ…降りて来る人?も良くわかる
ピーカンの赤岳を目にする事は出来なかったけど、それはまた今度
文三郎尾根がクッキリ
2013年07月28日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 13:37
ピーカンの赤岳を目にする事は出来なかったけど、それはまた今度
文三郎尾根がクッキリ
小同なんとかや大同なんとか?
2013年07月28日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 13:38
小同なんとかや大同なんとか?
次は硫黄岳に行ってみたいなぁ〜
2013年07月28日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 13:40
次は硫黄岳に行ってみたいなぁ〜
ハッと!何か気配を感じたら、鹿にガン見されてた
2013年07月28日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
7/28 13:51
ハッと!何か気配を感じたら、鹿にガン見されてた
苔もあり緑深くて良い感じ
2013年07月28日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 13:56
苔もあり緑深くて良い感じ
途中枯れた沢を歩く、踏み後もきちっと残ってるしこの辺りは雨が降ってもそれほど影響ないのかな?
2013年07月28日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 13:59
途中枯れた沢を歩く、踏み後もきちっと残ってるしこの辺りは雨が降ってもそれほど影響ないのかな?
美濃戸山荘着
上から見えた時はこんなひっそりとした森の中とは思わず
2013年07月28日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 15:11
美濃戸山荘着
上から見えた時はこんなひっそりとした森の中とは思わず
で後はひたすら砂利道歩き、八ヶ岳山荘まで戻って来た
あーー疲れた
2013年07月28日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/28 15:56
で後はひたすら砂利道歩き、八ヶ岳山荘まで戻って来た
あーー疲れた

感想

ゆる登山割合が増えてる最近、「このままの状態で今年の夏は大丈夫?足腰弱ってて歩けないのでは?」
(このままではまずい)
未踏かつそれなりに歩ける場所を検索です。
赤岳?八ヶ岳の主峰に訪れてないな…いつかは行く!のままズルズルのまま。
よし!赤岳と阿弥陀岳、余裕が余ってたら横岳&硫黄まで。
コースタイム的に阿弥陀と赤岳で終わるのは予想出来たけど、
それでも朝早く出発するにこした事は無いので深夜に美濃戸口Pの空いている場所に車を付けしばし仮眠でっす。

阿弥陀岳までは何とか気合いで登りましたが、やはり最後の急登はキツイ。
リハビリ以上にコテンパにヤラれました…などと思ってたら
阿弥陀岳は中岳コルへの下りの方がキツくてキツくて。
下から登って来る人が多かったので休み休み下りましたが、これを登るのは反対側以上に険しいですかねぇ?
休み休みでも膝が既にガクガクです。
コルから登り返し中岳、そしてさらに下って赤岳へ。
スタートから6時間半掛けてようやく目指した主峰へと辿り着くのでした。
最初の欲張りコース、横岳から硫黄岳周回はガスガスもあり次回への楽しみにとっておき、
地蔵尾根をガツンと下るのでした。
(体力的に横岳周回は無理でしたけどね…)

八ヶ岳に行った!と胸を張れる場所にようやく訪れる事が出来ました(^_^;)
が、眺望が残念だったのでいずれ再訪します、それに細かくルートも繋ぐ楽しみもありますしね。
そして阿弥陀へのガツンと登る御小屋尾根は良いですね〜、開放的で見渡せる高度感は堪りませぬ。
次は眼下に広がる光景を見ながら下りで使用したいですね。

さて、何とか(といいつつ激しい筋肉痛ですが(^_^;))阿弥陀〜赤岳はこなせたので、
今週末はもう少し欲張りして気合いが必要なコースを歩いてみます。
その次は待ちに待った夏休みですね!
果たしてどうなる事やら??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人

コメント

ukkysuzさん、こんにちは!
そうですよね!
八ヶ岳に行った、と言えるのは赤岳に登ってからですよね・・

夏休みへの期待でワクワクしながら読ませていただきました
お花一杯でガスまでもカッコいいですね〜
さすが、八ヶ岳
ピロピロピロンのキノコはいかにもキノコらしくて好き〜

ukkysuzさんのお車は無理なのですか?
阿弥陀に登りたかったから美濃戸口起点なの???
マイカーは普通車ですが赤岳山荘まで行く気マンマンなのですが
四駆じゃないと無理なのかな・・
2013/7/31 8:36
( ^ω^)おっガッツリ(・∀・)ニヤニヤ
赤岳は未踏でありましたかっ!意外でした(゚д゚)!

夏休みに向けてのガッツリ山行お疲れさまでした。
ここ2週ほどお山無し、今週末も丹沢でバーベキュー予定の
Horumonでございます|д゚)チラッ

御小屋尾根、いいですねぇ。
いずれは八ヶ岳の主コースは制覇したいので
大変参考になりましたヽ( ´ー)ノ
赤岳も一度しかお邪魔していないので、色んなコースで
登ってみたいものです。

そう言えば、お写真の写りがなにか違うなぁ、
と思ったらバージョンアップされたようで(・∀・)ニヤニヤ
今夏のメイン山行のお写真も楽しみであります。
2013/7/31 14:38
nyagiさんこんにちは
コメントありがとうございます

赤岳に登ったら八ヶ岳>そう思ってた自分がいました
これでようやく…ですが、八ッ全部制覇してからそう言いたいところですな
花もいっぱい人もいっぱい!
ガスガスでも雰囲気ばっちり でした。

ピロピロキノコは色んなメディア?で登場するので有名ですよね〜
自分もようやく目にする事が出来ました

>>ukkysuzさんのお車は無理なのですか?
まったくもって問題ないと思います、ハイ
御小屋尾根から阿弥陀へ登りたかったので美濃戸口起点でした。
帰りがてら赤岳山荘からの道路を下見してましたが、
砂利道であるけど凸凹もなく、軽や小型車などもバンバン通過しておりましたよ。
あとは、朝早めの到着を心掛ければ問題ないかと思われます
2013/7/31 17:55
急登にヘバりながらも何とかガッツリです!
こんにちは、Horumonさん。
コメントありがとうございます。

>>ここ2週ほどお山無し、今週末も丹沢でバーベキュー予定
おや?北海道連登の反動でも出たのでしょうか?
丹沢バーベキューとか!夏らしくていいなぁ〜!

御小屋尾根は人も少なく、森林限界を超えた辺りから
高度感のある登りになるのでとても気持ち良いですよ〜
赤岳への登りをどれ使おうか?悩みどころですね。
次回は赤〜硫黄までのメインルートを歩きたいですが。

>>そう言えば、お写真の写りがなにか違うなぁ
おっ!!
さすがHorumonさん、スルドイ
( ´ノД`)コッソリ変えましたが分かる人には気づいちゃうんですねぇ〜
グレードアップしようか悩みましたが、実際は使いこなせてないのでバージョンアップです
ちなみにフィルターも明るいヤツに変えてみました。
色々試し撮りしながら歩いてる最中です
2013/7/31 18:31
おっ!遂に赤岳登頂ですな
ukkyさん、こんばんは〜。
遂に主峰赤岳に登頂!と思ったら
美濃戸口から御小屋尾根とはっ
いやいや〜ガッツリでしたね、お疲れ様でした。

今年ukkyさんはいつ赤岳に行くのか??
実は( ´ノД`)コッソリ気になっていたのですが、
やっと登ってきましたね〜。
昨年の宿題をようやく回収できたようで(・∀・)ニヤニヤ
それでも美濃戸山荘からではなく
御小屋尾根を登っていったのは流石ですな。

今度は天候の良い時に真教寺尾根からですか?
あちらも地蔵尾根と同じく
最後は尾根らしさが全くなくなります(;^ω^)
どこから登っても最後にズドン!と突き上げるのが
赤岳の特徴なのでしょうね。

Horumonさんのコメントで気が付きましたが、
カメラをバージョンアップされてますね〜。
バリアングル液晶だとローポジションの場合は
便利そうですよね〜。
更に良い写真を期待してます( ノ゚Д゚)ヨッ!

…実は私も少し前に( ´ノД`)コッソリと
バージョンアップしているのですが、
誰にも気が付かれませんねぇ(´ε`;)ウーン…
2013/7/31 23:50
こんばんは,usaさん
コメントありがとうございます。

晴ればれで景色最高!…とはならなかったですが、
ようやく昨年から持ち越ししてた赤岳に登頂できました
最初、横岳をとるか阿弥陀をとるか悩みました。
が、今冬に蓼科山や天狗岳から望んだ阿弥陀〜中〜赤岳の稜線が歩いてみたい!
となり御小屋尾根からのスタートにしてみました

真教寺尾根もそうなのですね〜>尾根らしくない
赤岳と阿弥陀は近くで見ると本当に尖がっていて、
どこから登っても最後は急登続きそうですよね〜

おっ!usaさんも( ´ノД`)コッソリバージョンアップですか
kiss-x6iのウリであるバリアングル液晶はバッテリー負荷が高そうなイメージで
まだまともにつかってません
ローアングルで絶大な効果を発揮するのはわかっているのですけどね
2013/8/1 20:03
お疲れ様です^^
ukkysuzさん、こんばんは

記録を見ていて赤岳が初めてだということにびっくりしました
いろんな所を歩かれているので、もう経験済みだと思ってまして

初めてで御小屋尾根を選ぶのは中々、渋い選択ですね。
昔、歩いたことがあるので懐かしいです。

これだけ歩ければ体力は十分そうですね
違って私は、体力不足で低山でも、ヒーヒーハーハーいっています
ピロピロピロ〜ンで横に大きくなるばかりです…。

次回はどこを歩かれるのでしょうか???
涼しくなれるようなレコを楽しみにしております
2013/8/1 22:49
ついに(^^)
ukkyさん、おはようございます

遂に実行されましたね、赤岳!しかも阿弥陀岳とセットで
これで「詐欺」疑惑から逃れられましたね
といいつつ、私もまだ阿弥陀岳に出掛けておらず(>< )

御小屋尾根、気になっているのですがついついメジャールートばかりです。。。
道の様子など分かったので、そちらも出掛けてみたくなりました

今週末もガッツリですか??
楽しんできてくださいね(^^)notes
2013/8/2 8:26
初めての赤岳です
こんにちは、aottyさん。
コメントありがとうございます。

たくさんの登山客で混雑イメージもあり避けてたのもあるのですが、
ようやく赤岳へと登頂する事ができました

御小屋尾根>渋い選択
みな美濃戸まで行ってしまうのか、人通りが少ないですよねぇ…降りて来る人もまばらでした。
自分的には良いルートだと思うのですが

>>体力不足で低山でも、ヒーヒーハーハー
aottyさんはリハビリ中ですか?
でも、この時期低山歩きのほうがキツそう
暑さで参っちゃいそうです。

次回は下からせっせと登り、上で涼む…つもりです
2013/8/3 9:38
ようやくです(^^ゞ
こんにちはpippiさん、コメントありがとうございます。
ようやく行く行く詐欺から脱する事が出来ました(^_^;)
実は阿弥陀岳にpippiさんがいるんじゃないか?思ってたんですけどねぇ


御小屋尾根、危険な個所も少なく不動清水までは緩やかな登りなので歩きやすいですよ〜
時間が掛かるのを想定して若干早めにスタートしたのも正解でした。

今週末はもう少しガッツリ、憧れのルートへと行ってまいります
2013/8/3 9:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら